【悲報】PCゲーマー「ゲームパス?MSストア?XBOX?スターフィールドやるならSteam一択だよね」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnD9AQB/0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:krEX6Dtr0
MS「大成功でなによりw」

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLPV5IPD0
なんでMSってゲーマーから嫌われてるんだろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHH3G5aW0
MSもSteamにちゃんと並べてるんだから何も問題ないだろう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2F023gxU0

期待の新作遊べてPCユーザーはニッコリ
ゲームが売れてMSもニッコリ

独占してダメだったアレとは違うな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtupGv4A0
Microsoft Windowsユーザー「ゲームパス?MSストア?XBOX?スターフィールドやるならSteam一択だよね」

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jdEgfmC0
>>8
マイクラやってる途中にMSストアのアプデ入ってマイクラ落ちたりするからな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPi7REwXa

ちゃんと売れたじゃねえか

こりゃPS5版なんていらねーな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PkagP0Da
スターフィールドはMSのゲームだし好きな所で買えば?
別にどこで買おうがMSの利益になるのは変わらないから

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQ63EV+x0
当然のこと
Steam以外ありえない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NkCHoze0
>>12
それはない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQ63EV+x0
>>34
ベセスダゲーをPCでやってきた人間ならSteam一択とわかる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ug6AwgX20
MSって買収に使う金でSteam並にフレンドリーなゲーマーコミュニティ作ればいいのにね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtupGv4A0
>>13
VisualStudio関連の開発者コミュニティですらうまく行った試しがないから無理よ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dgg3PkaR0
スペンサーは口だけだからな
あのやる気のないXBOXアプリやMSストアでゲーム買おうって気になるやつはいないだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/x+UbC1q0
Steam「MSストア雑魚wwwwwwwwwww」

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHnTYr9Ya
ゲームパスのSea of Stars、メタスコア90だっていうからプレイしてるがけっこう操作性いいな
いきなり序盤の回想でフリーズしたのが不安すぎだが

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dgg3PkaR0
マイクソのゲーム事業ってそのうちValveに売ると思う

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8Wr8a5L0
MSカンファレンスで流すPVでもSteamの表記外さないMSに対してこれが煽りになると思ってるバカさ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHO0ON0ed
むしろゲームパスで遊ぶよりSteamの方が利益大きそう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgNaSDUU0
ゲーマー敵に回したくないからSteamに尻尾振って情けねぇわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6j9Ibyl0
超大作なのでぶっちゃけセールスでもそれなりに結果ださないと困る

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uzr81NPjd
はい、MS製品一本お買い上げ~

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cU6V9qGk0
ベセスダ的にはゲームパスは大赤字になるからPVからゲームパス表記消しちゃってるぞwwwww

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NkCHoze0
>>29
最近公開された実写PVでも普通に表記してるが?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/NYjp9ZKp
どこで買われようがMSの利益あるんだし意味無いよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOTtGdhr0
XBOXって名前がついてるとゲーマーは拒絶反応を起こす

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHnTYr9Ya
Omoriもそうだったけど、最近は女がパワーキャラってのがトレンドなのか
ストファイ6もそうだよな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDk8s7aWd
>>36
マリーザだけやろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fPzOfxpp
PSは0FPSなんだよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZ5R+Idi0
日本語不自由そうですごいな会話成り立ってない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nK3eNEOKr
MSストアで買うくらいならゲーパスでやるだろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZ2iOpLB0
マイクソストア版だけはないわ
Steamで気に入らなかったら返品がベスト
ゲーパスだと1000円も損する

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMG9l+Ju0
PSで出来ないからってイライラしすぎだろうww

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MwB5+/I0
Epicとかいうクソストア先行で出すどっかのアホとは違うな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YKaOS44M
OSはVAIOには対応してないからなw

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLp7UR+oa

箱も牽引する ゲーパスユーザーも増える Steamでも売れて利益沢山出る

MS1人勝ち

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhnAQRUua
PS棒が使い物にならないからPCか

 

