小売「マリオワンダーはまたいつものマリオですが、頑張って予約取ります」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tl3sszSK0

昨日配信されたスーパーマリオダイレクト、

10月20日発売の
スーパーマリオワンダーの見どころ情報が満載でしたw

第一印象は
まさにザ・スーパーマリオ!

スーパーマリオからスーパーマリオワールドに、
スーパーマリオワールドからnewスーパーマリオワールドに進化していき
「次」
の段階に来たマリオだな~、と感じました

ストーリーは「いつものクッパが悪さしている」ですが、やはり見どころは
新しくなったグラフィック!

マリオが今まで以上に表情豊かに冒険!
これはみているだけでも楽しいですね~

マップも当然新規!

マリオ3のように遊びたいステージを選んでクリアしていくシステムはお馴染み

ステージのギミックも楽しげな要素が目白押し!

とにかく「遊び手に楽しんでもらおう」という要素がヒシヒシと伝わってきますねw
なので難しい面には救済処置も充実していて
「がんばればだれでもクリアできそう」な雰囲気の作りはやっぱりマリオw
横スクマリオはこうでなくっちゃw

オンライン要素も当然搭載!
世界のみんなとゆるーく繋がってアイテムをプレゼントしたり、リスポーンポイント設置などの
お助け要素ががさらにゲームを楽しくしてくれそうw

15分の動画に楽しい情報がギュッとつまったいいダイレクトだったと思います。
がんばって予約取りますぜ!

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPr9QYuE0

>>1
好きなステージ選べるとか
バッジでアクション変わるとか言わずに
グラフィックがすごいとかw

こいつがもしゲーム専門学校行っても
センスないから落第するんじゃね?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LDy/rbUlM
>>36
マリオもアタリマエぶっ壊したよねえ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ittD+rEDr
PSと違って頑張らなくても予約入ると思う

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3xTRweZ0
頑張って!

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRq7qAcHa
仕入れなくていいから
頑張る必要ないよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYiGM8/t0
なんか文章の節々に見下している感があるな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LfEOHcM0
AC6で勢いついてPSのほうがスイッチより売れてるはずとか言ってて
やっぱり外れだったがまだやるんかこいつ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7NPVjcc0

>>7
商材としてみるならば横スクロールは必要です。
入門タイトルとしてはこのジャンルが一番わかりやすく
遊びやすいですからね、ゲームを普段はやらない人には最適

12. ちゃんちゃんこ2023年09月02日 23:53

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXS1HbLpM
ゲーム屋が客に営業するって見たことないな
岡山の日常なのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pliVn6gH0
この間のダイレクト見て見どころがグラフィックとかセンス無いなーって思う
どう見てもバッジ導入の方がマリオシリーズとしてのインパクトあるでしょ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cee9n7z+r
>>11
多分見てない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jACkfdD0
ここと付き合いのある卸にコイツこんなやべー奴ですよってタレコミてぇ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2B+wboO0
無理して嫌いな任天堂のソフトは扱わんでいいから
大好きなソニーのゲームだけ売ってればいいやんw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRmzSFp70
こいつもソニーの優越感ビジネスに毒されてるからな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLLG3xnUp
もうPS専門店としてやっていけよ。
AC6でエンジンかかったんだろ?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nS2x0um50
任天堂製品扱うの止めれば楽になるよ
もうPS一本に絞りなよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXwJQeKt0
令和の時代になってこんなPS大好きの個人経営ゲームショップ続けてるってだけで尊敬に値する
たいして儲からないだろうし世間から白い目で見られネットでもさんざんバカにされてなお心折れてないの立派だわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irhm9dBy0
>>19
他の仕事やりながら店だけは維持してるしプレステ愛は本物なんやろな
これで任天堂攻撃しなきゃ応援もされように
まあ本人が人生楽しいんならいいんじゃね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeI3CEDxM
>>23
TwitterなどネットのPS仲間からよく言った!その通り!と、
承認欲求満たしたくて任天堂攻撃しちゃうんだろうから、
今後も攻撃辞めるのは無理でしょうね。

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GR2vJOFEM
あれがいつものマリオに見えるとかメクラか?それともダイレクト見ずに他人の感想をTwitterで漁ったり又聞きした情報で書いてるだけ?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7BEI5KM0
これで本人は嫌味を混ぜつつディスったつもりなんだろうな
俺上手いこと書いちゃいました、ってな(笑)

