なんかPS5ってセガサターンみたいだな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4e16uj3p

・本体価格が無駄に高い&廉価版出せない
・一部機能では勝ってるけど肝心の3D性能で競合に劣る
・新品ソフトが値崩れしてお買い得
・競合に大作RPGを取られる
・待望の大作RPGがグランディアと同程度の売れ行き
・ファンが痛い(自戒)

※個人の感想です、事実と異なる部分もあります

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q51gx8zEa

>>1
全然違う

セガはファーストとしてソフトリリース続けていた

ソニーはソフト全然出して無いよ無責任過ぎる
ソニーファーストのソフト日本発売の何本出した?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDR2AyK4p
>>1
グランディアは少なくとも評価は無茶苦茶高かった
お前もサターンユーザーなら、それだけは言っちゃいけないだろうがよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4e16uj3p
>>37
俺個人は大好きでも当時セガBBSとかで「売れてないからクソゲー」と叩かれまくってたんだぜ?
で、今巷を騒がせてる某16と重なるなと思うわけよ
あの頃調子に乗りに乗ってたファンボーイは今の惨状を見て何を思ってんのかねぇ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4e16uj3p
安売り情報見る度に1980円でガレッガ買ったり2980円でパワーメモリー付ときメモ買ってた記憶が蘇るんだよなぁ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUnqO/FP0
さすがにそれはサターンに失礼
PS5はまずは国内でミリオン出さないと
サターンはどう見ても売れ線のハードじゃないのにやたらと作り手の熱意がこもった作品が多かった
意識高い系とは方向性が違う

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPP91fYc0
>>4
サターンミリオンあったっけ?
バーチャ2とかかね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MN2YaLF+0
PS5シロ!

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Z+p92oS0
PC-FXじゃね?w

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4e16uj3p
>>6
バイオ村の時にPCFXの同級生以下の売上かましてた時はそう思ったけど今は流石にそれ以上行ってるからね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4e16uj3p
SIEJ潰れたしファーストの頑張り具合は全然違うね
海外で強かったりサターンと違う点は多々ある
ただ日本の売れ方がすごいデジャブ感じるんだよね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OguzyiMa
PS5はせいぜい3DOレベルじゃね?
ソフトの量も市場の勢いもSSに届いてないだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ro2F//bR0
PCエンジンSGだって何度も言ってるだろいい加減にしろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tu2rA67M0

ロンチ30ヶ月目比較

PS5 : 3744万台
Switch: 3699万台
XSX|S : 2167万台

いえーい スイッチ撲殺ww

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6+vUVHU0
>>12
こいつの何がダサいって、最新記事(31か月比較)↓では
https://www.vgchartz.com/article/457656/ps5-vs-xbox-series-xs-vs-switch-launch-sales-comparison-through-month-31/
ほぼ横並びとはいえ、スイッチが巻き返してるわけ つまり、わざわざPS5に有利な一か所を抜き出して悦に入ってる

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwTVcnbS0
>>33
Switchの34ヶ月目辺りの角度エグいな
PS5がこれを越えるには今の(国内外の)週販では不可能

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LxB8TFL0r
アタリ5200じゃね?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCJKPfE10
>>13
実物見たことないがデカさならいい勝負らしいな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYtPqiJjr
売れてないハードって数字上は似てくるからね。そういう意味では共通性はある。
ファーストがゲームを真剣に出してたかどうかは全く違うけど。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IWzCVOX0

01位 130.0 バーチャファイター2
02位 59.8 セガラリー・チャンピオンシップ
03位 52.8 FIGHTERS MEGAMiX
04位 51.3 スーパーロボット大戦F完結編
05位 50.9 サクラ大戦2~君、死にたもうことなかれ~
06位 46.4 スーパーロボット大戦F
07位 39.2 NiGHTS ←現時点のFF16(39.6)がこの辺
08位 38.7 新世紀エヴァンゲリオン 2nd impression
09位 37.4 ときめきメモリアル~forever with you~
10位 36.4 ファイティングバイパーズ

