一般人「ゲームはスイッチのグラで十分」←何故認められず火病を起こしてしまうのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIvk+/qVa

やはりPS5の国内超衰退が効いているのだろう
https://teitengame.com/2022_03.html

シェア3.8%

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX73t60I0
グラ以外の部分がもう限界だろ特にオンラインゲーム
スト6やギルティの快適さに慣れたらスプラトゥーンやスマブラのラグ環境はキツいわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lujqmH5Y0

>>3
そう思ってるやつの方が圧倒的に少数派だから

スマブラ>>>>>スト6含む全ての格ゲー

なんやで

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBkQMZn5a
PS5のラグラグ環境褒めてるやつ見たことないわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLC6hgwx0
ゲームファンだから十分じゃないな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LK0qICY/a
ゲームファンはフォトリアルのゲーム買わないからな
スペックも不要

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UU6ZaxXG0
フォトリアルゲーやるならポリコレと決別しろ
自分の強みを自分で殺してるアホ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gf4YCNNM0

>>9
まあこれよな
3D技術の進化を見せつけるのは綺麗とは言えないリアル要素を模倣して示すのが一番早いんだが
大半の客は全く求めてないからなあ

強いて言えばシワが上手く出てて味わい深い顔つきのキャラとして役割が成り立ってる中年とか爺さん婆さんくらいか
それも受け入れられるのはひとによりけりだろうけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8JcC9zgM
PS5のクソラグ環境治ったんだっけ?
ギルティの初期は論外なレベルだったが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RYbgIeHd
>>10
直ったよ
Steamより遅延少なくなった

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0UoaFGJ0
フォトリアルにした瞬間ポリコレブサイク汚染が始まるから終わっとる。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OB0JtIA3M
ブサイゾンは誰も求めてないしな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FS1plD360
しかしゲームメーカーは限界を感じ次のハードを作るのでした

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAWx8OtrM

steam市場思ったよりしょぼかったな

3:名無しさん必死だな:2023/10/06(金) 15:09:02.84 ID:ZY2awNWIa
Steamの昨年国内売り上げは400億だそうだから
まあ流石にPS5よりは下だろうな
https://www.gamebusiness.jp/article/2022/04/18/19978.html

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hvcd57fZ0
PS2からPS3に進化は凄かったけど、それ以降は
マイナーチェンジでしかないよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lPwaQGa0
グラフィックもそんなに差がない
しかもswitchは携帯できる
そりゃあみんなswitchで買うよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShpElaJN0
>>26
目が節穴ならそれでもいいんじゃね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sQN/nrsQd

>>27
節穴が一般人だからしゃーない。
一般人にはバカ売れ。

お前らみたいな陰キャチー牛グラグラくんは
失明してるもんなw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QED5vOP3d
グラガー言ってるやつが口だけで
行動しないのが悪い

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hy4Fhl1k0

>>29
グラがー言う奴(主にソニー信者にスクエニ信者)ってカタログスペックや売上がーで数値でしか物事語らず、
ゲーム体験を語る事が一切ないから、ゲーム買わない、やらない奴だって透けて見えていたのでこんなもんでしょ。

本当のグラフィック重視者ならわざわざCSであれこれ語らず、ゲーミングPC一択でやるもんだし。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oApyV/6X0
Switch版のホグワーツ楽しみだね
別の意味でwww

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HE78pEKm0
Switchのグラフィックで十分なのは前提に面白ければがつくだろ
素人が描いたようなクソグラだって面白ければ許される
でもグラが良いのに面白くなければグラ拘る前にやることあるだろって言われて許されない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOR3PCI60
昭和じゃあるまいし一般人はスマホとPCや

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oApyV/6X0
失明してたらSwitchでも気にならないな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5T0OkJs0
グラフィック差歴然
マルチプラットフォーム売り上げ対決
PS5版 vs PS4版 ファイッ!

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toj/iC3O0
ティアキンはメモリがもっとあればツーランクぐらい神ゲーレベル上がってたよな
スイッチには荷が重すぎるゲームシステムだわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwv1GOSF0
PCでゲームやりだしたらSwitch使わなくなったな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toj/iC3O0
なにがSwitch2だよってな
今更PS4並とかゴミ確定よ
フルHD60fps
これは最低条件

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DfPHL9xG0
グラはいい。
Switchの致命的な問題は遅すぎるロード、フレームレート。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1fKXyTNMa
ぶっちゃけSwitchのスペックで十分なソフトばっか売れてるし
ソニーショック起きてんじゃね?

 

引用元

コメント

  1. >>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toj/iC3O0
    >>なにがSwitch2だよってな
    >>今更PS4並とかゴミ確定よ
    >>フルHD60fps
    >>これは最低条件

    確実にその最低条件満たすには、PCしかないじゃん
    それにSwitchにも60fpsのゲームは多いし、逆にPS5に安定してないゲームも多い
    その基準でもアレは最低以下だし

    • この手の話が全部PS5専用なアレ16のへの誹謗中傷になるのが本当に笑えるw

    • すーぐ極端に走ってPSにもできてないこと言い出す
      感情的、短絡的、発言に責任感がないのが解りやすく表れてる

    • マリカとかその条件満たせてないか?

