1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロボット3Dアクションゲームの10年ぶりとなるシリーズ最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)』が初登場。
人型兵器“アーマード・コア”に搭乗する独立傭兵となり、数100種類に及ぶ多彩なパーツを自在に組み合わせてカスタマイズ。自分だけのオリジナルメカでさまざまなミッションに挑む本作が、話題沸騰の勢いそのままにプレイステーション5版は1位に、プレイステーション4版は2位にランクインする結果になった。
両バージョンの累計販売本数も16万3342本を記録し、好調な滑り出しを見せている。
続いて3位以降には『ピクミン4』をはじめ、『マリオカート8 デラックス』、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』、『Minecraft』といった、先週上位だったタイトルがそのままスライドする形でランクイン。
長らく圏外だった『リングフィット アドベンチャー』が売り上げを伸ばし、再びトップ10に返り咲いている点にも注目したい。
※順位の赤背景は新作タイトルです。
- Switch/8980台(累計1951万4351台)
- Switch Lite/10597台(累計546万7783台)
- Nintendo Switch(有機ELモデル)/52125台(累計542万5811台)
- PS5/38217台(累計366万1356台)
- PS5 デジタル・エディション/4513台(累計56万6571台)
- Xbox Series X/2869台(累計21万5291台)
- Xbox Series S/571台(累計27万460台)
- PS4/672台(累計789万4565台)
- Newニンテンドー2DS LL/59台(累計119万2209台)
※ゲームソフト&ハードとともに、集計期間は2023年8月21日~8月27日。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIowWe7M0
アーマードコア爆死か…
低性能機には出せないから仕方ないな
重くね?
低性能機には出せないから仕方ないな
重くね?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SE20u1SD0
リングフィットがトップテンに戻ってきた
まだ需要が尽きないのか
すごい
まだ需要が尽きないのか
すごい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5vWy7mU0
AC6合算で16万かよ普通に爆死してて草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udXqCgIXd
思ったほどアーマードコアダメだったな
これでPS5どう持ち上げろと
これでPS5どう持ち上げろと
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPZHbbmZ0
話題になってた割に合算12万は……
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xtSz61v0
ACはこんなもんか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cICxzlZo0
ACは16万、累計で20万ちょいってところか?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBxg3mCp0
AC棒貧弱すぎる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6x4Q1r80
AC6ってこの程度しか売れないんだwwwwwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5aIiOBJi0
FF16の半分も売れてないやん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXo9DYaoa
えっこれだけ?
あんだけ大騒ぎして11万?
あんだけ大騒ぎして11万?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sqz+Mw3JM
来週はまたピクミンが1位かな?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTKkAk6V0
尼子は合算でもピクミン4の初週以下かぁ、つまんない売上だ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUsrur4Nd
最早何が出てもアレ以下の弾だからな・・・
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXo9DYaoa
えっこれだけ?
あんだけ大騒ぎして11万?
あんだけ大騒ぎして11万?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXo9DYaoa
えっこれだけ?
あんだけ大騒ぎして11万?
