1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pz6ZBwl4d
【悲報】FF16吉田P、酷評のPVに「最適化とかチューニングが全く間に合わなかった 次はちゃんと作る」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601209804/
73 名無しさん必死だな sage 2020/09/27(日) 21:45:07.92 ID:VFwWkn5d0
スクエニでは最速納期の吉田だぞ
231 名無しさん必死だな sage 2020/09/27(日) 22:32:32.76 ID:dWO4DW1t0
吉田のいいところはユーザーの意見はきっちり聞くとこだな
249 名無しさん必死だな sage 2020/09/27(日) 22:38:20.97 ID:qbNJ8iAVa
最初のPVで見せたものを実装できない野村
最初からのクオリティアップを約束してくれる吉田
やはりFF16は期待出来るわ
430 名無しさん必死だな 2020/09/28(月) 00:49:03.61 ID:yy6G+fsW0
まぁ吉田Pになってホントよかったわ
やっとFF買うことが出来るしな
また野村のキモいキャラだったらパスしてたし
578 名無しさん必死だな 2020/09/28(月) 07:33:35.63 ID:BrG/P4Nr0
吉田FFは好き嫌いは別れても大コケはないでしょ
既にローコスト路線だしストーリーちゃんと作るだけで及第点はとれるからね
ここ最近のFFの失敗は後半完全に息切れしてることだし
865 名無しさん必死だな 2020/09/29(火) 12:00:18.81 ID:LcTpssAQ0NIKU
オフゲだと即死ゲーの爆ボンバーマン2が代表作だっけか
14もその精神をきちんと受け継いでたし16も期待できそうだな
920 名無しさん必死だな 2020/09/29(火) 16:44:34.83 ID:XTYBnrsP0NIKU
社長も株主も客も現実も何もかもテンパだもんな
吉田凄すぎるよ
こんな不世出の世界最高クリエイターが14に携わる前はどこに隠れてたんだよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pz6ZBwl4d
さすが過疎
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fZcQxlK0
草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiNF9uQZd
持ち上げる理由が「吉田だから」という気持ち悪さ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWgwgEtxH
人の意見聞くの?
真っ暗なまま発売して今も暗いけど?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKO+k9IsH
コイツの言ってること全部真逆になってるの草
578 名無しさん必死だな 2020/09/28(月) 07:33:35.63 ID:BrG/P4Nr0
吉田FFは好き嫌いは別れても大コケはないでしょ
既にローコスト路線だしストーリーちゃんと作るだけで及第点はとれるからね
ここ最近のFFの失敗は後半完全に息切れしてることだし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HdZh0oCzr
まぁ、15よりはましになると思ってたよ。グラも大事だけど操作してて楽しいかやな。レベリングしたり、装備更新したり、スキルを組み合わせたり、そういう楽しみがほぼない上に召喚獣バトルは面白くない上に長すぎるわ。パーティー管理もないしで楽しみがないなぁ。7リメイクやオリジンのが面白い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKO+k9IsH
やることなすことクソすぎてドラテン追い出された無能吉田

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5ImjjOxH
>>10
これしかも直前に青山に叱責されてるんじゃなかったっけ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rs+BK1xl0
>>17
今じゃ青山が吉田に叱責される立場ですなwww
廊下で会ったら青山が頭下げて道を譲ってそう
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rs+BK1xl0
>>10
作り直したにも関わらずDQ10はたった5年程度で寿命が尽きて、国内覇権もFF14にぶんどられて坂を転がり落ちるように終わって行きましたね
日本一に飽き足らず世界一のMMOへと羽ばたくFF14と吉田を、青山たちはどんな気分で見上げてたんでしょうね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBBv+BjAH
ウリが洋ドラマ4クール分だかのムービィに
何を期待したんだか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNx4rZuTH
>>11
しかもそんなに話のスケール感はないという
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bvi6NsWpH
悲しいなぁ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6iqNEALH
そして無関心へ
どうでも良くなってきた
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DYyOoTKd
クリエイターとして枯れ始める40歳になっても過去の代表作が一切無し
高卒のちっこいおっさんに何を期待してたんだ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzYjijZSH
>>14
だから本音はFF14に篭り続けたかったのかも
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ek6rk55J0
