1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWnSa9zV0
PSハードファンのあらゆる行動・言動の原動力をこれで全部説明可能
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5Mcj0OZ0
>>1
その優越感を最初に言い出したのが忖度メディア筆頭の大塚だったってところがね
その優越感を最初に言い出したのが忖度メディア筆頭の大塚だったってところがね
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q66XoqqD0
>>116
そもそも何に対する「優越感」だったんだろうな
いち記者がプレステ持つ事で誰に優越感を感じるんだ
満足感ではないんだろ?物書きが言葉を間違える訳もなし
あと小島の「人格者」発言も良く分からんかったな
そもそも何に対する「優越感」だったんだろうな
いち記者がプレステ持つ事で誰に優越感を感じるんだ
満足感ではないんだろ?物書きが言葉を間違える訳もなし
あと小島の「人格者」発言も良く分からんかったな
182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CD6vWteg0
>>1
馬鹿にするわけじゃないけど悲しい奴らだとは思ってる
彼らは人生でプレイステーションより大切なものを見つけられなかった
馬鹿にするわけじゃないけど悲しい奴らだとは思ってる
彼らは人生でプレイステーションより大切なものを見つけられなかった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFgfWmUO0
見下し感でも良かったのにな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijwhlRK20
スマホより安くて携帯性も無いPS5の何処に優越感があるのだろうか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzG+ZuJG0
>>3
デカい!
デカい!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKfPU7dM0
DSはおこちゃま
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmRn514Y0
事実だしなぁ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsa5MKGf0
もう優越感すら無くなって誰も騙せなくなってきてるよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32qXWoKh0
まずは、お帰りなさい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IqZ09GDr
PSだけじゃ優越感は無いなぁ
全機種持ってるとどこに何が出てもカバー出来る安心感はあるが
全機種持ってるとどこに何が出てもカバー出来る安心感はあるが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Znk/45Ap
>>9
そうではなくて
SIEが失敗認めないので
PlayStationハードファンは負けないんだ
つまりずっと勝ってるんだって優越感が得られるということ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ur73E9kRr
>>16
失敗認めないとか関係なくね?
普段からPS買う金もない貧乏人だとかほざいてるんだからPS所有=優越感みたいな意味で使ってんだろ
だから、持ってても数ある選択肢の一つでしか無いし、安心材料にしかならんって話なんだが、まぁクソコテには少し難しかったか
失敗認めないとか関係なくね?
普段からPS買う金もない貧乏人だとかほざいてるんだからPS所有=優越感みたいな意味で使ってんだろ
だから、持ってても数ある選択肢の一つでしか無いし、安心材料にしかならんって話なんだが、まぁクソコテには少し難しかったか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nubt8u0l0
優越”感”ってのが本当に面白い
ただの虚栄って事含めてお笑い
ただの虚栄って事含めてお笑い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mvo30U/0H
その優越感のソースがだいたい虚構なんだよなぁ
魔法のSSDみたいに
魔法のSSDみたいに
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4OoGci60
>>14
SONYの全ての事業で優越感とか特別感とかプレミアム感っての使ってるのがすごいわ
マジでグループ内で統一されてるなぁって
乃木坂欅坂にも好きなアイドルの会える特別感!!って言って売ってたしなぁ
コロナで大打撃受けて死んだけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWnSa9zV0
◯◯で負けてても□□では勝ってるから勝ち!
無敵すぎる
無敵すぎる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiG8ZkFSa
そんなんじゃまるでPSユーザーは優越感を理由にPSを買ってるみたいじゃないですか!
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kNFBRDd0
>>19
だからソフトが売れないんだろうね
「PS5を買った俺凄い」で完結するから
だからソフトが売れないんだろうね
「PS5を買った俺凄い」で完結するから
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9TM+cSLa
>>20
そもそも優越感なんで、ただ単に
「プレステを、PS5を支持してる俺凄い」
ってだけなんよ
買ってるとは言ってないんだわw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9MroOL+0
プレステハードファン
物を買わなくても勝ってる気分にひたれる快楽物質取ってるだけだから
金にもならないんだよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaM9SkfI0
魔法のSSDはまじでしょうもないな
実態はPCのラチェクラにSSD低速プロファイル載せて制限して、削除されたらPCのほうが全然速いっていう
実態はPCのラチェクラにSSD低速プロファイル載せて制限して、削除されたらPCのほうが全然速いっていう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AojLwccQM
