1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IS8cglIF0
なんか最近のゲームが「実写と見紛うグラフィック!」とか称賛されても一般人が目を輝かせている気配がまったくしないんだよな……
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDO88Yi+0
>>1
実写の方向でしか性能使わんと思ってる所が素人
実写の方向でしか性能使わんと思ってる所が素人
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KcTxjyBc0
一般人ってなに?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEOe9IvB0
>>2
コア層だろ
コアゲーマー()じゃなく
主要購買層のことな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IS8cglIF0
バイオ6→バイオ7でグラの進化に感動した人がたくさんいる実感がない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7jMYYIaM
DVDがBDになって感動したのはオタクだけなのと同じ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+Ar7fek0
電車なんて乗れればなんでもいい
色々気にするのは鉄オタだけ
ゲームも同じだとやっと気付いた?
色々気にするのは鉄オタだけ
ゲームも同じだとやっと気付いた?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUEvY2zI0
まあグラフィックで言うなら
きれいなだけのグラフィックなんてリアルじゃないとか言って
手間暇かけて汚したりしてる理由とか
大半の人はわからんと思うぞ
きれいなだけのグラフィックなんてリアルじゃないとか言って
手間暇かけて汚したりしてる理由とか
大半の人はわからんと思うぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JfrcT6SM
ラストレムナントが移植できない時点で満足なんてできない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEUn0wKLd
ぶっちゃけ楽しいゲームを遊びたいって需要満たしたかったらPS2レベルでも充分じゃね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2i2MOJk0
1090p、60fpsで十分っていうのはあるよね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIV3nL4s0
>>13
それPS4の性能だろってのは置いといてほんとにそれ以上のもんは要らん
それPS4の性能だろってのは置いといてほんとにそれ以上のもんは要らん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/vOptfpla
コンポジット接続で十分だって言ってるだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wONqPQmQ0
つまりswitchの次世代機は要らないってこと?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IS8cglIF0
PS3バイオとPS4バイオの同じ都市部、同じ実況者
リベ
https://www.youtube.com/live/z03yOaDJkp0?feature=share&t=6740
RE2
https://www.youtube.com/live/77AYYsQU70A?feature=share&t=600
この差に一般人が感動すると思う?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqX0TgJ40
PSVITA
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJBeSUhd0
バイオ7はチーム縮小されてグラ終わってただけだよ
カプコンにチーム再編された、その後また大きくなった
カプコンにチーム再編された、その後また大きくなった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxMOuVmna
ps2→箱○、ps3での感動はあったけど、そこからps4の時は無だったなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVbIew0L0
ウマ娘で満足してるしな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TPU780z0
PS3の頃リアル=難しそうだから
やらないってオッサンはいた
やらないってオッサンはいた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+qCUZHm0
一般人はPS3は買ってないから
PS4は買ってる人もいるけど
PS4は買ってる人もいるけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8ctVPBi0
PS3完全スルーして据え置きPS2やWiiから直接Switchに飛んだ人達が真の一般人だぞ
FHDで低消費電力でインスコの必要も無いPS3(=Switch)が安価で与えられたらそりゃ満足だと思う
FHDで低消費電力でインスコの必要も無いPS3(=Switch)が安価で与えられたらそりゃ満足だと思う
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yi3KboH0
>>27
少数のマニア以外の普通のゲーマーはだいたいPS3くらいのフォトリアルで問題ないんだよね
少数のマニア以外の普通のゲーマーはだいたいPS3くらいのフォトリアルで問題ないんだよね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qyv02rv20
フォトリアルなると5年で古臭いグラフィックに見えるよね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Alm95Na80
性能には満足してないだろ
グラフィックは十分と思ってるかもしれないが
グラフィックは十分と思ってるかもしれないが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yi3KboH0
>>32
悪いけど一般人にとって、PS3以降のPSとPS3の差はグラ以外わからないのよ
悪いけど一般人にとって、PS3以降のPSとPS3の差はグラ以外わからないのよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Alm95Na80
>>33
読み込み時間とか処理落ちカクカクとかは一般人でもわかるぞ
読み込み時間とか処理落ちカクカクとかは一般人でもわかるぞ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yi3KboH0
>>38
スターフォックスくらいカクカク、PS4ドラクエ11くらいロード長くないと機にしねえよ
スターフォックスくらいカクカク、PS4ドラクエ11くらいロード長くないと機にしねえよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDre97hVM
そのすごい性能のゲーム機に見合った面白いゲームが全然出てこなかったからね
スイッチはニンテンドーがちゃんと面白いゲームを安定してリリースするから一般人もついていける
スイッチはニンテンドーがちゃんと面白いゲームを安定してリリースするから一般人もついていける
コメント
CMでムービィみせられてゲームだとおもう一般人なんていないからだろ
『任天堂信者はスイッチの後継機なんて要らないと思ってる!!』
極論と曲解がやばいぞ。ファンボは本当に詐欺師の才能に溢れてるな。
一般人と呼ばれる人たちはPS3自体さほど買ってないだろう
だってミリオン1本しかないもの
>【疑問】もしかして一般人ってPS3の時点でゲーム機の性能に満足しちゃってない?
