【徹底討論】高性能、高グラを否定する人って

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmpHzlKw0
任天堂信者なわけだが、その理由を考察しよう、というスレ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmpHzlKw0
半分はグラ性能コンプレックスで残りの半分は自らの性能不足だと思う
これは信者自らが告白していたことだけど15fps出ててHD未満程度で
グラの違いは判らなくなるし音質の違いなんてものもはないんだってさ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmpHzlKw0
あと貧乏で家も狭いしテレビもモニターも買えなくて
スイッチ買うのが精いっぱいでパッケージ売れるハードがいいってのもありそう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
>>4
良い考察だ
結局は貧乏ってのはあるわな
パッケージ売りまくってる貧乏人ってイメージだな任天堂ファン君は

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
高学歴高収入ほどグラフィックや性能に拘るのは有名な話だからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsiX2dBSd
SwitchユーザーのPCより性能低いCS機

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpNvCsjh0
グラなんて比べてみてもスイッチもPS5も同じソフトだとそう変わらんし
スイッチ選ぶのはPSやPCでも出ないソフトが次から次へと出るからだし
ゲームも携帯で遊ぶと最高レベルに綺麗だし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsYeJW4ca
高性能、高グラどちらにもこだわるなら結論はPC1択になって、PS5でイキってるのが貧乏人扱いになるよな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfgGiPKPa
内容よりグラ優先とかバカな事やってるからこその批判だぞ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMh1vGcJM
>>14
内容より性能チューニングに全振りしなきゃならないぶひっちよりはマシですね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZWS2NSD0

暇つぶしの道具にそんなに凄いの求めないわ。

「PSは遊びじゃねんだよ!」とかいわれたら、
面白さとか関係ない世界の物なんだなと理解する。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
>>15
頭悪そうw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MotCPWvSa

昨今のCG処理された映画や動画に比べてゲームグラはまだまだ荒い

荒いからアートワーク苦心したりや演出工夫が出来てるメーカーのグラがキレイと称されてる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZ7nh5dH0
高性能を否定してるのでは無く
高性能マウントで叩いてくるやつを否定してるだけ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmpHzlKw0
やっぱり貧乏で自分自身の性能も低くてそんなわけで性能グラコンプなんだろうね
最近の発狂具合見てるとほんとそう思う

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0

>>22
どう考えてもそうでしょw
発達障害の貧乏高卒中年独身実家暮らしだよ

やばすぎるよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmpHzlKw0
>>25
やっぱそうだよな
反応具合がやばすぎるしな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAUR0J8ba
開発費がインフレしてるのに商品価格に転化できなくて高性能機に出したくないサード多いんだよな

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMh1vGcJM
>>23
低性能機は性能チューニングに全振りする必要があるので開発費高騰しまくりだぞ?
他のハードだとかなり簡単に開発できるので

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzNwSgTS0
誰でも性能が良いハードのほうが良いに決まってるが
ソフトのためにハードがあるわけでそれが優先されることは違いない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
>>28
性能とグラフィックが全てだよ
特に性能はね
自分の性能が低いから知らないんだね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0

性能→学歴、家柄
グラフィック→顔、スタイル

面白さ→ボキャブラリーセンス

こう見たらわかるでしょ
人間に例えたよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsiX2dBSd
ずっと言われ続けてるし実際そうなんだけど
今はPCとSwitchだけあれば十分なんだよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
>>32
持ってないPC持ち上げるブヒ!

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsiX2dBSd
>>35
悪いけど4090載っけてるから性能は良いんだ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xk7JUaaq0
否定なんか誰もしてないじゃん
面白いゲーム>>>>グラだけゲー
というだけの話だろが

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
>>34
否定してんじゃん
グラや性能いらねぇ!って

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Di04jBu9M
>>37
はやく精神科の診察受けような…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlUC+8Ld0
だから高性能グラフィックってなにを指しているの
極限まで1画面のピクセル数が多いのか、扱えるポリゴン数の多さか、一度に動かせるキャラクターの多さか一言にグラフィックって言っても多種多様だし、彼方を立てれば此方が立たないってのが常識
全てが高次元で成り立っているなんて言ったら、商品として破綻する

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CXGjdqNd
ファイナルファンタジー16が答えだよな
キャラデザの弱さや画面の異常な暗さは高性能化にまつわる因習だよ
ゲーム性の評価を除外してもはっきりと自分の首を絞めてる
それを消費者にも理解されてる

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
>>38とか見てくれたら分かるけど明らかなFFとPSへの嫉妬だからね
そして消費者を絡めてくる卑怯さ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMLhHW1sF
ちゃうわ
綺麗に越した事はないけど
ゲームは綺麗さ絶対主義じゃないだけ
綺麗さ求めるなら最新グラボのPC一択

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMLhHW1sF
ちゃうわ
綺麗に越した事はないけど
ゲームは綺麗さ絶対主義じゃないだけ
綺麗さ求めるなら最新グラボのPC一択

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpNvCsjh0
AC6を遊ぶ人が
PS4で遊ぶかPCで遊ぶかみたいなもんだろう
PS5で遊ぶ?箱?
それぞれの~で十分がそれぞれにあるけど
その人の~で十分では満足できない人もいる
ただそれだけだ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmpHzlKw0
高性能じゃないと満足できない人をなぜかひたすいら扱き下ろすからね
その理由を考えてみたいなと

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
>>54
あなたが言ってるじゃない
性能とグラコンプと自身の性能コンプだよ
もうそこで証明完了してるし現にスレ立ててから発狂してばっか

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UswsEGTha
初代PS、PS2は同世代間では低性能定期
売れなくなったから性能マウントするしかなくなっだけ定期

 

引用元

コメント

  1. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
    >>>>34
    >>否定してんじゃん
    >>グラや性能いらねぇ!って

    出た、おバカの極論

  2. なりすまし失敗からの逆ギレ
    これでも側から見ると宗教戦争に見えるんだろうな
    実際には一人が延々と自演を繰り返してるだけなのに

    • ID:bmpHzlKw0と ID:hvyMZkLD0は自演っぽいね

  3. ハードにご執心の割にソフトには全く無関心なのがPSユーザーって話?

    すまん、一般人の俺らは「何が遊べるか」が一番でハードの性能なんて二の次三の次
    ハード買うだけで楽しいなんて奇特な性癖は普通ないんですよ

    • ファンボーイはハードも買ってないからセーフ()

      • ファンボーイが興味があるのはPS5のカタログスペックだけで実物には微塵も興味が無いからセーフ

        • なおさらアウトなんだよなぁ……

  4. 討論と言いながら結局行き着く先は他者下げと優越感だけだし都合の悪い意見は聞かないいつものチラシの裏に描いておけ案件

  5. 否定してるのは高騰し続ける開発費と長期化する開発期間だぞ

  6. ソフトを疎かにしてなければ良いんだよ?
    限られたリソースをグラに全振りしてあと何も無い物作ってるから否定されるんだよ

  7. 大半が狂っててワロタ
    そら売れなくなるわ

  8. 幻聴の症状が見られますね

  9. グラも性能も無いものねだりしてるのがPSファンボやんけ

    • そもそも、30以下は目が潰れるとか散々吹聴してたくせに、自称高スペックハードのPS5に最適化してるはずのFF16が25やったしなw

  10. >性能→学歴、家柄
    >グラフィック→顔、スタイル
    >面白さ→ボキャブラリーセンス
    >こう見たらわかるでしょ
    >人間に例えたよ

    学歴、家柄十分なイケメンが
    「女子供など不要!」
    と連呼する理由はなんなの?女とヤリすぎてもう飽きたなんて誰も信じないよ?

    • 結果ろくでも無いもの出てくるんだからつまり詐欺師って事だな

  11. また都合のいいストローマンレッテル貼りかよw

  12. XSXユーザーワイただただ困惑

    • シッ!関わっちゃいけません!

  13. 自演臭が強すぎる

  14. 別に性能で選んで欲しいなら性能で選んで良いけど、その場合はPC一択なんですよ
    コスパ? 快適にゲーム遊びたいなら20万くらい出せよ性能命なんでしょ?

    • 半分はグラ性能コンプレックスで残りの半分は自らの性能不足だと思う
      これは信者自らが告白していたことだけど26fps出てて720p程度で
      グラの違いは判らなくなるし音質の違いなんてものもはないんだってさ

      あと貧乏で家も狭いしショボいモニターしか買えなくて
      PS5買うのが精いっぱいでパッケージを中古で売れるハードがいいってのもありそう

      やっぱり貧乏で自分自身の性能も低くてそんなわけで性能グラコンプなんだろうね
      最近の発狂具合見てるとほんとそう思う

  15. ストーキング対象にストーカーされてると思い込んでるヤバい奴の集まりかコレ?

    • 1人の自演だから集まりではないんじゃないかな…

  16. 高性能ゲームハードで美麗グラフィックの面白いゲームがたくさん出るならそれに越したことはない。
    ただ現状は技術が追い付かずに性能をもてあましてグラが中途半端に綺麗なだけのクソゲーが量産されてるだけなんだもん

  17. 高画素カメラで不細工撮って笑われてんのに
    だって高画素だからって喚かれてもなー

  18. 高性能も高グラも否定しないけど…
    PS5が価格に対しての高性能なんてことはない、内蔵SSDの転送速度がちょっと速いだけで価格なりの性能です

  19. グラ自体は別に良ければ良いほどいいのは確かなんだ
    無駄にグラばかりに予算割いて全体ろしてクソになるのが駄目なんだ

  20. なんでこんな訳分からんスレ立てる人は、皆「発達障害」なんて言葉を簡単に使うのかな?
    一般人常識がある人は、ネットの書き込みでも使わないよ………
    それこそ、誹謗中傷だぞ………

    • アレな書き込みする人とか民度の低い掲示板とか本当に「発達障害」って言葉が好きよね

      その言葉を振り回す奴ほどそれっぽくて笑えないわ

      • 発達障害の特徴に
        人の嫌がることや失礼なことを言ってしまう
        コミュニケーションが取れず自分の興味のある事を一方的に話す
        があるからな
        まあそういうことだ

      • き●がいの今どきの言い換えになってるからね
        馬鹿の一つ覚えでラベル貼ってる方がむしろそれらしいのが悲しいけど

      • 俺もそれ振り回してる奴は基本的に
        「言われて悔しかったシリーズなんやろな…」
        という目で見てる

  21. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
    >>高学歴高収入ほどグラフィックや性能に拘るのは有名な話だからな

    任天堂社員の学歴ご存じない?

    • 有名な話(妄想)

    • ていうか関連性全くない話だろ

  22. 「高性能、高グラを否定する人」って、ハイエンドのゲーミングPCと同じゲームを同じように遊ぶだけなのになぜか低性能低グラのPS5で遊びたがる人たちのことでは?
    その特徴だと考えたら、確かによく分析できてるわ

  23. ソフト買わない奴がなんか言ってるな

  24. これが本当の誹謗中傷ってな

    それはさておき、性能もグラもfpsだって良い越したことはないしそれを否定する人なんてほとんどいない
    ただ、値段と釣り合うかとか必要十分ということもあるしグラに金も時間もかけてゲーム部分をおざなりな出来にするぐらいなら高性能も高グラも無駄だと言うだけだな

  25. 携帯性、サイズ、消費電力も性能(技術力)の1つだと思うんだけどなあ。本体バカデカくして消費電力高けりゃ、そりゃグラもフレームレートも高くて当たり前だろうと。そんなのをイキられても。

  26. 10年前なら使えた煽り
    もう今は任天堂とSwitchの独壇場すぎて、煽ってるヤツがオモチャにされる

  27. 名前を出せないあのゲームなんかが良い例だけど
    グラフィックが実写に近くなればなる程
    ゲーム的演出に違和感しか感じなくなるんだよ

    映画やドラマの俳優に対する演出みたいにしないと
    いけないのに、昔ながらのゲーム演出のままやってる

    • ホライゾン2も「リアル!まるで実写!」と言って見えない壁を通り抜けられないシュール晒してたね

  28. 高性能でも低性能でも高グラでも低グラでも楽しければ関係ないよ
    FCからPCまで何でもござれ
    だってゲームが好きなんだもの

  29. 現実的にPSは低所得者層が多いという市場調査結果があり
    本体の割にソフトが売れないハードであり
    ポルノサイトのシェアが断トツで多いゲームハードである

    以上の結果から貧乏な独身男性がPCの代わりに安いハードを買ってソフトを買わずにポルノを見ているという考察ができるんだが
    ファンボみたいに妄想がソースの考察のような妄想と違ってちゃんとソースを組み立てた考察だぞ

  30. 高性能とか強調するならPC一択なんだけど

    >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
    >>>>38とか見てくれたら分かるけど明らかなFFとPSへの嫉妬だからね
    >>そして消費者を絡めてくる卑怯さ

    むしろPSのソフトが爆死続きでSwitchに嫉妬し、こんな幼稚な糞スレを立てているにしか見えないが

    そもそも性能言うならPC一択だし、真の貧乏人は
    グラがー性能がーと吠えておきながらPC一択だと言うと、コスパがーと言うPSファンボーイだろ

  31. >>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMh1vGcJM
    >>>>14
    >>内容より性能チューニングに全振りしなきゃならないぶひっちよりはマシですね

    性能上がった分、ポリゴン数増やしたり計算方変えたりすれば、結局チューニングが必要だろ
    レイトレがチューニングせずに使えるなら、あんな低fpsになってないよ

    • 「チューニングサボりたいだけの無能しかPS5にゲームを出さない」って言ってるようなもんだよなそれ

  32. 否定っていうか、性能の前にゲームの面白さを追求しろって事だろ

  33. 高性能、高グラで作るのがポリコレブスって
    こんなのを動かしたかったのか高性能信者は?
    現実の人間は化粧したり整形したり加工したり少しでも美しく見せようとしてるのに
    何で完全なフィクションのゲームの世界だけはより醜いものを作る事に執着してんだ?

    • エロバレーみたいにニッチでも需要に特化してればユーザーはちゃんと見てくれるのにね
      何で揃いも揃って嫌悪されてるポリコレブスゲー作るのか本当に理解できないわ

  34. 雑草ボーボーの手入れのしてない庭よりも、
    住人が過ごしやすいように草むしりしてスッキリさせた庭の方がキレイって言う人が多いだろうね。

    なんでも写実的に見えるもの全てを描き込んで情報量増やすんじゃなくて、人がイメージする情景に近づけた方が綺麗に見えるし、やっぱりセンスの方がだいじ。

  35. グロサムネやめてホントw

  36. どこまでも惨めなのがファンボ
    クソスレ立てるならソノタランド(笑)でも行ってろよ

  37. リアルなだけで感動するなら、ゲームの世界に現実逃避しないだろ
    本物志向のふりしてドラマや映画もどき観て優越感気取ってるけど、本物がいいならドラマや映画観ろよと思う

  38. グラに拘るのに劣化PCのPSにしがみつく人って

  39. 興味ないから完全に忘れてたけど

    >【悲報】FF16さん、パフォーマンスモードで40fps未満に

    この時「面白さには影響ない」と擁護してたはずなのに何故性能ありきに戻ってるの・・・?

  40. ポリコレによるフォトリアルアレルギーかな
    これ以外にもビジュアルとストーリームービィしかない高性能追求して何が進化したの?と自問自答してる内にSwitchとブレワイきっかけで考え方が変わった
    それ以来任天堂に固執するようになったな

  41. そりゃま絵が綺麗に越したことはないけど
    遊びとしてのコスパが悪くなるよねっていう

  42. steamのグラボ使用率みてもだいたいミドルローって呼ばれるクラスが一番多いんだよね
    結局ごく一部のウルトラハイエンドユーザーに媚びても
    たいして売れねーからメーカー的には母数の多いクラスに合わせるんだけどな

  43. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
    >>>>4
    >>良い考察だ
    >>結局は貧乏ってのはあるわな
    >>パッケージ売りまくってる貧乏人ってイメージだな任天堂ファン君は

    ねえこれってファンボが普段やってる…
    言われて悔しかったシリーズかな

  44. 最高品質のゲームをプレイしようと思ったらハイエンドPCでやることになる訳だけど
    じゃあ中途半端に性能追求してるPS5みたいなCS機こそ無駄な存在って話になるよね

タイトルとURLをコピーしました