112 sage ▼ 2017/03/17(金) 21:25:11.25 ID:GE3E6t7I0 [1回目]
- 一応まとめたので参考にどうぞ(武器ランクlv2の検証、レベルが上がるとダッシュ時間、威力がアップします)
閃乱カグラPBS武器性能一覧
1.シングルハンドガン
射程:中ー長距離、リロード時間:速い(3s)、ダッシュ時間:普通(4s)、ダッシュ速度(姿勢):普通(高い) ← ダッシュ速度再検証
ジャンプ:ボタン長押しで二段ジャンプ(1回につきタンク1消費)その場でジャンプすると最大6回。前進しながらジャンプすると頂点距離が下がってジャンプ回数が減る)
武器:セミオート(1トリガーで18-13ダメージの弾を1発発射)フルバースト(1トリガーで9-4ダメージの弾を9発連続で発射(最大81d)発射すると100%水タンクが空になるのでリロードをしよう
武器の運用方法:脚リロードが早く射程も長いので地面をダッシュしつつヒットアンドアウェーを狙う
狭い場所や敵の死角から跳弾をセミオートで当てつつ奇襲からフルバーストで戦うなどが考えられる2.ツインハンドガン
射程:近距離、リロード時間:速い(3s)、ダッシュ時間:超長い(8s)、ダッシュ速さ(姿勢):速い(低い)
ジャンプ:ボタン長押しで二段ジャンプ(1回につきタンク1.5消費)その場でジャンプすると最大3回
武器:威力特化(4ダメージの弾を25発発射(計100d)シングルハンドガンと違い途中で指切り出来る)総弾数特化(3ダメージの弾を60発射(計180d)
武器の運用方法:ジャンプ回数、射程距離においてシングルハンドガンに大きく劣るがダッシュ距離2倍と総弾数特化の攻撃力で超近距離戦を挑み翻弄しよう3.アサルトライフル
射程:近ー中距離、リロード時間:普通(4s)、ダッシュ時間:普通(5s)、ダッシュ速度(姿勢):普通(高い)
ジャンプ滞空時間:普通(8s)
武器:3点バースト(10ダメージの弾を3発発射で総弾数25発しかし実際は弾持ちが良くタンクが空になるまで30トリガー90発撃てる)フルオート射撃(7-5ダメージの弾を35発発射(指切り可)(最大245d)
武器の運用方法:射程もそこそこで威力もある戦場で最もスタンダードな武器。 ホバリング性能も優秀。連射レートが低いので若干爆発力に欠ける?4.ショットガン
射程:近距離、リロード時間:普通(4s)、ダッシュ時間:普通(5s)、ダッシュ速度(姿勢):速い(低い)
ジャンプ滞空時間:普通(8s)
武器:拡散射撃(1秒間隔で4発、5ダメージの小弾を大量に発射する。敵との距離によってダメージが異なり最大15発(計75d)同時に当てる事が出来る。4発全弾命中で最大75dx4発=300d)
ホーミング拡散弾(1秒間隔で3発3ダメージのホーミング小弾を12発発射する(計36d))
武器の運用方法:ダッシュ時間は5秒と普通だが速度は速いので懐に飛び込む奇襲がしやすい。弾は1発に付き水タンク丁度1個分なのでダッシュ直後の近接を狙うときは水タンク残量の管理に気をつけよう
ホーミングで削りを入れつつ不意に接近して拡散弾を叩きこむと気持ちがいい5.ロケットランチャー
射程:長距離、リロード時間:普通(4s)、ダッシュ時間:やや短い(4s)、ダッシュ速度(姿勢):普通(高い)
ジャンプ滞空時間:長い(22s) 補足:武器の重さのせいか空中でウォーターホバリングを止めると再浮上出来ない
武器:高速直進弾(50ダメージの弾を3秒間隔で3発発射)3連誘導弾(13ダメージのホーミング弾を3発連続発射)
武器の運用方法:最強武器の一角と言われる。ホバリングが長く射程が長い為浮きながら撃ち続けるだけで脅威となる
弱点としては1発毎に3秒のラグタイムがある事、空中で一度ホバーを切ると100%地面に落ちる位か?