あんだけ大騒ぎして11万?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bBCS5yqa
累計20万は超えるじゃん
良かったね
良かったね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GvauE2w0
AC6思てった以上に核爆死だった
コレシカナイ
ダガカワナイ
コレシカナイ
ダガカワナイ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoWe6Ixqd
元々売れなくてシリーズ止まってたやつだしこんなもんだろうAC
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBxg3mCp0
アレの半分しか売れない凡作のステマキモすぎだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DrroY8ky0
予想よりは高かったなAC
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rpt83dMa0
PS5で初週10万超えたソフトってこれで2本目か
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+C93/Yxa
ハードを牽引してないな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUzbj6UW0
またピクミンが勝ってしまった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrAZJFBT0
ランク下位が下がってきてるから、アレはまだTOP30に残ってるな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yn66nJ40
1/2 FF16
1/4ピクミン4
かぁ
PS5 まじで反米国家への軍事需要じゃねーの?w
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lESrTC+o0
AC6の比較対象は隻狼あたり?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6x4Q1r80
もうPS5のコングの係数もたいしたことねーな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDfL7tqN0
シリーズ的には売れてるんだろうけど騒いで割にはだなAC6
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yeYz+GZM
ハード牽引力もナシ
足回りのセッティング見直すべき
足回りのセッティング見直すべき
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pvc/ngcR0
アーマードコアくっそショボいw
しかもアマランすでにピクミン以下
しかもアマランすでにピクミン以下
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cICxzlZo0
ACは16万、累計で20万ちょいってところか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDR07zLv0
話題性だけならミリオンクラスなのにしょぼいな
コメント
思ったより売れたな
もうこれを売れてると思うのがおかしいんだけど、そんだけPS5のレベルがね…
取り敢えず任天堂とソニーの計算方法同じにするところから始めようね
おっ、また意味も分からない数字を貼り付けるだけのお仕事かな?w
PSユーザーって文脈に関係なく現実に伴わない妄想を急に垂れ流すんだね
って思われるためにコピペしてるとか泣ける
実際にはハードすら持ってない標準的ファンボーイだろうね
掲示板荒らしが趣味とか言う痛い子
いちおう前作(10年前だが)も20万本くらいだったからびっくりするくらい予想通りの数字
なんと言うか、面白みがないw
面白味なら十分あるでしょ
当時と違ってフロムのブランド価値は比較にならないほど上がってるってファンボも信者も散々イキってたのに蓋を開けたらこの程度なんだから
あんなにブランドや死にゲーだから今のファンに売れるってマウント取ったのにね…
つまりもう片方のブランド価値が同じくらい下がってると…
ジャンルは別だが経緯が近いもので言うとサクラ大戦の時と同じやな
シリーズを一度沈めたサクラ5と新サクラとでほぼ横ばいの数字で、ぶっちゃけ大半が一番特濃の重度信者がスライドしただけで離脱者と新規とがイーブン程度でしかないだろうってパターン
まさに復活ゾンビ商法は懐古を切り捨てちゃダメなんだよって好例
思うれ(思ったより売れなかった)のはともかくハード牽引力がマイナスなのは笑うしかない
だから言っただろ。今のPS5の実力の上限値は
アレ16位しか出ないんだよ。単純にソフトが売れなくなっている。
『ハードが売れてるだろ!』とか言ってるけど
ハードだけ売れていてソフトが売れてないって誰がどう見ても
おかしい事だからな?何の目的で購入してるんだってなる。
もうタイレシオ滅茶苦茶になってそう
この程度であれだけの騒ぎ
どんだけ兵隊雇ったんだろうな
ソニーに角川とかいう最悪の布陣だしね…
ただこれで事あるごとにACで騒いでいた奴は一握りもいないとわかったのは良かったわ(あんまりにも頻繁に騒いで鬱陶しかったから)
年中「闘争」がどうのとか言ってたやつらな
正直鬱陶しかったんでもう出てこないだろうからすっきりしたわな
全然関係ないゲームにもあのノリで絡んでくることがあったからハッキリ言って寒かったなぁ
買ってるのがおじいちゃんと案件任されたVくらいなんだろうな
ミリオンクラスに騒いで蓋を開けたらエルシャダイって終わり過ぎでしょ…
あっちと違って金かかってるだろうに
あ、宣伝(ステマ)費はソニー持ちでしたっけ
いやそりゃあパッケージひとつ取っても、ロボとかよくわからんって層にはマジで認識すらされないでしょ
タイトル名も、もともと知ってる人じゃないとどういうゲームかよくわからんし
中国の日本製品不買運動でPS5の売り上げどう動くのかな?
実際は中国経由でロシア行ってるって話なんで、目的的にも案外減らんかもしれんな。
この手の不買運動はたいてい口だけで抜け駆けでやるやつがゾロゾロ出てきて有名無実化するよ。どれだけ喚いたって需要ってものは人の欲で動くからどうにもならん。お隣の国なんて反日で不買運動喚いてるやつがプリウス乗ってるなんてネタもあるし。
これにはファンボくん大歓喜
PS5ソフトが一本でもランクインしたら三日三晩お祭り騒ぎして、子々孫々まで語り継いでやるからな
だっけ?子孫いるのかな?w
ジワ売れとかもしなさそうだしな
それでも世界累計は流石にDL込みで50万超そうな気はするけど
寧ろこれだけステマした上でXBOXとSteamでもフルマルチしてDL込みで50万行かなかったら道化にもならないから売れてくれなきゃヤバいでしょww
目指せACVD
現実問題これが最低限のノルマよ
acvdはもう超えてなくないか?
