1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZBKph8W0
「PCゲームの楽しいを広げるサイト」SQUARE ENIX PC GAME HUBを開設
https://www.jp.square-enix.com/pcgamehub/
https://www.jp.square-enix.com/pcgamehub/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VPdKFzvRr
すり寄ってくんなよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXQv6ZRk0
PCとXBOXにとんずら
今はどこだってそうしてる
今はどこだってそうしてる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMPmLmD4r
PSで食えなくなったとたんにこれだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7GbMlj8d
steamで好調なカプコンはわざわざこんなん作ってなかったような…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7bzZhKl0
FF16を同発にしなかった時点で手遅れ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRr693/1a
スクエニはPC寄りだよな
CSはPSだけのヴァルキリーやフォースポークンPCに出したり
CSはSwitchだけのBD2やハーヴェステラ、パラノマサイトをPCに出したり
CSはPSだけのヴァルキリーやフォースポークンPCに出したり
CSはSwitchだけのBD2やハーヴェステラ、パラノマサイトをPCに出したり
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6SB4JjUM
>>7
PC寄りっていうより
もうそこに逃げ出すしかない
ソニーのPSユーザーは世界規模でゲーム買わない
”PSってラベルが貼付されてるかどうかが重要”な
存在なだけなので他社で出しても文句言われる
PCだったらまぁなんとなくヤツらの不満を
かわしつつ展開できる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLK0Ao1X0
日本のメーカーなんだからPC版の決定ボタンも日本式にしとけよ
PSコン対応なのに×ボタン決定の和ゲーあるけど馬鹿なのかと思う
PSコン対応なのに×ボタン決定の和ゲーあるけど馬鹿なのかと思う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXQv6ZRk0
レッドライン超えても注力してたからなぁ
向こう5年は負債を返す仕事になるんじゃないかな
向こう5年は負債を返す仕事になるんじゃないかな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2hAmf49uF
>>9
5年で開発環境見直して、そこから5年掛けて新作作るんだぞ
5年で開発環境見直して、そこから5年掛けて新作作るんだぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQ2GrOakH
スクエニどころかファーストのソニーですらPCに逃げてるのに
switch一本で成功してる任天堂は凄いな。
switch一本で成功してる任天堂は凄いな。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRkHoAxlr
よりにもよっておま値おま国やりまくって嫌われたPCゲーマーにすり寄るのは草
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOVX264S0
日本語DLCの件とかをユーザーは忘れてないからな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4S2FhgTf0
>>13
一生忘れないし、語り継がれていくでしょ
一生忘れないし、語り継がれていくでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6bIgxjQJd
ピックアップタイトルでネガキャンしてんじゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LWGEEQt60
クソゲーしかなくて草
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTlvBiX70
PCゲーム界隈の敵とも言える会社がようやるわ
Diablo3の日本語とかどうなったんですかね
Diablo3の日本語とかどうなったんですかね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdoQ79JPa
特定プラットフォーム忖度メーカーはマイナスからのスタートだから大変だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZ1DwqB7a
おま国おま語が酷すぎて絶対ここのメーカーのゲーム買わんわってなるよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyNQsG+Od
個人的にスクエニはもう許してるわ
日本語DLC事件はあったけど
バンナムなんかより全然まともだろ
日本語DLC事件はあったけど
バンナムなんかより全然まともだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggRys7pa0
>>20
なお業績絶好調のバンナムと衰退の止まらないスクエニ
なお業績絶好調のバンナムと衰退の止まらないスクエニ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKGLT/ME0
>>20
steam版のshadow of the tomb raiderの規制表現とか(epic版は無規制)
キンハーだけsteam版なしとか(epic版はとっくに出てる)
PC版のピクセルリマスター放置とか
おま国やおま語が減った今でもいらつくのはスクエニくらいだわ
steam版のshadow of the tomb raiderの規制表現とか(epic版は無規制)
キンハーだけsteam版なしとか(epic版はとっくに出てる)
PC版のピクセルリマスター放置とか
おま国やおま語が減った今でもいらつくのはスクエニくらいだわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdZLJvNad
pcで出るなんて言ってないからね!
いーからps5買えっつ~の!
こんなこと言われてPCでスクエニゲーなんかやるやついないよ
いーからps5買えっつ~の!
