1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyQVl
『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』Steam版発表&いきなり配信開始。
なめらかフレームレートと画質向上で、モンスターたちと宝探しに挑む
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230715-255838/
なめらかフレームレートと画質向上で、モンスターたちと宝探しに挑む
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230715-255838/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyQVl
スクウェア・エニックスは7月15日、『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』Steam版を発表し、配信開始した。
通常価格は税込6980円。7月29日0時59分までに購入すると早期購入特典が付属する。Steam版では、グラフィックやフレームレートの向上などがおこなわれているそうだ。
通常価格は税込6980円。7月29日0時59分までに購入すると早期購入特典が付属する。Steam版では、グラフィックやフレームレートの向上などがおこなわれているそうだ。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyQVl
本作は2022年12月9日にNintendo Switch向けとして発売された作品だ。
プレスリリースによるとSteam版は、基本的にはNintendo Switch版と同じ内容になるという。ただしSteam版ではグラフィックの画質やフレームレートが向上しているとのこと。
綺麗で快適なグラフィックで遊べるのだろう。Steamの実績にも対応しているそうだ。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pi4OZ
な?マルチになったろ?
今のスクエニはこれを平気でやる
DQ12も…わかるよな?
今のスクエニはこれを平気でやる
DQ12も…わかるよな?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Lv1p
高すぎ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fizG1
トラストとか他のゲームもだけどSwitchからsteamに出すの7ヶ月縛りあるのかな?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nj5t
てかマルチにするならもうちょい金かけて作ってくれよ
switch先行を手抜きの理由にしてないか?
switch先行を手抜きの理由にしてないか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfYbx
そりゃスクエニも売れる所で出したいよ
SwitchとSteamでいい
SwitchとSteamでいい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpuGq
PSとxboxがハブられるのが普通になってきてるなw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLLZU
スクエニはラスレム販売再開しろよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7ng5
Switchはダイレクトで強力に後押ししてくれるからな
オクトラ2はマルチにして露出さがって売上落とした
オクトラ2はマルチにして露出さがって売上落とした
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UdIH
モンスターズも来る?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHTSQ
>>14
モンスターズは公式大会とかあるからマルチ化するとユーザーが分散してしまうのと、それを懸念してマルチ&クロスプレイにしたらPC版はMODとか作られるだろうから公式大会ができなくなってしまう
モンスターズは公式大会とかあるからマルチ化するとユーザーが分散してしまうのと、それを懸念してマルチ&クロスプレイにしたらPC版はMODとか作られるだろうから公式大会ができなくなってしまう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iXNHb
スクエニさん、なんか迷走してるね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3Pgo
スクエニはもう20年くらい迷いっぱなしだろ
じゃなきゃFFナンバリングをアクションゲームでなんて通る訳ないw
じゃなきゃFFナンバリングをアクションゲームでなんて通る訳ないw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Tl2u
これに7000はきつい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UdIH
今はワゴンだからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cc7y
FF16もだけど微妙な独占やめて同時に出せばいいのに
先に出た方の値段下がってるの見てると買う気無くなるから
先に出た方の値段下がってるの見てると買う気無くなるから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0GGb
>>20
同時に完成しないんだから仕方ないだろう
同時に完成しないんだから仕方ないだろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlIKe
>>36
同時に出してるゲームなんていくらでもあるからスクエニが頑張れよ
同時に出してるゲームなんていくらでもあるからスクエニが頑張れよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rO0Rb
簡単に返金出来るとは言っても面倒だから、数個評価出て良さそうなら買うかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onDBz
つーか過去クエ全機種で出せや
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4BW0
YOU NOな前社長の功績だぞ
ひれ伏せよ
ひれ伏せよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEAjK
まあ最高性能のPC唯一の純粋携帯ゲーム機Switch以外ハードなんていらんしな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sw2oP
ドラクエトレジャーとフォースポークン両方出るのはsteamだけ!
