【朗報】アメリカ人に『FF16』が絶賛される

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGMBII60H

ソース
https://www.reddit.com/r/FFXVI/comments/14nugj9/i_just_finished_ffxvi_and_this_gameis_what_god_of/

和訳

ついにFFXVIをクリアしたけど、このゲームは…ゴッド・オブ・ウォー・ラグナロクが見習うべきレベルの傑作

ネタバレは避けるけど、このゲームは私の予想をはるかに超えてまさに驚愕の体験だったと言える。ストーリーは素晴らしいし、戦闘は楽しいし、キャラクターたちは魅力的で、そして何と言ってもボス戦?! 超圧巻!特にお気に入りは間違いなくタイタンとの戦いで、それはまさに神と戦っているような感じで凄い。それは、ゴッド・オブ・ウォー・ラグナロクには欠けていた要素でもある。ラグナロクは大好きなのですが、何となく物足りなさを感じてたんだよねぇ…神々との戦いよりもドラマに重きを置いていたような…。

ファイナルファンタジーXVIは、現代版ファイナルファンタジー7と言っても過言では無い。FF16と同じスタッフがFF17を作ってくれることをマジで願っています!

正直、FFX-2とFF13のトリロジーを作った人たちは…もう二度とFFのゲームに関わらないでほしいw

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4q938Xua
>>1
10-2と13作った面子は元気に7R作ってますがなw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3TnLVL7a
>>1
やっぱりタイタン戦人気だな

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpKmCFTtd
>>12
30分削り続けないと終わらないのに?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25vLxt6k0

>>1
一生懸命探して偉かったねぇ

って言って欲しい感じ?w

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGMBII60H
>>15
一生懸命探してないよ
普通にRediditよく見てて、適当に持ってきただけだよ
Redditでは軒並み高評価、本当5chとの温度差が凄くて5chは意図的なネガキャンが多いんだろうなって思う
外国人と日本人でゲームの評価なんて変わらないからな普通は

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGMBII60H
まさかFF16がここまで絶賛される名作になるとは・・・

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E544ctjkr
でもアマラン57位

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGMBII60H
>>4
ゲームとしてのクオリティが高ければいいじゃないアマランなんてどうでも

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbzo8mEM0
>>4
やめたれwwww

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYzfs/ge0
でんでん現象

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4BflAFv0
現代版FF7で茶吹いた
クソゲーってことじゃねぇか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ph5dikca
まあ好評な人がいるのは良いことだ
15や13はこんな感想すら見かけなかった

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGMBII60H
>>13
まぁそれは言うまでもなくFF13やFF15より圧倒的に評価高いだろうね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlEu3LVE0
ソニーはスクエニを買収して和ゲー強化するべき

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVm9uQC80
まあマイナーゲーは強烈な信者が支えないとね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bA4my+1B0
開く気はないけどURL的にredditのFF16専門サブレなんだろうしそんなもんちゃうの

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IjA3PZBya
アメリカで全く売れてないから工作に走ったか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOyB86Uga
極一部のゲーム板脳のくっせぇ奴しか叩いてないのが現実
世間的には評価が高く消化率8割超えで3000万台負けハードなのに初週300万なんだよなぁ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHthiJRj0
>>32
でもカービィに負けたじゃん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Da5LRd+X0
流石に無理があるよ…
FF15だって100個ぐらい掲示板の感想持ってくりゃ大絶賛でしょ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMD4fQeX0
なんか日本語で制作依頼を受けたものをスレ立ててそれをこっち側で再翻訳したような文章だなw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHI5zfL90
投稿者名は
デビット•マニング
でしょうか?

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vMmzUy1M
>>38
黒歴史の掘り返しはやめなさい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4MjBFXqM

このフワッとした内容…..

w

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DK7bWuWm0
何で大勝利なのに吉田くんは喜びの声をあげないの?

 

引用元

コメント

  1. そもそも無料で配布してるゲームじゃないんだしさ。
    開発費かかってるんだし、稼がなきゃ商売にならないんだ。
    一部称賛の声(本当かどうか怪しいが)があったとしても
    星のカービィディスカバリーに負けてるんじゃ話にならんだろ。
    ピクミン4にも余裕で負けると思うわ。

    • カービィやピクミン4どころか累計だとピクミン3DXにも勝てないと思うぞ
      3DXって国内でも60万以上売れてんだしFF16がそこまで伸ばせると思う?
      ていうかそもそもあの33万も海外300万も実売じゃなし

  2. リアルに寄せ過ぎて
    もはや実写映画版FF
    遊ぶためのファンタジーに現実は必要ない

  3. >ネタバレは避けるけど

    999999

  4. これからPS界隈は日本語非対応が増えてくるから
    英語勉強しなくちゃな

  5. どこの誰の感想かもわからないものを探してコピペとかウケる
    そんな意味のない自身の行動にコイツは疑問感じないのか?
    感じるわけないか、客観性0の発達障害だし

  6. 流石にもうFF16の評判なんて察してように、ファンボは構ってちゃんやのう

  7. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E544ctjkr
    >>でもアマラン57位

    今見たら100位以内から落ちてたな
    年間アマランで92位だったけど下手したらそっちも残れないのでは?