こんなこと言われてPCでスクエニゲーなんかやるやついないよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuenOF93a
宣伝はニンダイでやらせてソフトはPCで買ってもらう作戦だな
任天堂はいつまでこのメーカーを優遇するんだろう
任天堂はいつまでこのメーカーを優遇するんだろう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gvhTVqBa
>>22
優遇してないだろ
それどころかチョコボのレースゲーにマリカーDLC被せてきたしな
優遇してないだろ
それどころかチョコボのレースゲーにマリカーDLC被せてきたしな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srB2KOXD0
PSに全てを捧げて残ったのはファンのいないDMCアクションのFFだった とさ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOUyWPc8d
遅すぎる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43UP7JIx0
PC版ラスレムの配信やめたゴミメーカーが今更PCとかさっさと潰れろや
コメント
スクエニはPS以外のPC含むあらゆるプラットフォームに不義理働きまくってるし行くところなんてもうPS以外無いでしょ
そのPSWにすら喧嘩を売り始めて全方位敵対外交に舵を切ったのは感心する 悪い意味で
次の叩き棒 アレを捨ててR2になりました
いよいよオンギーじゃ食えないって誘ったようだな
もう役員総辞職とかしてもヤバいレベルだったりする?
最悪近いうちに買収騒ぎまでありそう
ソニーが助けてくれるか中華資本が入るか位しか道がなさそうだけど
PS5を買えと言っていたやつがいたはずだが・・・?
判断が遅い👺
数年掛けてクソゲーメーカーの地位を築き上げてきたんだし今更ソフトを出す場所を変えた所で効果無いだろ
FF7RはPS5独占だろ?
コウモリ外交してるのが目に見えてるのよ
SIEの犬ってイメージから脱却できるんか?無理でしょ
×SIEの犬ってイメージ
〇FF16を始めとしたクソゲーメーカーってイメージ
ムリなのは同意
今さらと言うより松田がいなくなったからだろ。
それまではスマフォ、ソシャゲ路線だったから。
???「PCでやるわ(ニチャァ」
すでに言われてるがPCユーザーはおま国しまくったスクエニを信用してない
さんざん砂かけた相手に旗色悪くなったら擦り寄るとか一番嫌われる
おま値おま国におま語極めつけは日本語30ドルとかやっといて今更Steamに媚び売るって…
俺がスクエニのゲーム”発売日”に新品で買ったソフト
これより前作品は略)ロマサガ3、クロノトリガー、FF6、FF7、FF8、DSのサガ2
自分で書いててマジか、と思った。こんなに少ないとは。
発売日以外のセールで買ったり、中古だったり、友人から借りたり貰ったりばっかりだわ
思い出してみてドラクエは借りてばっかりだった
フロムファンの言い分を鵜呑みにするならACもSteamで(返金込みで)ミリオンいってるそうだからPC〉〉〉PSだもんな
そりゃあスクエニだってそっちに逃げるさ
売れるかは知らんけど
次はepic独占でもやるんだろ
任天堂はちょっと別格だけど、
ナムコやセガやコナミやカプコンのような所に比べると脆い部分があるよな。
キャラクターやゲームのブランド頼りの比重が大きい割に、その選手層が薄いというか何と言うか。
結局FF7に頼り切りでしょ。今。
脆いというより自分自身で脆くしてきたからこその現在だと思う。
それこそ任天堂だって最初から強かった訳ではない。
大事に時間を掛けて育てたから強い。
2900億の時価総額を失った対策がこれって凄い神経しとんな余裕やんけw
吉田クビにしますくらいは直ぐにでも出来るでしょうに
もう会社畳んだ方が良いのでは?
好転する兆しも無いし赤字を垂れ流すだけならやめたほうがマシ
どうせまた日本語だけDLC販売するんだろスクエニは
スクエニだけだぞそんなことしたの
【クソゲー】『キングダムハーツ3』、買取価格が下がり止まらず 1000円にwww
【FF15と全く同じ展開】FF7R 2週目 7万wwwwwwwwwwwwwww ★2
↑任天堂Switch2に、すり寄ってくる噂もあるが・・・彼ら手口が汚いからイラネーよ
PSユーザーの口からも非難の声出てるのに、任天堂ユーザーにまで被害回すなよ
世間はスクエニ=値崩れ、詐欺無能と認識してる
DQ11プロデューサー「Switch版で不具合多発しているが、修正して当たり前と思わないで頂きたい」
沈没?もう海底でカニにつつかれてるよ
というか実際問題これやって何か変わるんか?
外部的にはSIEに楯突くんか?ぐらいの印象しかないんだけど
焦って素足で逃げ出し始めてるじゃねえかセガとかコナミなんかは上手い事逃げ出してんのに