PSはこんなもんで
本命はSTEAMの売り上げかね
ロボゲーの時点でSteamでも大して売れんよ
他のキャラゲーと比べてもガンダムをやっつけで済ませてるバンナムは、なんだかんだ市場把握が出来てると思う
一応エルデンの売り上げがPCメインだったからって話ね
見てみたいもんだねSteamでの国内本数
一応同接12万は行ってるんやっけか
話題沸騰の勢いそのままの数字がこれか、ファミ通さんよ~
エベレスト並みに持ち上げているから地表に比べ気圧が低い分沸騰しやすいんだろう(適当)
ACを知ってるor知ってた人からしたらこんなものじゃないのかな
むしろ昔と比べたら随分売れた方でしょ
いやでもPS5買った人はマジで何やってるんだ…
まあそんなもんだろうなって数
来週どこまでもつかね
steamも同接15万とかだっけ(エルデンリングは最大90万とか
まぁ爆死すな…
PS信者とかその辺がtwitch視聴者数を叩き棒にし始めた途端にスペライとかに入ってたやつが数字落ち始めてるの笑ったw
開発決定の決め手になったであろうDXMから3年ちょいで出てるし、グラフィックも言うほど作り込まれてないから、割に低コストだと思うよ
多分世界累計で100万本売れたら黒字くらいの費用感で開発してると思う
3年とかいう短期間で100万本で黒字になるような神がかった開発環境してたらフロム社員があんな薄給なわけないだろ
10年以上前に20万本も売れないで畳んだシリーズがその程度なら毎年出てるわ
たしかエルデンリングと同時期に動いてた開発ラインじゃなかったっけ?
エルデン90万は社会現象、キメツレベルの世界。
STEAMの同時接続15万は大作・話題の洋ゲーでもなかなかいかない。大抵は10万も超えずに消えていく。
√で見た現象そのままでワロたワラえない
ほとんどsteamで買ってるだろうな
PS5版の完全上位互換だし
また騙されたのか…
ACは発売するまではPS信者も盛り上がってたが発売したら「あ、こんなもんか…」って感じで急速に冷えてたからこんなもんだぞ。
いやまぁACは元々こんな感じだろう
売上に関してはsteam合わせて大分マシなんじゃないかと思うよ
PSW(マスゴミ含む)って毎回ミリオンクラスの持ち上げするから現実との差が酷いことになってるだけで
ps5でACとしたら大成功レベルなんだが。変な持ち上げ方されて帰って失敗にされてしまったノーマンズスカイ思い出したよ。今じゃ名作扱いなのに。
まったく反省していないPSW。そりゃサードはPCに逃げるわ。つまりカプが正解。
ノーマンズスカイはそもそもコンセプトに無理があるのを持ち上げた結果の案の定虚無ゲーからの返金騒動だったからな
数年に渡るアプデで隠れた良作になったけど
最後に大々的に話題になったのがその返金騒動なので…
安い成功だわ。
洋ゲーもどきなんてPCに逃げてそのまま国内から消えて貰えると助かる
誰も知らない所で勝手に名作になる騙し売り返金ゲーとかゲーム機に出されても困るしな
どうすんのルビコンだかビニボンだかの池沼さん達は?
そりゃこれから出る総売上全部PSの手柄にするんでしょ。
とは言え、前作はこのくらいの売上で十年間次が出せなかった訳で
ACとして、も成功ではあるまい
今回はあくまでもSteamで売れるなら出せるって話だったのではないかと
AC6は実際に売れた数だなぁって信用できるけど、アレは本当に売れてるの?