引用元

コメント

  1. MSストアはともかく、ゲーパスで遊ばれるならSteamで買われた方が普通に利益出るだろ

    • 全方位に攻撃して、全方位に工作して悉く失敗してるのが憐れすぎる。しかも風向きが悪くなると被害者面する始末
      もう救いが無いね

  2. ファンボ悔しそう

  3. ファンボ共の哀れさ、惨めさは下げ止まることが無いな

  4. steamはmod入れるのに最適だし
    オブリとスカイリムやったことあるならsteam一択だろう
    ベセスダゲーって基本バニラじゃ不都合も多いし不便だからな

  5. さすがに今ソニーのパソコンのOSはVAIOとか言い出すファンボは居なくなってるとは思うがWindowsがMSなのを忘れてるファンボはチョイチョイ居るね

  6. うん、別にSteamならSteamでやれば良いんじゃない?
    どちらかで売れればMS的にはOKなんやし、箱版が売れないからって他のCS機に移植なんて、完全に無いやろしねぇ。

  7. まだファンボの中には売り上げsteam全どりなんて思ってるとかwww

  8. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLPV5IPD0
    >>なんでMSってゲーマーから嫌われてるんだろうな

    ゲーマーから → ファンボから
    に訂正しておいた。まあ好かれない方が絶対良いと思うけど。

    普通にみんなマイクラやマインスイーパー大好きだぞ。

    • 本当のゲーマーならやりたいゲームはハードごと買うからな

  9. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eLPV5IPD0
    >>なんでMSってゲーマーから嫌われてるんだろうな

    実際にはゲーマー(笑)を自称するファンボというなの「犯罪者」な
    間違えないように
    それとSIEひいてはクソニーが世間から嫌われてる現実もお忘れなく

  10. Steamで売れたらゲームハードでは売れないという事にはならんやろ
    AC6だってSteam1位でファンボ騒いでたけどPSでも…売れてなかったわ

  11. 俺はゲーパスでやるけど奥さんはSteamで買ってたわ
    結構Steam多いんじゃね?

  12. >>マイクソのゲーム事業ってそのうちValveに売ると思う

    (乙女)

  13. 29−1でも三日三晩お祭り騒ぎなメンタルだけはあるな

  14. そういえばSteam版はMS垢要求されるの?
    HaloTMCCとかFHがこの仕様でMSストア版/Xbox版とデータ共有できたんだけども

  15. スターフィールド買った時点でMSに金が入る
    OSがWindowsな時点で既にMSハードみたいなもんだがバカなのか?

  16. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgNaSDUU0
    >>ゲーマー敵に回したくないからSteamに尻尾振って情けねぇわ

    もしかしてそのゲーマーというのは現実と違う、あなたの頭の中にしかいない
    存在なのでは?

  17. >>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZ2iOpLB0
    >>マイクソストア版だけはないわ
    >>Steamで気に入らなかったら返品がベスト
    >>ゲーパスだと1000円も損する

    1000円を惜しむとは、貴族のPSユーザーを見習ってほしいよな(棒)

  18. 「MSが信頼できないから箱買うならPCで買う」って奴も見たな
    Linuxでやるのかな?

  19. 今回は安定性期待してMSストアで購入したわ
    Steam版はMODが出揃って落ち着いた頃にセールで買うつもり。アプデで動かなくなったり挙動がおかしくなるのもMODの常だし

  20. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgNaSDUU0
    >>ゲーマー敵に回したくないからSteamに尻尾振って情けねぇわ

    もしもMSストア独占だったらepicと同じゲーマーの敵うんぬん言うんやろ~

  21. ゲーパスでMOD突っ込んでやってるけど

  22. ゲハ抜きにすると
    Xboxとpcじゃ日本人めちゃ少ないでしょ

    • Steamに於いてはドイツやフランスより多いとか聞く

    • 周りの日本人はSteamだらけなんだけど、どっか統計出てないかな

タイトルとURLをコピーしました