そこは360だろっ!
と思ったが、国内の一般人ならやはりPS3が対象になっちゃうか。
本スレ>>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7jMYYIaM
>DVDがBDになって感動したのはオタクだけなのと同じ
DVD需要は画質より早送り・巻き戻しのスキップ機能の方が大きかったと思うぞ
後はPS2のDVD専用再生機の半額の4万台という価格のお陰
いやVHSから圧倒的に小さくなったからだろ
だからDVD→DBには反応しなかった
DVDからBDになって感動したのはオタクだけって例が完璧過ぎる
そもそも一般人ならPS3は「安すぎたかも」で卒業が確定したハードやろ
一般に売れたのはPS2が最後よ
メタバース界隈調べると
PS2クラスのグラって感じするけど…
ほんとなぁ
PS3は100万本がたった1本とか失敗ハードそのものやな
違う視点から見て、成功したことにしてるだけ
いくらマシンスペックが上がっても『オッサンやコンクリート、馬のタマタマやおにぎりが実写に近づきました!』じゃあねえ…
ピクサーが『完璧な1セント硬貨』って言葉を出したのっていつ頃だっけ?
これは割とゲーム機以外の家電製品全般にも言える気がするけどな
最先端の技術はいつの時代も必要とされる場所はあるけど
日用品として使う分には不満の無い性能にはとっくの昔に辿り着いてる
>バイオ6→バイオ7でグラの進化に感動した人がたくさんいる実感がない
不出来なQTEアクションゲーからホラーに戻った事に安堵してる人の方が多かった
俺格ゲーやってるからPSの性能にはずっと不満があったけどそれは入力遅延やネットラグなんだよな。
間違ってもグラフィックじゃない。
だというのにPSは4でも5でもそこは大して良くならなかった。というか4より5のがひどい時すらあった。
あいつらマジで性能は絵を綺麗に見せるためのものでプレイフィールに無頓着なんよ。だから高いだけのゴミが生まれる
いくらグラフィックがよくても
PS5じゃないとダメかつやりたいゲームが出ない限り無理じゃないかな
グラフィックよりもまずは快適にゲームできるかのが大事だし…
FC世代としてはPSからPS2のグラの進化は驚いたし感動したが、
PS3は『あっ、うん、綺麗…になったね?』位だったからなぁ…
むしろほぼ同時期にPCで出たオブリビオンの海岸沿いの日の出を見て、
『ゲームってここまで来たんだ…』ってめっちゃ感動して泣いたわ。
何でもそうだがオタはどんどん突っ走って先に進もうとするが
一般層はゆっくり歩いて進んでいく
PS2ぐらいまではまだ同じハードに同居してられたがそっから先はもう無理になったな
性能上がっても変な所で性能食って動作そのものは大差ないし…
たぶんウチの母ちゃんはPS3でもPS5でも同じ価値だと思う。
むしろPS5でインスト必須になったことでムズかしそうって思って
PS3の方が良いって言いかねない。
ゲームを趣味にしてない一般人は友達と集まった時に手軽に楽しめるなら
なんでもいいんだと思う。
PS2(2000-2008)
DS(2004-2011)
Wii(2006-2010)
3DS(2011-2017)
2000年代に入ってから一般人が買ったハードってこんなラインナップだし
そりゃPS3レベルのゲームが出来るSwitchは最先端の神ハードだろ