- 6.グレネードランチャー
射程:近距離(即着弾)中距離(バウンド弾)、リロード時間:普通(4s)、ダッシュ時間:普通(5s)、ダッシュ速度(姿勢):普通(高い)
ジャンプ滞空時間:長い(22s) 補足:ホバー停止後再浮上不可
武器:即着爆発弾(50ダメージの弾を2秒間隔で4発発射)バウンド弾(75ダメージの弾を2秒間隔で4発発射)
武器の運用方法:最強武器の一角と言われる。即着弾はオートエイムでは当たらないのでマニュアルに切り替えて曲射で当てる。バウンド弾(水風船)は水平に撃っても弾んで進むが障害物の多い地形や空中の敵に対し効果が薄い後弾速が遅い
ジャンプ滞空時間が長いので空からの射撃がしやすいが、水風船の重みのせいで遠距離が狙えないというロケランには無い欠点を持つ7.ガトリングガン
射程:長距離、リロード時間:遅い(8s)、ダッシュ時間:普通(4s)、ダッシュ速度(姿勢):普通(高い)
ジャンプ滞空時間:やや長い(15s)補足:ホバー停止後再浮上不可
武器:威力特化(7ダメージの弾を4秒間で40発発射(計280d)総弾数特化(7ダメージの弾を10秒間で100発射(計700d)この武器は連射レートが切り替わるがダメージは一律
武器の運用方法:スナイパーライフルに並び最大射程を持つ武器。アウトレンジから撃ち合えば負ける事は無い、しかしリロードが素晴らしく遅いと言う重大な欠点を持つ(水タンクの自動回復も殆ど無い)8.シャワーガン
射程:中ー近距離、リロード時間:普通(4s)、ダッシュ時間:普通(4s)、ダッシュ速度(姿勢):普通(高い)
ジャンプ滞空時間:長い(22s) 補足:ホバー停止後再浮上不可
武器:直進型(10ダメージの弾を100発発射ただし曲射なので連続で当てるのは難しい)拡散型(10ダメージの追尾性の低いホーミング弾を50発発射、マニュアルはやや曲射しオートエイム時は真っ直ぐに誘導する)
武器の運用方法:珍しい後方支援タイプの武器。マニュアル撃ちの曲射を使い障害物の影から迫撃砲の様に撃って味方を支援すると良い。動き回る小さい敵には効果が薄いが大きい敵には効率良くダメージが入る9.スプレーガン
射程:超近距離、リロード時間:普通(4s)、ダッシュ時間:普通(5s)、ダッシュ速度(姿勢):少し速い(やや低い)
ジャンプ滞空時間:ボタン長押しで二段ジャンプ(1回につきタンク1消費)その場でジャンプすると最大4回
武器:放射型(射程の短い5ダメージの弾を100発発射(計500d)設置型(通ると連続9ダメージを受ける水の膜を4s設置する)
武器の運用方法:珍しい完全後方支援タイプの武器、正面からの撃ち合いではほぼ負ける。放射型は味方の濡れ濡れパワーアップの為に、設置型は通路に置いて敵の進行を阻止する事が出来る10.スナイパーライフル
射程:長距離、リロード時間:普通(4s)、ダッシュ時間:普通(4s)、ダッシュ速度(姿勢):速い(低い)
ジャンプ滞空時間:短い(4s)武器の重さのせいか限界で4秒以上浮けない
武器:威力特化(100ダメージの弾を1発発射)オートエイム特化(50ダメージの弾を3秒間隔で2発発射 補足:オートエイム出来るレーダーの範囲が広くなり当てやすくなる)
武器の運用方法:現在産廃の一角。意外に脚が速いので味方を盾にしながら逃げつつ撃とう!当たっているのにダメージが入らない時があるが理由は不明(バグか命中率か)おまけ水タンク1個の自動回復時間
ハンドガン系6秒、ガトリングガン45秒、その他18秒
- 114 2017/03/17(金) 21:25:37.42 ID:C62iukpF0 [2回目]
- ロケランとグレランが最強
最弱はスナイパーとスプレーかな・・・
シングルハンドガンとツインハンドガンも弱い気がするが・・・