1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4pdfO5Q0
やっちゃったねこれは
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhQXNzhx0
今までは操作慣れるまでは難しい感じだけど今回はちゃうの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uPGwRwpH0
エルデンはかなり温くね?
デモンズダクソブラボセキロと全部やったけど一番簡単だったぞ
デモンズダクソブラボセキロと全部やったけど一番簡単だったぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcN+prGC0
久しぶりやからかなり難しかったけど、フロム的にはかなりライトユーザーに歩み寄ってるのは分かったわ。
リペアとか途中チェックポイントなんて実装されるとは思わなかったよ。
リペアとか途中チェックポイントなんて実装されるとは思わなかったよ。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEqcrJNtd
最初のヘリは攻略見れば誰でも倒せるがバルデウスは確実に弱体化パッチ入るだろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGST8x8a0
>>5
あれはチャプター1に置いていい強さじゃないというか壁越えのボスからいきなり強くなりすぎだよな
リトライでアセンはできるけど持ってる装備で突破できそうにない時は結局ミッション抜けてショップ行くから
また道中のボスも倒す必要があってより難易度上がってると思う
あれはチャプター1に置いていい強さじゃないというか壁越えのボスからいきなり強くなりすぎだよな
リトライでアセンはできるけど持ってる装備で突破できそうにない時は結局ミッション抜けてショップ行くから
また道中のボスも倒す必要があってより難易度上がってると思う
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m048UH7c0
>>12
エルデンリングに最終盤のボスくらいの体感難易度で笑えなかった
エルデンリングに最終盤のボスくらいの体感難易度で笑えなかった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzRyUxZh0
赤ちゃんハイハイマンはきつかった
エルデンでも序盤あんなのは居なかった
エルデンでも序盤あんなのは居なかった
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFG9HCj8p
エルデンリングはプレイした時期によって難易度変わるな
パッチによって難易度上げられていった
AC6は今のエルデンリングよりはヌルいよ
パッチによって難易度上げられていった
AC6は今のエルデンリングよりはヌルいよ
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlMY32X50
>>7
デモンズも初期は死ぬ程敵が強くなって酷かったがそれが面白かった
デモンズも初期は死ぬ程敵が強くなって酷かったがそれが面白かった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tb/8aTyE0
ACを何でこんな死にゲーにしたのか
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlMY32X50
>>8
>ACを何でこんな死にゲーにしたのか
過去作よりヌルゲーになってるそうだね
ライト寄りの難しいゲームって感じか
2D横スクマリオも死にゲーで難しいんだよな何気に
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XFQbXMJ0
エルデンは簡悔アプデだったから、その部分はRDR2と似ていた
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzAogCDOd
弱体化される方がウザいけど自分のペースで進めないのも嫌だな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xe1GY9f0
ACもついにソウル系になったんやね
リペアってどういう世界観やねん
リペアってどういう世界観やねん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMdNbR91d
レベル上げとか協力プレイ無いから詰む奴出てくるだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JvacLUg0
フロムはすっかりボス戦作るのド下手になっちゃったね
セキローみたいな難しいけど納得感ある戦闘じゃなく、エルデンからクソ行動押し付ける理不尽なボスばっかになった
セキローみたいな難しいけど納得感ある戦闘じゃなく、エルデンからクソ行動押し付ける理不尽なボスばっかになった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uPGwRwpH0
>>14
セキロは糞面白かったけどエルデンが微妙だったなあ
戦技が良くなかったかも
セキロは糞面白かったけどエルデンが微妙だったなあ
戦技が良くなかったかも
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6nssriT0
>>16
使わなきゃ良いだけだな。
使わなきゃ良いだけだな。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6nssriT0
>>14
そもそもお前やってないだろ。
買ったソフトの名前すら知らないんだな。
そもそもお前やってないだろ。
買ったソフトの名前すら知らないんだな。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZzn9Keb0
最初のヘリってトレンド入りするぐらいだしな
アクション苦手な人だとガチでヘリで詰んでる
アクション苦手な人だとガチでヘリで詰んでる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmspNQdU0
フロム信者向けってわけじゃないのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhD3PFRca
