1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o9QZsIx80
総務省が「次世代地デジ放送」仕様策定。4K/HDR/22.2ch対応へ
総務省は18日、4K8K衛星放送で実現している超高精細度テレビ放送を地デジ放送でも行なうための「放送システムに関する技術的条件」について、情報通信審議会から答申を受けたことを発表した。これにより、2019年6月より審議されてきた“次世代地デジ放送”の基本仕様が確定した。今後同省では、答申を踏まえ、関係規定の整備を行なう予定。
次世代地デジ放送の映像解像度は、4K/3,840×2,160と2K/1,920×1,080の2つ。8K/7,680×4,320については、「将来、符号化方式の更なる高圧縮化や伝送方式の改善等が実現され、符号化映像の高品質性の担保がなされた場合に適用」する“条件付き採用”となった。
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4idIq0sQ0
>>1
おっせー
いつゴミカスインターレースから解放されんだよ
2030年か?
おっせー
いつゴミカスインターレースから解放されんだよ
2030年か?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLixmu3E0
仕様がやっと決まって実際に移行するのは何年後?
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsfoVsPu0
>>2
どんなに早くても10年以上あと
どんなに早くても10年以上あと
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNsfAcyq0
NHKがアップを始めました
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwsuJmKxd
切り替えまでswitch引っ張れたら逆にすげぇよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ls4kdlm4a
テレビの解像度から置いていかれて
汚ねー汚ねー言われたWiiの再来か
汚ねー汚ねー言われたWiiの再来か
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNR2na2M0
地上波のテレビ放送がすでにオワコンなのは無視するの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BG1CFPeoa
テレビ自体がオワコンなのに何言ってんだ。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+vnspMG0
そこそこテレビ見てるほうだけど地上波の番組でそこまでの画質いるのかなあとか
TVerで見てる層が増えてるのに意味あるんかとかいろいろあるけど
そもそもこれに対応したテレビに買い替えてもらうのすごく厳しくない?
TVerで見てる層が増えてるのに意味あるんかとかいろいろあるけど
そもそもこれに対応したテレビに買い替えてもらうのすごく厳しくない?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGrtwHGH0
>>10
4Kに耐えうる映像ソース自体が少ないので解像度はほぼ不要だが、圧縮ノイズは改善の余地が多分にある
まあそれも気にしない人が多いかもしれないが
4Kに耐えうる映像ソース自体が少ないので解像度はほぼ不要だが、圧縮ノイズは改善の余地が多分にある
まあそれも気にしない人が多いかもしれないが
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvFPEh4H0
>>18
地上波の海のシーンなんて見てられないもんな
地上波の海のシーンなんて見てられないもんな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2y9RxR6d
PSはこの辺考えなくてもよさそうだな
次無さそうだし
次無さそうだし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgZmrkyt0
何年間垂直解像度の話するんだろうw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGrtwHGH0
現行の地デジは1999年11月に仕様が確定して、放送開始が2003年12月
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3lvBDMn0
なんかスイッチに問題ありそうな記事に見えんが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uh04r34BM
ドルビーアトモス頼む!!
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3AFVrlb0
テレビのほうが環境よくなる気がしないとな
今は40インチ未満はハーフHDが殆どでゲームモードもない
地デジ対応テレビの最低解像度を規格で強制しなきゃなんも変わらんでしょ
映ればいいって人が大半よ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hTEmnffa
ってことはさ、各チャンネル最大3つまで別放送流せる仕様も今後束ねて
1チャンネル仕様になるってことか
(そうしないと周波数的に無理)
1チャンネル仕様になるってことか
(そうしないと周波数的に無理)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hTEmnffa
ってか現状テレビ側のアプコンでSwitchも4Kで遊んでるから大して
変わらんと思うがね
変わらんと思うがね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2qDXz7Y0
オワコンのTVがスタンダード側に居るって考えが既に老人の思考
こっちから合わせる必要がない
こっちから合わせる必要がない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phEGH3dNa
まだ4KTV持ってない貧乏人おるんかw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ckYnyDUM
>>24
別に要らなくね?
別に要らなくね?
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcm9SeMhd
>>24
だってPS3の頃に買った液晶50インチ壊れねーんだもん
だってPS3の頃に買った液晶50インチ壊れねーんだもん
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4MitVfXa
>>24
テレビなんてものに金使わねーだろ
テレビなんてものに金使わねーだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEULEs8ta
あと開始まで3-4年くらいかかりそうだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNsfAcyq0
WiiU出るまでSD引っ張った任天堂だから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTF8UGih0
オワコンの家電業界に地デジ移行特需の再来狙いで
泣きつかれたか
でも放送内容のリソースが機材高くて4kじゃないし
今のTVで見れなくなるわけじゃなさそうなんだが
泣きつかれたか
でも放送内容のリソースが機材高くて4kじゃないし
今のTVで見れなくなるわけじゃなさそうなんだが
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3AFVrlb0
>>29
TV卒業する人がその都度出るだけな気がする
時間の問題っていえばその通りなんだが
TV卒業する人がその都度出るだけな気がする
時間の問題っていえばその通りなんだが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GyUNZsxa
テレビがいくら画質を上げようが基本となるシステムが古すぎてオワコン
ドラクエ1を4Kで遊ぶと言ってるに等しい
ドラクエ1を4Kで遊ぶと言ってるに等しい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hk97HKzur
言うほどテレビ使ってる?
モニタじゃない?
