1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDD7ny/x0
桜井 逆に、ピンとこないものを作り続ける人はいるんでしょうかね? 会社の命令でやらなきゃいけないこともあるでしょうけれども。
吉田 桜井さん、それは桜井さんが恵まれた環境だったからです!(笑) ひと昔前のゲーム業界では、そういうことは多かったですよ。「いまこの瞬間から新規プロジェクトを立ち上げて、来年の3月までに30万本の穴埋めをしなさい」と会社に言い渡されるような。実際、僕は過去に目の当たりにしてきましたし、“ビジネスである”ということは、そういう経験をした人もかなり多いと思うのです。
桜井 それはたいへん失礼しました!
吉田 会社に命令されたら作って売る。そうしないと、会社が儲からないのでつぎのゲームが作れません。だからそういった状況になったとしても、少なくとも、「自分だけでも“おもしろい”と思えるものを作ろう」という気概を持ち続けたいんです。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9IFN8Us0
>>1
地獄やん
地獄やん
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mBI0d6Z0
>>1
この差が和サードの衰退と任天堂の躍進を分けたのか。
この差が和サードの衰退と任天堂の躍進を分けたのか。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7ywPtTFa
才能あって結果出してるから恵まれた環境になれたんだぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16A0gIma0
一人だけ雑誌発売2週前にコラム書き上げて紙面の収まりも考慮して文章修正もする男
かたや最大2500文字と言われてたのに無理を言って2800文字無理矢理押し込んでファミ通最小のフォントサイズにしたことを武勇伝として語っている男
かたや最大2500文字と言われてたのに無理を言って2800文字無理矢理押し込んでファミ通最小のフォントサイズにしたことを武勇伝として語っている男
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atQHLb/T0
>>3
これに対する反応に笑うw
まぁ読み手よりも自分本位な考えはゲームにもでるよね
桜井 そういうこともできるんだ!
小高 読みづらくなるだけですよ。
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AlioD4c0
>>129
桜井さん「うーんこれだと読み手が読みにくくなるしもう少し簡潔に文章削ろうかな」
あの人「俺の文章入らないならフォント小さくすればはいるよね?言うこと全部載せたいしそうしてくれる?(読み手がいるという考え方が出来ない)」
桜井さん「うーんこれだと読み手が読みにくくなるしもう少し簡潔に文章削ろうかな」
あの人「俺の文章入らないならフォント小さくすればはいるよね?言うこと全部載せたいしそうしてくれる?(読み手がいるという考え方が出来ない)」
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0WK1YPD0
記事読んだ
この人物書きになりたかったんだー納得
だからの16か
実力が露呈できて良かったね
この人物書きになりたかったんだー納得
だからの16か
実力が露呈できて良かったね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QJmKRl3d
>>4
日野かよ
自分のやりたいことの為に会社を立ち上げた日野の方が遥かに凄いが
日野かよ
自分のやりたいことの為に会社を立ち上げた日野の方が遥かに凄いが
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qti0NAs9M
桜井も基本的に作れって言われてから企画作るタイプじゃなかったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rb63lcLx0
来年3月までにスクエニの業績を上げないといけないマン
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dB/upUbC0
ビジネスビジネス言う割に簿記落ちまくってて昔やんちゃしてたのも武勇伝か
こりゃコケる要素しかないじゃん
14建て直したか知らんけど16の売り上げみてあの人使い続けるなら未来は先細りじゃね
こりゃコケる要素しかないじゃん
14建て直したか知らんけど16の売り上げみてあの人使い続けるなら未来は先細りじゃね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+Iw8PuNa
>>7
簿記落ちまくるって1級にでも挑んでたの?
なんでまたそんなことを
簿記落ちまくるって1級にでも挑んでたの?
