【朗報】任天堂、新開発拠点の計画を拡張28年以降完成

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdOZ4eJQd

自社開発増やすのにどんどんデカくなる
サードはますます居場所なくなる

任天堂が本社の隣に2027年に完成を予定しているゲーム開発向けビルについて、規模の拡大を検討していることが分かった。従来の計画では12階建て、延べ床面積は3万8千平方メートルだったが、長期的な開発人員の増加を見越して計画を拡張する。開発新棟の建屋は13階以上となり、完成は28年以降にずれ込む見通し。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF091LS0Z00C23A8000000/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlV1t7rO0
元カプの岡本さんが将来的にサードかその人材は
SIEか任天堂の元に統合されてく、てな事を言ってたな
実際のところ13階建の開発棟建てるとか
相当に人材を集めるつもりなんだろう

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVoBkFUu0
>>2
SIEの動き見ると国内の人材は任天堂に統合されそうだな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYccevo/0

Switch売れる→子供が遊ぶ→新卒で任天堂に入る

ますます一極集中じゃん

 

149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60oXqra50
>>3
カプコン社長もこれを理由に日本市場(スマホSwitch)を軽視できない言うてたもんな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFnFdhOP0
でっかぁ・・・

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRx44fbh0
任天堂とサード各社の格差は広がるばかり

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVQTZYwf0
完全に海外AAAと同じ肥大化ルート辿ってて草

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVoBkFUu0
>>6
任天堂の場合はジャンルを増やす方向じゃねぇの

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkDcvESEd
>>6
任天堂の場合AAAのゼルダを7年おきに発売とかやっても毎年マリオとポケモン出してハードごとに多数IPから1~2本出るから商売的にはデメリット特にないぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlV1t7rO0
MSもそうだが
プラットフォーマーは肥大化傾向だな
自社であらゆるニーズを満たすソフトを供給出来れば
それが一番美味いからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SVoBkFUu0
>>8
コンシューマーの初期あたり、アタリにサードなんて存在しなかったからね
ファミコンもサードの参入なんて考えてなかったみたいだし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AU2F84uea
欧米のゲーム会社はとっくに効率の悪い自社開発から脱却してアウトソーシングによるコンパクト化とスタジオの分散化をしているのに任天堂は今本社更直轄の巨大開発拠点建造w
遅れてやってきた大艦巨砲主義w
さすが常に10年遅れのグラのゲーム作ってるだけあるなw
これからようやくPS3レベルのグラのゲームを量産し始めるのかな?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwFKKlVh0
まあPS3に毛が生えたハードでキンタマ程度のもんの完成に
足掛け12年以上かかってたんだから
開発力の強化は必須だろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9MyaLqTo0
サードはPS5独占の超高性能ゲームを開発してるのに任天堂は今からPS4並のゲームを開発って…orz

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlV1t7rO0
自社で抱え込むかどうかはまだ分からんけどね
モノリスの京都スタジオも任天堂敷地内にあるわけだし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+UJP6WtH
超高性能ゲームってフォースポークントとかFF16なのかw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuNsMWeB0
そのサードの高性能ゲームが任天堂に捻り潰されてる現状を考えたらさらに任天堂とその他で格差広がりそうだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlThHwWM0
ますます一社で充実してしまうな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jlV1t7rO0
超高性能ゲームだけど海にも入れないし
テーブルすら乗り越えられないアレ16……

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpQywBhad

任天堂もこういうことやりだしたか
こじんまりした規模ぐらいでちょうどいいのに

どんどん拡大して補充してを繰り返して太ると最後は破滅するぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOY/VXULM
>>19
こういう事があるたびに的はずれなこと言ってんだろうなぁ

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jRJUKwzfa
>>19
金溜め込んでユーザーに還元ガーとほざいてたんだからちょっと一貫性そっちで統一しろよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+UJP6WtH
任天堂は業績に対して社員が極端に少ないから増やす事に問題は何も無いぞ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlThHwWM0
人増やせ投資しろと言われ続けてたからな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STKNS1wk0
ゼノブレのモノリスに巨額予算降りたら第二のFF16にしかならんぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+UJP6WtH
何でビルの拡充とゲーム開発費の増加同一視してんのがいるんだ?
脳みそ動いてるのか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X64FBGZmd

