1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wl2V98Gw0
ジョーズとか好きそう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJqfljZu0
>>1
腰抜け!
腰抜け!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRsbyfWG0
>>1
任天堂はそれらよりジブリや新海じゃないの
任天堂はそれらよりジブリや新海じゃないの
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwPT36BUd
>>1はスティーブン・スピルバーグとジョージ・ルーカスの区別ができてなさそうだな。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7czY/L00
>>1
ベストキッドも入れよろデコスケ野郎!
ベストキッドも入れよろデコスケ野郎!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0zzCDmX0
>>1
もしかして品川さんですか?
もしかして品川さんですか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wl2V98Gw0
糞箱信者とPS信者は何が好きそうかお前ら考えて
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zB5pqxCU0
ネプトューヌじゃね?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wl2V98Gw0
こないだ60歳でヨーダとかいうキモキャラの言葉を座右の銘にしてるジジイはリアルに居た
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1XwQBaga
どちらも別に好きじゃないぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wl2V98Gw0
>>5
あくまでもイメージだから
あくまでもイメージだから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coRMA/uk0
床ジョーズ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iNl/famHM
スタウォは別にだけどBTTFは好きだぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yl0BHIP7d
PS信者は「ファック トゥ ザ ティーチャー」とか「パイパニック」とか好きそうって言えば良いのかな?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wl2V98Gw0
>>9
それはキモい
それはキモい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjtPQ/cZ0
中黒の位置なんなの
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by3FwcT60
スプラ3の一時期のBTTFブームはなんだったんだろうな
野上がスタッフに買わせて見せてたんだろうか
野上がスタッフに買わせて見せてたんだろうか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRsbyfWG0
PSはマーブルだろ
箱はスタートレック
箱はスタートレック
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwPT36BUd
バックトゥザフュチャーとスターウォーズは映画史に残る名作だろ。
もちろん大好きだ。
もちろん大好きだ。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyKKyTdj0
スターウォーズはもう生まれる前からやってるし、シリーズも多すぎて
どこから見ていいのか分からんな
どこから見ていいのか分からんな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaN5Or160
>>19
ナンバリングされてるから分かりやすいやん
ナンバリングされてるから分かりやすいやん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhLRbCcp0
BTTFやSW初期3部作は10代からすると古典の域に入るんではなかろうか。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5fY4CmD0
>>22
その考えがおっさん
古いものでも面白いものは面白いから好きなやつはいる
数は減るし必修みたいな感じではないが
その考えがおっさん
古いものでも面白いものは面白いから好きなやつはいる
数は減るし必修みたいな感じではないが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYxvZ0XFx
好きなやつアホほどおるタイトル挙げて何したいの?
もしかして流行りは嫌いとかいう高二病ってやつ??
難儀な性格やね
生きるの大変そう
もしかして流行りは嫌いとかいう高二病ってやつ??
難儀な性格やね
生きるの大変そう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47TuIDWb0
例えが年寄り臭くて草
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LuBrDrbxa
-監督は、実際にVRゲームをプレーしたことはあるのでしょうか。
(スピルバーグ監督)
プレイステーションで「マリオ」などをやりました。
最初にやったときはゴーグルを外したくありませんでした(笑)。
ゴーグルを外したときの「何だ地球じゃないか」というがっかりする感じが嫌でしたね。
VRでは、360度、全方向の体験ができたので、
信じられないような世界だと思い、魅了されました。
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQBZATWU0
ジョーズシリーズって実はブロディ家と鮫の因縁を描いた大河ドラマなんよな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mGsg5bn0
バブル世代くらいの老害にBTTF好きだっつうと馬鹿にされたな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+eJ7p8e0
実際はネバーエンディングストーリーなんだよなぁ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7czY/L00
>>35
FFのメインテーマにそっくりなBGMが流れた時はビックリしたわ
FFのメインテーマにそっくりなBGMが流れた時はビックリしたわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k53KPGzU0
>>35
主題歌のリマールが超劣化してたのは歳月とはいえ辛かったわ
主題歌のリマールが超劣化してたのは歳月とはいえ辛かったわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1enB+5w0
おれはどっちも好きだけどね
ちなみに鬼滅も呪術廻戦もすきや
あかんのか?
