グランブルーリリンクの販売がソニーなのはいい傾向では?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOSZGlhh0

そうやって偉大な日本コンテンツを世界中で売り出していくことが重要

そもそも円安ドル高に欧米のスーパーインフレでオワコン洋ゲーは完全にビジネスモデルが崩壊しているし将来性もない

偉大な日本コンテンツの敵の劣等英米天堂ファンコンテンツを滅ぼして日本コンテンツが勝っていく事が最重要

海外市場でも、もっとオワコン洋ゲーを滅ぼす為に日本メーカーは一致団結していくべき

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFpl4JzC0
そもそも日本で洋ゲーのシェアってめちゃくちゃ落ちてるよね
もう誰もオワコン洋ゲーなんかに関心ない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFpl4JzC0
面白い洋ゲーというものに生まれてから一度も巡り合ったことがない
洋ゲーはゴミばっか

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xch2/UTra
まだ出てなかったのか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faAsJ/yv0
円安ドル高や欧米のスーパーインフレ等で虫の息の負け犬オワコン洋ゲー業界が延命できてしまっている状況に猛烈な苛立ちを感じる
ゴミ同然の洋ゲーなんて一切いらないんだよ!

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKQHofPQa
なぜソニーは日本に納税しないのか?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PhQzVkId
>>13
ソニピクミンは絶対に納税しない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faAsJ/yv0
そもそも劣等アメブタがメタスコアというサイトでジャッジするのがおかしいと思わん?
日本人の意見は?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faAsJ/yv0
日本で一番気をつけないといけないのは、
海外のコンテンツを日本に流布させようとする勢力
韓流にしろ、洋ゲーにしろ、そういう奴らが一番悪質な日本の敵

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faAsJ/yv0
日本人は日本のコンテンツや日本だけ大事に思っていればいいんであって、
日本人に外国のコンテンツを押し付けようとする勢力なんて一番警戒しないといけない敵だわ
韓流押し付けようとしてくる奴らやオワコン洋ゲーを押し付けてこようとする奴らなんて刑務所に入れていくべき

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6qQYlK90

販売権はソニーが取ったの?

まぁ斎下はいま大変だからなぁ
自前で売るより譲与して利益確保するほうが安定だわな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ytQYex10
ソニーからパケ出るんかこれ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faAsJ/yv0
>>20
Amazonで予約したときに販売がソニーだった
よって当然そうなる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:faAsJ/yv0
洋ゲーはソニーのも含めて全て敵

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiTBItGp0
発売ソニーなの?
PCにもでるって優しいやん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgGReD/A0
自社IPのゲームは全然出さず他社IPに頼るしかないのか…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ArZRo/F0
日本でどんどん反米感情が高まっていってる
もう日本でアメリカのハードやコンテンツなんて完全にオワコン
中国や韓国は日本の傾向を後追いするからアジア全体でもうアメリカのコンテンツはオワコン

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyGai1Yj0
>>28
アジアだけの傾向じゃないよ
アメリカ本土でも米国Amazonの年間ランキングほぼ和ゲーが占拠してるし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UNcf5P1H
日本のパケだけでしょ、海外は違うし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyGai1Yj0
>>29
嘘つくな
今 米国Amazon見てきたけどまだリリンクの予約開始してなかった

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UNcf5P1H
>>31
はい?アメリカはXSEEDゲームが発売するってなってるんだけど
その前のヴァーサスもここから出てるし、無知を晒すな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyGai1Yj0
>>33
ばーか
ヴァーサスは日本でもソニーじゃない
リリンクから変わったとみるべきだろ低能

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UNcf5P1H
>>39
え?馬鹿なの?
海外発売のヴァーサスもそこからだから今回もここからだって伝えたかったんだけど、何故急に日本のヴァーサスの話ししてるのか謎
まあ馬鹿だから海外の発売元も調べられなくてすぐ反応しちゃったんだろうけども
なんかごめんな、別に君を責める気はないから

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgGReD/A0
アマゾン見てて気付いたけどCoDがSIE販売じゃなくなってるんだけど
CoDの代わりにグラブルってこと?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQ1vBDJAx
原神ってお手本があるのになんで真似しなかったのかね
だからサイゲはダメなんだ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZCkrv810
>>35
パクリのパクリは嫌だったんだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+MC+CS00
グラブル作り始めたのって原神リリース前の大昔だから、真似たくても間に合わないんじゃない?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQ1vBDJAx
>>37
間に合うもなにもこれだけずっと先延ばしにしてたんだから一から作り直せやwww

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyGai1Yj0

ソニーが和ゲーのパブリッシャーになるってことが大きい

グラブル以外の和ゲーもソニーがパブリッシャーになれば海外でより一層、和ゲーは売れる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgGReD/A0
夢見てんなぁ…

 

引用元

コメント

  1. 今度の叩き棒はこれか

    AC棒は折れちゃったのかな?

