ペルソナ如きまでが調子こいてFFに楯突いてきてんじゃねえよ

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vqzITbAfp
今になってペルキチどもがクソツイで調子乗ってんのなんとかなんないの?
こっちはピンハード展開で競ってる時点であんたらマウント取れてねえから
瞬間的な売り上げ目的で天堂ファンハードに擦り寄りやがって蝙蝠が
PS6でプッシュして貰えると思うなよ

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZxmK/CKa
>>1
ごめん何を言いたいのかわからないや…

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2oSVEtA0
単騎駆けして爆死すりゃあ世話ないわなぁ。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZBeXdqg0

かなしいなぁ…

FF16
1週目336,027本
2週目_37,763本 累計373,790本
3週目_14,109本 累計387,899本
4週目__8,573本 累計396,472本

ペルソナ5
1週目344,854本
2週目_55,127本 累計399,981本
3週目_27,948本 累計427,929本
4週目_15,957本 累計443,886本
5週目__9,741本 累計453,627本

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWAWkza30
>>3

どんだけ落ちたんだよFF

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eP1tOoch0
>>3
うわあああああああああああああああああああああ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5Jeam88M
>>3
マジで草って言うか本当どんだけ落ちたのよFF

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0oKtjNa0
>>3
ペルソナは国民的RPGだった?

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydhALV5G0
>>3
これ貼らせたいアンチが立てたスレだろ

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQLTrlW80
>>3
普通に負けてて草

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODRl5/ANp

P5T、P3Rはデイワンだから絶対やるし
メタファーも面白そう。

それと比べるとFF新作と言われても🤮としかならん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YiULbgSNd
ペルソナは一生FFに勝てないんだから怒んなって

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLJTZaYX0
とりあえずドラクエ11の650万超えるまでは偉そうな口きかないほうがいいよ
それに勝ってもまだニーアの700万が壁になるけど
スクエニ看板で一番売れてないって自覚しようね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BesyoFdha
多くのユーザーはカジュアルなゲームを求めてるっていい加減認識しようよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxH7cm6WM
>>9
16はカジュアルじゃね
センスがわるいけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJrejoi4a
>>13
そう、ビジュアルが全然カジュアル向けじゃない。

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxdWQrf70
>>13
奴隷がどうこうってカジュアルにやるもんか?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gxGbBGc0
>>9
この点は吉田も理解してたからボタン連打でクリア出来るようにしたり、QTEばかりにしてカジュアルを目指しただろう
まあいくら理屈を理解して対応しようとしても出来たのがつまらなければ話にならない事を吉田は理解してなかったのがね
あとカジュアルな層が楽しむシナリオでもないし
かつPS5はカジュアルじゃないという根本も理解してなかったのも
まあほとんどズレてたんでしょな

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxH7cm6WM

盛者必衰諸行無常

>>25
ガンダムがよくやるパターン
出来が良い悪い以前にパーツごとの相性が悪くてちぐはぐになってターゲット層が曖昧でコケる奴
歴史があるコンテンツあるある
古参も新規も拾って~とかやろうとすると高確率で発生する

任天堂みたいにシナリオが薄い作品ならまだいいが
シナリオだけはどうしても好みが別れるからシナリオメインである以上
ある程度客層絞らないと駄目
すでにシナリオメインの大作ゲームが時代遅れなんだよ
売上数千万人が喜ぶシナリオが作れないから

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g5Jeam88M
>>75
その点ペルソナはアトラスの平岡が売れてるから規模拡大するとか以前に
まず現在いる30万ぐらいのシリーズ既存のお客様に楽しんでもらう物を作るそれが大切って言ってたのが正解で
それが今の拡大に繋がってるので確かなんだろう
きちんと客層絞ってそこに興味がある層にリーチしてそれで黒になるように作る

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PySt9l1xd
ペルソナより売れてないのはやばいな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KxH7cm6WM
ペルソナごときに楯突かれてるんじゃねーよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFhRriywM
ペルソナはモーションもかくかくだけど16はモーションパクリだしで吉田ほんま余計なことしてくれたわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1e5svCG0
いいからFF買えよw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWdN+TAQ0
絵面がフォトリアルなのに中身はライト向けとか、リップシンク海外向けなのにテーマソングに米津使うとか、召喚獣合戦とかいいつつただのタイマンしてるだけとか
何もかもチグハグなのがFF16なんだよな…

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmTuYXFmr
FFとペルソナ、どこで差が付いたのか?慢心、環境の違い…
ってよく言うけど、FFに関してはマジで当てはまると思う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HUqc/ahEa
ペルソナもメタファーもswitchに出さないから爆死するでしょ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orfE585Ua
PS4マルチだと次世代Switchには出しそうだけどな
中小だと最適化が大変だからSwitchに出さないんだと思う
P5Rだって確か最適化はセガがわざわざやったんでしょ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJRfdAXN0
ペルソナはまだそこまで強くないが将来的にはFFを抜く可能性は高い。なぜなら今やCS、PCが稼ぎ頭のセガがペルソナの弾数を増やしてペルソナもソニック、トータルウォー、龍のように毎年売れるシリーズに育成しようとしている
今まで毎年のシリーズ売上で弱かったペルソナが前期から龍、トータルウォーレベルまで追いついてきた。それでも前期シリーズ800万本以上売れてるソニックと比べたらまだまだ弱いが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJRfdAXN0
今やリピートビジネスが商売として美味しい
そんな時代に7年やら8年でナンバリング1作やらリメイク1作やらじゃ話にならない。カプコンやセガのようにコンスタントに数を出した方が10年単位で見れば大きな差が出る。ソニックも将来は年間シリーズ売上1000万本になるだろう。ペルソナは目指せ年間シリーズ500万本だな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RioPtAcs0
CSに限ればポケモンモンハンDQが遥か頭上で、ペルソナテイルズと同列になりつつあるのは間違いない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJRfdAXN0
>>28
ドラクエのどこが強いんだ?以前いつの年だったかドラクエは年間シリーズ売上100万本しか伸ばしてない時あったぞw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxElqqXOM
吉田のシャドウやばそう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTrnOkDC0
は?まだFFにはフリプとエピック無料ゲーパス配布があるんだが

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/J9EBwNDM
「ペルソナさん」な
むこうの方が上だから

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUEvY2zI0
あいつらじゃなくて
俺を調子に乗らせろ的な叩きはやめましょう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJRfdAXN0
世界で売れないドラクエは二毛作やらなかったらもう300万本くらいのIPだろ。ペルソナは続編出るとしたらマルチで世界規模で長々と売れるだろうからドラクエを軽く超えてしまうぜ
もうPS4単体でペルソナ5出してた時代と違うからな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUEvY2zI0
ペルソナ5系統は
発売7年で850~900万本くらいなので
正直なんとも…

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLJTZaYX0
無印とロイヤル併せて600万本以上売れてるゲームに
300万本如きが盾突けるとでも思ってる?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MIFS0X00
>>37
その比較はちょっとどうかなと思うんだよね両方一人で買ってる人もいるだろうし
FF16も完全版出れば並ぶ…ことは絶対あり得ないけど

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBvzUoSbM
吉田「たすけてー!心の怪盗団ー

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/DwAEzKpr
むしろFFがもう調子に乗るなよという感じなんだが
ペルソナ以下なのに

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/+aCFijM
負け認めてて草

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26W3w7Oq0
ペルソナ6が発売されたら普通にFF16超えるだろ
PS独占とかアホなことやらかさなきゃ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uiSN3wh30

儲けるよりブランド維持を目指してるのか?
確かに今回のFFなら次も安心して買えるけど

なんか12から色々ムラがありすぎてやるまで疑心暗鬼だったんだよね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjvE88pc0
16はあの内容ならSwitchが向いてたよな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDYGEhb20
もしペルソナとFFの次回作が同日に発売したのなら
日本でも世界でもペルソナの方が売れる気する

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMoN3Gy+p
>>47
絶対ペルソナのが売れるだろうな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmujWvOYd
普通に国内売上も世界売上もペルソナ以下になりそうなのが草

 

引用元

コメント

  1. 流石にネタだと思いたい

  2. 『あの内容ならFF16はスイッチで出してた方が良かった』?
    奴 隷をテーマにしていて、セッ クスを匂わせる
    裸の会話シーンすらあるFF16を!?
    馬鹿も休み休み言え。スイッチで出てたって
    スイッチを購入する層はどう考えても買わないだろ。

    • スマホゲーにしとけばよかったレベルだろw

  3. 没落した元名家ってこんな感じの心境なのかな?

    • 成金が破産しただけだろ

    • 没落した元名家の人が言うなら百万歩ゆずってまだ理解できるんだよ
      共感はしないけどね、理解はできる
      名家から物買ってただけの人が何故ここまで居丈高になれるのかは理解できん

  4. 日本が一番売れたFF16と海外で人気のペルソナで日本で負けてるのがキツイ

  5. ペルソナって日本だと別にそこまで伸びた訳じゃないんだよね
    FFが勝手に落ちてきた

  6. あれこれ喧嘩売りだしてるのって吉田信者かね
    解決方法は簡単だぞ

    良いから買えっつーの

  7. vitaロンチのP4Gは一応起爆剤になったからな

  8. で、お前は少しでもFFの制作に加わったか何かなの?

  9. 何この雑な対立煽り ゲハってやっぱ頭おかしいな

  10. そもそも「召喚獣合戦」ってワードで新規にアピールできると何故思えたのか謎
    新規はそもそも召喚獣ってのがまずどういうのか知らないからな
    それに古参だっていうほどワクワクはしない。召喚獣って昔から脇役というか必殺技一発打って帰っていくだけの地味な存在だったしスクエニが思ってるほどファンに思い入れなかった

    • そうそう
      「召喚獣を自分で操作したい」とか「召喚獣になって戦いたい」とか一切思ったことないわ
      アレを本当に一番の売りにしたのが信じがたい

    • 結局ベヨネッタ3の方が余程召喚獣合戦に相応しかった

    • 基本的に召喚獣は自分で操作するものじゃないからなあ
      同じスクウェア系で例にとるなら、呼び出した後にロマサガ3のグゥエインのように指示が出来て一緒に戦っているような状態になるものだったら話は変わっていたかもね
      まあそれでもアクションゲームのように自分で操作するタイプに比べたら全然印象は弱いだろうけど

  11. FF8のせいで子供が主役のRPGはストーリーが幼稚になると勘違いしてたせいで、高校生が主役のペルソナはswitchに出るまで食わず嫌いしてたけど、そうではなくて、シナリオライターが幼稚だとシナリオが幼稚になるの間違いだった。ありがとうペルソナ、くたばれ何か。

  12. >その比較はちょっとどうかなと思うんだよね両方一人で買ってる人もいるだろうし
    >FF16も完全版出れば並ぶ…ことは絶対あり得ないけど
    15ロイヤルがだいたい1万ちょい
    7DLCがだいたい3万

    16の完全版だのが出たとしてこれに並べば御の字レベル

  13. 一般人はペルソナの方がなんかよくわからん洋ゲーみたいなFF16とかより刺さるだろうしね。

  14. なんやかんやでセガはペルソナを上手いこと育ててるな

  15. ティアキンと比較するどころか、アクションゲームならカービィ、RPGならペルソナと比較するのが適してる推移じゃん。そしてFF16はそのどちらにも本数負けてるじゃん

    ファンボ「調子こいてFFに楯突くんじゃねえ!」

    発売前から調子こいてティアキンに楯突いた末路なんだとは一生自覚出来ないんだろうな…

  16. 単騎駆け言うなら任天堂のソフトはオール単騎駆けやんけ
    ブレワイ、マリオデ、とび森、マリカ、スプラ、スマブラ、ポケモン、ティアキン……この辺を迎え討てるんか?
    PS5独占だから〜って言い訳は通用しねぇっつの

    • 特にブレワイ、マリカ8DX、スプラ2、マリオデは今のPS5より普及台数が少なかった頃にFF16の売上を軽く超えているしね

  17. 比べるなら2~3年の内には出る筈のペルソナ6とだな

タイトルとURLをコピーしました