最終的には、自分がPSを持ってるという事実だけでニヤニヤするようになるんだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWnSa9zV0
>>23
究極的には持ってなくても情報だけで優越感を得るぞ
究極的には持ってなくても情報だけで優越感を得るぞ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GQZsawKM
永遠の高2病には解けない呪い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nj76WdH00
根拠のない優越感
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9jyyXR1g0
大体この単語で説明出来るの大きい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZ0RPHKA0
俺は有名人に声かけたら返事してもらえた
レベルのことを墓場まで自慢し続けるようなもん
レベルのことを墓場まで自慢し続けるようなもん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aY2KAjZY0
PS信者を語るのがわかりやすくなったよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJVRF+Bm0
PS5も持ってないで優越感に浸る為にPS叩いてる人が居るスレはここですか?中々自己分析出来てるじゃあないか。だが、そんな事しても君たちの現状は変わらないぞ。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:St2UGAjoM
>>33
早口で喋ってそう
早口で喋ってそう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJVRF+Bm0
>>36
君は会話のキャッチボールできないタイプだねw それじゃ仕事や恋愛でも苦労するだろう。PS叩いて憂さ晴らしってのも仕方ないのかもしれないが、もう少し頭を使った方が良いぞ
君は会話のキャッチボールできないタイプだねw それじゃ仕事や恋愛でも苦労するだろう。PS叩いて憂さ晴らしってのも仕方ないのかもしれないが、もう少し頭を使った方が良いぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmhM5LUA0
カタログ値以上の性能が出るかのようにメーカーが喧伝、それを買うことで謎の優越感を持って競合他社の
商品を攻撃する固定客、これが本当に異常
商品を攻撃する固定客、これが本当に異常
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFopB35T0
優越感欲しいならゲーミングPC買えばいいのに
高性能だし独占ソフトもたくさんあるぞ
高性能だし独占ソフトもたくさんあるぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76F7ymVI0
騙されたと認めたくない人間の弱さの果てが優越感に縋るだけなんて
まるでプレステは宗教じゃないか
まるでプレステは宗教じゃないか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enIoVAnq0
でも確かに昔は中高生になって任天堂はダサいプレステでしょみたいな風潮はあったよね今思うとくだらないけど
191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+z1xTVE0
>>39
だから大人向けではなかったんだよ
大人に憧れる子供向けだったんだよ、それを何を勘違いしたのか大人向けにしてしまったから失敗したんだと思う
だから大人向けではなかったんだよ
大人に憧れる子供向けだったんだよ、それを何を勘違いしたのか大人向けにしてしまったから失敗したんだと思う
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9MroOL+0
ありにゃんみたいな現実を見るPSファンを私刑したんだよな
PSハードファン
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjOi3/eV0
PS3から弱男向けハードだからな
早々にファミリー層捨ててんだよな
早々にファミリー層捨ててんだよな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLbNAS4j0
本当にあらゆる行動の辻褄があってしまうんだよなww
コメント
そりゃ当然任天堂やMS、時代遡ってはセガ相手よ
あいつらに比べて俺たちは凄いゲームをやってる凄いハードで遊べてるって感じ
シェア取れてるときはそれでもよかったがPS3以降は怪しくなってきて
現在では俺は昔凄かったんだぜみたいな過去の栄光ばかりを思い出してる悲しい老人の集まりになってるが
高級レストランと言うワードも追加で
尚本当に高級ではなく自称高級な模様
メニューが白紙で料理自体が出てこない困窮レストランだったな
久夛良木がネタ発言を連発してた時代だったね
何言ってんだPSはいつも
値段とユーザーの根拠のないプライドは高級レストランだろ
ただ味がまずいだけだ
任天堂ハードは大衆食堂なみの値段と気安さで高級レストラン並の味だけどね
高級と自称してるだけで評価が伴わないとか韓国料理店みたいだ(直喩
いや、料理に限らないけど
あとゲームって工業製品の側面があるので、大量に売れる見込みがあれば安くても採算取れるからってのはある
ただ、その設計図作る段階でべらぼうに人件費掛かって、その段まで行けてないのが殆どだけど
小さい規模で「こういうのでいいんだよ」な町中華的インディーズの方が今の時代合ってるかもね
実際は劣等感の塊だからなw
そりゃ何故わざわざPSで優越感を得る必要があるかを考えたらその結論にしかならんわなw
地位や権力といった社会的ステータスだけじゃなく自己を構成するアイデンティティ、自我と言ってもいいような、そんな自信を持って誇れるものもなく
何も持たない人間が他者より優れてると錯覚させるソニーの戦略の賜物だろう
「優越感」も「人格者」も「所持しているだけで他人とは一段上のステージに立っている」っていう錯覚を与えるためのワード
それによってソニー製品愛好者を「違いの分かる自分」「本当に価値のあるものがわかる感覚をもっている」と錯覚させる
同時に「分からない者は劣ってる」「劣ってるモノを愛好する者は劣っている」という価値観を与える
この二つの思想をユーザーに染めることで信者化させリピーター兼セールスマンに変貌させる
だからPrayStationという名称なんだわ
元よりソフトが安いからで台頭して安価なDVD再生機として覇権獲ってやるゲームは廉価版がsimpleシリーズ、実店舗行くより安いからパチンコ、パチスロ
新世代出ても安くなるまで買われず、slimとproならslimしか売れず、今じゃフリプ待ちに無料ゲームだけ盛ん
これで優越感を感じると逆に虚しくならんかな?
