1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kvp7ULdR0
https://twitter.com/PIROSHI_CC2/status/1681675374936338433
https://filmarks.com/movies/107171/reviews/157863309
もう、いいと思う。
日本を代表するような一流のアニメーターたちを使って老人の暇つぶしに付き合わせた映画ですね。
けど、もう、いいと思う。
きっと、エンドロールに宮崎駿という文字を見ることが出来る新作映画はこれが最後だと思うし。
参加されたスタッフさんは一生の思い出になったんだから良かったですね。
けど、絶対に自分自身がこれから生み出す作品はこんなことにならないように、と、心に誓いましょう。
参加された全てのスタッフが1人残らず「何も面白く感じないけどやる」と決めて仕事することなんて、普通はありえないんだから。
これも一つのブランドですね。
いいですよ、これで最後だと思うと全部を許せる寛容な気持ちが持てますね。
いいと思う。
俺はこんなモノ作りは絶対にしない、と、改めてまた誓うことが出来たから。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEwGVFfy0
お前が言うな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Y1MtrqP0
この人のイキった批判はすぐ180度変わるからどうでもいい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKpNareAa
他人のフンドシでしか相撲取れないやつだけには言われたくなかろうよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V7Nw8N5HM
ジョジョASBより面白かったよ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P4uJUWpbM
ジブリといえば福岡の盟友である日野さんが二ノ国でアニメを担当した会社なのにね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wU8bLu3u0
何の話だ?
面白かったけど
面白かったけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkknSETh0
映画はまだ見てないけどこの人のナルシストな生き方に対して痛恨の内容だったのかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foPDOENe0
filmarksに1.0とか入れる人嫌い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Hcn3b/Rd
なんだこいつ
お前はまず宮崎駿になれてないだろ
お前はまず宮崎駿になれてないだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEx+UXqJ0
パヤオ版天使のたまごにケチ付けてもしゃーないやろ
ずっと羨ましかったんだよ好き勝手に映画作る押井が
ずっと羨ましかったんだよ好き勝手に映画作る押井が
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yCfboaKJ0
>>12
見た感想としては、陰の気を纏ったセカイ系に現代アートの皮被せて「考えるな。感じろ」とぶん殴ってきた印象だったけど
パヤオ版天使のたまごって言われたら確かにそうかもしれない
見た感想としては、陰の気を纏ったセカイ系に現代アートの皮被せて「考えるな。感じろ」とぶん殴ってきた印象だったけど
パヤオ版天使のたまごって言われたら確かにそうかもしれない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ao2iuzWed
つまんないと思ったことは別に良いんだけど(俺も最低の駄作だと思った)
「参加したスタッフ全員はこの作品を面白くないと思いながら作った」と
完全に決めつけてるのはかなりヤバい
「参加したスタッフ全員はこの作品を面白くないと思いながら作った」と
完全に決めつけてるのはかなりヤバい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQNIyLtr0
>>14
そら社長だからね
お前なんかより人の気持ちを汲み取れるのさ
そら社長だからね
お前なんかより人の気持ちを汲み取れるのさ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lybCDR32F
>>21
人の気持ちを汲める人がこんな事つぶやく?
人の気持ちを汲める人がこんな事つぶやく?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ao2iuzWed
つまんないと思ったことは別に良いんだけど(俺も最低の駄作だと思った)
「参加したスタッフ全員はこの作品を面白くないと思いながら作った」と
完全に決めつけてるのはかなりヤバい
「参加したスタッフ全員はこの作品を面白くないと思いながら作った」と
完全に決めつけてるのはかなりヤバい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2OmeN45d
こいつ炎上芸しか出来なくなったのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcGNG/vsa
果たして駿ぐらいの年になって最前線で
物作りしたとき同じパフォーマンスが出せるやろか
物作りしたとき同じパフォーマンスが出せるやろか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKpNareAa
まず面白いゲームを作れよ、オリジナルでな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXv7htROM
こいつの言うことは信用できんけど、言ってることは間違って無い
