1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dt6XHyXO0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dt6XHyXO0
https://www.theverge.com/2023/9/18/23878504/the-elder-scrolls-6-2026-release-xbox-exclusive
TC対マイクロソフト訴訟の一環として公開された文書により、以前から予想されていたことが裏付けられた: The Elder Scrolls VI』の発売は数年先で、しかもプレイステーションでは発売されないというのだ。マイクロソフトがFTCのために作成した新しい図表によると、『エルダー・スクロールズ』の次回作が発売されるのは少なくとも2026年以降になる見込みで、これはマイクロソフトの弁護士も裁判の中で言及している。また、ベセスダの最新作「Starfield」や「Redfall」と同様、発売時にはPCとXboxの両方でプレイできるようになる。
The Elder Scrolls VI」の独占販売について、XboxのトップであるPhil Spencer氏がGQに掲載したインタビューによると、Spencer氏は「Xboxで発売するためには、我々が持っている完全なパッケージを提供できるようにしたい。Elder Scrolls VIについて考えてもそうだろう。”
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxxuxnLFH
PSオワタ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51vLnMVf0
PCあれば良いでしょ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sAS4tHvH
表まであるよ
どーすんの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sAS4tHvH
てか2026年って結構すぐやな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:re8I3+W80
じゃなきゃ買収の意味ないしな
後はCoDがどうなるか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzRsSriyd
ソニーがTES以上のゲームを作るだけで解決なのになぜかやらずに
責任転嫁と寄生虫発狂
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29td4aBm0
>>9
できるわけねーだろ
専用ソフトは不発ばかり
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqB8GwuD0
ベセスダのクソゲやしいらんやろ
もはや地雷メーカーとなってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29td4aBm0
>>11
スターフィールド、人気あるじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5aeTJp/1H
さんざんスタフィはべセクソクオリティって言ってたから今さら欲しいとは思わないでしょうPS側も
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gj8ydj8y0
TESは外すなよな~たのむで
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJIPKVLSH
スタフィーの失敗でごっそり人減るからさらにしょぼいゲームが出てくるんだよね哀しいねチカくん……
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29td4aBm0
>>15
で、どこで失敗してるの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABQP2e3Rd
2036年には出るかな
生きて遊びたいね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sAS4tHvH
FTC対マイクロソフト訴訟の一環として公開された文書により、以前から予想されていたことが裏付けられた:
『The Elder Scrolls VI』の発売は数年先で、しかもプレイステーションでは発売されないというのだ。
マイクロソフトがFTCのために作成した新しい図表によると、『エルダー・スクロールズ』の次回作が発売されるのは少なくとも2026年以降になる見込みで、これはマイクロソフトの弁護士も裁判の中で言及している。
また、ベセスダの最新作「Starfield」や「Redfall」と同様、発売時にはPCとXboxの両方でプレイできるようになる。
『The Elder Scrolls VI』の独占販売について、XboxのトップであるPhil Spencer氏がGQに掲載したインタビューによると、Spencer氏は「Xboxで発売するためには、我々が持っている完全なパッケージを提供できるようにしたい。Elder Scrolls VIについて考えてもそうだろう。」
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbodYzOMH
まあスターフィールドの大成功で当然だわ。もはやPSに出す意味がない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2FewhOIH
TES6が出る頃までにPSとかXBOXみたいなコンソールが残ってるかがそもそも問題
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCv43giGd
まぁ徐々にね
気がついたら何もなくなっていると
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbodYzOMH
PSに出ない時点で200点くらい点数あるわw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZbN9QS/H
終わったな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sAS4tHvH
Fallout5も独占だろうな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCsSZyAdH
要らんやろスタフィ見るに