  2. グラなんて関係ないし次世代機なんていらないんだよ
    5万円超えるくらいならSwitchでいい
    任天堂ハードに高い金掛けたくない

    • >810993:名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/10/10(火) 04:01:53 ID:cyNTgxMjg

      >つまりクソジャップの作るゲームはろくに売れないってことか…

      どうせ中国土人君は日本のゲームなんて買わないからどうでも良くない?

  3. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX73t60I0
    >>グラ以外の部分がもう限界だろ特にオンラインゲーム
    >>スト6やギルティの快適さに慣れたらスプラトゥーンやスマブラのラグ環境はキツいわ

    毎日スプラやってるけど今月は一度もラグくなったことはないな
    スト6は1時間潜ってるだけで必ず3~5人くらいはラグいのと遭遇するんですけどね
    まあエアプのファンボーイには分からんでしょうが

  4. SwitchもPS5も持ってないエアプが何を言ってるんだろうね
    貧乏人って心まで貧しいんだね

  5. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hy4Fhl1k0
    >>>>29
    >>グラがー言う奴(主にソニー信者にスクエニ信者)ってカタログスペックや売上がーで数値でしか物事語らず、
    >>ゲーム体験を語る事が一切ないから、ゲーム買わない、やらない奴だって透けて見えていたのでこんなもんでしょ。
    >>本当のグラフィック重視者ならわざわざCSであれこれ語らず、ゲーミングPC一択でやるもんだし。

    ファンボの場合、褒めるにしても『それに比べてスイッチの○○は』みたいのを
    感想に必ず挟むからな。感想の中身も薄っぺらいし。
    本当にPS5が素晴らしいゲームハードだと思っているのなら
    沢山ソフトをプレイしているはずなんですが不思議ですねぇ(すっとぼけ)

  6. 下手なこだわりがあってゲームが買えないんだよ
    厳選に厳選を重ねて結局買わぬが結論
    コアゲーマーは経済的に見てもなんの役にも立ってない

  7. 早速火病起こしてるのが何人かいますねぇ

  8. 優越感バトルゲーマーだからだよ
    PS「グラすごい」
    PC「グラもっとすごい」

  9. 好きな人には申し訳ないがPSとiPhoneってよく似てると思う
    ゲーム性(機能面)で革新的な要素があるでも無くグラ(カメラ)ガー性能ガーって一般人にはそこまで必要ある?って部分をセールスポイントにしているところが特に

  10. グラガーゲームって開発にも金かかるし、本来は高級車市場みたいに金持ち相手にやるべきなんだよ。ユーザーが一本50万円とか払ってくれれば成り立つ。でもユーザー側が PS5 すら買えない乞食だらけだから成り立たない。

  11. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yX73t60I0
    >>グラ以外の部分がもう限界だろ特にオンラインゲーム
    >>スト6やギルティの快適さに慣れたらスプラトゥーンやスマブラのラグ環境はキツいわ

    こいつ全部やったことねえだろ
    スプラとか普通に遊べるわ

  12. Switchのグラで十分なのではなく、開発側のリソースやプレイするユーザー側が出せる金額や新作が出るまで待てる期間みたいな、バランスを考えたらSwitchくらいのグラが一番ピタリとはまるのであって
    元々、PS3移行できなかったメーカーがPSPに活路見出したり、3Dでゲーム作れない会社がGBAでドット絵のゲーム出してたり。今じゃインディーゲーが1000円切る金額で昔の大作くらいのゲーム出してたりと。それらはパッケージフルプライスでは現行機のAAAタイトルと殴り合えないってだけで面白いのはいくらでもあるし。高精度でリッチなグラにばかり目を向けたら名作を取りこぼすんだよね

  13. PS3時代くらいまでは一応コンスタントに出てたFFやテイルズの現状考えたら作る側の方が限界なんじゃと思う
    ただグラはともかくロード時間とかは改善して欲しいからスペックは欲しくもある

  14. いやあ、凄いグラフィックで凄いゲームが出たら普通にやってみたくなるよ?
    グラフィックだけ凄くて他の要素がダメだったりパクリだったらいらんけども

  15. 正確にはスイッチの性能で十分なんじゃなくて“周りも自分も持ってるハードの性能で十分”なんだよ
    だからスイッチ2も同じようにソフトでけん引して普及させれば同じ空気になる

    • その理屈通りなら、Switchよりも格安スマホで十分になっちゃいますやん

  16. そりゃあベッドの皺や馬のマタンキが「実写に近い」という理由でゲームを買う奴は居ないからな

  17. 十分ではないよ、良いなら良いに越したことはない
    ただガワさえ良けりゃ他がカスでも許されるわけじゃないってだけ

  18. 一般人はCSにおいてスペックなんて気にしていない。
    そのハードで何ができるかが大事
    テレビでゼルダができるとか、持ち運んでポケモンができるとかね
    解像度、FPSなんてのは開発側がスペックに合わせたモノづくりできてるかどうかでしかない

タイトルとURLをコピーしました