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZphn
あまり嬉しくないけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoqAP
これ苦痛なだけで全然面白くなかったな…
ドラッキッキーっ♪じゃねーよアホ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbWHw
これ素材は良かったよ
問題は全体的に手抜き
問題は全体的に手抜き
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ct35
>>30
元々モンスターズのつもりで開発してたからな
コンセプト、ゲームシステムまで変えたらスカスカになるわな
元々モンスターズのつもりで開発してたからな
コンセプト、ゲームシステムまで変えたらスカスカになるわな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2d4r
DQMほどポテンシャルを秘めたタイトルないのに
節穴のクズエニ
節穴のクズエニ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zJct
スクエニにはゲーム面白く作れる人はもう残ってない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:REGBU
>>34
パラノマサイト良かったぞ
パラノマサイト良かったぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5igPO
>>35
間違いなく値段以上に面白かったし今もeshopDL専ランキングにいるけど
あれかなり無理して安く売ったらしいからなぁ…
次回作7000円とかだったらどうなるか
間違いなく値段以上に面白かったし今もeshopDL専ランキングにいるけど
あれかなり無理して安く売ったらしいからなぁ…
次回作7000円とかだったらどうなるか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1GcW
暇だし買ってみようかなと思ったけど、メタスコア72のユーザースコア6.0かぁ
ちょっと怖いなw
ちょっと怖いなw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxUMo
金かけて作れないってことは作ってるほうも売れると思ってないんだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qxtjz
モニターの前で遊ぶようなゲームなん?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IA9ED
Steam Deckで遊ぶのにはいいかもしれんな
最近出るものは発売時に互換性確認が取れてる
これは確認済
連れてって、ダンジョンへ!!はプレイ可能だ
最近出るものは発売時に互換性確認が取れてる
これは確認済
連れてって、ダンジョンへ!!はプレイ可能だ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myFDA
ドラクエはPCで出しても海外で売れないだろう
スクエニ開発遅いし海外で勝負できるIP死んだしキツイねぇ
スクエニ開発遅いし海外で勝負できるIP死んだしキツイねぇ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IA9ED
11月にはSteam同発でスターオーシャン セカンドストーリーR出るけどどうだろうね
買うけども
買うけども
コメント
ぶっちゃけ今のスクエニはガストやファルコムでも出来る同時マルチすら出来ない程の開発力だからね…
まあ最初だけでもswitch独占ならニンダイの枠優遇して貰えるだろうし
ニンダイで紹介されるのとされないのでは雲泥の差あるしSteam市場も捨て難いだろうから戦略としては正しいのか?
ドラクエ12はPS5独占です!
なんてふざけた事やんなきゃ何でもいいよ
FF16の惨状を見ればPS5独占は限りなく低いと思う
それでも意固地になって強硬した場合はドラクエまで終わってしまう
そこまでスクエニは愚かではないと信じたい
まあ、そろそろニンダイのスクエニ枠減らされそうではある
何故当初の予定通りこれをモンスターズとしてもっと早く出せなかったのか。
発表された当時ならカミュの人気は有ったし、少なくとも今のピサロよりは受け入れられてたと思う。
何か新しい挑戦をしたかったのかもしれないが、せっかくの人気キャラをこんな微妙な作品で使い潰してしまうあたり、本当にスクエニはセンスが無い。
カミュつかってこんなゲーム出して11やった人が満足してくれると本気で思ってるんだったらスクエニは本当に終わってる
イルルカと同じようにモンスター仲間にしつつお宝探す、で良かったじゃんね
せっかく11Sのカミュホミリンでモンスターズへの導線作ったのにさ
しかも兄妹共に人気あるから、2バージョン売りしても許されたかもしれないのに
これほんっとつまらなかった
グラフィックとfpsの安定感だけは良かったけど、後は酷すぎる
1,500円ならまぁ許せるかって感じ
キチンと面白いゲームが作れれば後発だろうと売れるだろうし先行機種版が安売りされることも無いのだがスクエニクオリティだとそれは無理な相談
そーいやバビロンズフォール宣伝させた所とこっそりコラボしたんだってな
失敗が分かってんだからやめときゃよかったのに
トレジャーズで出来たことはモンスターズでも出来るはず
そう思っていたらいつものジョーカースタイルで進歩が無い
ポケモンのパクリとか言われてたパルワールドの方が
ドラクエよりも面白そうに見えるせいで早々にsteam行きになりそうだな
値段設定が強気すぎる
スクエニの迷走って面白いゲームが作れなくなっただけじゃなくてこういうプレイヤー目線が全くなくなってることが大きいんだろうと思う
思えばLoVAというスクエニ人気シリーズからキャラ集めて対戦するっていう普通に考えてこけようがないゲームをびっくりするぐらい酷い運営で1年ぐらいでサービス終了した時点でおかしかった
堀井さんが引退したらスクエニはもうドラクエの名を冠する物は出さないでほしい。
ファンとしては公式から出来の悪い同人ゲーみたいな作品をこれ以上発売してほしくない。FFはとっくに手遅れだからどうでも良いが、ドラクエがこれ以上穢されるのだけは本当に勘弁してくれ。
ほんこれ