  2. 日本政府公認の国賊ソニーが何か言ってる

    このコメントへの返信(1)
  3. サイゲとSIEとで落ち目の企業同士仲良くやって共倒れで良いんじゃ無い?どっちもCS機の発展には貢献しないし

  4. 怪文書

    このコメントへの返信(1)
  5. 開発に時間かかり過ぎて旬のキャラや今人気のキャラがほぼ出ない
    ソシャゲのメインストーリー更新が1年に一回でメインキャラに対する思い入れがほぼ皆無
    9年も前なせいで、元々デザインがおとなし目のメインキャラが今となっては地味を通り越してダサくなってる
    メインキャラが人気のあるキャラに一人もいない
    そもそもヒロインが人気ない
    唯一人気あるのが主人公の女バージョンだけ
    グラブル自体落ち目で課金圧強くなりすぎて人も離れてるし、今一番ユーザーが欲してる最新トレジャーアイテムが特典にない
    多分合算でもFF16より売れない

  6. せやな灰は灰に、塵は塵に、怪しげなものはソニーにお引き籠もり願うのが一番よ

  7. どうせ来年の今頃は誰も覚えていない

  8. 普段は日本を貶すくせに反米を煽るときは日本を表に出してアジアを絡めてくるとか70年前の学生運動と全く同じやり方なのがなあ

  9. そうゆう輩ほど味方のフリするからな

    このコメントへの返信(1)
  10. そもそもホンマに来年出るんか?

  11. 延期に次ぐ延期と発売時期が年度末とゆう合わせ技からこれは相当の地雷なのでは?
    ソニーが責任持ってお引き取り頂けるのならそれが一番いいのではないかな

  12. いいねぇ
    そのまま隔離で

  13. なんかこの前から日本人になりすましてるようなのが居て気持ち悪い。

    このコメントへの返信(2)
  14. 嫌いなものになりすますって普通なら理解不能だよね

  15. 洋ゲー嫌い和ゲー讃美なのはわかるけどそこに任天堂滅べが加わると意味わからなくなる
    何故和ゲー最大手の任天堂を敵視する?

    このコメントへの返信(1)
  16. 途中から会話がつながってなくてなに話してるかも意味不明になってる本物の怪文書はやめて欲しいよなぁ…
    怪文書は気持ち悪い内容でも人を笑わせてこそ怪文書なのに

  17. 逆に最近理屈抜きの反日も多いぞ

    まあそういう御一行様がブログを散らかしに来てるのかもしれんがw

    このコメントへの返信(1)
  18. まぁリリンクに関しては最初からPS独占かのように発表してVRの対応まで謳ってたからな
    果たして8年前の構想のソシャゲ屋のゲームが今時どこまで通用するか疑問だが

  19. ファンボはアレな連中と言動そっくりだけど
    案外保守な人でもソニーは応援すべき会社だと騙されてるの多いからな

  20. こんなんで国民的()ハードを名乗ってるからな
    反吐が出る

  21. 最近ゲハで暴れてる洋ゲー嫌いのネームド

  22. 結局
    単なるカルトマンとそれに賢しく乗っかったつもりで踊らされてるだけのパーというよくある光景の一つってだけだからな

  23. 何となく前向きな理由じゃない気がするけど・・

  24. 何かもう嫌な予感しかない

  25. 古巣のアレと同じ轍踏んでるの草
    せっかく泥舟から下船したのに一緒に同じ泥舟に乗ってる

  26. で、コレはソシャゲの何と引き換えられるの?

  27. steamだと相変わらず特典受け取れないのがアレ過ぎるんだが、何時間以上プレイして実績解除したらコード送られてくるようにすれば問題なくない?

  28. 洋ゲー嫌い和ゲー讃美、任天堂滅べだのは全て建前であり、本音は「俺の言うことに従え」だから

  29. グラブル自体がもう終わってる感がヤバいんでリリンク出されても・・・て感じ

タイトルとURLをコピーしました