1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xD9QFpV0
ソニーと任天堂の決算によると
PSの年間ソフトの売り上げが3億本でSwitchのソフトより倍近く売れてる
この差はなんなの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xD9QFpV0
かは
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+ZQC11l0
サードからハブられてるからじゃね?ファースト以外売れないから…あっファーストのドンキーも爆死でしたねすみません
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kHrLofO0
フリプが売上に入るから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xD9QFpV0
だら
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LOZhz2NJ0
エース安田などがそういうバカを論破すること言ってたぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xD9QFpV0
なはやら
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgdQMx/z0
ライター:安田秀樹
ここで注意が必要なのは,ソニーグループと任天堂でDL販売はまったく違う会計処理になっている。仮に80ドルのソフトをダウンロード販売する場合。
(1)ソニーグループ:80ドルをすべて自社の売り上げとして扱う(総額表示)
(2)任天堂:ロイヤリティの24ドルのみを自社の売り上げとして扱う(純額表示:ロイヤリティ30%と仮定)
となっていて,任天堂よりソニーグループの売り上げが大きいのは当たり前なのである。このような総額表示の会計処理の結果もあり,ソニーグループの売上高は非常に大きくなっている。
売上高が増えていること自体は投資家の目線では確かにいいことだが,中長期的には本当にいいのかどうかは疑問だ。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dksLKX5l0
サードの売れ筋のメインどころが全然出てないからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSr2ZyRid
Switchの13億9123万本ってDL専用は入ってないんだっけ、PS4及びPS5の13億2200万本はDL専用(VRも)入ってるけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xD9QFpV0
たろた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVPq/SK50
有力タイトルの本数が全然違う
任天堂ハードって基本年に1本ぐらいしかないじゃん
空白期間によっては年間通して一度も起動しなかったりするし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K0wbeXqZ0
独占だと300万くらいが上限なのに年間3億本は草
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5s26Zim90
本数にすると2倍差だけど金額ベースだと4倍の開きがある
任天堂は少額のインディーゲームで本数稼いでるだけ
2024年度プラットフォーム別ソフト売上
【PlayStation】
ソフト合計額 3兆1,780億円
– パッケージ 1,212億円
– デジタル+アドオン 2兆2,905億円
– ネットワークサービス 6,699億円
– その他ソフト関連 964億円
【任天堂】
ソフト合計額 6,101億円
– パッケージ 約2200億円
– デジタル+アドオン 約2500億円
– ネットワークサービス 約1,200億円
– その他ソフト関連 約200億円
【任天堂(総額換算)】
ソフト合計額 7,675億円
– パッケージ 約2200億円
– デジタル+アドオン 約4075億円
– ネットワークサービス 約1,200億円
– その他ソフト関連 約200億円
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xD9QFpV0
ああのら
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qbap53nT0
未だ1000万本超えたソフトが同梱ダーマン2の1本しかないPS5でソフトが売れてるとか何の冗談だ
PS4でも13本あったのに
まあPS4も同梱ファーストばっかだけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeHIY4NI0
ソフトラインナップの厚みが圧倒的に足りてない
任天堂がPS並みにソフト売ろうと思ったらゼルダとかマリオで毎作2億本とか売らないといけなくなる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J80DmgJA0
どちらにしてもソニーの方が利益が多いからなあ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHMnDt3Y0
小細工ばかりの数字を間に受けて本数を信じてるピュアな人はいないでしょ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YViPF98v0
明らかにソフトもハードもPS4より売れてないよなPS5
CODやGTA5はPS4で2000万本売れてたけどPS5じゃ無理だろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V64NuENw0
だってスイッチに面白いソフト少なすぎるんだもん
コレシカナイ需要だけじゃどうにもならん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xD9QFpV0
かたや
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NzxEnlO60
フリプとか無料ゲーも本数に入れてるんだっけ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avHpedka0
何故PS5はソフトが売れないのか
何せソニーがスパイダーマン2しか売れてないと言ってるからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kHrLofO0
CS3機種合わせた売上がPCと同じで
PCは課金58%
買い切り28%だからなあ
もう独占買い切りだけで稼ぐ商法は時代遅れ

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xD9QFpV0
さなたらやら
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kHrLofO0
フリプは売上に入るっていい出したのは🐷だけどなw
ワールドが売れたのはフリプのせいだってw
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2ysWods0
本来プラットフォームでのソフトの売上を比較するなら本数ではなく金額にするべき
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFI7NqBD0
Switchは性能が低いからね
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCOdn2tR0
高いソフトが売れてるならなんで利益率激烈に低いんですかね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bplwa7/w0
1がラリってるけど良いのか??