アーマードコア6にはレベルが無いわけだからこの装備がパーツが強いこれで倒せると言われても後は個々のテクニックで差が大きく出てレベル上げでゴリ押せが出来ない倒せないクソゲーってなる流れがなりやすいからダクソ要素は失敗だと思う
成長強化要素が無い
成長強化要素が無い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7h3ftHnQ0
エルデンよりは確実にムズイ
操作がまずむずい
その上敵がやばい
操作がまずむずい
その上敵がやばい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAPhHV5V0
ライトユーザーの心折る、ガスコインみたいなボスいるんかね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xUNkxuY0
このゲーム四脚とバズーカあればヌルゲー化するよな
そこまでしんどかった
そこまでしんどかった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jL425ygF0
エルデンリングってレベル上げスポットでレベリングすれば一気にヌルゲーといっていいレベルで簡単になるぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNbB8KLZ0
これこそ、コアゲーマー向けなんだから、これでいいんだよ
文句垂れる奴はスイッチでもやってろ
文句垂れる奴はスイッチでもやってろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAdoa3kp0
初期セキロか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aObnRurZr
機体デザインが歴代一ダサいのが問題
デザイナー抜けたのか
デザイナー抜けたのか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XFQbXMJ0
>>25
ソウル系以外の社員はとうの昔に抜けているだろ
ソウル系以外の社員はとうの昔に抜けているだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQe/Ue570
ネットミームで勝手に盛り上がった過去作エアプの雑魚がうるさいんだよ
黙って養分になっとけ
黙って養分になっとけ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3K/dlhdY0
難しいのは正解だな、ぬるいとカスタマイズあれこれ考える意味が薄れるし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhD3PFRca
後は攻撃武器全てに弾数があるんだから各ミッションに1つは必ず弾薬補充ポイントは作っておくべきだったね
結局弾数もあるから武器が決まってしまう一応ブレードあるがそれだけでやるゲームじゃないんで弾数制限ある方がメインなんで
ダクソとかはそのブレードの無限部分がメイン武器攻撃だからいいけど使わなくてもいい使うと強くて楽だよって所に弾数的なものはあるが弓や魔法とかね
結局弾数もあるから武器が決まってしまう一応ブレードあるがそれだけでやるゲームじゃないんで弾数制限ある方がメインなんで
ダクソとかはそのブレードの無限部分がメイン武器攻撃だからいいけど使わなくてもいい使うと強くて楽だよって所に弾数的なものはあるが弓や魔法とかね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbrzR+2Xa
初アーマードコアなんだけど、アーマードコアに死にゲーは求めてなかったんでかなりイライラしてプレイ中やわ。
もっとミリタリー的なリアルかと思ってたのに。
もっとミリタリー的なリアルかと思ってたのに。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDL05c17p
SEKIROも奥義ほぼ使わなかったな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3F+dsWy0
当たり前だろ
マニア向けのゲームを舐めんじゃねーよ
マニア向けのゲームを舐めんじゃねーよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rv9B1R4gM
今CH.3だけど個人的にはフロム以外のアクション全タイトルの中でもボス戦は頂点かもしれない
忍殺って削りきったご褒美演出でしかなかったけどスタッガーは入る前に位置取りから準備してないとカッコよくないし削り的にも勿体ないことになる
かなりスポーティになった
ボス戦がないミッションはマジでつまらん
忍殺って削りきったご褒美演出でしかなかったけどスタッガーは入る前に位置取りから準備してないとカッコよくないし削り的にも勿体ないことになる
かなりスポーティになった
ボス戦がないミッションはマジでつまらん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tCcmZGIp
これよりスト6で誰でもなれると言われてるマスターの方が難しいとかはないの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQ954YV+d
エンジョイ勢が買ったら投げるだろうな。
レベル上げれば勝てるわけではないし
レベル上げれば勝てるわけではないし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVzLh8pa0
ああまあな古くはTF2なんかよくできてたけどな。NFSアンバウンドも実はかなりヒットしてて
いいものはあるんだけど
スケール感が違う、イリュージョン辺りを狙ってるルピコンなんだろう
いいものはあるんだけど
スケール感が違う、イリュージョン辺りを狙ってるルピコンなんだろう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELmxbIU70
フロム「最近お客多すぎて対応しきれないから、ふるい落とそうかな」
コメント
エアプ多すぎだろ
ACは昔からちゃんとアセン考えないと無惨に死にまくるし、バルデウスはパルスガンで防御剥がせることに気付けばあとは回避練習するだけで勝てるやろ
>>パッチによって難易度上げられていった
特定武器や専技の弱体化を言ってるのかな?