しょっぼw
知ってたけどね、声だけうるさいゲームって事はさw
ダクソ化して可哀想と思うけど、今まで買わなかった結果なんだから、続編出るように頑張れよwww
PSのFF以外の限界値がこの辺って感じだね
ほんと声だけはデカいなフロム信者は
メディアのゴリ押しパワー込みでこの程度だからねえ
既存の超有名IP以外はこれにすらまず届かないだろうね
言い方は悪いけど「ノイジーマイノリティ」がこれほど相応しいメーカーもそうそうないよな
声だけやたらデカいのに全然大したことないじゃん🤣
PS独占してたら爆死だったな・・・
PS5としてもACシリーズとしてもかなり健闘してる方ではある
ニッチゲーにしては売れたACと、(数字上の普及台数とは裏腹に)そのおもうれニッチゲーすら売り上げ上位に食い込むPSでは健闘のニュアンスが大分変わってくるが
アーマードコアは何週もつかな?
たぶん3週くらいが限度なんだろうなあ…
アレ
336,027
→37,763(-88.8%)
→14,109(-62.6%)
→*8,573(-39.3%)
そのまま当てはめるとAC6は
163,342
→18,294
→6,841
→4,153
3週で妥当かな
まあこれは合算だから、単体にしたらワンチャン3週持たないと思うけど
低性能ハードでできないゲームが話題になってて貧乏人さんイライラで草
低性能ハード?
PS5の事かな?
PS5じゃマリオワンダープレイ出来ないもんな
熱暴走起こしたり水が出てきたり熱でUSB溶けるハードなんて低性能どころじゃないぞ…
Starfieldの事だよね
低スペ背伸びハードのPS切ったらスカイ無理やFO4の時みたいにPS固有の不具合無くなったから大分改善したらしいよ
いや本当楽しみだよね
PSすら買ってるか怪しい君みたいなファンボと違ってSwitchとPC又は箱持ってる人結構いるんじゃないかなここ
週販出たと途端にAmazonの順位が下がり始めたんだけど空予約の仕事終了したのかな?
steamに大部分食われた割には売れててよかったね
初動でAC買うやつなんてこんなもんつーか
PS5本体買ってまでやるかってーと、、、なァ
PS4版からPS5版へのアップグレードは無料って仕様もあるから
PS4あって他の手持ちが微妙ってのだとPS4が多めってなるのは
正直、仕方ないんじゃないかな。
なおPC版はセーブ関連に致命的なバグを起こしてしまってる模様
またPC版か
PCPCやってるとこに毎度フロムがカウンターで打ち抜いていくのエグいな
あんだけ持ち上げてこのくらいか
宣伝しまくりながらコレはダメな意味でヤバくない?
アレもコレもあれだけ持ち上げられてたのに、低性能と煽っているハードのソフトに勝てないってどんな気持ち??
お手軽なはずのCS版よりPC版の方が売れてそうやね
すまん滅茶苦茶売れてると思ってしまったんだけど
皆さん設定してるハードル高すぎない?元々ニッチゲーで凍結されてたタイトルだしこんなもんでしょ
でもファンボーイがこれを叩き棒にめっちゃ煽ってたし
ピクミンくらいは余裕で抜くもんだと思ってたわー(棒)
そのうちSTEAM版の売り上げ合算した数で煽ってくると予想
え???
ゴミステファンボちゃんの脳内設定だと余裕でピクミンより売れる神ゲーって騒いでのにもう無かった事扱いなんだw
今までのシリーズを考えると、検討した方だよね
でも、steamはもっと売れてそうではある
本数もさることながらPS5本体全然牽引されてないな……
7年目のSwitchにナチュラルに負けてるんじゃないよまったく
ジワ売れしないタイトルだからこれで終わりだな
Xではミリオンソフト並みに騒がれてたから30万くらいいくかと思ってたけど想像以上にしょぼかったな
騒いでたのは生粋のロボゲー好きかファンボーイだけだからな
前者はともかく後者はゲーム買わないから…
国内ミリオン行くんじゃ!?
なんて騒いでた奴もいたが結局はシリーズ相当の売り上げでしたってオチだったか
Steamと合算したらシリーズでも上位にランクインできそうだけど、相変わらず声のデカさの割には…って数だな
(自称)神ゲーって騒いでたサードの大作を次から次に爆死させてるプレステとかいうデバフ付与ハードの事か?