なんでまたそんなことを
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nlzgt/xV0
むしろ桜井のほうが大変な思いしてると思う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqLW3bLNa
崖っぷちだったハル研でゲーム当てた人にぬるい環境って…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCWFAeQQ0
昔のハル研はお前より全然厳しい環境だったろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUQcrOHH0
やっぱGOW作りたかったんやな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3MYPpdv0
桜井さん面倒臭くなって「失礼しました!」の一言で上手い事逃げたな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AgSaDwwd
吉田って他人の作ったIPに寄生する事しか考えてないんか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+V4VHX6S0
未完成でもOKです
納期を守らなくてもOKです
ゲーム業界ってあらゆる仕事の中でも相当ゆるいと思うけどな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lwfsccofa
なんで初週30万本しか売れないゲームのプロデューサーがこんな偉大な人と対談できるんだい?
何かしたかい?
何かしたかい?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceVgp3rHp
会社の会計やるわけじゃないんだから簿記なんてどうでもいいだろ
宮本や青沼は簿記持ってるのか?
宮本や青沼は簿記持ってるのか?
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNPIR4C80
>>22
別にどうでもいいぞ
ただ3級ですら真面目に勉強すれば三ヶ月もあれば余裕で取れるし、ガチで簿記だけ勉強するなら一ヶ月あれば余裕で合格する
それ以下の4級落ちてるからヤバいんだよ
4級の存在は吉田が落ちた情報から初めて知ったから難易度は分からん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I11v4VPg0
吉田って執行役員なんだし、会社側でしょ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygkLmBHHM
マラソン大会で前日までは偉そうにクラスでスタミナの温存のし方や精神力の話をアドバイスしまくってた癖にいざ走り始めると圧倒的にボロボロで最下位のクソダサいヤツみたいだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wyjueV80
まともな会社の役員なんて会計士持ってるやつとかいるのに簿記落ちるとか、、、
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4TmvBjS0
今や吉田のほうが格上になっちゃったよな
ゲームクリエイターで最も有名になっちゃった吉田
ゲームクリエイターで最も有名になっちゃった吉田
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nlzgt/xV0
桜井は対応が大人だね
子供に対するフォローみたいw
子供に対するフォローみたいw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhZutEZdr
ユーザー側は造り手側がヌルいキツいどっちの環境下にいるかなんて知らんので、面白いもん作って欲しい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f92+edSKM
ブラック自慢してるだけで草
クリエイターとして恥ずかしいことだって自覚ないんか?
クリエイターとして恥ずかしいことだって自覚ないんか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6AW8FGi0
ぴんと来ないものを作らせてる吉田様の名言いただきました!!
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a45OwuMsa
結果として顧客からの信頼を失ったんだな。
娯楽屋が客を見ないもん作ってちゃ世話ねえわ。
娯楽屋が客を見ないもん作ってちゃ世話ねえわ。
コメント
(いや私も結構色々あったんだけどまぁ言い返しても駄目そうだしここで話切るか)
ってのはよく伝わってきますね
正直この部分だけで桜井さんの賢さが分かる
不毛な実績自慢の口論とかマジで時間の無駄ぐらいに思ってそうだもんな
背景とか人物とか部品を作ってた人は「俺の担当箇所ではベストな仕事をしよう」って思ってたんじゃないかな
HAL研という倒産しかけの会社、しかも山梨のど田舎で食い物にも困る環境でヒット作作って文字通り会社を甦らせた人によく言えたなあ
こういう客観性の無さが例のアレの諸々の不備に繋がっているんだろう
簿記の計算が合わない話とかも踏まえると本人も自覚がないだけで発達なんじゃねぇかな?
