- 70 2017/03/21(火) 20:29:21.98 ID:sOYnDHBN0
- コウシロウシ戦みたいなのを2Bと9Sでやりたかったなぁ
- 88 2017/03/21(火) 20:47:23.76 ID:5RSJjn+aM
- >>70
ほんこれ
- 104 2017/03/21(火) 21:09:27.42 ID:29C0RV3h0
- ロウシコウシはあれ作り手は本気でこれはカッコいいとか熱いとか思って作ったんだろうか
いややり方次第で実際そうできたんだろうけど
限度を超えていて煩わしさしかなかったわあの演出
- 108 2017/03/21(火) 21:15:24.81 ID:8A9d4TJt0
- >>104
個人的には盛り上がって好きだったけどな
そう言うのは賛否あるところだから好みがあるだろう
- 110 2017/03/21(火) 21:19:29.08 ID:1xnoH7Qz0
- ロウシコウシ戦はVH勢は大変だっただろうな
- 111 2017/03/21(火) 21:20:17.66 ID:n29gHPvi0
- 本当にVH勢居んのかね
イヴの全方位レーザーとか運ゲーな気がするが
- 112 2017/03/21(火) 21:21:00.50 ID:T3t4eS5R0
- ロウシコウシ戦は演出はアツかったんだけどいかんせん敵がね…
- 177 2017/03/21(火) 22:08:49.30 ID:qiscE24Q0
- >>112
つーか塔の最終防衛装置ロウシコウシとかイヴが乗ってきたアレのモデルってボールやろww
コウシ&ロウシ(笑)
- 114 2017/03/21(火) 21:21:29.14 ID:cD/ro15V0
- ロウシコウシ戦ベリハでやってたけど緊張感あって盛り上がったし楽しかったよ
- 115 2017/03/21(火) 21:23:06.33 ID:zh2kqM0Y0
- ロウシコウシは道中が長すぎた感はあるなぁ
- 119 2017/03/21(火) 21:25:45.27 ID:3pHNdjrm0
- 演出は盛り上がるんだけど
いかんせんロウシコウシ相手だと特に相手に思い入れがないからな
なんか因縁ある敵だったらもっと盛り上がったかなと
アダムとイヴ以外にも人間っぽい機械生命体がおればなと
- 124 2017/03/21(火) 21:31:14.55 ID:29C0RV3h0
- ロウシコウシそのものがどうこうじゃなくて
入れ替り演出が雑すぎるんだよ
雑というか意味わからんというか
入れ替わって1秒足らずで戻ってくるとかもあるし
ひたすらプレイ感を害してた印象しかない
- 135 2017/03/21(火) 21:36:37.65 ID:8A9d4TJt0
- >>124
そうかなー
あんだけ頻繁に入れ替わっても特に違和感なく操作できるし
良かったと思うけどねえ 一瞬びっくりするけど
- 129 2017/03/21(火) 21:33:50.83 ID:GsfMM4i/0
- コウシロウシのSTG切り替えはBGMも相まってめっちゃ興奮したけど合体後の切り替えは怠かった記憶しかない
- 130 2017/03/21(火) 21:34:37.38 ID:3pHNdjrm0
- 合体後はダルいというか意味あったのかな?とは思った
合体前の戦いは良かったけど
- 137 2017/03/21(火) 21:37:09.00 ID:qBJCmnFi0
- ロウシコウシは切り替えや合体がダメというより単純にボスとしての魅力が……
個別にみたら面白い挙動、格好いい挙動があるわけでもなく、見た目も球っころで…異質な二つが合体して予想を超える格好良さになるならいいんだけど
球が二つ合体して「おっぱいです!」みたいな。ギャグか。
- 147 2017/03/21(火) 21:44:53.54 ID:cD/ro15V0
- 自分はロウシコウシよりもアダムイヴが良くわからなかった
面白全裸兄弟として登場してそのまま退場していった感じ
嫌いではないが「お前ら結局何しに来たんだよ!」感すごくてな
- 156 2017/03/21(火) 21:49:50.89 ID:KP6aR72D0
- コウシロウシはあの見た目に意味があるんだろうから仕方ないと思う
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E6%A5%B5#/
多分これでしょ