>>23
ソース読めアホ

>任天堂が本社の隣に2027年に完成を予定しているゲーム開発向けビルについて、規模の拡大を検討していることが分かった。従来の計画では12階建て、延べ床面積は3万8千平方メートルだったが、長期的な開発人員の増加を見越して計画を拡張する。開発新棟の建屋は13階以上となり、完成は28年以降にずれ込む見通し。

>ゲーム開発向けビル
>長期的な開発人員の増加

開発費も増加します

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztbY+huM0
ビル作る作らない以前に任天堂は毎年従業員の数増えてますが
そこは見えない見えない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FpI77+EM
>>26
ゲームなんか言っちゃ悪いが景気悪化とか災害や戦争起こったら吹けば飛ぶような虚業なのに固定費増やすとかイカれてるよな
儲かってる時こそ割増退職金払って人員整理すべきだろ
これから戦争も始まるのに娯楽産業なんか当分上向かねーよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlThHwWM0
1タイトルにかける額が増えるんじゃなくてラインが増えるんじゃね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gp9rF8zGd
>>27
ラインが増えることも開発費増額につながるだろアホかと
トータルで考えろよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hlThHwWM0
>>31
なんで噛みつかれたのかワカラナイ

 

186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kkmv9nQF0
>>31
トータルで考えてそれに何の影響があるんだよ
1タイトルに金かけすぎると破滅するってことではないんじゃねって話だろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FpI77+EM
ゲーム産業はもうずっと右肩下がりでお先真っ暗なのに設備投資とかどんな判断だよ
20年後に家庭用ゲーム機の市場が残ってると思ってんのか?
人類はゲームに飽きてきてるからCSもPCもソシャゲも仲良く全滅だぞ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5aoZ8TId

>>28
switchでシリーズ最高売上を更新するIP続出するほど自社ソフトがバカウレしてんだからそこに投資増やすの当たり前の事だろうが

次々世代以降に花開くようなヒット作の種をまくためにも新規IPの生産も増やしたいだろうしな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FpI77+EM
>>52
その前に戦争始まるだろ
規模拡大や新規IPの開発なんか戦後にやれよ
今は会社のスリム化とキャッシュ増やして軍需関連に投資が鉄板だ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+UJP6WtH

人がふえる、ラインが増える、その分開発費は増えるが販売ソフト数が増える
何も問題は無いだろ

人が増える、ラインは増えない、開発費は増えるけどソフト数は増えない
これなら問題だけどな

 

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 任天堂の設備投資に心配してる暇あったら例のアレとソレの飼い主の儲けに貢献したら?

  2. 有識者の大先生で溢れ返ってるな

  3. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AU2F84uea
    >>欧米のゲーム会社はとっくに効率の悪い自社開発から脱却してアウトソーシングによるコンパクト化とスタジオの分散化をしているのに任天堂は今本社更直轄の巨大開発拠点建造w
    >>遅れてやってきた大艦巨砲主義w
    >>さすが常に10年遅れのグラのゲーム作ってるだけあるなw
    >>これからようやくPS3レベルのグラのゲームを量産し始めるのかな?

    増強した人員全部1つのゲームに注ぎ込むわけないだろ
    任天堂がどれだけ人気IP抱えてると思ってんだ

    てかまたファンボーイの中でPS2の性能が上がったのか?
    PS2時代にどんだけ夢見てんだよ

  4. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FpI77+EM
    >>ゲーム産業はもうずっと右肩下がりでお先真っ暗なのに設備投資とかどんな判断だよ

    任天堂は景気良くてすまんのうw

    • ゲーム会社によって明暗がはっきり分かれる様になって来たからね

  5. そりゃサードとSIEが全力で任天堂を妨害してきてるんだから
    任天堂一社で自身を強化して立ち向かっていくしかないだろ。

    大手サード・ゲームマスコミ・日経含むマスコミ、
    ソニー及びSIE、連日のネットネ ガティブキャンペーン。

    こんな『任天堂包囲網』組まれたら任天堂だけで戦うしかないだろうが。
    追い込んだのはお前達だろ。なに他人事みたいに
    『肥大化は死亡フラグ』とか言ってんだよ。