HAL研蘇らせたのはあくまで岩田氏の方の実績だけどね
桜井氏自体超優秀なディレクターではあるけどその辺を混同して
必要もないのに変に盛るのは良くない
いわっち1人の功績じゃなくて桜井さんも一緒にHAL研を蘇らせた仲間でしょ
しかも論点はHAL研の事も知らずに「桜井さんは環境に恵まれてた」とかいう吉田がおかしいって所だからな
論点までズラして桜井さんを下げるなよ
勘違いされてるけど下げる意図は一切ないぞ
経営レベルのことは別にしてないってだけの話や
もっというなら経営がいい時でも悪い時でも
いい意味で関係なくヒット作品作ってるんだから
経営云々はこの人の評価に関係ないってこと
さらにいうならこの場合
経営状況関係なく桜井さんに仕事環境を整備した
岩田さんがすごいって事や
まぁ、それを言うならその立て直すチャンス与え人選を行った組長が一番の功労者になると思うけどね
しかもその後も絶対にこけられないソフト開発のプレッシャーと何十年も戦い続けてきたからな
そんな人にこの物言いは人間として恥ずかしいわ
モノリス高橋とバンナム原田の対談でもそうだったけど
ユーザーから指示される人のコメントとユーザーやそれ以外からも嘲笑される人のコメントって
如実に差があるなって思うわ
いわっちって強すぎる理解者兼上司がいたのは恵まれた環境過ぎる
それに似合うだけの結果出してるから何も言えねぇ…
クズエニにも居るだろオンギ松田や吉田教徒の桐生がさあ
アレみたいなクソゲー作るには理想の環境だよ
業界の先輩相手に昔語り
何様だよ
サークライのほうが年上でしかも21歳のときにカービィだもんなぁ
ファンボは発達だから発達共感するのか
厚顔無恥が服着て歩いてるような人物なんだな
二十歳そこそこでカービィ作った天才と口だけの詐欺師じゃ比べ物ならんやろ
そりゃハイハイwってスルーされるわ
HAL研でバリバリそれやって実績あげまくったの知らんのか・・・?
とにかくヒット作出さないと会社ヤバい!
→桜井「初心者にもリーチできるゲーム作ろう」からの星のカービィ
すぐにゲーム出してほしいからファミコンで作って!
→桜井「今更初心者向けだけじゃ売れないし新要素で上級者も遊べるように作ろう」からの夢の泉(コピー能力)
宮本「カービィで2人プレイ実現して」
→桜井「2人プレイは勿論だけどパパッと遊べてボリューム感のあるゲームにしよう」からのスーパーデラックス
まあ、いわっちは真面目にスタッフを守るタイプの経営者だよねぇ
その分、経営陣には多くを要求するけど
ヨッシーより桜井さんのが遥かに修羅場くぐってきてるし結果も出してるし現在進行系で有能なのに何を上から目線でイキってるのかねコイツ。
自分が無能やから周りの環境が悪くなっただけで桜井さんくらい効率よく有能ムーブ出来てりゃ愚痴る必要なかっただけやろw
吉田はFF14の田中と河本のゲーム史に残る大失敗の尻拭いとかいう
地獄みたいな貧乏籤を引かされた経験でこういうこと言っちゃうんだろうけど
桜井もハードな働きっぷりに掛けては大概なレベルだと知らんのかいな
トーク前に少しぐらい調べとけよ…
いやむしろ失敗して評判が地に落ちた状況から
1から作り直しが許される潤沢な予算に
FF11やほかのMMORPG等参考になる成功サンプルがいくらでもある状況
でのバトンタッチなんてプレッシャーはともかく開発難易度はベリーイージーだろ
和田がまだ社長やってた頃だし
旧スクウェアの開発陣とその手綱をろくに取らなかった旧経営陣の
数々の負の遺産の対応に追われ続けていた財務畑育ちのあのおっさんが
自身のチェックの甘かった責任でもあるあの仕切り直しにそこまで甘い顔するとは思えない
からの失敗で作り直しさせて金出し渋るってそれこそ意味不明でしょ
それでWoWパクっただけなんだからな
誰でも出来る
それをFF16の大失敗で証明したのが吉田
何かをパクれないとああいうものしか作れない
その16もゲースロのパクリなんやっけ?
