任天堂ファン「ブヒー!ブルーレイは需要ないブヒ!!!」俺「じゃあなんでTSUTAYAやゲオはまだあるの?」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9IrYBOD0

任天堂ファン「でも10年前より店舗が少なくなってるブヒ!今はインターネット配信でサブスクの時代ブヒ!」
俺の「でもゲオとTSUTAYAはまだ生きてるけどどう説明するの?」
任天堂ファン「そ、それは…」ガタガタガタ
俺「需要があるってことですよね?任天堂ファンくんどうすんのこれ」
任天堂ファン「黙れブヒー!とにかくブルーレイは老人向けブヒー!!!お前は1勝ブルーレイ借りてろブヒー!」
任天堂ファン逃亡

ダサ😅😅

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSXB4fDsa
>>1
お前が一番ダサいよw
ゲオもTSUTAYAもレンタル事業が儲かってない縮小
ゲオに関してリユースで業績が上がってるがレンタルは儲かっていないとしている
情弱おじさん未だにDVDレンタルしてるの?w

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgV9zTQa0
>>1みたいな時代錯誤の老害ほど見苦しいものはない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgV9zTQa0
派遣のおっさんとゲオ行ったとかってスレ立てて馬鹿にされてた>>1だろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJcn+k950

お前は本当にツタヤとゲオに行ったことがあるのかと
昔とは全く別の店
特にゲオ

そもそも傷に弱いBDは不特定多数が使うレンタルには不向き

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytJRVmHg0
>>4
下手なDVDより強度は高いぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+NMlmam0
レコード専門店や真空管専門店があるからそれらは時代遅れじゃないな!

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6bzXx0X0
BDは傷に弱いのは仕方ないじゃん
レーザーの研究してる人に失礼だよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ij1N/csc0
そんな事言ってたやつ居たの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rUIguMua
以下最後に買ったDVD、BD、UHD書いてこうぜ
俺はvicomの叡電 もみじのトンネルへ Ultra HD ブルーレイ
基本ストリーミングだからもう買うことはほぼ無い

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lXFh4qx0
>>9
ビコムのUHD作品は義務で買ってる
次は片貝まつりの花火のやつ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjPOhTVpd
やっぱりお前らはPS含めてゲームが大嫌いで
ゲームではなく映像関連の土俵で任天堂信者を相手取れる夢ばっか見てんだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heBorcEd0
ゲオはとっくの昔に漫画レンタルに活路を見出してぞ?
どこの平行世界から交信してるんだよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAhFHlv40
>>11
たぶん世情に相当疎いんだよハゲノスケは

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2Y5Xucw0

今のゲオヤバいぞ
もう何屋なんだか分からなくなってる

入口正面に中古スマホとSwitchゲー
横にレンタル漫画、隣にお菓子、隣に謎のガチャブース
最奥にPSと3DSの中古、周辺機器、レンタルビデオ
迷走してる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heBorcEd0
需要無いからディスクレンタル縮小して漫画レンタル拡張して、あとスマホとかPCディスプレイとかにスペース割いてるんだけど、
本当にGEOに行ったことある?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iDjfTMh0
映画会社が次世代メディアは傷に弱くしろと要求したんだっけ?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2Y5Xucw0
90年代は良かったな
ズラーっとCSゲーとレンタルビデオとCDが並ぶのがゲオだった
今はCSゲーとビデオの存在感の無さがヤバい
もうSwitchしか生き残ってねえよマジで

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6aaqNKj0
>「でもゲオとTSUTAYAはまだ生きてるけどどう説明するの?」
レンタルとかDVDCDとか縮小して漫画コーナーになってるが
うちの地域は縮小した分成城石井とか入って食料品売ってるがそれでいいのか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBxh6ou/0
今TSUTAYAは閉店ラッシュ出し、ゲオの収益の柱はセカンドストリートって古着屋さんやぞ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjPOhTVpd
中古PC中古スマホのガラスケース展示が出迎えてくれる
ゲームは奥のほうだがすぐわかる
レンタルは奥までいかないとわかりにくい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ss9gD+Km0
今めっちゃ数減らしてんの知らんの?!