他人のレビューを棒切れにして攻撃し振り回して満足してるみたいだしファンボーイ達
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7i+jEAtX0
PS版は仕様でMODの質も微妙だしPSハブでいいよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sAS4tHvH
スターフィールドは宇宙って題材が売りでもあり弱点でもある
一つの星に集中して作るだろうTES6はかなり良くなるだろう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCxq4rpl0
>>30
よくレスする気になったな…
TESはシリーズものだぞドアホ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrAytmro0
MSに給料もらって作ってんだから当たり前だろ
GKてアホなのか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eA3vaD+4H
もうその頃には俺は生きてないだろうしどうでもええわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XbodYzOMH
スターフィールドはMS全面協力だからウリアゲーガー、ダイスウガー聞かなくていいからそこは良いよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xL78+Qyx0
その頃には箱撤退して全機種マルチになってる気がする
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:re8I3+W80
>>35
脳の検査にでも行ってこいw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9sAS4tHvH
本当は遊びたいんだよね、ベセスダゲー
素直になろうぜ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0eABTdhd
>>37
箱もPCもなくても遊べるのにその煽り効くの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9UuBrVyH
スターフィールド発売しても普通に販売台数で箱はPSに負けてるし、そりゃ独占タイトル増やすしかないんじゃねとは思う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhXJuyFuH
うおおお
またクソ日本語訳が約束されてるのかァー
MSは日本語翻訳の体制見直した方がいいだろ…
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCxq4rpl0
>>39
声優使ってるのにクソ?はい?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVLqGfU20
スターフィールドは現時点でクソ面白いのに、ガンダムMODやスターウォーズMODが出たらヤバいだろうな、デス・スターとかがあったりして
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+e63vcX+H
当然だろう
何のために買収したんだって話になるしな
ただ、洋ゲー1本じゃ何も変わらん
シェアを変動させるには、有力タイトルの独占、時限独占が、最低10本は必要になるからだ
一発で状況を覆せるなら誰も苦労はしない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpNgBMFCH
出ないハードに粘着してる奴はもはやここまでくるとストーカーというより脳障害。ゲームの前に病院で検査した方がいいぞ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M3TnqtjOH
ヨーロッパ全体で今年の全タイトルで売り上げ5位なんだっけ
ゲームパスデイワンとは思えないほど売れてるな
ちのみに6位がアレ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aksfC7Q7M
独占するために買収したんだから当然では
驚くようなことではないだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjnHQabeM
発売日は2028~2030年と言われてるな
ただ、Bethesdaに期待してるやつはもう居ないだろ
スターフィールドが酷い有り様だったし
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PnMlgg60
スタフィーがクソ面白い神って言ってるやつはレッドフォールにもやれるゲームだって言ってそう
もちろんスタフィーはクソゲー扱いもエアプやが
長いチュートリアルを越えて最初の20時間は主要都市や派閥争いにワクワクするけど、それ以降は味がほんのりするガムを噛み続けるゲームだったな
TESは味のするガムを噛み続けさせてくれ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxdCWbCp0
TESも知らんゴミが発狂してスタフィー叩き始まっちゃったよ
さっむ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PnMlgg60
俺はTESのトンチキ翻訳もすこやで
洋ゲーやってんなぁって気持ちになる
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8yfKJgwo0
PS信者めちゃくちゃ発狂してるやん
効きすぎやろw
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USqru8r70
出る頃にどのみちソニーゲーム部門撤退してるやろ
引用元
コメント
買収した以上、こうなるわな。
TES6も最初から日本語音声付きだと嬉しい
えっ、なんでPSで出ると思ったの? 考えが甘すぎない?
当たり前
事実突きつけてもグダグダ喚くのがPS信者とクソファンボ
PSで
でるはずねえだろ
あたりまえ
次はどこの牢獄から始まるの?
っしゃああああああああああああああああああああああああ
どうせプレイしないけどPSで出ないのが嬉しいから煽り倒してやるぜえええええええええwwww
ゲームなんかよりPS叩きのほうが楽しいぜええええええええええええええええwwwwww
芸が無いなぁ
もう見飽きたよそのノリ
既知外演技のつもりなんだろうけど、触覚隠せてないよ?