俺が学生の頃はそういうことは無かったけどもっと昔なんかなぁ、そういう風潮があったのって
一気にPSのシェアがガタ落ちしたPS3が発売したのはもう17年近く前だからね
そういう価値観を持っているとしたら最低でも30歳は軽く超えてるおっさんでしょ
まあ今のファンボ基準なら30代でも若手だろうけどね
30代でライトゲーマーだった自分の感覚で良いなら、そういう人もいてもおかしくはないかなと。
初代PSのグレーからPS2やPSPは子供心にカッコいい黒色とメインの色が変化したり、PSPが映画や動画も見れるという最先端を感じるゲームハードだったり、任天堂と比較して中高生基準でカッコいいゲームが多いので、『一部の中高生達が任天堂はダサい。プレステかっこいいと思った』のも別段おかしくはないと思う。中二病や成長期的な影響もあっただろうしね
ちなみに自分は校内で普通にDSで遊んでたり友人宅でGCを一緒に遊んだりしたよ
現在そういった風潮が学生世代で無いのであればハードの高価格化によるものじゃないかな。当時ならCDやDVD再生機として家電用品的な側面から買って貰える場合もあったろうけど、現代ならPS買って貰うぐらいならスマホだろうし。
30半ばがポケモン直撃世代なので、そういう感覚のある層はもうちょい上だろう。
40になってるんじゃない?
腕時計とか見れば分かるけど、優越感に浸るためのグッズというのは、相当な高額なわけで、6 万だかの商品で優越感に浸れるやつって、どっかおかしいんだろうな。
他所を攻撃しなけりゃ別にどうでもいいんだがな。
優越感とゆうと自己愛性パーソナリティ障害とか検索すると出てくるんだがw
まさにファンボーイの事を言ってる文言しか出てこないからそうゆう精神疾患者がpsに縋ってるって事なのかもねw
問題はこの優越感を個人だけじゃなくソニーやメディアも使ってるところがね恐ろしいところだよね
PSというよりソニーの売り方が優越感を煽る売り方なんだよね
カセット時代のウォークマンなんかでも他社製品よりかなり高い値段をつけて「他社製は安物」と思わせようとしてた
PS界隈を見てると分かるが、基本的に他責思考のやつばかりだからな
自分が良いと感じたものは一生何があっても優れているから、
思い通りにならない現実の方が悪く劣っていると考えてる
PS全盛期に学生だった自分でもPSに優越感なんて感じないんだが…ソフト出ない・本体ダサい・サービス糞・故障多いゲーム機のどこに優越感が?
やたら女子供を馬鹿にするのも、モラハラ人間の気質にソックリ
個人的にソニー信者も被害者だと思うんだよなぁ。いい大人なら過ちを犯してる人間を正しい方向に導こうと考えるはずなんだけど、ソニーは逆にそういった人間の弱い心理を悪用するところが本当に許しがたい
PS3の頃に「すごいぞ感」とか言ってた気がしたが
ググったらVAIOの方だった
情報どころか妄想(場合によってはそれを叩く)で優越感を得てるぞ
VAIOと言えば巨大ポケットジーンズ作って「ポケットにも入るノートパソコン」って広告作ってたな
あれは大きいポケット付けた特注シャツでステマして成功したポケットラジオオマージュだし、CMで歩いてると出てきて何度も押し込むって動作でギャグでやってるのが判るからな
あれを本気で「ジーンズの後ろポケットに入る超小型PCスゲー!」って思ってたやつが居たらそいつはヤバい(CM観ないで静止画像の広告だけしか見なかったというのであれば勘違いするかも知れんが)
ヴェルタースオリジナルのCM思い出したわ、特別な存在ってやつ。
子供には必要な感情構成だけどそれを大人が言ってるとかw
>>馬鹿にするわけじゃないけど悲しい奴らだとは思ってる
>>彼らは人生でプレイステーションより大切なものを見つけられなかった
強烈やけどコレだと思う
PSを所持していたり支持しているだけで世界ランクが上がった気分なんやろな
霊感商法みたい
電撃にも「それにしても何故プレイステーションはクリエイターを惹きつけるのだろうか」
とか書いて悦に浸ってた奴いたな
かつて皆がスーファミ持ってる中で、プレステも持ってるの?すげーって時代があったから
その時のプレステに対する優越感または悔しさを抱えたまま大人になったんだろ
ちなみにその後、皆の話題はポケモン一色になるから
任天堂コンプポケモン除外の精神もこの辺がきっかけの人いそう
その優越感を「プレステ好きそう」で粉々に破壊できるのが現状
そういう優越感煽りにのせられるのは経済的な弱者がメイン層になるからソフトを買ってくれないというわけか
なんか納得した
最近のSIEがアレな思想にかぶれてるのも「オレは社会派だインテリなんだ」みたいなうっすいプライドを怪しい団体に見抜かれてつけ込まれたんだろうな
あの手の団体はそうゆう人間に近づくの上手いらしいし
ソニーという企業自体がこの病を患ってるからな
客に虚構の優越感を与えて商売してるつもりだったのが
自分たちがその「優越感」に縛られて過ち、失敗を認められず
反省のない企業になってしまってる
ゲームがろくに出なくても優越感があるから戦える!
ってことかね、ネットで暴れてる連中
プレステおじさん達が高性能を誇示しながら実際にやってるのは
基本無料の貧困層向けゼルダだからなあ