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VTsFtum0
そりぁあ人気ないからな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPTfosT50
それでこれだから会員数非公開になったんだろう
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K0wbeXqZ0
今のソニーじゃこんなもんじゃね?
アドオン以外は碌に売れた実績もないし
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IznMdw9V0
Switchソフト売上Top5
1.マリカ8DX 6820万本
2.あつ森 4782万本
3.スマブラ 3624万本
4.ブレワイ 3281万本
5.マリオオデッセイ 2928万本
PS4ソフト売上Top5
1.スパイダーマン 2268万本
2.GoW 2102万本
3.GTA5 2000万本
4.ホライゾン 1929万本
5.アンチャ4 1865万本
PS5ソフト売上Top5
1.スパイダーマン2 1100万本
2.黒神話悟空 500万本
3.ラチェクラ 397万本
4.エルデンリング 377万本
5.FF16 300万本
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VTsFtum0
去年ぐらいからようやくps5を動かす機会増えてきたわff7リバース、仁王3体験版とデススト2それとツシマ2が面白かったらps5を神ハード認定したるわ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xSr2ZyRid
PS5のソフト販売本数はこのまま永久に単体の数字が分からないままなのがなーなんで合算始めたんだろうね
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xD9QFpV0
タタ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/c4NF3R0
去年PSで一番売れたソフトって何?
誰も教えてくれないんだよね
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHMnDt3Y0
今までのSIEならフリプは月額サービスの一環としてアドオンにいれそうなんだよね
SIEは不透明すぎて数字マジックがどこにあっても不思議じゃない
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m//WQFra0
ちゃんと3億本とその売上がまともに計上されてたらサブスクと課金合わせて利益は軽く1兆超えるよ
全てがデジタル売上なんだから
何でここまで利益率が低いかというと
無料同梱とフリプの0円購入を本数加算して定価売上で計上してるから
それ以外に説明のつかない決算内容なんよ
まともな人が見たら一発でわかる
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0wtR1er0
セールが終わったらハードはヨンケタン
ソフトはアストロやGT7やワイルズが浮上してまた消えていった
いったいPS5とは何なんだろうな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E0cfVW0K0
SONYの出す数字ってインチキばかりだからどれを信じていいのかわからん
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xD9QFpV0
ならや
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kHrLofO0
利益半減も信じるしかないから
信者は辛いよね…
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90cHJWMq0
現実はコンコード
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xD9QFpV0
やらないなら
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVGe24OA0
合算、非公開、内訳不明
こんなのばっかりだからなソニーの決算w
利益率だけは誤魔化しようがないけど
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wqHATRt20
ホイルーくん頭おかしなっとるやんw
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dEkXeAa0
厳重な監査を経たトヨタに次ぐ日本ナンバー2の上場企業の決算内容にゲーム板の底辺が噛み付くとかいう地獄のような光景ww
引用元
コメント
会計基準が違うものを単純比較したときの歪みってやつかな
だから数字上では好調をアピールしてるソニーがスタジオ閉鎖レイオフ連発ボーナス廃止からの減収減益ということになってる
そして普通の人間ならこの辺でおかしいことに気づくのにファンボーイは考える脳味噌を持ってないから死ぬまで騙されたままという
エース安田「そういうとこだぞ、お前らがダメな理由は」
【本数】
任天堂 ダウンロード専売含まず パッケは出荷数
ソニー ダウンロード専売込み パッケは生産出荷数
【金額】
任天堂 サードのデジタル分は手数料収入のみ計上
ソニー サードのデジタル分を満額計上
いつになったら理解するの?毎回アーアーキコエナイしてるから…
理解してるけど無視して騒げば事情を知らない人の印象を操作できるから無視してるんだよ
今のネットにある情報なんかこんなのばっかり
ネットに真実がある時代はもう何年も前に終わった
任天堂orソニーに一切関係なく
全く同じハードかつ全く同じゲームのDL版って
決してバカにできない売り上げを叩き出してるからなぁ…
それにハードそのものを物理的に動かさざるを得ない状況(大掃除など)になると
パケ版<<<<<DL版だと嫌でもわかるし…
ハードによって大差があるけどな
もちろん売れないのはPS
でもPSのDLは足せというけど任天堂のDLはノーカンにするじゃん
DLの売上とDLの利便性を混同させて語る意味とは…?