ゲームという分野では、どうやってもSONYは任天堂に勝てなかったし、サービス面ではMSに勝てなかった。
まさか、XBOXよりPSの方がハードは売れてるってのが免罪符になるとでも思ってる?
XBOXは既にハードウェア事業じゃなくて、サービス事業なんだよ。
PCでも、クラウドでも、MSのサービスを使い、MSや契約済みのソフトを遊んでもらえればOKな訳。
旧来型のビジネスで任天堂に負け、新型のビジネスでMSより遅れてる。
それがSIE、PSの客観的事実なのよ。
触覚って何ですか?
Switch持ってますけど、証拠出しましょうか?
それ、日本人でゲームが好きなら普通のことだからね?
過剰な任天堂アゲ、無意味なMS下げ=PS擁護って、普通の日本人はしないのよ。
日本人が差別はしないってのは嘘。差別はあるし、愛国心もある。
けど、ゲーム好きならSONYやスクエニを始めとした恩義マンは擁護しようがない。
ただそれだけ。
論点ずらしてて草
Switchを持っていることが一体何の証拠になると思ってるんだろう
最近のファンボはSwitchや箱だけじゃなくてPSまで叩くほど暇になったのか
次は初報の映像から舞台はハイロックとハンマーフェルって言われてるな。オブリのシロディールみたいな感じの地域、大昔に他の大陸渡ってきた文化圏が違う人たちが住まう砂漠の土地ってめっちゃ楽しみだけどな
スターフィールドは楽しかったけど良くも悪くも新しい世界に放り出される感じだからTES、FOの世界が恋しくなった
次は〜と言われている舞台は10以上あってほぼ全域だぞ?
グラが出る度に考察(妄想)で増えまくってる
ハイロックはダガーフォールでもうやったぞ
TES2→ハイロック(ブレトン&オーク)
TES3→モロウィンド(ダークエルフ)
TES4→シロディール(インペリアル)
TES5→スカイリム(ノルド)
この四地方はもうやったから主要舞台にならんだろう
DLCの拡張で少し出るかもだが
あと残ってるのは、
ハンマーフェル(レッドガード)
エルスウェーア(カジート)
ヴァレンウッド(ウッドエルフ)
ブラックマーシュ(アルゴニアン)
サマーセット諸島(ハイエルフ)
この五つの地方で、一番有力なのがハンマーフェルらしいって話は聞く
まだそんなあんのかよあのシリーズ…
ペース的に完結するまでに5,60年かかんじゃないの…
舞台になってるからやれない理論だと初代で全地域、ESOでかなり地域が出てるから何もできんぞ
あとハイロックとハンマーフェルってのは初報の舞台となる地域が映るPVから推測されててまあまあ確度高いと思うわ
ファンボーイ的にスタフィーは古臭いゲームらしいからもうベセのタイトルいらんだろ
TESもFOもグラは良くなるだろうけどそれ以外のシステムはほぼ変わらないままだと思うから
あとは人気MODのシステムとか組み込んで遊べる幅が少し広がる程度だと思ってる
これで低性能ハードに足を引っ張られずに済むな
PSで出ないとかいう前に、2026年発売予定とか長すぎやろ
発売の目処がたってから発表しろ
少なくとも、原神のおかしな日本語よりは
普通に理解できた
むしろ何でPSに出るとか思っちゃったの?
スタフィーでクソゲーメーカーにしたがってるけどベセスダテイストのゲームが好きな層にはきちんと刺さってるからねw
知ってた定期
そもそもPS5現役の内に出ないだろ
現役でも用がないという話は兎も角
当たり前やんw
PSに出るわけないやんw
PSは最早FF16専用機だもんな!ねえFF信者さん!
TES6もスターフィールド同様にPS5独占にしろ署名活動やってたなw
懲りろよw
PSでは出さないのかぁ・・・・
残念でもないし当然だな!