1位 ファイナルファンタジーXVI 396,472
2位 グランツーリスモ7 317,672
3位 ホグワーツ・レガシー 172,820
4位 Horizon Forbidden West  151,755
5位 ELDEN RING      141,741
6位 バイオハザード RE:4   128,142
7位 バイオハザード ヴィレッジ 74,644
8位 クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- 67,071
9位 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales 66,238
10位 テイルズ オブ アライズ 65,292

本体同梱で伸ばしたGT7より下はガクっと落ちてる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPP91fYc0
>>15
こりゃヒント込みでも当分勝てそうにないな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8+Oze4Gr
本体の値段的に『光速船』辺りじゃねw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDHAsh95M
サターンはFFバイオGTテイルズなんて出来上がったブランドがほとんどなくてあの成績だからな
しかもソニックなしというデバフ
せいぜいVF2くらいか強力な弾は

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Vx8oGeDM
ネオジオかな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5hhkuI2d
セガサターンに失礼だろ3DOくらいだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72OFPMEp0
SSのランキング
なんかオタっぽい感じがすごい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gk9C/fsid
一時期PSといい勝負してたサターンとは違うような
FF7が完全にトドメだったがFFが全然キラータイトルにならないんだから時代は変った

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcICMQpw0
SSでしか遊べない名作もあるから一緒にするのは失礼だろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6g7CBuLr0
サターンの方が遊べるゲームは豊富だったんだが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iprvvoWyM
今の国内のFF16の売上ってサターンのグランディアや天外魔境第四と変わらんまでになってしまったな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syb0FiGC0
パンツドラゴンとデビルサマナーと
ファイティングバイパーは何と無く
遊んでた恥ずかしいけど
同級生とかもなんか買ってあった
友達はPSで鉄拳DOAヴァリアブルジオとか
バンパイアリザレクションとかストファイ
やってたなついて行けなかった

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syb0FiGC0
バンパイアハンター?だったかも
なんか知らんゲーム多かったな
ときメモとかもみんなやってたが
はずかしいし構文は引用するが本編結局やらんかったな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7V39OAbed
DCと比較してもシーマン超えられないからなFF16

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XR1Xh5j9d
セガもサターン辺りからPCマルチし始めてたしまんま同じことやっとるのよな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXYo1E7O0
売り上げはvita に似ている、ゴッドイーター2だった30万超えてるのが

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7i9EoP6H0

ファーストがけん引できてた時点でかなり違う
セガは単純に販売戦略と経営が杜撰すぎた

PSは強力な自社ブランドないからマイノリティになったらあっという間に終わるだろう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCJKPfE10
>>34
日本のPSはあつもり発売あたりでPSのマイノリティイメージが情報に疎い層に広まった瞬間一気に崩れたな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvlWUaE10

ハード売上

セガ:セガサターン(926万台)

任天堂:Wii U(1,356万台)

サターンはUちゃんより売れてない負け組なんだけど

 

引用元

コメント

  1. EAの看板タイトルであるFC(旧FIFA)も、ずっとデータ差し替えのレガシー版でお茶を濁してきたSwitch版をPC版ベースに刷新したあたり、7年目のSwitchに投資する価値がまだまだあると思われてるっぽいのは、サード頼みのPS5にとっては致命傷だと思う

  2. 3D性能に関しては自社のバーチャファイターがヒットしまくった結果3Dが想定以上に流行ってしまった誤算であり2D性能も3D性能も兼ね備えた方向性自体は悪くなかった
    結果的にコストか高くなり安いPSの値下げ攻勢によって潰されたわけだが

    • 尚、値下げ攻勢は逆ザヤだった上に全てのCS機メーカーの売上を落とす結果(PSが値下げしていっぱい売れるようになった結果、他のCS気もそれに対抗して値下げせざるを得なかった。値下げによって売上が落ちた)になった模様。