強ボスの弱体化に武器調整(振り速度やその他のアップデート)もあって難易度はかなり下がってると思うけど
そもそも写し身とかの灰があるしなあ
今基準(v1.10)で比べてAC6の難易度が多少高い程度なら、操作に慣れて武装特性とアセン理解したらヌルゲー化するんじゃない?
まあエルデンと違ってAC6はレベリングとか出来ないから本人が上手くならないとどうしようもないって問題があるからね…
過去作と違ってこっちに回復がある前提で敵の火力がインフレしてるからガチタンゴリ押しも難しくなってるしなぁ、こちらの強さに上限がある以上エルデンより簡単と感じるなら単にその人のスキルだと思う
エルデンは上級者向けゲームの初心者向けだしね
それでもアーマードコア6は上級者向けに振り切り過ぎてるんじゃないのかと思うけどね、チュートリアルボスが既に強いのは身近のプレイヤーも愕然としてたな
もう少しエルデンみたいに間口広げられなかったのか?
ここぞとばかりにイキイキしてるフロム信者が多いけどACは元々高難易度でも死にゲーでもない
Ⅵは明らかに浮いてる
勝てなくて絶望してたけどアセン変えたらあっさり勝てたりして良い調整だと思った
チュートリアルも序盤のレベルデザインも適当ないつものフロムとニチャニチャした信者しかなかった
何かこうすりゃヌルゲーだとか簡単なことのように言う辺り
格闘ゲームでキャンセル出来て当たり前みたいなこと言い出す感覚だな
そう言うのあまり好みじゃないな
言うてエルデンリングは昨今のフロムゲーのなかではかなりヌルい方だろ
位牌や血派生曲剣二刀流とか使いまくれば初見突破出来るボスの方が多い
ボス戦よりミッションがメインのACで1ステージおきにボス出されても困るんだよな…
バルデウス突破できない雑魚ワラワラ集まってきて笑うわ
プレイスキル磨けば?
プレイスキルが最も必要よな
あとはアセンブリを糞にしなければ、なんとでもしようがある
ACシリーズが死にゲーとかそれこそシリーズエアプだろ
ダクソ以降のフロム信者って本当にゴミだな
うーん…バルデウス自体はパルスガン無しで2回目で突破出来たけど、そういうのではなくて
そもそもACシリーズ自体、操作やシステム面が煩雑で慣れが必要なだけでゲーム自体の難易度が高すぎる訳ではなかっただろ?今作はなんならシリーズ1操作が簡単もある、今作の難易度の上げ方はソウルシリーズからの悪影響でしかなくアセンの幅の狭めて遊びの幅を狭くするだけの物でしかないよ
個人的には出てくれるだけで嬉しいってレベルのファンだけど、そんなんてイキるからフロム信者(笑)ってバカにされるのよ
ACシリーズは横移動射撃ゲーだろ
まあ今回敵の弾幕とか強くて救済的な初心者プレイを潰しに掛かってるけど…
初代から強化人間なんて仕様あったんだからある程度死ぬのは想定されてただろ
先鋭化ってこうして起こるんやなって
フロム信者が何で嫌われてるのかよくわかるコメ欄
格ゲーとかもそうだが、ゲームにしか居場所がなくてマウント取るID:AyOTM5Njgみたいな老害しかいなけりゃ、そりゃ誰もそのコミュに近寄らんわな。しかもソイツ等だって金落とす保証ないし
過去作から死にゲーだったとか言ってる奴の方がエアプ丸出しなんだよなぁ
シリーズの中でも高難易度とされてるLRでもここまでじゃなかった
記事スレとコメ欄見たらACが一般受けすることも新規が入ることも無ければ口コミで売れ続けることも無いってよく分かるわ
擁護する意見が完全に上から目線で経験者であること前提の発言ばかりなんだもの
アセンいじり甲斐があるじゃないんだよこのゲーム
数個ある正解の武器使えるアセンにしない限りめちゃくちゃ苦戦するっていうエルデンと同じ悪いカスタマイズ要素なんだよ
俺は自分の好きに組んだアセンで戦いたいのにそれが出来ないんだよ
正確に言うと通常の敵やミッションなら好きな機体でどうとでもなるんだけど
C兵器だけ急にダクソ屋さんのフロムに成るんだよ何を思ってこうしたのか
バリアとスタッガーの所為でHPじゃないゲージ削るゲームになってんじゃねーか
ぶっちゃけダクソ信者のそういう層が流れ込んでくるのが
ACにとっての最大のマイナス要因だと思うわ
フロムが大手になれない理由だな
とにかくレベルデザインが下手
セキロは本当に良く出来てたんだが、エルデン→AC6で昔から何も変わってないのがわかった
セキロは奇跡の産物だった
もしかしてフロムじゃなくてアクティビジョンが凄かったんじゃないだろうか
アクティから色々レベルデザインの意見が出てて反映されてんのよな
確か落下は即死じゃなくなったんだったか?