ちなみに鬼滅も呪術廻戦もすきや
あかんのか?
コメント
何でこんな記事まとめてんの?
ゲハの現状を知ってもらうため
結局PS勢に属する低能が最後に行く着くのはレッテル貼りなんやねって改めて実感するわ
レッテル貼りは根拠論拠ソース等がなくてもどうとでも言えるから能無しでもすぐ使えるまさに詭弁の第一歩にして奥義
程度が低い奴は、常に喧嘩腰(チキンなので匿名限定)ですからね
知能が低いので具体的に貶せないし誉めることも出来ないのが哀愁漂ってますわね
すごくどうでもいいです…
しかもこれゲハの現状じゃなくてゴキの近況だし
もはやなんの煽りになってるのかも分からなくて意味不明
PSユーザーは仮面ライダーとかプリキュアの映画とか好きそう
任天堂ユーザーはそれらの映画を子供の付き添いで観に行ってそう
>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mGsg5bn0
>>バブル世代くらいの老害にBTTF好きだっつうと馬鹿にされたな
いや。それはない。嘘はいかんよ。
どうだって良いけど、煽りにならんと思います。
脚本家にとっての教科書ともいえるバック・トゥ・ザ・フューチャーを馬鹿にする辺りがまさにファンボーイだなって感じ
キャラコンテンツのお手本とも言えるアンパンマンをバカにするくらいだもの
>>任天堂ファンってエルデンリングとかスタフィーとかサイパン2077とか遊べないけどどうして>>んの?笑
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wl2V98Gw0
>>マジでw
>>ゼルダタマキンを楽しめる奴=月9とか好きそう
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wl2V98Gw0
>>レベル低そう
どんだけ暴れるんだよ…
標準的ファンボーイは電池が切れるまで暴れる
両方ともあまり知らないし特に好きでもない、ないが
好きだから叩くとか意味不明すぎで草
年中匿名サイトで他人を煽るとかみっともない事してるから「好きそう」とか煽るんだろうなぁ
PS以外嫌いで他を叩いてる自分に価値を見出すために「好き」と言う人を叩くとかマジで終わってんな
スターウォーズ公開順がエピソード順じゃないことは知っておこう
一般的には公開順のがいいって言われてる
個人的にはローグワンって外伝が好き
外伝見るようなヤツはもうスターウォーズ信者だろ
一般的な感性じゃない
456123まで見て789はヤバそうだし止めとくか……くらいがニュートラル
ファンボはチー牛ですらなく金のない引きこもり無職爺ってことか
じゃあ金ないから買えないわなあれ
意味がわからないから誰か通訳して
すぐ他人を煽る癖に自分は煽り耐性皆無なので少しでも煽られたと感じると顔面真っ赤にしてしまうんです
要約すると「お前はこれで怒っちゃうよねぇニチャァ…」とか勘違いしてる煽り耐性皆無な奴ですスレ主は
通訳ではないけど、現実を受け入れられないID:wl2V98Gw0が色んなスレ立てて暴れまわっている状態
「PS2の最大のロンチタイトルはマトリックスのDVDでした」をファンボレベルまで壊滅的な日本語能力と全方位煽り思想を使って話すとこうなるんやろ
そこは、任天堂は古臭くSW1〜6、PSは新しい価値観にアップデート出来てるからSW7〜9とかっていわないと
ないんだな(そんな知能は)これが
BTTFはTVでやってると必ず見ちゃうくらい好きだわ
それ言われて精神的にダメージ受けるとでも思ってるんだろうか。
裏を返せばプレステとか好きそうって言葉がめちゃくちゃコンプレックスになってるんだろうけど。
自分の好きなものに後ろめたさを感じて同じような言葉で他を貶すとかダサすぎ。いい大人が何やってんだ。
相手をイライラさせるのも低脳には至難ですからね
自分が言われて嫌な事を相手に言えば刺さるはず!程度の低い奴はコレを良くしてますね
恐らく自分の攻撃が相手に効いてると確信してるよ。そいつの頭の中では。
実際の効果検証なんてしないしないw
言ってやった自分に酔えればそれでいいからな
※ただし、我慢できずに自分で首を突っ込んで発狂するもよう
成りすまし?