      ちなみにゲーム機の逆ザヤ販売もこれが全ての始まりと言われている。

  3. ファーストが自らソフト売ってハード牽引するぞって強い意志があった歴代全てのセガハードに失礼なレベルだわ今のPS5では

  4. 今の時代ほどメディアの声とユーザーの声が近くないと言うかメディア側でどうとでもできそうな時代で且つ、挑戦的なソフトが多かった時代と比べてもねぇ。今じゃ制御できなくなって盛大に自爆したようにしか思えない。

  5. 一緒にするんじゃねえ
    少なくともサターンには好きなゲームがいくつもあった

    カオスシード、街、ギレン、ガングリフォン、カルドセプト
    デビサマ、ゼルドナーシルト、スパロボF、サカつく
    そしてセガ、カプコン、SNKのアーケード移植群(特にカプコンは拡張カートリッジで大化け)
    他にも大人向け(オブラート)ゲーム達に
    今でもネタにされる伝説のクソゲー様まで…
    幅広くあったんや
    ポリコレ洋ゲー専用機と一緒に並べるなと

  6. どっちかていうと3DOじゃねーの?
    当時性能を売りにしてたといい、洋ゲー専用機要素といい、そしてソフトの少なさといい・・・

  7. はい誹謗中傷罪。

  8. ファンボたちが言われて嫌なワードという意味では、これは近年まれにみる最上級の煽り文句かもしれないな
    当時のいろいろな経緯を知っていればなおさらね

    因果応報今は亡きセガハードの恨みも込めた「PS5ってサターンみたい」・・・いいんじゃねーかな

    • くだらないことにサターンを使わないでくれ

  9. セガがファーストとして頑張っていたってのもあるけど、それ以上にセガハードって割りと愛されてたと思うんだよな。
    勝者にこそなれなかったけど、間違い無く日本のゲーム史には必要な存在だったと思う。

  10. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvlWUaE10
    >>ハード売上
    >>セガ:セガサターン(926万台)
    >>任天堂:Wii
    >>U(1,356万台)
    >>サターンはUちゃんより売れてない負け組なんだけど

    むしろWiiUは負けハードにしてはソフトが売れすぎ

    • PS5とは逆なのはたまげたなぁ…。
      WiiUは個人的には名機だったよ本当。

  11. グランディアは細部まで丁寧に作られた紛れもない名作
    グランディア以上に登場人物(モブ含む)との会話が楽しかったゲームを知らん

  12. 少なくともセガは面白いゲームの開発よりめ裏工作に精を出すような真似はしてないし一緒にしちゃいかんよ
    レビューサイトの0点爆撃見ても「あーまたやってるわー」で済んでしまう今が麻痺しちゃってるだけでゲーム業界前代未聞のゴミなのよSIEとファンボは

  13. 個人的にはワールドアドバンスド大戦略があるだけでもサターンは神ハードだったけど、
    そういう『このハードでしか遊べない名作』がサターンにはたくさんあったと思うわ。

  14. サターンのスパロボFの方がFF16
    より売れてるやろ

  15. >>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4e16uj3p
    >>>>37
    >>俺個人は大好きでも当時セガBBSとかで「売れてないからクソゲー」と叩かれまくってたんだぜ?
    >>で、今巷を騒がせてる某16と重なるなと思うわけよ
    >>あの頃調子に乗りに乗ってたファンボーイは今の惨状を見て何を思ってんのかねぇ

    「売れてないからクソゲー」って仕事でSSネガってた奴らのコメントじゃねえか。

  16. 唯一無二のインタラクティブアニメだいなあいらんを生み出した名ハードになんてこと言うんだ
    シャイニングフォース3も面白いのにセガエイジス等でも移植されなくて悲しい

  17. 30年前とは販売してる国の数が違いすぎるだろ
    それと同じようにプレステとその他では販売国の数が違うから単純な数字の足し算で各国のブームを図ることはできない

    プレステは他社より多くの国で販売しているのに売れてないし利益もないのだ

タイトルとURLをコピーしました