1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJo/82×30
ニトロプラス × NetEase Games 共同制作 完全新作タイトル『Rusty Rabbit』(PlayStation5/PC向け)を発表! キュートなうさぎが主人公が終末世界で大暴れ!? 鬼才脚本家:虚淵玄(ニトロプラス)が描く、愛嬌と狂気が混在した独特な世界観を持つ 2.5Dベルトスクロールアクションゲームが遂に登場! 謎に包まれた終末世界で暮らすうさぎの主人公「スタンプ」が 登場するCGコンセプトトレーラーも本日初公開いたしましたのでぜひご覧ください
公式サイトはこちら: rustyrabbit.com
公式サイトはこちら: rustyrabbit.com
まあSwitchキッズにはエロゲライターのゲームは刺激強いしね、仕方ないね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lc4ZwMjb0
steamに出るやつか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbO4IZKz0
>>2.5Dベルトスクロールアクションゲーム
横スクは古いと叩いてたやつらがこれ持ち上げるのはないだろw
今だけ持ち上げて発売日近くなったらいつも通り無視するパターンだろうけどさ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Q/b0wBX0
switchでは遊べないぺこ!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhRj4hIh0
はいPCマルチ こんなレベルのゲームでも、PS5独占で出して貰えないの可哀想
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9l8iKvWc0
虚淵は鬼哭街が最高傑作だ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FERYt9nbr
元ネタありきのパクリ脚本家って印象は払拭できたの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTAr1M0Bd
>>8
お前メカゴジラシティ(笑)に元ネタがあるとか怖い事言うなよ
あんなもんに元ネタがあるとか嫌すぎる
お前メカゴジラシティ(笑)に元ネタがあるとか怖い事言うなよ
あんなもんに元ネタがあるとか嫌すぎる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9l8iKvWc0
Netease つまり中華ゲー
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syW18cNZ0
荒野行動の所じゃん
中華かぁ…
中華かぁ…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15xGCgLt0
F.I.S.T.のパクリにしか見えん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLmWqHS40
むげんも出るし中国とべったりだなPS
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMcB5W6vd
これ1万も売れないだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pse2R+HG0
ヒント 名越 ネットイース
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTAr1M0Bd
ビジュアルが微妙すぎる
…というか今更大先生の脚本がウケるとも思えんし
…というか今更大先生の脚本がウケるとも思えんし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+hmS5Sw0
この前フィストがゲーパスに来たばっかやん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjWh2oTr0
虚淵は当たり外れ激しすぎる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zgmr6lwg0
>>20
というか人脈が武器だと思うんだよなぶっちー
脚本家単体としては暴走しがちで舵取れる奴が居ないと正直…
というか人脈が武器だと思うんだよなぶっちー
脚本家単体としては暴走しがちで舵取れる奴が居ないと正直…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzZyEspi0
時限だろうに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zltb73ez0
まあSwitchの性能じゃ動かないしな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lY46xJ00
ニトロプラスの紙芝居系ゲームの千代丸作品衰退してるから盛り返さないとだよなあ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTAr1M0Bd
時限独占だろうがなんだろうが虚淵大先生が脚本やってるゲームとか好き好んでやるのが今どのくらいいるのやら
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zltb73ez0
>>25
イライラしすぎやろ😅
イライラしすぎやろ😅
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5AqThgZ0
>>25
シナリオ楽しむのなら、わかるけど、「ゲーム」として楽しむかと言われると…
シナリオ楽しむのなら、わかるけど、「ゲーム」として楽しむかと言われると…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pvbhs8070
すげーモッサリしてんな
こういうゲームは乱発されすぎて飽きられてるよ
こういうゲームは乱発されすぎて飽きられてるよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTAr1M0Bd
しかしアニゴジの話がほぼないの見るにアレはガチ目に都合悪いみたいだなぁ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+Poax/G0
原神といい中共ゲー有難がってるのが惨めすぎるよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTAr1M0Bd
>>33
ヘブバンもだけど正直00年代エロゲ(って言って良いのかあれら)の魅力がわからんからあそこらへんがあの時代活躍してたのを起用したりするのよくわからん
ヘブバンもだけど正直00年代エロゲ(って言って良いのかあれら)の魅力がわからんからあそこらへんがあの時代活躍してたのを起用したりするのよくわからん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sHw0Vyw0
仮面ライダー鎧武の人?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lY46xJ00
>>34
仮面ライダー龍騎→奈須きのこのFate→虚淵玄のFateZERO→虚淵玄の仮面ライダー鎧武
っていう流れ
仮面ライダー龍騎→奈須きのこのFate→虚淵玄のFateZERO→虚淵玄の仮面ライダー鎧武
っていう流れ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7A9GQLa20
まーたハブかよ低スペゴミハード(笑)
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmaI0D9/r
優越感で満たされましたか?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTAr1M0Bd
コンシューマはps独占って見出しだけで優越感に浸れるから安いもんだよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bkbim0pB0
これをベルスクと呼ぶのに違和感が半端ない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mD43u66Y0
チー牛が行った中華の所か
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6QM+i6Q0
ネットイースって名越だろ?
そりゃ当然だわな
そりゃ当然だわな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psmI/Zzr0
今度はネットイースでオンギーするのかw
コメント
だからファンボーイは優越感で満足してないでソフトを買えって。
実際に売れりゃあ、その優越感に根拠ができるのにね
名越さんの忠誠心ぱねえわ
「2.5Dベルトスクロールアクションゲーム」って自称してるけど、縦方向にも移動してるし全然「ベルトスクロール」じゃない。むしろ、メトロイドヴァニア系に見える
・・・もしかして「メトロイド」って言葉を使いたくなかったのかな? メトロイドは任天堂のゲームだから
名越を過大評価している輩が多くて草
チー牛は腐る程ある子会社の取締役なだけで、ネットイース本社の役員ではない
オンギーじゃなくてソニーがネットイースに金払っただけだろ
評価というかネタキャラなんだわ
どう考えてもファンボーイが好きそうなゲームでは無いように思えるが
そんなに持ち上げて大丈夫なのか?中華?だから何でもおkな感じか
もちろんPS5で出してくれるんだから買って上げるよね?
しかもこの会社の荒野行動はPUBGのパクリだと執拗に叩いてたのにもう忘れたのか?今は名越が居るから許す的な感じ?
えーとやっぱり脳が溶けてるのかな?
一番の問題は
いつもの「発売前だけ」盛り上がるマヌケPS信者どもなんだ・・・
別にいいけど毛並こんなモフモフにする必要あるんだろうか
いいからソフト買えっつーの
ウサギのメトロヴァニアって前にフィストとか設定被ってないか
フィストもSwitchハブ!って持ち上げてたな
結局Switchにも出たけど
沙耶の唄しかしらん
こんなもんすら棒にしなきゃならないなんてかわいそう
マッチ棒くらいにはなるかな
クソ志那ゲーか死んでも買わねぇ
そうだなこんなもんPSはがお似合いだよ(笑)
原始的な刺激であるエログロは
知能の低い奴ほど嵌まる傾向にあるからな
PCでエログロ散々やってるけど任天堂ソフトで癒されてるわ
転載元にも誰一人として買うと言う奴がいないのが末路が容易に想像できる
スクエニレベルの馬鹿なメーカーまだおるんかと思ったらPCマルチで少し安心した。つまらなそうだからいらんけど
最近のソニーほんと中華とべったりだな
そう言えばスプラトゥーンの初期案はウサギだったな
PSで出るの?よかったね
少しでもPS5買ってくれる人出てくればいいけどねw