あれはクソ映画
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Hcn3b/Rd
自分が生み出す作品って言ってるけどCC2大体版権じゃんw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeaqgwz4r
クリエイター同士の貶し合いが始まってしまう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/0NbJlz0
面白いゲーム作ってから言って
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0DRUbbOM
デベロッパーが「面白いと思ってないとやらない」こんなこと言うなよ
名作ばかり関わってるなら許すけど…
せっかくの自社パブをケモ虐待ゲーで終わらせたバカムーブも滑稽
名作ばかり関わってるなら許すけど…
せっかくの自社パブをケモ虐待ゲーで終わらせたバカムーブも滑稽
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeaqgwz4r
「あなたはお客様ではありません。」
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rd98d76da
なるほどなあこうくるのか
マジで痛い奴だなw
マジで痛い奴だなw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeaqgwz4r
特大ブーメラン投げたね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdpVVqQt0
つまんねえゲームしか作ってない奴が何いってんの
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W2fQ8Hd50
この人最近精神的に大丈夫か?って思うけど
FTC裁判の頃からFF16遊ばないゲーム開発者を下に見たりとかヤヴァすぎるやろ
FTC裁判の頃からFF16遊ばないゲーム開発者を下に見たりとかヤヴァすぎるやろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqaLDFeaa
一部の熱狂的なファンだけが最高傑作だ!って言って多くの客が濁した言い方でまぁまぁ面白かったと儀礼的にいう様はff16みたいな扱いだよな、君たちはどう生きるか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3g5BgNWoa
映画の酷評はまあ良いとしても
勝手に「制作スタッフも俺と同じ気持ちだけど嫌々作ってる」と言っちゃうのはどうなのか
CC2もナルトやジョジョが好きな社員ばかりじゃないと思うぞ
勝手に「制作スタッフも俺と同じ気持ちだけど嫌々作ってる」と言っちゃうのはどうなのか
CC2もナルトやジョジョが好きな社員ばかりじゃないと思うぞ
コメント
2で終わってた
ろくでもない物ばかり作ってるのに態度デカすぎだよ
炎上芸でしか表舞台に立てなくなったクリエイター擬き、一応肩書きが付いてるけど実態はTwitterの識者と同レベルだろ
何でも良いんだけどさ
とりあえずお前の所のゲームはつまんねーよ
この映画とcc2のゲームだったら
映画の方がまだ金落とす気になるわ
キミはどうしてイキるか
上手い
もう少し社会学とか哲学を勉強してから映画を見た方が良いよ
なんでこの人、こんなに上から目線なの?
雑魚が虚勢を張ってるようにしかみえないんだよなあ
これは俺がゲーム化するべきだ!とジブリに連絡を入れるべきだろう
>参加された全てのスタッフが1人残らず「何も面白く感じないけどやる」と決めて仕事することなんて、普通はありえないんだから。
おまえ「戦場のフーガ」でろくに考えずマルチで進めて開発gdgdになったってCEDECで発表してたろ(驚くべき事に事実)
そういうのスタッフが喜んでると思ってるのか
ナルト、ジョジョ、鬼滅と他人のコンテンツ頼りなくせに偉そうだなという感想しか浮かばなかった
オリジナル作品がしっかり評価されて親しまれてる宮崎駿に対してどうこう言えるような実績ないだろ
こんな発言したら社員だけでなく自分が作ってる版権ゲーの原作者にも迷惑がかかるんじゃないかとか考えた事ないのか
アスラズラースを作ったやつが言うなよ
何をどう評価しようと知ったこっちゃないが、まずは結果を出すべきではないのかね?
こいつも吉田も大した実績ないのにどうしてイキるのか
この人最近偉そうよね
そこまで大したクリエイターじゃないと思うんだけど
映画は個人的に好きだったよ
言われてるほど難解じゃない
割といつものジブリで児童文学だった
大したクリエイターじゃないから自分の作品で語れないし
人を否定することで自分を大きく見せたい欲求が生まれるんだぞ
言われてるほど難解じゃないというかわからなくて当然が正しいと思う。
作った当人がよくわからないって言ってるものを見てる側がわかるのはハードルの次元が違いすぎる
映画がつまらんかったって事だけはコイツと同じ感想
>参加された全てのスタッフが1人残らず「何も面白く感じないけどやる」と決めて仕事することなんて、普通はありえないんだから。
ジョジョの開発スタッフに訊いて確かめてみたいね
宮崎は嫌いだし英語も一切見たこと無いが
自分を若いと思い込んでるおじさんムーブはキッツいすわぴろし
>日本を代表するような一流のアニメーターたちを使って老人の暇つぶしに付き合わせた映画ですね。
>きっと、エンドロールに宮崎駿という文字を見ることが出来る新作映画はこれが最後だと思うし。
>参加されたスタッフさんは一生の思い出になったんだから良かったですね。
宮崎駿も年寄りでその内くたばるだろうし、って言いたげな言葉選びがすごい不愉快
クリエイターとしても業界人としてもいち社会人としてもありえない
まず1本でもオリジナルでミリオン超えてからイキれよ
版権ありきのザコが調子こきすぎ
自分より上の存在に噛み付いて俺カッケーをやっても許されるのって学生までなんだわ。社会人なったら実績でしか語れないんだよ。
生涯ナルトだけ黙って作ってりゃいいものを
もう黙ってケモナー相手にだけ商売しててくれよ。
なおソラトロボはガチでつまらんかった。