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeI3CEDxM
>>22
SwitchやSwitchタイトルで儲けが出ないならサッサと切って
PS専門店にすれば良い話じゃんね。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SotkCL3Z0
また書いてもないことスレタイにして立てたスレか
岡山クレイジーショップは粘着もクレイジーだな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q14mUcXb0
みんな量販店や通販で買うだろうから頑張んなくていいよ
PSで商売してろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMwdd2Y/0
個人経営ゲームショップ自体がもう珍しくね?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llYYzUdm0
嫌いな任天堂なのに嫌々動画見てたんかこのじじい

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsNYdl1Za
予約頑張ったんですがダメダメですねwAC6のような勢いがない時代はps 5です
→みたいな記事を書くと思うわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxoGuoZ30
小売が個人に勝ってるのって多様な客層と接してるからこその視野の広さだと思ってたんだが持論を曲げなきゃいかんかな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVbjr33ea
頑張って予約とるとかw
PS専門店としてやっていけばストレス感じなくてすむのにな

 

引用元

コメント

  1. 黙っててもPSより予約取れるよ

    まあ、一般人はあの店に近寄らないだろうけど

    • 何せ、常連客ですら其処ではPS本体を買わない店らしいからなw

  2. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXwJQeKt0
    >>令和の時代になってこんなPS大好きの個人経営ゲームショップ続けてるってだけで尊敬に値する
    >>たいして儲からないだろうし世間から白い目で見られネットでもさんざんバカにされてなお心折れてないの立派だわ

    なりゆきは売掛すら知らんから少なくとも経営はしてないな
    全国予約情報とかアホな設定が次から次へと飛び出す時点で妄想を書き連ねてるだけ

  3. PSもDLが売れてるって言ってる店だからソフトの取り扱いやめてDE版専門店になればいいんじゃないかな?

  4. 現在の厳しい個人店経営がこんな頭で務まるわけがないわな
    あまりに現実味が無い

  5. 何をどう頑張るのやらw
    逆に売れないように頑張ってそうだけど

    • 自分で仕入れた商品を自らで売れない様にするとか、それは最早商売ではない(笑)

  6. マリオ3てかワールドだろ
    クリアしたステージができないなら3で正しいけどな
    3のオマージュとしては宝箱のシーンかな

  7. 脳内店で入荷できるの?

  8. マリオワンダーはゲームショップよりイオンとかのオモチャコーナーにおいてあるやつの方が売れそう

    ミヤホンが溜め込んでたマリオにやらせたいアイデアをワンダーシステムで実現した感じに見えたな、マリオワンダーダイレクト

    • 手塚さんのインタビューによるとミヤホンは時々アドバイスする程度でワンダーにはガッツリ関わっては居ないよ

    • Wiiの頃からゲームショップは入荷少なくて即品切れ、試しにトイザらス行ったら滅茶苦茶置いてあったからね、ゼノブレイドもそれで買えた

      • もう十年くらい前になるか、まだゲームショップ店員ブログが複数あった時代に良く書かれてたんだけど、過去の販売実績を見て出荷数は調整されるから、今回売れそうだから沢山注文しようと思っても普段から任天堂タイトル沢山売ってない店は少ない量しか出荷されないのだとか
        今もそうなのかは分からないけど

  9. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jACkfdD0
    >>ここと付き合いのある卸にコイツこんなやべー奴ですよってタレコミてぇ

    ここまで自己顕示欲強いんだから、「ブログやってるから見て」くらいは言ってるだろ

    • つうか仕入れは店を持ってる親父さんがやってて
      こいつ自身はボサっと座ってるだけの雇われ店長じゃない?

      • 多分それでしょ
        経営してます感をわざわざブログで書いてんのが
        コンプレックスや幼稚性が丸出しって感じだもの
        そんなのは得てして承認欲求の塊だから
        Twitterやコメントで賛同されようもんなら
        自分の世界が出来上がってモンスター誕生しちゃうわ

  10. 小売レベルの企業努力はゲーム自体が売れる事どうこうではなく
    他店より自分の店で買ってもらえるようにすることだと思うんだが…

  11. 任天堂商品の取り扱い止めて、PSポータルでも仕入れてろよ

  12. 実在してるか怪しいと思ってるんだけど、何せ常連がわざわざDL版購入とフリプで遊び尽くしてるとココに報告しにきて帰るんでしょ?イヤがらせかよ
    客層がプレステメインのおっさんなのに子供にフォートナイトの画面見せたとか支離滅裂で設定崩壊してるもん

タイトルとURLをコピーしました