1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Tn9X3Yyd
サード「思ってたより少ない?」
バンナム
ソウルキャリバー6
テイルズオブアライズ
コエテク
仁王
仁王2
ウォーロン
カプコン
スト6
バイオRE2
バイオRE3
バイオRE4
バイオ7
バイオ8
MHW
DMC4
DMC5
スクエニ
ニーアレプリカント
キングダムハーツ1.5
キングダムハーツ2.5
キングダムハーツ2.8
キングダムハーツ3
フロム
ダクソ2
ダクソ3
セキロ
エルデンリング
AC6
セガアトラス
如くスタジオ全作
P3R
メタファー
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Tn9X3Yyd
だから今世代ソフトをマルチ化していくのは不思議じゃない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Tn9X3Yyd
Switchであらかた移植済みだからな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Tn9X3Yyd
ハードの性能が上がるほど性能必要なソフトの数が減る
開発規模が大きくなるから仕方ない
開発規模が大きくなるから仕方ない
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Tn9X3Yyd
つまり後方互換があれば大抵のソフトをハイブリッドで遊べるようになる
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Tn9X3Yyd
Switch2はすごいハードになるかもしれない
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxC4JyKH0
国内メーカーだけってあたりがソニーファンっぽいよね
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NNhVaHF0
アケアカとかも入れろよ
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DHOJ2OLy0
PS4がいつまでも足を引っ張っているおかげでSwitch2が最強になってしまう
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoPM/rAB0
既にSwitchに出てるソフトで動作クオリティを向上して欲しいのはいくつかあるな
とは言え、サードはそこまでやらないだろうなぁ……
元が60fpsで、Switch版は30fpsになってるタイトルとかはfps向上してもらいたいし
とは言え、サードはそこまでやらないだろうなぁ……
元が60fpsで、Switch版は30fpsになってるタイトルとかはfps向上してもらいたいし
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuR+0vYd0
いつの間にかいろんなサードが消えてんの見ると、恩義はやっぱり罪だったなって思うな
あの時あのハードが和ゲー叩きなんてしなければ今でも頑張ってたサードはあったぞ
あの時あのハードが和ゲー叩きなんてしなければ今でも頑張ってたサードはあったぞ
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9otJPPJAM
出世欲の強い連中は恩義で乗っかるのが
出世コースとしては最短な道だったからな
恩義マン達どいつもこいつも役員にまで上り詰めてるし
業界の癌になってるから罪なんだろな
出世コースとしては最短な道だったからな
恩義マン達どいつもこいつも役員にまで上り詰めてるし
業界の癌になってるから罪なんだろな
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17Mpxki00
無料配布済み・セール済みの残飯だらけを出したところで誰も買わんな
日本はゲーム事業以外でソニーグループが強すぎる
ゲームは売れないかもしれないがその他事業ふくめたトータルでのビジネス考えるとソニーの忠犬のほうがおトクって状況が
この国のエンタメ産業には多すぎる だからこそ四半世紀も恩義ビジネスが続いてきた
日本はゲーム事業以外でソニーグループが強すぎる
ゲームは売れないかもしれないがその他事業ふくめたトータルでのビジネス考えるとソニーの忠犬のほうがおトクって状況が
この国のエンタメ産業には多すぎる だからこそ四半世紀も恩義ビジネスが続いてきた
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqP+euWN0
新作を全機種マルチで出すようにしないとサード自身が満足に売れる市場にはならんよ
旧作と任天堂の新作を天秤にかけたら普通は任天堂の新作を選ぶんだから
旧作と任天堂の新作を天秤にかけたら普通は任天堂の新作を選ぶんだから
コメント
それらのサードのソフトが本当に面白いのなら、次世代機を待たずにハードごと購入されていると思う。
Switchの次世代はまだ出ないと思うけどなぁ。メモリ増強したりとか、SSD周りを改善して読込速度上げたりとか、マイナーチェンジしながらなんだかんだであと3年は生きると思う。
性能が変わるようなマイナーチェンジはしないだろ、ソフト制作者の負担になるだけだしさ
そういう中途半端な事は余計にコスパが悪くなるからせんと思うぞ
そもそもその手の変更は携帯機だと廃熱処理や消費電力の兼ね合いで
ハード設計一からやり直さなきゃならなくなるから
それなら次世代機に変えるはずだよ
そもそも次世代もグラガーの見てくれだけのゲーム未満は物理的にはじかれるだろうから、出したきゃ圧縮とゴミデータ掃除して最適化頑張らないとなw
最近有機EL型出してんのにそんなすぐに次世代機に移行するとは思えないんだけどなあ
俺もまだ出ないとは思うが
有機ELスイッチ出たのはもう2年前だぞ…
他社のスペックが上がっても、スチームデック?みたいなのが出ても、Switchが大して陳腐化してるように見えないんだよな。
Deck自体、Steamのゲームを遊ぶのに無理やりした設計の小型PCで値段も高いからな
今は物好きのおもちゃだが、勝負の土俵に上がってくるのはコストや重量などが改善されてからだろうな
グラグラ言い続けてでたのが今のダイだからなぁ
ゲームのほんの一部のイベントのグラはよかったよねファンボくん
MS
ゴーストワイヤー東京
Hi-Fi RUSH
ディアブロ4
RED FALL
セガ
JUDGE EYES
バンナムはCODE VEINとかスカネクとかいらねーの出してきそう
ソニーが保険と金融に強いのは知ってるけどそれがサードのエンタメ屋が従う理由にはならんやがな
ソニー系の他の会社がエンタメに首突っ込んでくるわけじゃないし
ブレワイとティアキンを高画質60FPSで遊びなおしたい。
次世代機に互換があったらfeやゼルダのコラボ無双今度こそやりこみたいわ
PSから寝返ったのか?アホサードと一緒に元PS4ユーザーもいなくなれよ
おじいちゃん同発じゃないと売れ行き伸びないのはエルデンとAC6で嫌と言うほど学んだでしょ
バイオとアサクリは移植しまくるんじゃね
ただ展示会の裏で新型試験機をデベロッパーに触らせたり、スペックデータを伝えたりしてるから、もうそろそろではあるんだよな
だからいきなりドンと発売って、ありうる話ではあるんだね
大手サードのクソゲーは必要無し
PSと運命を共にして欲しい