【悲報】スクエニ「ダイの大冒険IS」アマ過去一ヶ月販売本数が全機種合算で1050本

ゲーム一般
ゲーム一般
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3YPEaita

『ダイの大冒険』新作ゲーム『インフィニティ ストラッシュ』ストーリーは鬼岩城の戦いまで収録。

https://www.famitsu.com/news/202209/18276513.html

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrUMvTrcM

これこそ無料DLCで最後まで追加していきます、アバンの使徒以外のキャラもプレイアブルにしていきます
っていう告知をしておかないといけないやつ

アニメ終了までに

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEyKDw8K0
商機逃したアホ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwhyNxyiM

発売のタイミング
中途半端なストーリー

こんなの売れるわねけねー

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O0m/BY7E0
計画性って言葉を100回辞書で引いてこい
てか放送中でも売れんだろこんなんw

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5jp++6or
>>7
そもそも
ダイ大そのものに人気が無い

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXKQTIc1M
アーケードは割と成功
ソシャゲは死亡
こいつは遅すぎる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HQhu9e30
>>8
思いっきりコロナ禍だったのに「アーケードは想定以上に売れました!」って想定が低すぎただけじゃねとしか思えんぞ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f53Sga7F0
なんでこんな時期に中途半端なところまでしか遊べないように作ったの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RieOlCoc0
スマホゲーサ終したしダイは商機逃してるw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbenzYJQd
これは商機逃して販売中止にしたらカネ入らないけど
販売したら幾分かカネ入るから出すだけでしょ
DLCによるストーリー補完とか期待しても無駄なやつ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ptN7bcHd
コングもSwitchのみランクイン

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHq6XZRd0
早期購入特典とかずっと付いてそう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZ2aBcyH0
思い出にとどめを差しただけだったよねダイ大リバイバル…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BajJ6ia+0
ゲーパスデイワンを予想しておく
TGSで発表じゃないかな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7jW2aZEM
どんな層が買うんだ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddV4xRhf0
企画段階の見積もりが甘かったんだろうね
アニメが決まってからゲーム企画動いたんじゃない?
スクエニは無責任に請負メーカーにぶん投げただけでしょ
これ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHsbQu7o0
これ出すなら最低限原作最後まで収録しろよと
理想としては原作全収録プラスifストーリーが入って初めて勝負出来るようなものなのに
途中でおしまいって原作なんて数十年前に終わっているのに単純に怠慢だよね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2vlLw/7d
6:4くらいの割合なのか
これはPS健闘してるといって良いとでは

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8LT8AZCM
真面目に少年漫画しすぎてゲームと相性悪いと思う
DQソシャゲコラボとかに留めておくべき題材

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gZtLqvb0
ダイのDie暴件

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBsVP4XD0

>>31

この言葉は流行る

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrUMvTrcM

何年も前に完結してるゲーム原作漫画の
何年も前から企画してるリバイバルメディアミックスを
2年間アニメを放送して
その上でまだ発売出来てなくて、さらに中途半端なところまでの内容

お前らゲーム会社でしょ?お前らンとこの原作のゲームでしょ?
ソシャゲも始まって終わってんだぞ
唯一生きてるのがゲーセンのカードゲームってどうなんだよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddV4xRhf0

ストーリーはアニメで見るんだから
ゲームは、キャラクリ自プレイヤーでそのダイ世界観で遊べるようにして欲しかったね

ゲストキャラでNPCダイとか出してPT協力でよかったんじゃない
これなら中途半端でもよかった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jD30BxbJ0
安定のクソエニ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVhNTbef0

お前ら「あの名作を今出せ!」
メーカー「わかりました!」

メーカー「作りました!買ってください!」
お前ら「ふ~ん(無関心)」

これ何度繰り返すの
サクラ大戦も同じ罠にはめてセガ名越を追いやったでしょお前ら

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddV4xRhf0
>>35
全部駄目な奴じゃん
ウィッチャー見習えよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nv6Z9eXU0
ダイ大のゲームを出せなんて声は聞かなかったな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pI/LuMCVa
アクションなら無双にしてフレイザードとかクロコダイン使えるなら買ってたかもしれん
RPGならドラクエシステムで最後まで作ってくれば買ってたかもしれん
どっちでもないから買わない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jD30BxbJ0
記憶の神殿とかいう明らかにスカスカなのを埋めるために入れた感満載のやつ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7qPehzG0
ダイもサクラ大戦もみんな「出さなくていいやろ」って感じだったが……