意味のわからないクソレスまとめるのやめようぜ、見づらいだけ
3億本の内訳なんて簡単じゃん
フルゲームって括りには基本無料ゲーも含まれてるんだからそれのダウンロードでいくらでも増やせるぞ
逆に3億本もソフトが売れてるのに任天堂の2800億円(前年46%減)より利益が遥かに少ない1200億円(前年41%減)な理由を教えてくれよ
意味不明なレスを連発するような知能をしてる奴が立てたスレだと伝えるのに必要
実際馬鹿をちゃんと論破してる事例というのは見てそこから得るものがあるから、その呼び水となる馬鹿や池沼自体も晒し者としては必要よね
数が多すぎるのと、質が低すぎるのは確かにイラっとするものではあるけど
ああ…同じやつか…
ほかのまとめサイトみたくID赤くしてくれりゃいいのにな…
会計基準もだがフリプ0円でも1本として扱うのもやべぇ
フリプでも決済メール来るから確実にフリプ込みで本数計算してるんよな
アドオンも+民の特典カウントしてそう
ttps://store.playstation.com/ja-jp/category/50140526-145d-46be-9e23-c1fee7290df2/1
まあちゃんと定価で真っ当に売れたものだけを計上してるとした場合、売上額と全くかみ合わないことは明確に出てるしね
それ以外に何が含まれてるんでしょうね(棒)
PSのがスイッチよりも売れないから
会計で必死にごまかしてるんだぞ
任天堂様に負け続けてるのにまだ理解出来ない頭悪いやつおる?笑
ヒント・DL(フリープレイ)
ソニーと任天堂の決算によると、PSの年間ソフトの売り上げが3億本でSwitchのソフトより倍近く売れてるこの差はサードからハブられてるからファースト以外売れないから…あっファーストのドンキーも爆死でしたねすみません!!
任天堂は少額のインディーゲームで本数稼いでるだけ
2024年度プラットフォーム別ソフト売上
【PlayStation】
ソフト合計額
3兆1,780億円
–
パッケージ
1,212億円
–
デジタル+アドオン
2兆2,905億円
–
ネットワークサービス
6,699億円
–
その他ソフト関連
964億円
【任天堂】
ソフト合計額
101億円
–
パッケージ
約200億円
–
デジタル+アドオン
約20億円
–
ネットワークサービス
約120億円
–
その他ソフト関連
約20億円
【任天堂(総額換算)】
ソフト合計額
想定不可
パッケージ
約22億円
–
デジタル+アドオン
約75億円
–
ネットワークサービス
約12億円
–
その他ソフト関連
約20億円やし任天堂なんかそりぁあ人気ないからな。CS3機種合わせた売上がPCと同じで
PCは課金58%
買い切り28%だからなあ
もう独占買い切りだけで稼ぐ商法は時代遅れなんで。
本数にすると2倍差だけど金額ベースだと4倍の開きがある。
中国に献金出来て嬉しいまで読んだ
発売してもねぇソフトを爆死とかいうキチガイ
●ねばいいのに
マラソンが事実上の発売前に爆死したも同然になったから擦り付けたかったんだろう
ふーんよかったね
ここで書かなくていいからファンボの身内だけでせいぜい盛り上がってなよ
上のコメントで散々カラクリが説明されてるのに
とっ散らかってる長文コメで悔しくないもんアピールはダサすぎるよ……
たまごっちにデススト2が負けてる時点で、説得力無いと思うけど?www
そんなに大儲けしてるのに、何故かレイオフしたりゲーム関連の事業の整理とかしてるんだw
不思議な事も有るもんやねぇ(棒)
そりゃ、この手のおめでたい輩を狙う特殊詐欺が無くならん訳だわ
無料配布は売れてると言わんやろ
宣伝費として補填があるからSIEとしてみれば売れたのと同義!
と言い出したりしてな(謎)
逆にマリオやゼルダ並に売れてるPSタイトルって何よ?
そういうのがゴロゴロしてるってことだろ?
羽振りのいい話は聞かないんだが(ちょっと前のパルワールド位じゃねーの?時期的にPS除外だがw)
porn hubも売れてる判定なのだろうか?
ゲームせずに一番お世話になってるだろうし
厚みが圧倒的に足りてないのはオープンワールド3Dアクションしかラインナップに存在しないPSの方では?
あ、PSではオープンワールド3Dアクション以外はゲームと言わないんでしたっけ?
PS語って難しいね
本体の厚みで補ってるからセーフ()
脳みそRDNA1どころじゃないくらい劣化してるやん
高齢引きこもり無職はネットやる前に英一郎される前に自律しろって
ソニーさんの株主はそんなのしかおらん