モニタじゃない?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yL4TNwY0
BS4Kたまに見るが風景ばっかだぞ
たまにトーク番組を4Kでやってるが勿論4Kの意味無し
たまにトーク番組を4Kでやってるが勿論4Kの意味無し
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqupaeDDp
ゲームはモニターでしか遊ばないな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UyD31kSkd
4K32モニターとDIGAで頑張ってる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89/rqC8F0
なぜ32型液晶テレビがいまだに720pだけかというとテレビ放送がそうだからか
コメント
いつまでグラがーグラがーと言い続けるんだろうな
30以下だと目が潰れるって散々騒いでたのに、FF16が25だったのには笑わせてもらったw
映画が24fpsだからムービィにはそれ以上は必要ないって証明にもなってて二重に面白い事案
何年先の話だと思ってるんだよ
いくら引き籠りで時間の感覚がマヒしてるからってな
今でも4kモニターに繋いでSwitch遊んでるけど、別に?
テレビが4Kなったところで放送している番組自体の面白さが変わるわけでは無いんだが…
同じようにPS5以下省略
仮に番組面白くなって家庭でのテレビの番組での占有率高くなると
割を食うのはTVないと遊べないハード…
元記事見てないけど
地デジになる時みたいにテレビの買い替えが必要ですって言われたら
「あっじゃあもうテレビいらないです」ってなる自信がある
そうなるとNHKがキレるから猛反対しそうね
そうなる前にスマホやネット視聴で金取るようにするんだろうけど
時期は未定
ぶっちゃけ放送側も受信側も負担が重すぎるので、今は仕様だけまとめて将来に備えるという程度
未だになんちゃってHD放送で
極一部が4K放送なだけなのに
地デジの解像度は基本1440×1080iで720pとは関係ないけどな
32型が720pなのは視聴距離の都合で1080pにしても効果が薄いから。視聴距離の近いPCモニターは4Kも普通にあるし
昨今のテレビの衰退振りが見えてないのでしょうか…
一般家庭のテレビ所有率は右肩下がりでこれから更に低下するのに…
今やテレビは生活必需品ではない所謂オプション程度の地位しかないのですよ…
塾でバイトしてっけど子供はガチでテレビ見てない
アニメなんかも配信でOKなわけだし
マジかよ
ファンボ曰く糞解像度のFF16死んだな
この仕様になる頃にはテレビなんてマジで需要なくなるんだろうな
実際に移行する頃にはDLSS等の超解像技術が更に進化して
ハイスぺ機じゃなくても4K映像が綺麗に出力できるようになってそうだけどな
テレビ見るのなんて朝のニュース30分くらいしかないしなあ
あ、今度の情熱大陸は見るよ!!
地デジ化でテレビが面白くなってない定期
そもそもPC&PSグラグラマンがいくら喚いても中身が伴わないとゴミって現実には勝ててないだろうが
次世代TV規格にNHKスクランブル化は入ってないのか?
なら要らんわw
そもそも4Kってもう普及したのか?
あんなグラグラうるさいファンボーイすら720pのモニター使ってるんだから
まだまだなんじゃないかなぁ
実のところ気になる
年間販売台数比率がようやく60%
家庭用テレビの平均使用年数は10年くらいなので、家庭のテレビがほぼ4Kになるのは早くても15年位かかりそう
化石規格のMPEG-2からH.266に切り替える恩恵で、チューニング次第では1080pは5Mbps、4Kも15Mbpsまでの圧縮が狙えるらしい
ちなみに現行の地デジは1080iで13〜17Mbpsとのこと
どうせなら各チャンネルまとめて1チャンネルを分割した中で取り合って残りの電波は他の通信に開放しろよと思う
テレビがハーフHDでグラ云々能書き垂れているどっかのPSユーザーに言ったら?
ff16がそのまま綺麗になったところでクソゲーはクソゲーなんだがw
つまりゲームを面白く作れないクソメーカーには関係の無い話ってことw
どっちかって言うとテレビオワコンなんで、安く仕上げる方法を模索した方がいいだろ
新しい機器が必要とか情報量を増やすとかは逆流や
チューナーレステレビも50インチ超えてきたし
そっちの需要が高まるだけだよな、コレ
今の面白くも無いテレビ放送と天気予報やニュースを「4K HDR 120fps」にして、何かメリットがあるのか?
つーかテレビを持たない人が増えてるのに、この規格に何の意味が?
ネット配信サービスの未来に投資しろよ………(国内のサーバの増強や増設、通信速度の高速化等)
解像度上げたところで番組が面白くなるわけじゃないんだがなあ
おや、どっかのゲーム機にも似たような印象を抱いているが…一体何ステーションだっけ…
未だに2Kテレビを使ってる人が多いなかてでこんな事言ってもな。
実際そこまで画質にこだわらないなら4kになったからどうって訳でもないけど。
正直言って感動度なら音響の方が上だったよ。
SwitchはSwitchで面白いから画質は気にならない。
ロード時間がもう少し速ければくらいかな?
あくまで「対応する」って話であって今使ってるテレビが役立たずになりますって話じゃないんでしょ?もし後者ならガチで「じゃあテレビ売ります。ネット配信の方で必要なの見逃し配信で見ればいいし」ってしかならんだろうしそうなったら一番困るのNHKでしょ?
テレビの仕様がゲームに何か関係ある?普通はゲーミングモニター使うし
Switchは専用のモニター完備だから何も関係ない
むしろ影響受けるのはPS5なんじゃないかな?
4Kだと30FPSがやっとでガクガクになる8Kは当然無理
4K以下だとドットバイドットじゃないからボケボケになる
汚いのはお前らファンボの口だろ
でもPS3に同梱されてたのは品川端子だったろ?