ボンバーマンとかところどころ誹謗中傷…皮肉が入ってるの笑う
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKbStZunH
最速納期
ローコスト路線
代表作は爆ボンバーマン2
これ半分皮肉だろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qrsf5OEw0
ここまで爆死したの悲しすぎるだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZbN9QS/H
はい、誹謗中傷
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkIEB89X0
吉田ってなんで有能扱いされてたんだ。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKO+k9IsH
>>21
誰にでも立て直せたFF14を立て直せたからだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkIEB89X0
>>30
それで有能ってどういう事なんだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOCSpMN2H
なんかさ、ff14プロデューサーに就任した頃の目指していた行動指針と全部真逆の方向に突き進んどるな
ユーザーが望まない無駄な事しかしないし失敗も認めない
ましてやプロデューサーはあくまで作品の宣伝活動にのみ専念すべきとか言って結局14の再建成功して成果出した途端にメディアに露出しまくって有名人気取りし始めるわで
どうしてこうなった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkIEB89X0
>>23
理想と現実って事でしょ
自分の力量分からずに理想論掲げて全く使えない人ふまあまあ居る
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQUvr6A9H
はい、誹謗中傷
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Ah41WoH0
俺たちのファイナルファンタジーが帰ってきた!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKbStZunH
しかしDの高井は空気すぎるな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gIVpmZtH
業者にでも投下させてんじゃないかっていう空々しいコメント群だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ERjATo40
無条件で信頼できる男が作ったかつての人気シリーズ最新作がアレってマジ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5jGVqTyH
信者が買ってればあと2万本ぐらいは売れたかもなw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7arc/3h0
14作ったのってWOW作った人では?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvke5gcZH
しくじり先生にまた出たかったんだよきっと
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKZHWHYhH
まじで体験版ピークが全てのレビューの中で神発言だったのに叩かれまくったのがやばいわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X38aNovGH
誹謗中傷は日本からのものだった
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0xcQGYqa
すまん。
俺も発表当時は「吉田なら変なものは出さないだろう」と言ってた。
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:823nYuzl0
>>49
すまん。オレも14はやってないけどPLLは見ていて14を立て直した吉田のことを信用していたので、まあ大丈夫だろうと安易に買ってしまった
結果的にIGNJが言ってたことが100%正しかったことがわかったので、もう二度と第三開発部のゲームは買わないだろう
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uofrg9LtH
>>60
言葉の上手い人間は信用してはいけない
詐偽に騙される前で良かったな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvke5gcZH
FF7くらいから武器や防具が減っていったあたりでオヤ?とは思ってたわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UjGBmX7s0
スクエニを出ていった橋本がすごいんじゃないの?
とはいえその後の運営は吉田のおかげか
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xE9WtTxd
吉田の名前は知らなかったけど初報PVで「最近のFFはFFに非ず」の声に考えうる中で最も安直な回答提示してきたのを見てコレは駄目だと思ったわ
ノムリッシュ脱却で中世ヨーロッパ風とか何も考えていないと言ってるようなもんだろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9bojP1MH
この3年後に光の具なし焼きそば(1000円)を食わされる羽目になるとは
こいつらも思ってなかっただろうな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cNqyI4Sd
少なくともエンジンすら存在しない文明レベルのFFって存在しないからな
いったいどこに原点回帰したの?