  6. >>ID:+FpI77+EM

    戦争戦争って娯楽に限った話じゃねぇよそれ
    本当極論が好きだな

  7. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STKNS1wk0
    >>ゼノブレのモノリスに巨額予算降りたら第二のFF16にしかならんぞ

    ならんやろ
    モノリスはマップに心血注ぐからな

  8. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FpI77+EM
    >>>>26
    >>ゲームなんか言っちゃ悪いが景気悪化とか災害や戦争起こったら吹けば飛ぶような虚業なのに固定費増やすとかイカれてるよな
    >>儲かってる時こそ割増退職金払って人員整理すべきだろ
    >>これから戦争も始まるのに娯楽産業なんか当分上向かねーよ

    景気悪化、災害、戦争
    どれも現実ですでに起こってることだけど、潰れた娯楽産業なんてごく僅かなんだが

    • ゲーム業界で言うとPSだけは潰れかかっているね(戦争とか関係ないけど)
      ていうか戦争の影響を受けやすいのってハイエンドコンソールやPCの方だよね

      • 昨今の半導体問題なんてその最たる物ですよね
        戦争というより災害に近い感じですが
        ソニー自身がPSが売れなかった(作れなかった)理由にしていたのですし

  9. また強くなるなコレw

  10. いつも通りの雑な全滅論ですね…
    自分たちのPSがこれからの好転材料もない状況に陥っているから発狂しているのでしょう…

    • 767555への返信です

  11. Switchが失敗してるなら肥大化がー時代遅れがーはわかるが現実は絶好調だからねw
    サードが当てにならない以上はファーストが強くなるしかないしねw
    MSは買収で自社グループの強化してるしソニーだけ何もしてないけど大丈夫かな?
    他社の妨害以外にも色々とやることがあると思うがw

    • ソニーにとってはその強化が他社への妨害なのでしょう…
      それとフルプライスゲームのソシャゲ化が強化の柱…

    • サードが招いた種なんだから後からサードが売れないなんて泣き言は論外、正に知るかボケって感じだな

    • ソニーも最近ゲームに投資する額を増やすって言ってた

      まぁスレでも言われてるように戦争災害言ってるやつとは反対に
      プラットフォーマーはまだ成長の余地ありと見てるんだろう

      新たな楽しみが出てくるのを待とうじゃないか

  12. モノリスみたいにセカンドの囲い込みを広げたい部分もあるんじゃないの

  13. 人材集めるならいい時期だろうしな
    大手サード数社分くらい開発チーム増やしても全然問題ない

  14. ゲーム業界という枠組みで全滅論に持って行く知能の低さよ

  15. 当初の2024年完成予定で「あれ?箱のキャパ足りなくね?」ってなるって事は、2026〜2027年辺りにスゲェゲームがバンバン出る?

  16. まぁ、自社ソースを増やすのは結局任天堂がサードを当てにしてはいけないって学習した結果だしな

    • 大半のサードは死んでいっているし、この判断は英断。

  17. 日本はIT人材不足になるの目に見えているから任天堂だけじゃなくカプとかも本体の人数増やしているし買収も増えている。

    ゲーム分野だけじゃなくて他分野でもメーカーIT子会社が本体に吸収されたり、本社同等の待遇に格上げされたIT子会社を作ったりされている。

    アウトソーシングが正義でリスク回避とか言ってバカにしてる奴いるけど、20〜10年前に流行った考え方だろ。保守運用さえ昔は金で解決できていた物が高い金払っても出来なくなる未来がやってくるかもしれないからな。

  18. ニュース見てるだけでも、任天堂はニンテンドーシステムズとか渋谷に作って人を囲いだしたしニンテンドーピクチャーも今年か去年の買収だろ。
    カプも最近モデリングとアニメーションの会社を買収していたはず。

  19. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FpI77+EM
    >>ゲーム産業はもうずっと右肩下がりでお先真っ暗なのに設備投資とかどんな判断だよ
    >>20年後に家庭用ゲーム機の市場が残ってると思ってんのか?
    >>人類はゲームに飽きてきてるからCSもPCもソシャゲも仲良く全滅だぞ

    任天堂だけ生き残っちまう訳だな

タイトルとURLをコピーしました