【疑問】一応聞いておくけど、15の反省を生かして作られたのが16なんだよな?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UmggCxJr
どう反省するとこうなるの?

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0IoisLIr
>>1
2015年企画だから15の反省とかは後付け??

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jdq+NdZU0
オープンワールドは無理と学んだ程度かな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+JNOxBE0
チームが違うからノウハウも反省点も受け継いでいない
ただディスっただけ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UmggCxJr
>>3
吉田は取締役なのにそんなことするのか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Zfk7rSHp
>>3
正解
何かを貶せば相対的に自分の位置が上昇するからな
吉田の手口は全部これ
オープンワールドは必ずしも必要ではないが、大半ムービーであることはゲームにとっては全く必要ない
前の反省がどうとかじゃない
自分が作ったムービーを持ち上げるためだけにFF15は〜と貶めただけ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKq8Le9R0
FF最高傑作って言われてる12を元にするべきだった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkj8VdVQ0
ポケモンSVはポケモンBDSPの反省を生かさなかったの?
バグだらけだったが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFCtONJW0
期待に応えられてないってディスったんだから
そりゃ過去作の悪いところ全部でしょ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNtDg8iH0
反省するのも新しい事に挑戦するのも悪い事ではないんだよ
本当になんでこうなったのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:535tZwP+r
目立ったバグやロードがないってのはあるか
ゲームとして当たり前のことなんだけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqUZZbJs0

15への批判
・バグがひどい→バグはほとんどないが自由度もない
・ノムリッシュな黒づくめホストキャラに車移動でファンタジー感がない
→中世舞台のダークファンタジー、どこかで見たもののつぎはぎで没個性なキャラ
・祖国が襲撃されてるのに外はアメリカのほのぼの田舎風味でマップの雰囲気呑気すぎ
→シナリオに沿ってマップの雰囲気もダークにしたら、暗すぎて視認性がない画面に

一応批判にある程度対応してるつもりなんだろうなという部分もあるけど
それが新たな批判を生んでるという

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbHHTJaC0

Pがでしゃばりすぎ
→もっとでしゃばるように

日本軽視やめろ
→宣伝は海外メイン、リップシンクなしなどさらに軽視へ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5va0wnkM
裏方はすっこんでろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VugN7r0M
反省してPS独占にしたぞ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqUZZbJs0

・ヒロインの影薄い→ヒロイン含めた仲間キャラ全般影が薄い
・QTEうざい→増量
・ムービー多い→増量
・魔法の影が薄い→属性の概念すら消滅
・後半の展開が唐突→後半の展開が更に唐突
この辺はなんなら15より悪化してる

15の反省てとりあえずノムリッシュじゃなくて中世ファンタジーにしときゃいいんだろ?程度だと思う

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbHHTJaC0
>>14
「ダーク」ファンタジーの部分は余計だったけどねw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efVu03evM
>>14
中途半端だったという反省点

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sth9mCT20
FF16の発売日にPS plusでもらったFF15始めたけど結構面白いと思ったw
おまいら15の何がそんな不満だったのよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2HAdvWI0
属性を消したのはいい考えだったが
じゃんけんゲームやりたい訳じゃないからな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVOsp7g3d
好きなように作っただけ
反省なんてしてない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEYfAZsnM
いいや
毎回リセットで問題分析とかやらないから
反省なんて何も活かされないよ
ただ過去作を馬鹿にしているだけ
俺たちは違うとな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxEGBsvxM
FFに限らずスクエニのゲームはプロデューサーが好きなように作った結果とってもつまらなさそうなゲームが出来上がり爆死ってパターンが多すぎるから
会社の構造の改革でプロデューサーの他に客観的に品質をチェックする部門あったほうがいいんじゃねえの

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spg+tg0n0
>>25
品質管理部門は普通にあるしスタッフロールにも部署とスタッフの名前が出てくる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QkFQTSud
バグだらけでもなけりゃ作りかけでも無くて一応全て綺麗にまとめているのに物凄く凡ゲーって感じがスクエニの限界を感じさせてくれる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2BZ8frXg0
15の真逆をやった感はあるよな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzEhccC70
>>30
というか正統進化って感じ
後半だけ一本道で不評だったから全部一本道した
タイタンとかの召喚獣戦が二つしかなくて不評だったから似たようなの増やした

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxEGBsvxM
ファイナルファンタジーとして完成度高ければそれだけで売れるとか思い込んでそう
15の欠点を全部塞いだとしてもきれいなムービーを延々流すだけのゲームに一万弱を支払うユーザーはもう多くない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYl2oGlzM

開発チーム違うんだから他人事だと思ってるでしょ

柴田勝家の墨俣城築城の失敗を秀吉が反省するのかって話

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIQ8Tupy0
FF15どころか最近のスクエニはユーザーの期待に応えられてないんで
俺らが応えますよみたいなイキリすら見せてたからな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/ELF0uoM
なんかFF総選挙だったかで15の声優が収録は10年前ぐらいとか言ってたし
この規模になってくるとそれぐらいの期間はかかるんでしょ
仮に15の反省で作り始めたとしたら、17とか18じゃね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDusom6Xd
反省というよりff15スタッフを貶して偉そうにしてるだけなような…

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spg+tg0n0
>>43
オープンワールドも否定してたからターゲットはFF15に留まらないな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lj8AMprnp
チームで情報共有してるとは思えないけどな。

 

引用元

コメント

  1. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYl2oGlzM
    >>開発チーム違うんだから他人事だと思ってるでしょ
    >>柴田勝家の墨俣城築城の失敗を秀吉が反省するのかって話

    そりゃ自分のミスじゃないし反省はしないだろうが秀吉は他者の失敗から学んで自分の成功に繋げると思うぞ
    吉田は他者の失敗をディスるけど大した学ばないから自分も失敗した

    • よくいる「俺はあいつらとは違うから」を地で行くタイプだよね

  2. ネットの声を真に受けろとは言わないけど
    売り上げの推移は見た方が良いんじゃないかなって

  3. 最近のスクエニ作品は客の期待に応えられていない!