ああいや大っぴらに宣言してるからオマージュか
ただの笑えないパロディだよ
他のプロジェクト止めた挙句に好き勝手洋ゲーパクってた奴が被害者面すんなや
田畑といいカルト信者が同じムーブかましてきて気持ち悪いんだが
そんな暇あったらアレ買えっつーの
合併以降のスクエニって業界で
クリエイターファーストで金だけはある業界で一番ゆるい環境だろ
恥知らずの50歳児
桜井さんのつべ見せてもなんにも思わなんだろうな
名前を言ってはいけないあの人は
桜井さんの動画で制作側の予算や時間の都合なんて遊び手の知ったことじゃないってもろにぶっ刺してたよな
吉田は信者に向かってコストガーコストガーって言うオレカッコイイって思ってるフシあるけど。
吉田って毎回見ている人が引っかかる様な発言をしてるのに
軽くそれに触れたら誹謗中傷だの
君たちに何かしたかい?だの
控えめに言っても
頭おかしいやろコイツwww
メンタル最強じゃないんかワレ
これ含めてFF14関連でも探せば吉田のイキリ言行録なんて無限に湧いてくるんだろうけど
それら全部に「※FF16を作った人です」って注釈付けるだけで一生物笑いの種にされそう
桜井さんは努力の末の恵まれた環境だが
吉田の場合14立て直しで調子乗ってただけでスクウェア側の悪い環境は改善しないで毒されて田畑と同じ発言してるだけ出しな
てか今度は会社に責任転嫁か
こいつ16の穴埋め会社から何百万本要求されるんやろか?w
まさに釈迦に説法とはこの事だね
穴埋めどころかヒット作出さないと会社の存続事態が危ういって状況でティンクルポポ作ったのが桜井なんだがなあ
まあ上司の質が違うのはそうなんだろうけど
カービィもムービィもアクションが苦手な人でも遊べるというコンセプトは共通している
その答えとして、カービィは低難易度のアクションでも楽しめるようなゲームデザインを作った
一方、ムービィは何も考えずにボタン連打していればクリアできるようにした
地形の踏破にしろ、敵を倒すにしろ、ジャンプの操作って難しいよねってのを、
穴に落ちそうになっても何回か押せば猶予が出来るようにしたり、
吸い込みで敵の移動を待って対処できるようにしたりで
「やれる事」「対策法」が増えてるのよね
レールプレイングゲームの系譜とはこの辺真逆
ヌルいのは吉田じゃないの?
任天堂ならつまらないと16発売中止にして作り直すと思うよ
有名なちゃぶ台返し”(ノ-“”-)ノ~┻━┻”
裏で拳握ってそう
平然とタバコ休憩とか言う勤務時間無駄に浪費して許されてやつが厳しい環境とか
何いってんだこいつって印象(偏見)
オレ、寝てないわ~(笑)
みたいな実の無い苦労自慢をする古ぼけた人間が作ったソフトだから現代で通用しないのではないか
私物化してカルトやってる奴が人様にビジネス語るなよ
まぁ桜井さん自体
叩き棒にされるのは嬉しくないだろうからほどほどにな
FFに思い入れなくMMO系は特に興味ない反面、ガキの頃にカービィ初代買ってもらって、何度もクリアするくらいどハマりしてたのもあってか月とスッポンの会談で、スッポンがイキってるように見えてしまう しかも割と良い歳の 今までの言動みてるとDQNなんじゃねぇかって思える アラフィフのDQNとかまさに老害じゃんよ DQNもヤニカスも大嫌いだし、普通に人としても嫌なのに更に偉大なる先輩に対してその態度とか マジでクソじゃねぇか
何と言うかまあ、吉田はよくここまで恥をかけるなと。一体何処まで掘り返せるのだか?
小高さんって割とこじんまりした感じでやってる人なんやなあ
桜井さんの見た目に惑わされて年下・後輩だと思ってる可能性がwww
>>ひと昔前のゲーム業界では
こんなセリフが出てくる時点で
桜井さんを「若くて未熟で恵まれた状況で運良く売れただけのやつ」
みたいに思っているのが透けて見えてる
そこまでいかなくても「オレはむかしむかし、お前にはわからないほど苦労していたんだぞ!」というただのおじいちゃんのありがたい(笑)説教でしかない
てか桜井を誹謗中傷するなよ吉田
桜井が吉田に何かしたかい?