『FF16は良ゲー認定されてる』 ←これは認めようぜ

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbrYQ
メタスコアもユーザースコアも高いし疑いようがないだろ

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pDv5
>>1
良ゲーと認められてるだけじゃダメなのよ
FFナンバリングだったら神ゲーと全作言われてないといけない

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMwr0
>>103
そのハードル上げは意味分かんなくて草

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RUbl1
実際神ゲーだからな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTvrH
Twitterには良作って感想しかないよね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VltIh
必死で草

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3fKe
良ゲー扱いされても、というか
良ゲーそのものでも事態は変わらないのだ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SFFR
13、15よりは良ゲーでいいんだよな?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqdcC
>>8
そっちのほうがマシ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgNwH
良ゲーが神ゲーになるハードそれがPS

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0GGb
スコアは結局なんぼなの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUeUS
このゲームに高評価する場合にも映画のようなゲームなんでって前置きしちゃうのもやばい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjFsI
え?がっかり系クソゲーだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3Pgo
13も15もそんな感じで良ゲーだった成功だったで開発者も反省しなかった結果が
今のFFなんだろうな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0qEq
ガッカリとかクソゲーとかなんかエビデンスあんの?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7n58x
でも売れてない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5O0bt
Slant Magazineが80点入れてる時点で、ああ、やってんなって感じがヒシヒシと感じる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WoFyv
まあ良ゲーはない
凡ゲーか糞ゲーかのラインや

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5O0bt
クソゲーではないけど、ここがすごい!って言える部分もないのがちょっと…
正直、近年のナンバリングFFにならって映像美にこだわりました、ぐらいしか言いようがない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XRgJ
エルデンリングがこんな言い方されたら違和感しかない
つまりそう言うことだ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:er8VV
やはり凡ゲーか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEPWf

レビュー聞く限りは「凡ゲー寄りの良ゲー。但し人を選ぶ」って感じの意見が多いね

そして「天下のFFなんだからただの良ゲーじゃなくて神ゲーを期待してた」という人も多い

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I6cJW

>>27
13、15ときて嘲笑の対象になってたのと
開発者自身が上げに上げたハードルがあって
神ゲーでなくてはならないって雰囲気があったよね

でも蓋を開けたら冒頭からこれ絶対ムービーゲーって笑われるやつじゃんってのが出てきたわけだからさ
良ゲーとか凡ゲーとか人を選ぶとか、70点80点言ってる人も
これでFFが終わりじゃ心苦しいから言葉を選びに選んだんだろうなって察せちゃうんだよね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ML7Hl

17以降をこのゲームデザインでソロバトルでいいかとかジョブなしでいいとか
カットシーンが3.4割ありますってって問われたら
面白いっていってる人も、本編としては止めたほうがいいって言うひとが多いじゃない。

アクション外伝としてなら金かけて頑張ったて感じの評価だろ。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rEPWf
そうそう。実質これアクション外伝なのになんでこれナンバリングで出したの?
って意見も多いよね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dJEA
売れてないのに?w

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Okrjh
つまらなくはないがPS5を買わせるほどの力はないってのが落とし所かな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2iK5
丁寧に作られた完成度の高い85点のゲーム

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDBX0
ムービィ好きには良ゲーって事だろ
あんなもん買う気もないから買ったやつの評価なら納得

 

引用元

コメント

  1. ハードル下げというかゴールポスト移動というか本当に惨めなことするなぁ

  2. つまり出すハードを間違えたって事か

  3. アルテマが全部イフリートに召喚獣取り込ませるために仕組んでましたって時点でそれまでの物語が全部茶番になるしそのアルテマの設定もゼノギアスのデジャブがすごい

  4. 数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を利用する

    これだろ?

  5. 悪くないの意味での良をスクエニが勘違いしていたら色々ヤバい

  6. 神ゲーでもなければGOTY候補でもないとこまでは認めるようになったんだねw

  7. いい方にも悪い方にも心を動かされることのないストーリー
    魅力のないキャラクター
    エフェクトが派手なだけでアクションとして大して面白くない戦闘
    心に残らないBGM
    ただただ一本道、移動してムービー見るだけでレベリングも探索も要らない
    バグがないお陰で逆に虚無

    これらが揃った凡ゲーだろ
    まだストーリーがまともだったら良ゲーでもよかった

    • FF13も全てが凡みたいなものだったけど閃光だけは心に残ったから
      BGMってやっぱ重要なんだな、と
      まあ短か過ぎの道一本って所がどうしようもなくマイナスだったが