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hX1cU17QM
そもそもTSUTAYAとゲオはDVDのレンタルが主流で
BDレンタルなんて数えるくらいしか入荷しないだろ。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EOn3ubB5a
>>29
ゲオはリユースとSIM契約が支流だぞ
スマホ中古販売に家電などが主でDVDレンタルはオマケもオマケ漫画レンタルもオマケ
PS関連はもっとオマケ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2Y5Xucw0
スマホ屋だよな
一番目立つところに置いてあるのが中古iPhoneだし

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2Y5Xucw0
本屋なんかも寂しいぞ
昔みたく野郎共が漫画雑誌やゲーム雑誌を立ち読みしてる光景はもう無い
ゲーム雑誌、PC雑誌自体が少なくて、閑散としている

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ektX8O1Wr
そもそもレンタルの主力は未だにDVDだろ
BDが需要ないことの補足にしかなってないぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBxh6ou/0
結論 1はたまにでいいから外に出ろ
お前の世界は20年前から変わってない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYPN/lZg0
あるかないかで言えばまだあるんだろうが…
Netflixはディスクのレンタルやめるんだってな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srWCHDaO0
TSUTAYAは最後の砦だった渋谷TSUTAYAも全面改装だからな
カフェがメインだし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20B+yDG1d
近くのGEOはレンタルやってないわ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GEDJhgql0
まだ態々足を運んでDVDレンタルしにいってんだw

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhVdXPJU0
ゲオもTSUTAYAもたまに行くけどレンタルは利用しなくなって何年経ったか覚えてねえな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2Y5Xucw0
PSの棚も酷い
それほど大きくない棚にPS5、PS4、PS3と全部詰めてある
当然ラインナップが悪く、メジャータイトル以外は在庫が無いし、しかも高い
駿河屋やゲオオンライン+1500円くらい高い

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpcKEXj5a
TSUTAYAやGEOは名前は確かに残ってるな
富士フイルムが薬屋になってるのと同じように名前と過去の事業の名残りくらいしか残ってないけど

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lXFh4qx0
>>46
TSUTAYA(蔦屋書店)の祖業はレンタルじゃなく書店だけどね

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ku69kI/M0
ツタヤなんてとっくの昔にレンタル止めて日用雑貨に切り替わったわ

 

引用元

コメント

  1. 今の子たちは、GEOは中古屋と認識してるんじゃないかな。

  2. 引き籠り歴が長そうだな

    • 家に籠もって人形劇の脚本書き溜めてるんだろうなw

    • 今の御時世にこんな認識してるようじゃ、ファンボ爺さんがビニ本ガーとか言ってたのにも納得だわw

  3. 任天堂ファンとブルーレイ関係あるか…?
    俺は任天堂ファンだが映画の円盤買う時は全部UHD-BDだぞ。

  4. 久しぶりにゲオまで足を運んでスマートフォンとお菓子を売ってるのを見た時はマジで時代は変わったなと思わされたわ

    • ネットなら有名所の作品は大体どっかのサブスクか、違法な手段も含めれば無料で視聴する事も出来なくはないから、わざわざ店舗行って棚から探すなんてのははっきり入って面倒なのは面倒なんだが、この流れで言うのもアレだけどツタヤとゲオで作品選んでるのほんと好きだったな
      今なんかCDやDVDのコーナー縮小どころか、店によってはレンタル扱ってなかったするんだよな

      • いや違法な手段は含めるなよ

  5. もう雑貨屋になって随分経つな…

  6. 以前にSwitchはブルーレイが見られないからクソだとネガキャンして皆にバカにされてたスレがあったような気がする
    ネタじゃないとしたら、あの時のことを根に持ってたのかもなぁ

    • つい最近も「派遣のおっさんとゲオにDVD借りに行ったら~」みたいなスレ立てして「このネット時代にDVD?www:みたいに返された奴いるからもしかしたらそいつかも
      言われて(指摘されて)悔しかったら意趣返しのつもりで立てたんじゃないかな?

      • どう言う設定か分からんが、派遣のおっさんに食べ物の好み聞いて家に招待して料理振る舞ってゲオにも一緒に出掛けたと言うなんか怖い話しだったな

  7. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjPOhTVpd
    >>やっぱりお前らはPS含めてゲームが大嫌いで
    >>ゲームではなく映像関連の土俵で任天堂信者を相手取れる夢ばっか見てんだろ

    ゲハにゲーム好きなんかあるわけないじゃん
    ゲーム好きならゲームを叩き棒なんかにしないぞ

    • ファンボの所業を擦り付けるのやめろ定期

  8. ゲオはTVCMではもう完全に中古スマホ屋だわな

    • 昔は中古スマホとかは大きな街に行かないと取り扱ってる店なかったけど需要は全国にあるだろうしな
      いい商売に目をつけたもんだ

  9. Tポイント来年無くなるし本当に消えつつあるよな

  10. スレタイを正しく直すと
    俺「任天堂ファン ブヒー!ブルーレイは需要ないブヒ!!! 俺 じゃあなんでTSUTAYAやゲオはまだあるの?」
    になる

  11. 無職転生の転生前の主人公の生活してる奴が今の世に詳しいわけ無いじゃん?