引用元
コメント
低予算でひたすら集金するだけのゲームもどき
FF14では大口叩いて良い方向に行ったから崇められたわけだがアレでは大口は叩くけど全く内容と噛み合ってないわけで
これからわかるのは吉田に出来るのは出来るかどうかも良く解ってない大口を叩くだけで
ゲームの出来は他のスタッフの頑張り次第というのがわかる
スクエニでビッグマウスなのは吉田だけじゃないからなあ
しかも責任を押し付けて逃げるのが常態化しているから、責任取って辞めた田端はマシな部類
吉田信者とアンチいじってるのが一番面白い
別になんとも思ってないでしょう…
オンラインゲーム部門は合算表記されているけど現実はDQ10の方が安定していてFF14は花火やら具無し焼きそばやベビーカステラやらで節操なく集金せざるを得ない状況になっているのですから。
PSストアのランキングでDQXの方が上なのは光の戦士の中でどう言う理屈で正当化されてるのか割と本気で気になる
PC版があるのは変わりないから言い訳に使えないしさ
覇権BOTは「PSストアランキングはFF14はパケ代だけで月額やゲーム内課金が反映されていない」って連呼しているよ、14のキャンペーンでゲーム内アイテムセールではあまり順位が変わらずにパケ半額セールでは順位あがるという傾向はある
ただ最近は定位置だった40位代から60位代にまで落ちているからBOTの言い訳が正しければ正しい程ガチで新規・復帰が消滅しているということの表れになってしまう
カルト宗教と同じでエコーチェンバー起きるくらいの狭い界隈でヨイショされてただけでしょ
麻原彰晃だって池田大作だって信者はまるで神のように崇めてるが外にいる人から見たらホラ吹きのヤベーおっさんだろ?
それと同じ
吉田持ち上げるだけあって能無しで全く見る目が無いな
売上もクソの役にも立ってない様だしどこぞの某信者同様声だけデカいが数は大していないんだな
同じカルトなら統一や創価、オウムの信者は身を削ってでもお布施払っているのに吉田信者は薄情でケチなやつばかりだな
>>こんな不世出の世界最高クリエイターが14に携わる前はどこに隠れてたんだよ
こいつ、無意識に自分で答え出てるんだよな
冷静に考えて、おっさんになるまで隠れてた時点でたいしたことあるわけない
俺はもうv5の途中で辞めたけど、ドラクエ10黎明期のv1を手掛けたフジゲルとv2~v3まで手掛けたリッキーはホント良かった
藤澤は説明は上手かったな、タイガークローと魔力かくせいの対応の誤りは致命的だが。
りっきーは前任の尻拭いは上手かったが自身の作るコンテンツはコケたから吉田の同類。
安西先生は地味に色々働いて居るんだが、何もかも馴染みなんだよな、何故か……。
ナオミは去って正解。
ドラクエユーザーの超高齢者はオンラインなんて出来ないんだから結構かわいそうな話だ
スクエニがユーザを育てることを怠り散らかしてたとはいえ
今日のファンボが言われて悔しかった事ですか?w
派遣と喚いてる本人かな?
名作映画やドラマの監督や主要スタッフにはファンが付くだろ
スタッフにファンが付くのがそんなに気持ち悪いか?
ただのファンだから叩かれてるんじゃないぞ
無条件であちこちにそいつが出すものを素晴らしいものだと吹聴してまわってたら(しかも作品が出る前から)、どんな名監督を持ち上げようとバカにされるわ
演出が好き、ストーリーが好き、雰囲気が好き、とかそれぞれ理由があって追ってるもんなんですが、
そういうところが見えてこない、伝わってこないから気持ち悪く不気味に思われてるんでしょうね
自分で答え言ってんじゃん
そりゃ”名作”を作った人にならファンもつくだろうよ
唯一の功績がWoW丸パクリで名作なんか作ってない人のファンになるのは異常者だけや
正直DQXは細かい事のぞけばイベントやトリニティのマッチングで困った事ないから文句ないわ
トリなんて5VS5VS5の変則条件だが普通にマッチングできるからな
今でも挨拶で始まり挨拶で終われるしさ
爆死っていう程ではないし、これでもPS5では一番売れたパッケージなんだよ
散々煽ってイメージ悪くした上で実は嘘も吐いてて期待も裏切ったというだけ
誰がどう見ても爆死だと思います
吉田がテレビ番組で散々貶したFF15の半分の売り上げ(そのまま更新なしなので1/3以下になる可能性もあり)で爆死じゃないならなんだ?
大爆死か?