ヒマならゲームでもしてる方が余程有意義だと思うが
(遊ぶゲームがないんだよ…)
どちらも紛う事なき名作だし、別に好きだからって咎められる様な物じゃないだろ
ファンボの喩え話に使われるだけで風評被害受けるから辞めてって映画ファンから文句出そう
PS派は高収入だとか高級マンション住みだとか高級ワイン飲んでるとか
自画自賛(ただし妄想)の方向で持ってくと設定をバカにされるから
任天堂ユーザーはこんな物をありがたがってるんだぜ〜ってただ一方をバカにする方にシフトしたわけね
>>糞箱信者とPS信者は何が好きそうかお前ら考えて
箱は貶してる時点で真っ黒だけど、PS信者は年代的にもエヴァやハルヒで
ストーリーそっちのけで俺の嫁議論してそう
逆にPSユーザーってこの二作品嫌いなん?
ファンボはへそ曲がりだから、ひと捻りしたスペシャルラインナップが好きなんだろう
「フレッシュ・ゴードン」「悪魔の受胎」「デス・チェイス5000キロ」とか
ルーカスが当初の希望通りフラッシュ・ゴードンの映画作っていたら映画業界はどうなっていたんだろうね
少なくとも宇宙からのメッセージとかいうカルト映画は生まれなかっただろうな
アタック・オブ・ザ・キラー・トマトも追加で。
スターログとか読んでないとわからんラインナップだなwww
良い子の諸君!よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
四次元殺法コンビAA略。 王道の作品を煽りに使えると思っている>1みたいな奴のお里が知れるという話
バック・トゥ・ザ・フューチャーは好きよ。出たときBlu-raybox買ったわ
過ちを悔いても過去の自分の行いを変えることは出来ないけど、間違ったことを反省して同じ過ちを繰り返さないようにし、此からの自分を変えることは出来る
ということを教えてくれる名作
PSは韓流ドラマで良いんじゃないですかね?
謀略とか裏切りとかお似合いだよ
鮫映画って言ったら色々ぶっ飛んでるシャークネードシリーズだろ
SWは最近はアレなのもあるけど、この2つを馬鹿にするのはよく分からんわ
そもそもSWは任天堂以外によくゲーム出てるし
そうだよな むしろそれのゲームがPSやPCで出てる系だから、SwitchユーザーがSWをってのは色々とおかしい 今回のは嫌なレッテル貼りにすらなってない
BTTFも 個人的にはSwitchよりはPSユーザー向けっぽい感じがする 最近の古臭いクソレッテル貼りの老害が好きそうって感からも 一応昔の作品だし
だけどあくまでもそんな感じがするだけだから、その二作が碌でもないってわけではないが むしろSWは最近の方のは蛇足感強いが、それ以外のは割と好きだしBTTFもまさに昔の良き名作だと思ってる
最近の方のSW好きとかなら嫌なレッテル貼りに出来たろうに、多分どっちも知らないのが立てたなこりゃあ 物も知らず昔のはダサい、今のはイケてる扱いで、適当にPSユーザーは鬼滅とか呪術とか好きってあげそうだなこのアホは
任天堂:昔のディズニー
SIE:今のディズニー
PSファンは映画も見ずに映画みたいとかクソほど底が浅いこと言ってそう
往年の名作に造詣があるとか褒めてね?
いやぁ〜映画ってホントにいいものですね
サイナラ サイナラ サイナラ〜
どっちかというと逆じゃね
PSの方がスターウォーズとか好きそうなイメージあるわ
任天堂はリアルよりアニメ調な感じ