1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EIFIBzqM
最大4TBの大容量で大作もドンと来い!PS5用SSD「WD_Black SN850P」は速度もバッチリでハードコアゲーマーにぴったり【試用レポート】
https://www.gamespark.jp/article/2023/08/20/133136.html
https://www.gamespark.jp/article/2023/08/20/133136.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eh5M3hffM
安すぎ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHdnfmuRM
コスパええな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oxo6vSUWM
ps5は安くていいな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oxo6vSUWM
ボッタクリすぎるわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ul7eTRbt0
ゲームもねえのに何に使うんだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuPb5O6wa
入れるものがない件
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pkj/tsau0
>>21
大草原w
大草原w
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LR4ywxE60
4TBあっても中身スカスカじゃあねぇ…
入れるものがねぇんだわ
入れるものがねぇんだわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHx6JKwD0
この前もっと安かったぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhGVTbo/a
遊ぶゲームが無いから要らんだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1s6jla6YM
もっとコスパいいのはいくらでもあるけど、公式ライセンス品が安心って人もいるからな
Xboxの専用規格はぼったくりなんてレベルじゃないじゃない
性能3分の1なのに容量あたりの価格は4倍とかだもん
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2hU70Sba
>>28
規格は汎用定期
規格は汎用定期
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OrcywADvp
こんなに安いなら同梱版作ればいいやん。
余裕で10万超えるけど、信者なら買うよ。
え?そんな奴いない??!
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+gDERUL0
本体6万円 + SSD4万円
ゲーミングPC買った方がマシwwwwwww
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F565eJhq0
ゲーム買いもしないのに容量ばっか増やして何の意味あるの?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nj6+upNTa
>>32
おそらく逆だろうな
ゲーム目的で買わない奴が多いのを分かっているから
こういう商品を出してあたかもDLソフト商売が上手くいってるように見せかけたいんだろう
おそらく逆だろうな
ゲーム目的で買わない奴が多いのを分かっているから
こういう商品を出してあたかもDLソフト商売が上手くいってるように見せかけたいんだろう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4/3veqZa
FF16が40本も入る
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C96217pk0
まあPS5が誇れる()のはこんなところぐらいしかないしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pk30nbyx0
>>36
売上しか誇れるものがないクソハードよりは遊べる分マシかなぁ
売上しか誇れるものがないクソハードよりは遊べる分マシかなぁ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pdj00cDG0
こんなの割れ厨しか欲しがらんやろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4/nLl600
そんなにF2Pやりたいの?🤣
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nufpJHJV0
発熱エグいけど外付けできんの?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMrhh/wZa
ハードコアが完全にアーマードコアに見えた
25日はよはよはよ
25日はよはよはよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABJFkxgm0
溶けない?大丈夫?
中もろくに排熱出来ないよな?
USBは言わずもがな。
こんだけ出して壊れたらシャレにならんぞ。
中もろくに排熱出来ないよな?
USBは言わずもがな。
こんだけ出して壊れたらシャレにならんぞ。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e5fOBMQk0
汎用SSDがつかえるコスパ的メリットなんてせいぜい2万とか3万程度だし、
ゲパスの恩恵に比べたら微々たるものだろ。
たとえ20万で自作PCを組んでも
CoD、ディアブロ、Tes、スターフィールド、フォルツァ、MSFSが月850円で発売日から遊び放題の方が
トータルで見たらPS5より安く上がる。
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CFNxVxhr0
>>50
和ゲーしたいんですけど?
和ゲーしたいんですけど?
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCa+wkevM
>>61
ジムライア◯「要らないんですけど?」スタジオカイタイー
ジムライア◯「要らないんですけど?」スタジオカイタイー
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hkwX/3vM
1TBで十分だろ
何でそんなに必要なんだよ
クリアしたら消せばいいだろ
何でそんなに必要なんだよ
クリアしたら消せばいいだろ
コメント
P C で 良 く ね ?
箱Sでいいわ
入れるゲームが無いのが残念だな
箱はアダプタを3000円弱で買えば、普通にSSDが使えるようになるんだけどね
つかエアフローが壊滅的に終わってるPS5の内部に装着するのにヒートシンクって意味あるの?
流石にゲーミングPCを買うなら最低クラスでも15万は出したいしPS5単体ならコスパはいい
PCは他にも潰しが効くから何を求めるかだけど
まあSSD買うくらいなら壊れた時用の新型PS5購入資金のほうがマシだな
箱がある限りPSのコスパが良くなることはない
そもそもの本体容量が少ないのと、ソフトメーカーがストレージの大型化に甘えて圧縮だの不要データの削除といった事を怠ってるのが根本的な問題では?
売上だけはソニーが勝ってるのに・・・
同じGEN4で読み込み5000と7000台でそんなに違うんかね?
PCでGEN3からGEN4に変えても体感できんかったわ
何故ゲームにBlack?
Blueでいいだろ
ただ付けるとPS5の温度が上がってUSBポート等をより溶かすんだろ…
何で吸収口の隣にしたんだか…
今SSDそんな安いの?
と思って密林で適当にPC用SSD検索したら4TB29800円が何本かヒットして草
容量特大ゴミデータを気にせず、整理しないでそのままどんどんゲームをPS5に出してくれってことでしょう
大容量SSD売り出しただけで戦略ありきで語りだすのはこえーよ