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbSQWtZ00
19NSwソフトインフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険 4 pt

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPpNiTy70
PSに出そうとしたからこうなる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5kWesvl0
そんなの出てたんだ?って感じ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWKLiWoPp
3週間くらいで999円になってそう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4C/tJAx0
ダイ大自体は好きだけどこんな半端なものに手は出せない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJs4KsKr0
男岩鬼に見えた 葉っぱでもくわえているのかと

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+S2lm3NB0
600vs450で以外と差がないのが不思議

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AevXcOqjd
え?Switch版いれて1000本程度?wwww
少なすぎてありえねーw
ダイ大ってアニメも大失敗だったってのがよく分かる数字だな
だって今時のキッズなんて1人1台Switch持ってるでしょ
キッズはダイ大に全く関心がないってこった
あのアニメ見てたのは昔漫画みてたおっさん層だったってことw

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nv6Z9eXU0
>>49
おっさん層には好評だったからうる星やるろ剣みたいな物だと思えばアニメはまぁ
無駄に手広く展開する必要は無かったな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RieOlCoc0
早期購入特典のドラクエ3衣装でどれだけ釣れるか

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvQS1kHl0
おっさんですらストーリー覚えてないのに
若いやつなんかどうやって入るんだよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WTWKTwQ0
アニメ放送中ならまだ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMUq6+I8M
アニメとの相乗効果を見事に外した

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiGBfYVwd
ストーリーも中盤まででアニメも随分前に終わって何もかもが駄目

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIAEQQpc0
カカロットみたいにちょっと端折りながらも原作再現を最後までやらないとかCC2以下なん?

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8KfFa/Xa
年齢層考えたらPSが責任とるソフトだろ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cEkgf5fh0
クリスマスセールの目玉で1980円!
これくらいなら買ってもいいかな

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwxuluOE0
>>62
そもそもそんなに出荷するか?

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np+J30zCd
漫画連載直後に出してればなぁ

 

引用元

コメント

  1. 鬼滅ですらアニメ&映画終了後に出した結果、あの有様やったのに、ダイ大クラスの人気で時期がズレればこうもなるよ

  2. ドラクエぽいRPGで魔界編のストーリーやってくれたなら買ってた

    • ゲーム化で期待されてたのが魔界編でバーン戦は最低ライン
      その最低ラインすら出来ないんだから全機種合わせて5万も厳しいだろうね

  3. ダイの大冒険自体の人気がね…

    • 何と比べて人気が無いと言ってるのか分からないけど、人気がなかったら30年前の漫画をアニメ化したりはしないんだよ

      • 30年前じゃなくて新アニメの方の人気はどうだったん実際問題

        • 平均視聴率は1.5でフィニッシュ
          最終ハドラー戦とかはまぁまぁ高めに出たらしい
          地方によっては裏にワンピースがおって無理ゲーやった

          アーニャ人気で種崎敦美が知られて
          同時期かつ同じ系列局ということで演技幅の比較で
          ダイが持ち出されてダイの顔だけは知ってる人は増えた

          • とりあえずスクエニの目論見が外れたのはわかった

        • 旧アニメでガッカリしたオジサン達の評判は上々だったな
          サービスシーンが控えめだったのが不評だったくらいだが、時代の流れ的に仕方ない

      • 人気を比べるっていうなら当時ジャンプで同時期に連載してた作品かな
        ダイって言うてもいわゆるクリーンナップレベルじゃなくてだいたい7番バッタークラスだぞ

  4. 後半が人気が高いアニメを放送終了後1年後に前半だけ収録という売れる要素なしの采配

    なんで自分の所のIPを長期間放送したのにそれに合わせてゲームを仕上げるという基本的な事すらできないのさスクエニ

  5. アニメの出来は結構良かったんだけどね
    こうなりゃこっちでマァムの生足を堪能出来るようにして欲しいね

    • 最後まで分割無しで走りきったのは素直に賞賛してもいい
      今後こういうアニメの作り方は不可能になっていくと思うし

  6. >これ何度繰り返すの
    >サクラ大戦も同じ罠にはめてセガ名越を追いやったでしょお前ら

    誰だっけそれ、「チーズ牛丼食ってそう」とか言った人?