    FF16発売前にFF7R2の情報公開!マリオRPGリメイク発売決定!

    いやぁこの辺の応酬は熱かったな

  4. 15どころか何も参考にしてなさそうだけどなぁ
    FFのこと少しでも知ってたらジワ売れなんか狙わないでしょ普通

  5. 毎作ガラッと変えてそれがウケてた頃もあったけど、それがもう通用してないのを自覚してほしいわ。
    ただ開発が作りたい物を作ってるだけのシリーズ。客の意見なんて一切聞いてない。

  6. 今頃社内で責任の押し付けあいとかやってるんかな?
    自然と内部崩壊しそうね

  7. 前作をボロクソにこきおろした挙げ句に作れるものは何かを丸パクしたものを不格好にくっつけただけの代物だもの
    14の頃と全く同じやり口。

  8. 急にポケモン叩きして誰からも相手されてないの草

  9. 開発の経緯を見てると完全なトップダウン方式
    縦割り行政なみに業務を固定化してるから修正が効かない
    別部署同士の意見交換も皆無、やってもトップは指針を絶対変更しないから無意味

    1人の天才(※当社比)を頭に据えて、そいつの言うとおり忠実に作るのがスクエニ方式なんだろうけど
    ゲームは仲間と意見交わさなきゃムリ、1人の思想の下では絶対に作れないと宮本茂ですら公言してるからな

    • 吉田くんがなあ…
      10年PD両方続けてたせいで、意見交わすとか全く期待できないからなあ・・・

  10. もしかしてだが、15までの事を真剣に反省した結果、FFブランドはもう終わった方が良いという結論に至り、シリーズに止めを刺す作品として16を作った可能性も。

    • 吉田がナンバリング廃止提案したってことは新シリーズでリセットしようとしたんじゃないかな。
      その自分のFFシリーズに新生しようとしたのが16なんやろ。

      爆死したけど。

    • ffだから売れるという最後の幻想を打ち壊したff16

  11. 毎回何かしら新しいことをやって失敗して、なかったことにして、また新しいことやって失敗して、なかったことにして…の繰り返しやな
    まったく学習しない

  12. スクエニ社内既に帝愛みたいになってそう
    吉田に逆らったら制裁だろうな

  13. まず反省して次に生かすって行為をスクエニがしてるとは思えないんだか…

  14. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkj8VdVQ0
    >>ポケモンSVはポケモンBDSPの反省を生かさなかったの?
    >>バグだらけだったが

    主題に対する反論がこれって、何なら人並みにできて、どうしたら終活始めようって思ってくれるの?

  15. スクエニって開発スタジオ4つに別れてるけど基本ほかスタジオと仲悪いよな

  16. 15の反省なんか生かせるかよ、責任者が逃げ出してるのに
    FFシリーズタイトルを任せられるまともなライターがもう社内にほとんど存在しないことを証明した
    15の時は1人での仕事すら初めての同人上がりの社内女ライターを田畑がんほって抜擢
    16はもともとバトルプランナーだった人間を吉田が14で気軽にライターやらせるも案の定評判は良くない
    しかも16開発のためにメインシナリオライターが交代した途端にその後の14シナリオが絶賛される始末で、ファンにはもう14には戻って来なくてもいいぞとまで言われてる
    会社の命運賭けた看板タイトルですらこんな適当にライター決められるんだからそりゃ落ちぶれるよ

  17. どうせこんなしょうもない事を言っとるの15と一緒で動画やら見ただけで自分で買ってプレイしてない貧乏人のカスどもやろ

    • まずお前が買え役立たず

    • よぉ、ワンコインゲーも買えないジッジ

  18. FF16が同じ内容でPS4PS5に採用して、FF15から3年以内に発売していたら評価かわってたかなぁ?

  19. まあソニーもそうだけどTOPが無能だと部下は腐って行くからね
    面白いゲームを作りたいよりカネ儲け至上主義になってしまうとやる気のある人材は失望してどんどん辞めて行くからねどこの企業も一緒だけど
    ゲーム業界で言えば持ってるIPをいかに面白くして最大効果を上げるかよりいかに擦って行くかだといずれどんどん4んで行くんだよね

  20. せやで
    スクエニにオープンワールドは作れない
    アクションRPGが海外でウケてる
    ダクソやブラボ等海外でフロムゲーの評価が高い

    そんで、出来上がったのが FF16
    クソゲーメーカースクエニさんの仕事っぷりには痺れるわw

  21. 反省どころか悪い意味で悪化したのが16
    ムービーによるストーリーシーンがメインのゲームでホモやり取り以上にLGBTQシーン入るとかゲロ吐くレベル
    こればっかりは動画や配信という媒体があって感謝したい
    何も知らず間違ってDL版で購入してたら返品や売れないから消費者センターへ相談する
    そのくらい激しい憎悪を産み出した歴代最低のFFよ

  22. は?FFスタッフ様が反省なんかするわけ無いだろ?

タイトルとURLをコピーしました