小売「スイッチは任天堂ソフトしか売れない異常なハード」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4xk2tQ80

任天堂決算が出ましたが売れてますね~

まぁ、売れてるのは小売りとしてもわかっているのでそんなに驚くことはありませんでした。
決算で驚いたのはファースト率、

なんかSWITCHになってさらに加速していません?
ハードの特徴なのか?

まさか独自設計の3DSの時よりファースト率が上がるとは思ってませんでしたけど・・・

もし次世代機が出たとしてもこの路線を突っ走っていくのか?
どうなんだろ?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOCEG+mJ0
任天堂以外がまともなソフト出さないのが悪い

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ustx85e20
なにかしらケチつけないと死ぬのか?コイツは

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4umcRkYI0
何も売れないハードがあるらしい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcEaqSdTM
Switchがというが日本市場全体がやろ
サードがトップシェアハードに看板出してないんだから自業自得

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12veo+5Z0
>>5
だって世界で売るにはPCを切れないからな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZNeqS9M0
ファーストが逃げ出してるハードもあるんですよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pj9JF4iEd
何も売れないおじいちゃん向けのホモのムービィ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DG2gekkh0
異常な小売りが発狂してるってことは健全ってことだな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZylAVGsUr
決算の額がデカいから率は低くても市場自体はデカいとかそのくらい読み取れないのかな店長のくせに

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sG0RESBW0
>>10
だってコイツ初歩レベルの簿記知識もないぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ur2HahC0
PSが衰退してる、つまりサードが弱ってるって事だからな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQMxQGuH0
>>11
日本のサード無視して洋ゲー重視したら、SteamとXboxとほぼ同じラインナップになったしな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qd8+DlQYr
でスクエニの決算は無視?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdDRqO/l0
んでスクエニの決算はどう思ったんだろ?
ソニーのサード筆頭だけど
イライラしちゃったかな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5n2YMWTg0
でもSwitchサードの本数>PS5全部の本数
なのでサードはSwitchに出せるソフトは出すだけ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81Rlhipn0
そんなswitchにマルチ全敗してる虚無ハードがあるんだよね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7noTmKkr
大人になるほど任天堂の企業努力が見えてきそうなもんなんだけどな…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtnMO8rJd
それで何か問題あるんか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sG0RESBW0
任天堂が3軍まで300万クラスになってるのに
サードまでそのレベルを求めるのは酷じゃあないかなあ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlXn4IU7d
クレイジーだなぁ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cwOgoZxr
DLが売れて喜ぶ小売りだ
面構えが違う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zd1eM2VUd
任天堂が88%
そして
残り12%>PS5の全ゲーム
なので、これがダメならPS5はダメって事になる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ur2HahC0
つーかこの売上高ってサードは全額計上なの?ソニーはそうだよね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DG2gekkh0
>>26
任天堂はロイヤリティ計上だからそもそも基準が違う

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdrfkmaN0
実際4-6月にサードがスイッチでティアキン、ピクミンに匹敵するようなもん出してないしな。
正直ガッツリ売れるの出してるのが任天堂だけなら、そらこうなるよ。
PS5にしても4-6月なら8割位スクエニとカプが占めてんじゃね。

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d611KZPZ0
>>29
悲しいことにSwitch以外でもサード大したこと無いからな
ティアキン除いても例のスペシャルラインナップは全てピクミン以下

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDsXzZQF0
4~6月ならほぼティアキンが占めてるだろ
てめーの店の帳簿くらい見返せ

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0vW2rRP0
>>31
ティアキンとFF16を同数入荷してFF16を追加発注する特殊な店だから

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mwKOreQ0
任天堂が負けハードでサードが出さなかったり、手抜きの糞ゲーしか出さない時代にファーストが頑張った結果
今はPSが負けハードだからファーストが頑張るべきなのに、サードまかせのソニー

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12veo+5Z0
>>32
そりゃソニーはソフトウェア屋じゃないんでね
ハードウェア屋とソフトェア屋で役割分担するのが本来の形やぞ
スマホもPCもそうじゃん

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9Wf9uf70
>>38
コンピュータゲームはおもちゃだぞ。ハード屋とか何だよw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tGvRh+b0
>>38
スマホやPCと違ってCSは娯楽の類だからねぇ
ファーストが牽引しないハードは売れないよ

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/h0IXt50
>>48
ファーストが牽引しないSteamは世界最大市場だけどな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12veo+5Z0
だってSwitchに注力したら任天堂ハードでしか売れなくなるやん?
スマホもPCも捨てる事になるんだぜ?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfwYtZvR0

>>34
ならそれはそれで良いんだけど、switchには注力しないなら
switchはサードのソフトが売れない!なんて非難はお門違いだろうと

注力しなくても売れるのが当然とか何アホなこと言ってんだってならない?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAm9FOoi0
仮に任天堂がハード撤退してPSに出すようになったら、「PSは任天堂ソフトしか売れない異常なハード」と言われるようになるだけ。

 

引用元

コメント

  1. 比率の話で言えば、逆にPS5のファーストであるSIEのやる気がないだけでは?

  2. この発言は「任天堂以外のメーカー」を馬鹿にした発言なので気をつけた方が良い

    • 任天堂さえ叩けりゃ他がどうなろうと知らん!
      間違いなくこんな風に考えてますよね…

  3. 100:50が1000:80になってもこいつらの中じゃ「ファーストしか売れない」なんだよな
    PSは20:100が5:30になってるのに

  4. Platform Vendorならまだしも3rd Partyだったらよっぽど特殊な状況じゃなければ割合じゃなくてそこで稼げる利益が全てでしょう。特殊な状況は例えばそのPlatformにおける絶対的な影響力を背景にPlatform Vendorから何らかの利益を得ていて、その利益を得続けるためには影響力を維持し続ける必要があるとか、そんな感じ。

  5. PS5はなんなら売れるんですか?(火の玉ストレート)

    • アニメ調のパンツが見えそうな女キャラが出てくるゲーム(火の玉ストレート)

  6. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12veo+5Z0
    >>>>32
    >>そりゃソニーはソフトウェア屋じゃないんでね
    >>ハードウェア屋とソフトェア屋で役割分担するのが本来の形やぞ
    >>スマホもPCもそうじゃん

    いかにもハード屋だなと痛切に思うんです。バーッとアドバルーンを打ち上げて、そしてソフト屋集まれと言うわけです。日本でもやりました。そして、いまソフト会社は100社申し込みが来た、これから続々参加すると言っているわけです。冗談じゃないよと言うんです。いま世界でいったい何百社のソフト屋がゲームソフトづくりをやっているかと。そして、ソフトも1000か、2000か、3000か知りませんけれども、それだけたくさんの種類が出て、その中でいったい売れるソフトは何点なのか。売れないソフトを作っている圧倒的多数のソフトメーカーが参加すると言って、それが100社になろうと、500社になろうと、それは何なのですか。そんなものは絶対にユーザーを説得できない。

    • 「自社のハードを売る為の自社でのソフトの制作」だから何もおかしくないんだけどね
      実際セガ・NEC(PCエンジン)だって自社製ソフト出してたし
      つーかPS(SCE・SIE)だって自社で開発スタジオ持ってたじゃん
      潰したけど

  7. >>88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/h0IXt50
    >>>>48
    >>ファーストが牽引しないSteamは世界最大市場だけどな

    ハードウェアセキュリティはMSに丸投げしてるし
    MSは公取から目をつけられてるからむしろSteamを支援しないといけないような状態
    少しでも Microsoftが台頭したらWindowsにxboxのランチャー入れるなと裁判起こされるぞ?