ご丁寧にエルデンでまた即死になってるのがフロムのバカみたいな感性を反映してるわ
ダクソ信者ってフロムゲーが好きって言うよりも高難易度ゲーを遊べてる自分が好きな連中だもんな
9000円でゲーム買っていただいたお客様をチュートリアルでふるい落とす時点でどうかしてる
引き継ぎ可能な体験版でも出すべきだった
スト6でダイヤになる方がフロムゲーなんぞより遥かに難しいわw
マスターは勝率50%超える必要があるから誰でもなれるは流石に言い過ぎ
正確には「難しいと言われてるが、実際にはそうでも無いゲームで俺SUGEEEEしてイキる」ですね
本当に難しいと言われてる対人やSTGはしないしジャガのような高難易度アクションから逃げてイキる
初アーマードコアでひぃひぃいいながらやっとチャプター4まで進めた
難しいけどアセンブル変えたり戦い方を変えたりで突破できると楽しいね
よくアセンブルで状況変えろってあるけど
このシリーズって自分が組んだお気に入りのアセンブルで戦い抜くことにカタルシスに感じない?
もちろん自己満だと理解してますハイ
トレントの二段ジャンプを低空でも謎の落下死するやつ思い出した(笑)
それを新規のライトユーザーでも可能にしてたのがDXM
どんなアセン組もうがクリアできるようになってたから好き放題組み換えまくってたわ
せっかくの久々の新作なんだからもっと初心者よりでも良かっただろ・・・
カスタマイズに正解を要求されるって
もうカスタマイズの自由度の意味ないやん
下手くそが必死こいて理屈立てて批判したりマイナス評価をつけてるけどお前らが下手くそなのはなんも変わらんぞ
岩田「料理屋で『量が多い』とクレームがあったとき、問題なのは量ではなく根本的に不味いこと」
この理屈に則ると問題なのは、繰り返しプレイさせられることよりもその内容がつまらないことにある、ってことになるのかな
まぁどちらにしても、こうして「お前が悪い」と言ってくるような輩が蔓延るようじゃ新規客なんて夢のまた夢だな
ここまでの高難易度や死にゲーではないが
アセンと中の人の最適化を進めていくゲームってのは昔からでない?
確かにやられまくるのは不満だが
過去作と比べてもチェックポイントある分、リスタート自体は簡単だし
パーツ買うお金がいるなら、再プレイミッションなりで稼げる。
アセンの幅って視点でみるなら、最初の方で使えるパーツの種類の少なさのが不満だな。
アセン以外にやってて感じたのが
AB使って動くのも大事だなと思った。
エネルギー効率や速度って部分で
ブーストやQBじゃ足りないこともあるし
それはまー確かに、、、アリーナやトレーニングはサクッとできるが
ミッションに関しては、初見だとどないしろ、って連中がワンサカいるから
やりごたえも勝った時の満足度もあるんだけど。ホント疲れるよね。
ハンドラーいなかったら、割とマジで青ニートになってもおかしくない難易度
アセンの自由度って意味じゃ幅減ったよねぇ、、、
雑魚はともかく、硬い連中はどうやっても体幹崩してからだし
PS4版のトロフィー
密航(ヘリ):97.0% 壁超え:72.3% 交信(バルデウス):48.7%
一番最初のステージはほとんど全員が攻略できてて。
壁超えが3/4弱 バルデウスが1/2弱って所か、まだ発売数日だし
1ヶ月もすれば割合上がるんじゃないかなぁ?
むしろ最初のステージ攻略できないゲームってなんだよ
ロボゲーは正直茨の道だと思う
海外で流行らん
ソウル系のなんちゃって死にゲーでその気になっちゃった勘違いユーザーが
レベル上げてごり押しできないプレイスキルを求められるソフトに当たって淘汰されてるだけやろ
理不尽に硬いザコがいない分エルデンリングより楽だったけどなぁ
失地騎士みたいなの居なかったじゃん?