1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzLTYKBe0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzLTYKBe0
今なお株価と時価総額は下がり続けてるもよう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzLTYKBe0
ええんか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzLTYKBe0
どうして
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzLTYKBe0
助けて田端
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHbLvNY4a
「ユーザースコア好評で何よりです」
このお気持ち表明を期待してる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDMUM/J4a
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39ZZGwqu0
1600億て何の数字や
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHbLvNY4a
>>9
FF16発売してから下がったスクエニの時価総額
FF16発売してから下がったスクエニの時価総額
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39ZZGwqu0
>>11
草
草
136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4F/x/PpEd
>>11
17発表で上がるから問題ない
頼んだぞ田端
17発表で上がるから問題ない
頼んだぞ田端
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5pZluow0
軌道修正がある程度可能なMMOには向いていたけど
パッケージソフトの様なゲームには向かない人材だったな
パッケージソフトの様なゲームには向かない人材だったな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhWigd4da
>>10
そもそもこうなってくると、FF14の功績も実は関係ないんじゃないのか
スタッフが上手いことやっただけで
14の方でも無駄に予算喰いつくしてないか調べた方がいいよホント
そもそもこうなってくると、FF14の功績も実は関係ないんじゃないのか
スタッフが上手いことやっただけで
14の方でも無駄に予算喰いつくしてないか調べた方がいいよホント
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iB+MDB1r0
>>14
そうだよ
言動と14の実際の齟齬はこの人がゲーム内容を熟知せず自身を格好良く見せるためその場で話してると考えるとしっくりくる
開発はもちろんプロデュース能力も貧弱な宣伝係だろう
まあ肩書きは持ってる以上キッチリ責任はあるけどな
そうだよ
言動と14の実際の齟齬はこの人がゲーム内容を熟知せず自身を格好良く見せるためその場で話してると考えるとしっくりくる
開発はもちろんプロデュース能力も貧弱な宣伝係だろう
まあ肩書きは持ってる以上キッチリ責任はあるけどな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbEgYUdY0
>>14
自分がイベントで着るための着物、登場演出のための人力車、コスプレ衣装、フランスの城借りて生放送(なお借りたは良いものの機材持ち込めず違う場所から放送)
無駄に食いつぶした予算ならいくらでもあるぞ
自分がイベントで着るための着物、登場演出のための人力車、コスプレ衣装、フランスの城借りて生放送(なお借りたは良いものの機材持ち込めず違う場所から放送)
無駄に食いつぶした予算ならいくらでもあるぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGTCByC40
>>36
城の予算は国からでた補助金だからセーフ
…セーフか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gsd8CsRVa
スクエニがHDにしてなきゃ株価なんて本業にはそこまで影響なかったんだろうが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1ddM1+pd
吉田は降格かな?
他の会社も引き手数多ですぐ決まるだろ
他の会社も引き手数多ですぐ決まるだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RqMhLCK0
>>15
ソニー入りで吉田が二人に
ソニー入りで吉田が二人に
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oN1W9y4c0
FF17も吉田Pでギャグファンタジーが見たいわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rz44q/xjM
500万本すら行かないのヤバいと思うわ
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGqMEHMzM
>>18
PC版出てからなんとかってところだろうが
安売り繰り返さんと厳しい数字だな
FF15のほうがまだ全然マシだったよ…
PC版出てからなんとかってところだろうが
安売り繰り返さんと厳しい数字だな
FF15のほうがまだ全然マシだったよ…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbPYPDAMM
FF14で上げた分だからーっつっても
同じように自分で立ち上げたブランドで育てた会社で超爆死して消えた坂口ってのがいるもんな
いや、このままなんのお咎めも無しに周りに責任擦り付けて吉田山の大将で居続けてくれ
なんならFF17も吉田プレゼンツで制作決定発表してくれ
同じように自分で立ち上げたブランドで育てた会社で超爆死して消えた坂口ってのがいるもんな
いや、このままなんのお咎めも無しに周りに責任擦り付けて吉田山の大将で居続けてくれ
なんならFF17も吉田プレゼンツで制作決定発表してくれ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnmCDFSga
そりゃFF14過疎りまくって覇権ドラクエ10に勝てませんわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6IvNNby0
14で上げた分…ってどんだけ思いあがってんだ信者は
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnjgjeGm0
MMOの修正ってすでに出たうんこに対して
消費者の意見をまとめて修正するわけで
消費者の意見聞けないまま発売日当日にまともなもん出すのとは違うんだよね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9nO7GV70
最初に自分でFF14を腐してDQ10を上げてそれを叩くというコンビ打ち風書き込みで、
このFF16の話題は流したいようだなw
このFF16の話題は流したいようだなw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RqMhLCK0
直前放送見る限り消費者意見を送っても
修正しない言い訳をダラダラ話して意見書をゴミ箱にポイするのが吉田流
修正しない言い訳をダラダラ話して意見書をゴミ箱にポイするのが吉田流
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZFfd/3B0
上げた分戻したからセーフってそれなら坂口辞めてないよね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1SCbjJ+a
FF14過疎りすぎて回収も無理だろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9cQ7arbM
FF14が過疎でもDQ10NGSはもっと過疎ですよw
FF14の圧倒的国内最多人口、最多同接、国内MMO史上序列第一位の絶対王者に誰一人異論無しw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyHtZp6v0
>>37
またスクリプト荒らし?
またスクリプト荒らし?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxyXLTe+0
そりゃベッドに80人で会議するぐらいだから0から1の仕様決めれないんだろ
世界作る構想がない人だと0から1の細かい部分まで連想出来ないからな
こういう人は自分で作っちゃいかん、14みたいにオブザーバーに徹しないと
世界作る構想がない人だと0から1の細かい部分まで連想出来ないからな
こういう人は自分で作っちゃいかん、14みたいにオブザーバーに徹しないと
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uB1vzlD60
誰がやっても今のFFなんてコケてただろうからFF14で調子に乗りすぎてた吉田を叩くために任せた説
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9cQ7arbM
呼んでおいてだんまりですか?w
この日本で最もプレイ人口の多い覇権MMOは何かね?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMyWSHbW0
いやあ落ちるにせよ半減は流石にプロデューサーの失敗でしょ
PS5専売とかアクション化とかCERO:Dとか発売前の発言や失態とか
選択肢をことごとく間違えてる
PS5専売とかアクション化とかCERO:Dとか発売前の発言や失態とか
選択肢をことごとく間違えてる



コメント
パクリと無駄をそぐことには長けているけど
新しい発想がほぼ無い人だからな
スクエニ「さすがに売れるやろ」
ソニー「さすがに売れるやろ」
ファンボ「絶対売れる(ただし自分はフリプまで待つ)」
某小売「大好評」
大手家電「まーた福袋だよ」
Amazon「皆さん本体も売ってますよ」
餅屋「一方売り上げから目を背けると…」
あんまりクリエイティブな人ってイメージしなかったけど
FF16は体現する感じになったわね
とりあえず自分以外の人のせいだからなw
ゲームの出来を把握する立場にいて発売前だけ必死にイキった結果がこれなんでしょ?
株価操作って言われてもおかしくないレベル
発売以降姿見せてないけどどうかしたんすかね
良くも悪くもエンジニアとして工業製品作る人なんよ吉田
クリエイターとしてエルデン作る宮崎と全く逆なスキルセット
一般ゲーマー「売れるわけないやろ」
なんでこの人こんなに中韓の特徴が色濃いんですかね?
あれだけマイナスなことばっかり喚いてたんだから
税務署に睨まれてるのに平然と空売りしてても驚かんわ
14が他の国内ネトゲより優れてた点って吉田の口が他のPより達者だったのと
言論統制に次ぐ言論統制で叩きをコンテンツ化させなかったって事だけで
他のネトゲが元気な時に勝てた訳じゃないから吉田の能力ってゲームを面白く作る部分とは別なんやろ
こんな無駄遣いしまくってるやつを取締役にしたのか
やっぱりスクエニという企業自体が腐ってるわ
15と7RでFFのブランドがここまで落ちたってのがはっきり出たのが16の売り上げ。もう国内でちまちま稼ぐだけのジリ貧かなぁ。
FFにトドメの一撃
14は月額有料だから他より治安が良いみたいな言説もあったけど現実はどうよ
こんなん言ってたら毎回ニンダイ前だけ株価上がって終わりと同時に下がりまくる任天堂とかどうなんねん
まーでもまさに「前作が響く」ってやつで
13と15が大駄作なのもかなりでかい要因だろう
吉田はハズレくじ引かされたってのはある
もちろん16がティアキンくらいの歴史的傑作なら大逆転の目はあったが
そんなわきゃないのはスクエニの偉い人もわかってたはずだしな
吉田を擁護するつもりは特に無いが、これは吉田個人というよりも、スクエニ全体の問題だと思う。
社会人の経験有る人ならわかると思うが、既存の業務を引き継いで改善するのが上手い人と、0の状態から新しく事業を立ち上げて成功するのとでは違う能力が求められる。吉田は前者だったというだけだ。
スクエニが吉田を育てる気が有ったのなら、まず低予算の別作品でも作らせてみた方が良かったと思う。それが成功して初めてFFを任せるべきだった。もしくは16は別の人に任せて吉田は補助に徹するという方法も有ったと思う。
勝手な予想でしかないが、スクエニの社内でも今回の責任を誰に取らせるか揉めていると思うが、そんな事を続けるとやる気と能力の有る人間は誰も残らない。そうなればスクエニはこれからもクソゲーを連発し、消えて行くしかなくなる。
元に戻ってるだけじゃん
それ以前に社会人として嘘つくのやめろよ
QTEも一本道もユーザーから嫌われてると分かった上であの内容にしてる時点で
ティアキンとかそれ以前の問題だし最初から面白いゲームなんて作る気ないだろ
あと体験版では好意的な意見しか無かったんだから15が13が云々は甘えもいいところ
前回は上がったけどな
徹底した言論統制と弾圧をして来た地上の楽園だよ
株価なんてチャートみたら一発で判るのに見え透いた嘘はやめとけ
正直デビルメイクライ化でFF好きな層はやらないってのは決まってた事
スタッフを完全に間違えた
工業製品の仕様書で吉田みたくホラ吹いたら人が死ぬんだぞ?