そりゃ低性能言いたくなるよな、ハードメーカーが真っ先に逃走準備するわ、売れない上に使えないボッタクリ周辺機器ばかり作るわ、本体価格値上げした上にサブスクサービス価格まで”大幅”値上げのボッタクリだわ。
SIE社員の頭の性能の低さがよく分かるわw
AC6はファンボーイが100万越えだのと言っていたと思っていたのですが
400万位本体出ているはずなのにこれは爆死にも程がある
現時点での評価はかなり低いし超マイナージャンルだから新たに手を出そうとする人も多くないからジワ売れも期待出来ないだろうし…
あれだけ騒いでおきながら…
本当にファンボーイが持ち上げるものは見事に沈みますね…
たかだか週販記事が伸びすぎだろw
まああんだけ覇権覇権言っててこれは笑いたくもなるけど
ACが天下のアレ並に盛り上がってるとか快挙だぜ()
今日信者どもが叩き棒にさえしなければ健闘したって素直に言ってもらえたのにな
いや 狂信者が騒がなくてもフロムナードの声がデカすぎてどのみちだったか
マジでsteamのが売れてそう
PS市場でこれは大分健闘したと思うけど(信者うるせーを抜きにして)
steam市場やばそうなのはアカン
PSに限ってはACVより売れてないんだなぁ
別に本数だけ見れば決して低くは無いし
今のPS界隈を考えれば健闘してる方なんだけど
PSファンとかフロム信者とかメディアが異常な持ち上げまくったせいでハードル上がって「売れてない」ってなってる
それこそ「300万(出荷)達成!!」ぐらい発表できなきゃならないレベルで煽動してるからなぁ
そういや公式からの発表ってまだ無いんだっけ?
ただのACシリーズ好きとしてはまあこんなもん、Steamの売上もあるだろうし上等だろうって感想だけど、ファンボーイやフロム信者の異常な持ち上げを見たら購買力の低さに草も生えん。どれだけの人数が買いもせずに不満を覚えたユーザーを煽ってるんだろうな?
アーマードコアとしてはごく普通の結果ではあるけど、逆を言えばあんだけPSファンはプレイ必須の超大作みたいに煽ってたくせに昔からのファン以外はろくに買ってなかったってことだからね
ネットのファンボーイってやっぱり全然PSのゲーム買ってないわ
Switch
ディズニー ツムツム フェスティバル
185,990本
おっ?
いや発売3年くらいで400万台も超えてて週に5万台とか売れるハードならさ、普通話題作は数十万本単位で売れない方がどうかしてるのよ
何処が嘘なのか知らないけど明らかに不自然
すまん週5万台には届いてなかったわ
新作出たら伸びるのは当然と言う思い込みがあった(これはマジ)
自称97で痛い目にあった層からAC6無視されたな
AC6ステマは結構あったがこんなもんよ
56万本でメガヒットになる界隈なら爆売れなんですかねぇ
つうか歴代アーマードコアのファンなんてもう若くてアラサーのレベルなんだからゲーム趣味を持ち続けてる猛者はPCに行ってるだろ
PSで売れるわけねー
せっかくなら120fps以上でやりたいから必然的にsteam。
やっぱこの程度じゃん
買えなかった貧乏ファンボーイどもは二度と口にすんな
余計にACを腐すことになってホント迷惑だったよ
需要があったのは限定版のパッケ(機体のプラモデルというかフィギュアと、ガレージのセット)だったんだけど、それが転売ヤーに買い占められた結果
「じゃあsteamでええわ」というのもあるかな?
ファンボの逆神やっぱスゲェわ
ティアキンのバグが~喚いてたら
AC6が致命的なセーブが正常に出来ないバグ抱えてやってくるとは… まともにデバックしろよ…
つまりアーマード・コア新作が出る?
過去作の25万を腐しといて普通に超えてこないのか…
最初から売れる前提でageレスかましてた奴恥ずかしいな
そしてSteam連呼で恥の上塗り
例のアレが初週30万くらいだっけ?この分だと大分多く見積もってもSteam合わせて国内50万くらいか?