    • 酷いバグもなくストーリーもキッチリ完結してるせいで「久しぶりのストロングスタイルのクソゲー」と言われてたな

      • ff15みたいなイジられ方もされなかったし面白いセリフもなくただただ凡ゲーだったなw
        年末にはff16の事を誰も話題にしないと思うよw

        • 良くも悪くもFF15が尖ってたのは間違いない
          センスはともかく気持ちは入ってたんだろうなと

        • アンチ乙
          福袋に見せかけた鬱袋でネタになるから

      • 良い所がないからな
        凡ゲーという評価もラストまでやってない人ばかりで、前作の15を最後までプレイした人やスクエニを公平に評価している人からはクソゲー扱いだ
        バグがないのも話題性を減らして前作よりゲームとしての面白さを減らしている

  8. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbrYQ
    >>メタスコアもユーザースコアも高いし疑いようがないだろ

    工作した上でのメタスコア87、ユーザースコア8.2を果たして高いと言って良いのだろうか?

    • 工作できる時点でもうメタスコアもユーザースコアも信用できないからなんの指標にもならないんだよね
      ファミ通レビューの数字よりは多少マシなレベルでしかない

  9. ピクミン4はメタスコア88スタート
    吉田信者によりピクミン4はFF16より良ゲーという事が保証されたな

  10. ユーザースコアから新規垢の100点爆撃を削除したら70点くらいやで
    しかもFF16は低得点を排除するというお金の臭いがする事をしてそれ
    それらがなかった最初期ユーザースコアは64点だったゲームというのは忘れないように

    • アクションとして言えばゴッドイーター3レベルのゴミやんけ…

  11. 独占渾身の一撃がその評価で良いなら…

  12. 認めてるぞ!
    でも買わないぞ!

  13. このまとめ記事数日前にも無かった?

  14. 知ったような口の戯言をやめろ…!

  15. 本スレ>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3Pgo
    >13も15もそんな感じで良ゲーだった成功だったで開発者も反省しなかった結果が
    >今のFFなんだろうな

    北瀬だっけ?
    7Rあの評価や売れ行きで「手ごたえを感じましたw」って言ったの

  16. FF14でも同じ事言ってたな。
    工作バレてるぞ吉田。

  17. 正に、「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」ってのやなw
    まぁ、肝心の世間はそう思ってないようやけどw

    • 世間では評価以前に「何それ?」扱いだからな
      リリース間隔が長い上に駄作が続いたので無関心に飲み込まれちまった

  18. 良ゲーにハードル下げてもまだハードルが高いとかどうしようもないな

  19. 数日前には神ゲーって言ってたのに良ゲー扱いに下げていいの?ファンボくんw

    FF16「神ゲーでした」←お前らが評価しない理由
    2023年07月16日 12:00:47

  20. 実際こんなに知名度があって
    紛いなりにも動向を気にするファンがゴロゴロいるんだから
    本当に良ゲーなら数字に表れてるよ

    つまりクソゲーではなにせよ
    興味をひくような魅力もない凡ゲーってことでは

  21. あんなあからさまなユーザースコアアタックモードをよく誇れるな…
    Shame on you.

  22. どうせFF15と同じく福袋とかワゴン投げ売りとかフリプ化された後に触った人が「(安いorタダで遊べる割には)面白い」って評価するのを
    「FF16再評価の流れ!クソ判定出してた見る目ない奴らは〜(任天堂ネガ発言に続く)」

    ってやるんだろ

  23. 良作判定でいいと思うけど、残念だけど、周回の楽しみがなく、ストーリーが凡と分かってしまったので、この先売れることはないな。判定は良作でいいよ。

    アクションゲームにしたなら振り切ってローグライクにでもすれば良かったのに。手に入る召喚獣が運で、強化回数も限られてて、その中でボスを倒すみたいな。簡単に言うとハデスみたいな。

  24. 一時期、KOTYが流行ったからクソゲーのハードルが上がったってのはありそう
    安易にクソゲー扱いできない、そこまでひどくは無い、みたいな

  25. こういう時は都合よくゼノブレの事とか忘れるんだよな・・・

  26. ねぇFF信者さんはどの辺で良ゲーって決めつけたの?

  27. お前が良ゲーだとおもってるならいいじゃん
    世間の評価なんて関係ないよ

タイトルとURLをコピーしました