まぁ時代に合ってなかったんやないか
ストーリーゲーだと終わった後することないし
嘘つきまくるエンジニアかぁ
旅客機墜落とか大型デパート倒壊とか招く人ですか?
時代どころか何もかもだろ
工業デザイン的な視点でゲーム作ってる会社やスタッフって任天堂しかいねーんだわ
スクエニや吉田はまったく逆でデザインやビジュアルから入る
工業デザインってのは「そうである意味」=「利便性」から入るんだよ
スクエニやFFはまず「世界設定やキャラ設定」を建ててその後、強引にゲーム側を設定に合わせるやり方をしてる
そういうのは工業デザイン的視点や仕事とはいわないの
思いつきでやってるだけで、悪い意味での「芸術家様」なんだわ
そもそもアクションとストーリー重視って相性悪いよな
アクションだったらストーリーは添える程度の方がいい
聖剣伝説みたいな単純な話にするかフロムみたいに細かい所はボカす程度に留めるか
FF16もストーリー薄くして、召喚獣を8体倒して新たな王になれ!くらいで良かったんじゃね
ああ、14信仰のためにわざわざDQXアカ作って他ゲーム荒らす奴がボコボコ出る程度には、かの北国と変わらんよな
FF14はゲーム性はもとから酷い上に評価されてた一番人気あるシナリオライターがメイン外れて今後どんどん落ちていくだろうな
ぺこら:もっと楽しみたかったのになあ…
となってFFには関わりたくないとなる民度…
それ以外にも少し前の記事ではマッチングアプリという事らしいですが…
あなたの世界ではそうなのでしょう…
そのままそこから出てこないでください
工業製品なら無駄口叩かないでぱっぱと出せませんかね…
というか嘘とか大口叩いちゃいけないと思うんですけど(名推理)
実際のところ500万は厳しいのか?
実際、宮本茂など工業デザイナーとして入社してきた人だったりする…
ドットでどうやってキャラ立てるか検討してマリオのデザイン決めた、とか
元が映画制作のためと称してわざわざハワイにスタジオを作った会社だしね…
他に人材いないし、FF17以降でもう1度失敗しない限り大丈夫だろ
一時的な降格くらいはあるかもしれんけどな
ファミコン時代のキャラが帽子被ってる率たけーのは進行方向が一目でわかる様にする為とかな
メタスコア一時下がり過ぎたとは思うけどそこからちょっと上がりすぎな気がするんだよな
まぁ真実なんて確かめようがないから個人の感想だけど
FF14を再生したってWoWのシステムを丸パクリしただけやんけ
近代化したWoWに難民が集まっただけや
FF16で馬脚を現した感
FF14でPC版が主流なのは、チートツールが使えるから、だぞ
いろんなネトゲ渡り歩いてきたけど、あそこはマジでヤベー
FF14で10年以上ずっとプロデューサーとディレクターを兼任して自分の王国でふんぞり返ってたから、普通のプロデューサーとしての経験がまともにないのよ、こいつ
なのにこいつときたら。「自分はできる人間だ」って思ってるのか、その状況を改めようともしないからな
必然の爆死よ
任せる相手明確に間違えたなとは思うわな
他に居なかった結果だとも思うが
初動からの凋落を見ると、PC版を出さないと無理だろう
設定からするとジョジョみたいなスタンドバトル物が合いそうだなとは思った
パクるにはとんでもなくセンスがいるだろうけど
片手ポチポチイッツオーバー999999
↑これも前作の影響だもんなwww
取締役から降格食らって辞めなかった人なんかいるか?
工業製品ナメてんのか。
FF16の悪いとこは製品のコンセプトが見えないし無意味な会議ばかり繰り返したあげく中途半端な製品作るという計画性のなさだ。
こんな低能が工業製品作れるとでも思ってんのか?
50歳を超えてて片手で数えれるくらいどころかほぼFF14しか実績無いと言っていい人とか欲しがらんだろ・・・
FF16を作りますにあたって
スタッフにゲームオブスローンズ見せたって話からおかしいんよ
FFが見たいんであって洋モノが見たいわけじゃない
出荷数増やして500万にしたよw売り上げ上がらないのにね