PS合算で16万なんだからSteamで34万も売れるわけ無い
同接から推測して国内じゃ5万も売れればいいほうだろ
よくわからないがファンボーイが100万越えとか言ってたのは
またジワ売れの話なのか?
ちなみにセーブバグはPS5版にも起こってる模様
ていうかこの手のバグ他のゲームソフトでも起こってるんだけど
技術力が無いメーカーかPS側の問題なのか知らんけどスリープ回り&セーブ関係何とかならないのかね
人気の無いソフトなんか特にこの手のバグ放置だからね
開発元?が気が付いた時とかやる気がある時にアプデとか本当勘弁してほしいわそんなの最初から動かした時にわかるだろうに
今の時代の主にPCでも展開してるゲームのじわ売れっていうのはDL版のセールやらで数を積むのも込みなので
公表されてる売上本数は凄いのに、実際の売り上げは思ったより稼いでない、みたいなパターンもあるからな
国内がこれだと海外全PlatformDL込々でも初週で売り上げ100万突破リリース出せるか怪しい気がするんですが……
ACは心なしかアレより動画が盛況している気はするな
アレは国内30万本のはずなのにねぇ
ベンチマークはメトロイドドレッドだろうよ、ピクミンは役者が3枚くらい違う
国内で初週ドレッド越え 累計ドレッド以下 なんじゃね?
そもそもACがパッケのみでこれだけ売れるのは異常なくらい売れてるんだけど。元々のACって何でか名前はよく聞くのに誰もやってないゲームだったのが、今作はたまにプレイヤーが見つかる程度には売れてるよ、大健闘だわ
ただ、いわゆるダクソ以降のフロムゲー化したから、これはこれでなんか微妙だとは思った
AC6が発売さるた週のハード売上のが下がるってマジでゲームのために買われてないのね。意味がわからない売れ方しかしないハードだな。
シリーズ通して平均して20万本前後のタイトルが今のPS市場でこれだけ売れたのは御の字だろ
むしろ例の16が売れなさすぎなのが改めて浮き彫りになった感じ
十年ぶりの新作が十年前と変わらない制作費ならいいけど違うだろ
そもそもその売上だったから十年出せなかった訳で
確か初日streamが同接15万だろ。
Vの時はstream版ないから、前作の売上は普通に超えてるでしょ?何で前作より落ちてるって話になってんの?
操作性と難易度のせいで数分遊ばれて返品多そうだなぁ…steam
ACの話題ばっかだけど相変わらずピクミン売れてるな
まだ3万あるのかよ
金でクソ記事書くまいじつに連続で擁護させてる時点でお察し
おまけに苦言を呈した旧ファンにケンカまで売る始末
そしてもうアマランでマリカ8にも負けてる
まぁ対立煽りなんだろうけど、そのうち二週間で売り上げ100万本とか200万本ぐらいの数字は出てくるだろうから無意味な煽りだぞ
この数字、2週間で1800万本売れたエルデンリングですら27万本だったんだぞ
18日で1200万本の出荷では?
株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、 代表取締役社長:宮河恭夫)と株式会社フロム・ソフトウェア(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:宮崎英高)は、 両社が共同開発する新作アクションRPG「ELDEN RING(エルデンリング)」(国内販売元:フロム・ソフトウェア/海外販売元:バンダイナムコエンターテインメント)が、 世界累計出荷本数(※1、 2)1,200万本を突破し、 また、 国内累計出荷本数は100万本(※1、 2)を突破しましたことをお知らせいたします。
※1:2022年3月14日時点の数字となります。
※2:ダウンロード版 および PCゲームプラットフォーム「Steam」からのダウンロードを含みます。
今頃ファンボーイはSteamお兄さんの威を借る事で頭が一杯
ムービィといいコレといい、普通の会社ならよくて僻地の事務所にさよならバイバイだし、下手すりゃ”自己都合退職”じゃないか?
そりゃ天下のFF様が世界300万で伸び悩むぐらいだ
AC如きが横から出てきて超えるってこたねーよ
売上毎回ショボいのに作るぐらいなんだからもう作りたいんだろなロボゲー