  7. スクエニの決算が楽しみになるね

  8. だって致命的に需要無いじゃん

  9. アニメはいわれているほどオッサンしか見ていなかったわけでもないらしいが放送終了から1年も経ってたらさすがにね・・・子どもならなおさらね・・・
    ポケモンがなぜ毎年何かしら出しているのかがよくわかる

    • 1年目は運動会でオープニングが歌われるぐらいは
      子供の認知度有ったみたいなんよな

  10. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8LT8AZCM
    >>真面目に少年漫画しすぎてゲームと相性悪いと思う
    >>DQソシャゲコラボとかに留めておくべき題材

    まあ連載当時から、呪文とかガワの部分以外はドラクエ感はあんまなかった
    ただ少年漫画のゲームという点では、ドラゴンボールのゲームがあれだけ出てるのを考えると、別にゲームに不向きという気はしないけど

  11. アニメはドラクエの周知自体にはプラスに働いてるけど、ここで半端な駄作のゲーム出すと、ドラクエのイメージマイナスになるだけだろうに

  12. 最近サクラ大戦って見ると別の意味に感じてしまうな
    何故だろうな

  13. アニメがなくて海外みたいに今グレンダイザー出すような酔狂感があればワンチャンあったかもな

  14. ロゴを見てもぱっと見でダイの大冒険だって判らんのは致命的すぎないか?
    というかどんなゲームなのかすら想像もできん

  15. このゲーム、というかダイ大企画の担当者だった市村はとっくにスクエニから逃亡済みなんだよなw

    • 逃亡じゃなくてドナドナだぞ
      行き先みりゃわかるだろ名越や小林と雁首並べてんだぞ

    • おそらく本来はキッズの星案件だったと思う

    • DQMBが好きでよくやってました
      もうスクエニからあんな雰囲気のゲームが出ないと思うと悲しいぜ

  16. ワイんところはダイ大やったあとに
    なんかカードゲームのアニメの再放送やってて
    1時間ずーっと種崎敦美が喋ってる週があって幸せやったわ

  17. 大冒険ではなくて大暴落とか大暴挙の間違いではなかろうか

  18. そもそもダイ大のリバイバル企画そのものが売り方ミスってたからなぁ
    その最後っ屁がこれって実に「らしい」と思うよ

  19. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVhNTbef0
    >>お前ら「あの名作を今出せ!」
    >>メーカー「わかりました!」
    >>メーカー「作りました!買ってください!」
    >>お前ら「ふ~ん(無関心)」
    >>これ何度繰り返すの
    >>サクラ大戦も同じ罠にはめてセガ名越を追いやったでしょお前ら

    そんなノイジィマイノリティの妄言に引っかかる方が無能なんやろそれこそ
    そもそも買われないの自体が結局出来上がりの品質がカスだからだし

    • ダイ大リメイクしろ!ゲーム化しろ!なんてのを特に見た覚えがない

      あと名越サクラの件はそもそも新規取り込もうとして滑ったのが悪い
      完全に自爆だっただろ

      • ダイ大リメイクの声は実は冒険王ビィトの時に上がったんよ
        あれも1年半やって同じコンビのダイもリメイクいけんじゃね!?
        てなったけどコンビと集英社側が「はははご冗談を」で流して立ち消え

        んで今回のはドラゴンボール改で
        昔の作品でもアニメやりゃ知名度上がるやんけ!
        他にも90年代後半のアニメのリメイク流行ってますよ!
        て感じでスクエニ側が外堀埋めてきて
        ちょうど作画が病気から復帰してリハビリかねて
        新装版だすかーていう話もでたのでスタートした感じ

        ぶっちゃけファンの要望とかそんなん一切ない

        • 旧アニメが無念の途中打ち切りっていうのもあったよね
          これをどうにかしないと先に進めないというか

        • 改て、わざわざ作風に合わないBGMに総入れ替えしたのに作曲者の長期に渡る悪質な盗作発覚して(もちろん改も盗用塗れ)大炎上からの謝罪&BGM差し戻しの件しか記憶にない

  20. PS無ければアニメ放映中に出てただろうな

  21. さすがにスクエニのゲームは様子見一択だろw

  22. ワイはSwitch版を買うで
    アニメ素晴らしい出来だったし、感謝の気持ちが大きいわ
    ハドラーの最後とかシビれたもん

    • 良かったよなハドラー戦……
      ハッカーで1か月放送できなかったけど
      ちょっと手直し出来て良かった言う話も含めて
      ほんま良かったわ……

    • 気が向いたらゲームの感想聞かせてくれ
      気が向いたらでいいからさ

  23. まだ発売されてねぇじゃん

  24. SANDLANDも同じだろうな
    バンナムだけど

  25. この未来人ネタって面白いと思ってんのかな?

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました