1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6guzZ86Xr
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yo4zgqlx0
ニューヨークって同じところに汚れと傷ができるんだ
へー
すごい偶然だなー
へー
すごい偶然だなー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QakfwCwd
オープンワールドでそんなもん気にしてたらそこら中でコピペだらけだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXKoaukU0
同じ建物だらけで草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lqORIXZ80
コピペ草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4CU5Prp0
マンネリステーションの末路
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htraTCUR0
同時にゲーム作らせすぎだろここに
ラチェクラ作りつつスパイダーマン作りつつ
ウルヴァリンもあるんだぞ
そりゃ細部が甘くなるわ
ラチェクラ作りつつスパイダーマン作りつつ
ウルヴァリンもあるんだぞ
そりゃ細部が甘くなるわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ay9+j3B40
壁の剥がれ方が完全に一致してるな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbY/O3hj0
同じ画面に同じ建物のコピペとかスターフィールドでもしてねーぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QakfwCwd
>>11
スターフィールドにこんな建物だらけなんてねーよw
スターフィールドにこんな建物だらけなんてねーよw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo+3ugvDd
>>11
そう見えないように敢えてスカスカにしているのでは
建物が密集した大都市だと、被りが気になるのは仕方ない
そう見えないように敢えてスカスカにしているのでは
建物が密集した大都市だと、被りが気になるのは仕方ない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sgDgCOK0
こんなんでもメタスコア高得点だから見とけよ見とけよー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBRShyt/0
汚れとか傷じゃなくてああいうデザインのビルなんだろw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4CU5Prp0
スパイダーマンシミュレーターって名前にすればゲームじゃないからってことで許してもらえるよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMh/igEb0
コピペ村で草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSYOyGsv0
スタッフにこういう雑な奴がいると色々と面倒になるよな
おそらく他にもバレてない何かがある
おそらく他にもバレてない何かがある
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QakfwCwd
他のゲームだと綺麗な同じビルが並んでるのはよくあるぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4CU5Prp0
センスがプレステだとこんなんなっちまうんだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBRShyt/0
赤で囲まれた右側にもワンセットあるのを見逃しているように
遊んでいたら見逃してしまいそう
遊んでいたら見逃してしまいそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AMIt8uB0
まあゲームに影響ないだろうしいいんじゃない?
スクショ勢は気になるだろうけど
スクショ勢は気になるだろうけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7RRgEQ70
テクスチャをちょっとずらすとかでもだいぶ誤魔化せると網んだけどな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dRNEXT1cp
スターフィールドをコピペ連呼してたらブーメラン飛んできたんか(笑)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdJnY0Bx0
サイパンもこんな感じだしそういうものだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZBb8zQiM
スパイダーマンも自動生成なの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4CU5Prp0
擁護もワンパターンだから自動生成かもw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pH5eaG/Z0
スパイダーは飛び回るのが爽快だから
ビルなんてそんなジロジロみねーわ
エアプかな
ビルなんてそんなジロジロみねーわ
エアプかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkcElyKJ0
街の再現度すげーってはしゃいでなかったっけ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QakfwCwd
>>32
スパイダーマンは通行量とか凄いよ
スパイダーマンは通行量とか凄いよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4CU5Prp0
同じことしかしない見た目ゲーで見た目捨てたら終わりだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EFSad4Q60
2つのビルで苦労も2倍だな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7z2+xon0
ゴミの続編として前作お馴染みのゴミマップをまた探検できる配慮やぞw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dN1qzNwed
赤丸だけじゃなくもう一つ右のビルも一緒だな
SFならこれは現実じゃないって主人公が気付く場面だな
SFならこれは現実じゃないって主人公が気付く場面だな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCsAX4SA0
同じ事の繰り返しだから飽きるわ
強盗を倒せや強盗を追えとか、こんなミッションばっか
強盗を倒せや強盗を追えとか、こんなミッションばっか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLU/08xd0
んでも面白いから買うけどな
PC版出たら
PC版出たら
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ucsbl2bSr
アンチ乙、前作を再現するために職人が一枚一枚貼った高級テクスチャだからw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fw0SOFYL0
このニューヨークも自動生成なんだろう
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkhVlw8Xa
>>44
スカフィと一緒にしないで
スカフィと一緒にしないで
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jae2IdEW0
マンハッタンの外にも行かせろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93BQUvCx0
いうてこれ失敗したらガチでやばいから気合いは入れてくるだろ
日本だけじゃなく海外も終わるぞ
日本だけじゃなく海外も終わるぞ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKPkgwNK0
>>46
でも一本道ソロシナリオゲームなんて一ヶ月くらいしか話題に残らないやろ?
HORIZONとかもすぐ話題消えちゃったじゃん
でも一本道ソロシナリオゲームなんて一ヶ月くらいしか話題に残らないやろ?
HORIZONとかもすぐ話題消えちゃったじゃん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Gy8Ia+0M
スパイダーマンシリーズ自体が前作のコピペみたいなもんだからテクスチャくらいでガタガタ言うなや
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vuFRGk9q0
アンリアルエンジンのニューヨークの街見ちゃうとね…
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QakfwCwd
建物観るゲームじゃ無いからな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dE9JkuId
ロード高速化するためにデータ削減したんやろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLGaLhrqa
前のスパイディー見た時はこういうの気にならんかったけどなあ
あんまり遠景なかったからかもしれんが
前の奴からこんな感じだったん?
あんまり遠景なかったからかもしれんが
前の奴からこんな感じだったん?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo+3ugvDd
>>54
高層ビルが沢山あったような
似た様なデザインでも気にはなりにくいが、全体的に灰色
高層ビルが沢山あったような
似た様なデザインでも気にはなりにくいが、全体的に灰色
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kT2LV2sr0
これくらいアプデで何とかなるでしょ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SwkzkKG0
Switchでも出せそうw
コメント
身内に対しては甘々なファンボなのであった
散々喧嘩売ってきておいてブーメラン食らいまくって草
これもうティアキンに対してやったネガキャン全部スパイダーマンに返ってくるんじゃないのレベルだな
そりゃそうさ俺は好きだから買うが
ティアキンが散々MAP使いまわしのDLC言われてたけど、イヤそれ言ったらスパイディはNYが舞台でNYから出ませんけど?って思ったわw
現実世界が舞台だから地形も建物も変えれんし
ティアキンみたいに遺跡ふらすわけにもいかん
スパイダーマンって他のマーベル作品に出演する時もニューヨーク縛りしてんの?
他の惑星に行っちゃうアヴェンジャーズが特殊なだけで他作品に出たとしてもそれは舞台がNYだったからと思ってもらっていいと思う
ゲームとして面白ければ別に良いんじゃない?映像美以外に何があるのか知らんけど。
キャラと背景のリアルさに差があるせいか雑コラに見えてしまう
動画で見たら印象が変わるのかな?
スパイダーマンの映画を観たことないから、買おうと思わんのよなぁ
ファンボは否定するやろうけど要はキャラゲーやろ、コレ?
レオパルドンの出てくるスパイダーマンならやってみたい
まああのファストトラベルやろうと思ったらこれくらいはしゃーないやろ
魔法のSSDなんて当然なかった
じゃあそんなワープイラネ
魔法のSSDロードゼロの答え合わせかw
魔法じゃなくて手品だったわけか
スパイダーマンってNYの再現に力入れてると思ってたわ
建物の中にも入れないのも外観にコスト使いすぎてるからと思ってたが案外微妙なんやな
ダイイングライト2でも思った事だけど同じデザインの建物を近くに配置するなと…
何度も同じ造りの建物を見てるとまたかと呆れるし現在地が覚え辛くてゲーム的にも迷子になりやすかったり何も良い事は無いから少しは工夫しろと言いたくなるぞ本当
建物をコピペするならせめて距離を離せよ
視覚情報なんて視点の角度や遠近感である程度ごまかすこともできるんだから
さっさと潰れろよこのヘイトサイトw
なんでこんなんで平気でいられるのか不思議だわ
ガチのヘイトサイトとか好きそう
アンタが気持ち悪い書き込みをやめればいいだけでは?
何でもかんでも人のせいにするな
J○Nやは○まとか好きそう
PS5○報!の住民だろ
これはある
テクスチャーの再利用はOKだけど、見た目が違うように見えるとか賢く使った方が良いな
直ぐ側に同じ向きってのはただの制作の手抜きだよなぁ
1の時もこの茶色の壁のアパート窓枠も含めて同じの何棟かあったけどNYってそういうもんかと思ったくらいだったが
実はあれって使いまわしだったんかなって今になって思う
大部分が周りの木と変わらないの様な存在であるビルにソコまで手間をかけれない
と言うか木よりポリゴン数少ない豆腐だし
ゲームってある程度仕方ないところはあるが、フォトリアルにならばなるほどこう言う問題起きるな
カオス理論を利用して、初期値で色々みためを作り変える的な事しないと手間がかかって仕方ないだろうね
まあ高性能や大容量 グラフィックに拘るなら 実際の現ニューヨークをほぼ再現とかするべきなんだよなぁ…
大体のオープンワールドは自動生成使ってるだろ
一つ一つ配置するとか狂気の沙汰
自動生成なら同じビルがそばに並ぶなんて早々ないもんな
根性版14ちゃんから何も進化していない…
なんか一定期間の書き込みに対して攻撃した奴がいるな
PSN障害で暇だからって発狂か?
Fortniteで作られた渋谷のがクオリティたけぇな
気合い入れてステマするのか