    • うわあ…
      もうどうしようもないな

  8. <米国アマラン>
     90位 カービィWiiDX
     95位 カービィディスカバリー
    101位 FF16

    そのアメリカでカービィにダブル敗北するムービィw

  9. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOyB86Uga
    >>極一部のゲーム板脳のくっせぇ奴しか叩いてないのが現実
    >>世間的には評価が高く消化率8割超えで3000万台負けハードなのに初週300万なんだよなぁ

    イキるためなら御神体すら負けハード扱いで草
    やっぱり大事なのはボクチンのお気持ちなんだね

    • しかも出荷。小売に押し込んだというよりPSの流通考えるとソニーが買い取った数。
      売れてすらいないわ。倉庫にまだ100万眠ってるかもしれない

  10. アメリカ人も堕ちたものだな

    • こんなんと一緒にされる大多数のアメリカニキ可哀想。

    • アメリカに住んでるだけでアメリカ人とは限らないから

  11. >極一部のゲーム板脳のくっせぇ奴しか叩いてないのが現実


    正面からやりあって何分もかけて何十回も切り刻んで倒した女を
    汚いものでも扱うかのように足蹴にして何故か急にジルだと気づき大騒ぎ
    しかし「お前がやらないなら俺がとどめを刺す!」と剣を振り上げた男を
    止めようともせず間一髪()飛んできた敵の斧で男がやられてジルは助かる

    ~その後~
    暗いブ「身体は大丈夫か?」
    ジル 「ええ、クライブが助けてくれたって・・・」
    暗いブ「まさか君だとは・・・驚いたよ」

    いやいやいやwww

    逆にこういうのが気にならなくて「感動の再会!」って思える脳筋じゃないと楽しめないのが現実

  12. Redditでも7Rに関わってるの突っ込まれてて草
    アメリカは日本に比べて基本的に高めの評価を付けるしストーリーは余り重視されないと言われるがどうなんだろうね

  13. 別にこれを好きっていうのは個人の好みだし好きに言えばいいんだけど
    他のゲームと比べてこれを見習えとか、別の開発チームを叩く叩き棒にするために持ち上げられても。お前ら単に他所のゲーム叩きたいだけなんじゃねえのと思ってしまう

  14. アマランヤバいことになってるのに…平衡世界のアメリカかな?

  15. >ネタバレは避けるけど、このゲームは私の予想をはるかに超えてまさに驚愕の体験だったと言える。ストーリーは素晴らしいし、戦闘は楽しいし、キャラクターたちは魅力的で、そして何と言ってもボス戦?! 超圧巻!特にお気に入りは間違いなくタイタンとの戦いで、それはまさに神と戦っているような感じで凄い。それは、ゴッド・オブ・ウォー・ラグナロクには欠けていた要素でもある。ラグナロクは大好きなのですが、何となく物足りなさを感じてたんだよねぇ…神々との戦いよりもドラマに重きを置いていたような…。

    すっげえふわふわした感想だな、ネタバレ避けるにしてももうちょっとこうあるだろうに

  16. クソみたいなアニメが好きな奴もいる
    世の中そんな物だ

  17. デカい敵が出てきたらアホ面かましてオーマイガッシュ連呼してるのが目に浮かぶ

  18. ChatGPTでももうちょい具体的な感想書けるんじゃないか。

  19. 相変わらずふわっとした感想だわ

    >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3TnLVL7a
    >>>>1
    >>やっぱりタイタン戦人気だな

    タイタン戦が人気なんじゃなく誰かが言い出したのがタイタン戦(のBGM)だったからそれが擦られ続けてるだけでしょ

  20. 日本でさえ絶賛してる人もいるんだ。
    売れなくても次回予算つかなくても信者が絶賛すればそれでいい。
    そして思い出になっていくんだよ

  21. やっと、一人のアメリカ人に褒められてこの喜びよう(‘ω’)

  22. 俺も楽しんでたのにネットの反応で意気消沈だよ……
    面白かったやん……

タイトルとURLをコピーしました