  12. 渋谷のツタヤですら来月でレンタル終了するんだよなあ

  13. PS5がBDドライブ非搭載のモデルが標準になりそうな今、BD持ち上げるってやっぱズレてんなぁ…
    youtube観てたら流れたSoftBankの新シリーズ始まるってCMで「ツイート」とか言ってて遅れてんなぁ…って思ったのと一緒だわ(収録時はまだTwitterだったんだろうけど)

  14. ゲオとTSUTAYAはまだ生きてるって外出したことがないのかよ
    TSUTAYAはデータベースマーケティング
    ゲオは中古販売業者だぞ今

  15. そもそもこんなにブヒブヒ喚きながら会話する人間がいるか馬鹿野郎。引きこもり歴が長いのか知らんが、どんな世界に生きてるんだよ。

  16. レンタルやってるとこもDVDメインでBDは取り扱い少ないだろ

  17. この反応はまんま>>1の想定通りやろ
    さすがに今時PSのBDプレイヤー機能をアピールしてる信者もいないし蔦屋が落ち目な事もゲオがなんでも屋になってるのも普通に常識や
    何をウキウキと釣られてんだよ

  18. 元スレが完全にレンタルビデオ屋スレになってて面白かった

  19. 近所のゲオ食べ物や家電で大分スペース使ってるわ
    値段もコンビニより安いからついでに買っちゃうんだよな

  20. そいつらどんどんレンタルやめてるし、ゲオは節操なく何でも屋になっておかげで生き延びてんだがな…

    ゲオはシングルなら最新作でも一律価格だったのが地味に有難かったけどサブスク時代に需要は薄いよな…

  21. 近所にあったTSUTAYAはかなり前からガラガラな様子だったけど、
    気がついたら撤退してダイソーになってた

  22. チラシはスーパー
    CMは健康器具
    これが今のゲオや

    あと酷いところは古着とダンボールだらけ

  23. でもゲームはDL主体だからって言ってるんだろ
    とんだダブスタくそおやじだな

  24. ゲオもツタヤもレンタルが落ち目で閉店ラッシュが始まって久しい
    と言うか、他の小売りも業態がガッツリ変わってきてて栄枯盛衰が激しいのにね

  25. 配信だと配信元に首根っこ掴まれてて、ポリコレとか政治的な理由で改編されたり配信停止されたり、最悪作品ごと歴史から抹消されたりするので、好きな作品のBDは手元に置いておきたい。

  26. PS3からずっと言ってない?

  27. どんだけ気にして擦り付けてるか知らんけど、別に太ってても何も悪くないので気にするなよ?
    まあ健康害するレベルなら大変だから外には出ような

  28. これが悲しきソニー信者である
    PS5がゴミゲーしかないから頭がおかしくなっちゃったんだな
    1人でブヒブヒ言ってるし

  29. リージョンフリーなPS3ならプレイヤーとしてまだ使い道あるけど。

    そもそもゲーム機では無くてレコーダーくらい持って無いのか?

  30. またファンボがブヒブヒ鳴いてる…
    なにか嫌なことあったのかな…?

  31. やあドク(身無職)
    デロリアンの調子はどうだい?

  32. よりによってそっち方面死にかけの二社出してくるのは…

    • 他の有象無象は20年くらい前から徐々に駆逐されたからねえ

  33. ブルーレイはお布施的なもので買っていて実際に見るのはサブスクだったりする
    ・・・メディア入れ替え面倒なんだわ

  34. よう改行豆大福
    相変わらずぼっちニートの無職なこどおじで真性の馬鹿か?

  35. 何時のTSUTAYAとGEOの話をしてるんだこのバカ?
    レンタル縮小して店舗減らして配信やら扱う商材増やしたりしてなんとか生きてるのが今のTSUTAYAとGEOなのを理解できないバカwwwwww

タイトルとURLをコピーしました