    • PCをファーストと括ってるのがおかしいんだけどね
      Steamの立ち位置自体パブリッシャーみたいなもんだろうし

  8. まーた自称小売のいつものがバカ吐かしてるよ せめて小売なら小売らしく売れるなら何でも良い的な感じで吐かせよ そんな明らかな偏った事吐かすから小売(自称)だの思われるんだよ ガキのおままごとの妄想なら勝手に1人でしてろ

  9. なんの特色もない劣化PC劣化箱になっちゃったPS5よりは売れてんじゃないかな

    • アンチ乙
      PS5は他にはない多彩な不具合がウリなのに

  10. 本スレ>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ur2HahC0
    >PSが衰退してる、つまりサードが弱ってるって事だからな

    ある意味自業自得だしねぇ

  11. >>88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/h0IXt50
    >>>>48
    >>ファーストが牽引しないSteamは世界最大市場だけどな

    少なくとも最初はかなり牽引したソフト出してただろ
    Half-Life、Counter-Strike、Portal、L4Dとか

    PS5のやる気が全く感じられないSIEとは比較にもならんよ

  12. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12veo+5Z0
    >>>>32
    >>そりゃソニーはソフトウェア屋じゃないんでね
    >>ハードウェア屋とソフトェア屋で役割分担するのが本来の形やぞ
    >>スマホもPCもそうじゃん

    すぐ売れないとIP捨てるし、自分のところのソフトウェア(や開発)をちゃんと育てようという気概がないんだよな
    それならハードだけ出してろって話だし

    • PS1や2の時はちゃんと育てようとしていた 結局開花せず
      結果として いいゲームを作るメーカーを金で買収すればいい という結論になってる

      • PS1の頃は開花したろ
        PS2時代に全部枯れたが

        自分のところが必死にならんでもサードがソフト出せばライセンス料で儲かるってPS2からソフト軽視になった

        • ちゃんと客観的に見ればPS2の時点で今のようになる萌芽は明確に起きてたわな
          PS2までは好調だったって奴がいまだに散見される時点でまさに表層に現れたことしか見てなくて分析としてまあ自己に甘すぎるとしか思えんしそりゃ良くなるわけねえわなって納得する

        • PS1の頃から、ファーストと言いながら、SCEが開発していたゲームってほとんどないだろ
          ほぼ販売しているだけだぞ
          PS1のJapanスタジオの開発ソフト、2本(サルゲッチュとレジェンドオブドラグーン)しかないみたいだからな
          自分とこでちゃんと開発しないと、IPも開発者も育たないよ

  13. 任天堂ハードにサードパーティーは注力してないって設定なのに任天堂ハードでサードパーティーのタイトルが売れないのは異常ってOCGS始めPS太鼓持ちが当たり前のように言ってるのがもう根っからのKPDって感じ

  14. スパロボやアトリエシリーズでさえSwitch版の方が売れてるやろ

    • ついこないだもマリーのアトリエで証明されたのにな。彼らにとってはあんなにPS陣営ヨイショしてくれるファミ通の週販は「あてにならない」らしい。

  15. >>88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/h0IXt50
    >>>>48
    >>ファーストが牽引しないSteamは世界最大市場だけどな

    steamはハードじゃねーだろ。
    プラットフォームだ。
    なぜバカは無知を晒して反論してしまうんだ

  16. ソニーがゲームに寄生してこなければこうはならなかった

  17. 30%とか行ってたらロイヤリティ取りすぎとか言いそうこういうゴミクズは

  18. 任天堂のサード比率12%以下のPS市場がどうかしましたか?

  19. 任天堂決算資料のファースト比率は「サード分はロイヤリティだけを売上として計上」した上での金額比率

    いつになったら理解するのだろう(呆)

    • そういやいつぞやの決算で本数ベースだとサードパーティの方が多いという資料を出してたな

  20. そもそもどんなソフトも売れない魔法のハードはどうしたの?

  21. 64の頃からそうだし今更よな

  22. ガチャが金額大きくsteamが伸びている中で任天堂だけが小売向けやってるのに凄いなぁと

  23. かつてSCEの看板タイトルだったボクなつの精神的新作が出せるのもパタポンの新作が出せそうなのも全てSwitchがCS市場を活性化させたから

タイトルとURLをコピーしました