1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5kVcg0W0
これが現実
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5kVcg0W0
結局200円だから売れただけなんだよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UtK/zPpW0
あれも300円で売れば良い
スイカは240円でも成立する
スイカは240円でも成立する
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9Ux9V8l0
TVに取り上げられた時点で140万本だったけど
もう200万いったの?
もう200万いったの?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2VHhivX0
だったら、が現実って…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHy0zGXy0
フリーゲームじゃなくてくっそ安い買い切りですってところもツボだったんだろうな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29nFAG5o0
3000円だったら~とか妄想に逃げてる奴が
これが現実( ー`дー´)キリッ
ギャグか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5kVcg0W0
>>8
じゃあお前3000円で買うのか?
買わねえよな?まともな論も持たない奴が輪に入ってくるなよな頭悪いくせに
じゃあお前3000円で買うのか?
買わねえよな?まともな論も持たない奴が輪に入ってくるなよな頭悪いくせに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29nFAG5o0
>>10
実際240円で販売してる物を3000円で買えとか言ってる奴のどこがまとも論?
異世界の話してんの?
実際240円で販売してる物を3000円で買えとか言ってる奴のどこがまとも論?
異世界の話してんの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11I/anWtr
対抗してアレも240円で販売したら即国内ミリオン確定だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZItTZMU0
定価が500円だっけ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFzmZ+Bd0
そりゃ3000円なら買わなかったが。
実際は240円だったので買いました。大満足してます!
実際は240円だったので買いました。大満足してます!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9Ux9V8l0
16が国内37万本だっけか
全盛期は国内300万近くいくIPだったのにな
この20年の信用焼畑は取り返しつかんな
全盛期は国内300万近くいくIPだったのにな
この20年の信用焼畑は取り返しつかんな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ta6A2+D30
アレが3000円でも誰も遊ばないよ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cp5aVd/00
PS5が世界では売れてるようだがあれが一台100万円なら誰も買わない
これが現実
みたいな話?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdUW75150
240の現実から逃げるな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9Ux9V8l0
240円てわざわざプリペイド買わなくてもお釣りレベルで残ってる額だから絶妙よな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjN+e8l60
アレ7や16が3000円でもやらない
フリプになったらスイカ以外ってこと?
フリプになったらスイカ以外ってこと?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXTU2nCN0
Switchが3000万円だったら誰も買わないみたいな話してて草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/AGgO4s0
特袋2000円になっても買われなかったアレをヒボチューするのはやめろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kr5mx0WS0
まぁバランスだな。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQgyUTj10
みんなちゃんとバカの相手してあげるから優しいよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZapqPJpP0
スイカゲーム日本中でめっちゃ遊ばれてるね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SZItTZMU0
逆に「FF16が300円ならみんなやるwwwwwww」
ってスレを立てたら立てたでギャンギレするんだろうなあ。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9b5tihH00
だったらって言ってるのに現実?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e9Ux9V8l0
PS5で240円で出てたらどうなってたんだろな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fh9yJpBx0
価格設定は大事だよね
YouTuberの宣伝効果には懐疑的な意見もあったけど安価なら爆発的に売れる事もあると証明された
YouTuberの宣伝効果には懐疑的な意見もあったけど安価なら爆発的に売れる事もあると証明された
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x166GlqEr
PS5だったら1000円でも売れてたかもな
流石に2000円3000円は無理だろうが
PSはDLが売れる市場だからな
1000円でもしっかり売れるだろう
ここが任天堂とPSの決定的な差なんだよ
わかるか?
流石に2000円3000円は無理だろうが
PSはDLが売れる市場だからな
1000円でもしっかり売れるだろう
ここが任天堂とPSの決定的な差なんだよ
わかるか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhLXTmZq0
アレが300円でもプレイに必要な時間考えたらだいぶ厳しいと思うぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vCoBmKq0
e-shopでまだ1位に君臨してるからすげーわ
アレ16も240円で売れば?www
アレ16も240円で売れば?www
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hk3vR1S80
あの安さでスイカうま配信者としてバズるチャンス付き
夢があるな
夢があるな
コメント
具なし焼きそばが1000円だったら誰も買わないよな
今の国内にPS5ユーザーが100万人居るかの方が怪しいんだが
ただでさえソフト不足で、かつ、スペックが売りなのに売り時逃がしたハードじゃなあ
きついよなあ
実際ミリオン未達の場合、ユーザー数かゲーム側(内容)に問題があるって事だからねぇ
さんざん言われてるけど、他の売れてないゲームに言ってやるべきじゃないのか
割りとマジでこれ他のゲームの価格設定がアホだって言ってるようなもんじゃん
価格設定うんぬんは日本一とかに直撃だな
も、妄想を前提に『決定的な差』とか言われましても……
DL2割市場で1000円のスイカゲームが売れるとは思えん。
そもそもPS5って『基本無料ゲーム』が盛況なハードだろ?
200円でも高いセール待ちと文句つけるのが大半だろうし
仮にPS5全ユーザーが買っても母数の差でSwitchに負けそう
手軽に携帯モードでも出来るから売れてるんであって据え置きだけだったらこんなに流行らねーよ。
任天堂のインフラあってこそなんだよ。
先日のAmazonのセールでPSソフトが1,000円~2,000円台だと目茶苦茶売れていたことが答えじゃないかな?
あいつ等はセール等の定価との差額で見てるんで元々安いからって買うわけじゃない
スイカなら100円以下くらいにならんと買わないみたいな感じ
開発費とかマーケティングとか適正価格ってのわからないんですかね
スイカは300円でも買ったと思うけど、例のアレは300円でもたぶん買わないな…というか、なんでそんなにスイカと比べたがるんだ?リア充がキャッキャウフフでやるゲームだぞ?客層が全然違うだろ。
フリプでDL伸びるソフトも散々セールしても買われなかったソフトやで
例のアレが300円でも、「私は、買わない!!」と断言出来る。
FF13は500円だったから面白いとか定期的にいじられてたな
まあそもそも1000円販売でPS2の頃に多くのブランドがっていうドラゴンクォーターとかアンサガとか聖剣4とかメタルサーガとか
値段相応と思うかどうかであって
高いか安いかは関係ないでしょ
>>PS5だったら1000円でも売れてたかもな
>>流石に2000円3000円は無理だろうが
>>PSはDLが売れる市場だからな
>>1000円でもしっかり売れるだろう
>>ここが任天堂とPSの決定的な差なんだよ
>>わかるか?
世間と隔離されるとこうなります
switchのはsteamより高いとかはあるよな
どっちが儲かるかはしらない
日本一ソフトウェアかな
元々適正価格なものをありもしない法外な値段だして何言ってるんだ
たらればを述べて現実を語る…
マジで何か患ってない?日頃嘘ついてるとこうなっちゃうんだな
そりゃPS5が240円だったら買うし。
スイカゲームがスリム化して1万円値上げしたら誰も買わないだろ?
たられば言ってたって現実は変わらないよ。
スイカゲームはSwitchで出したから売れたんだしな。
サクナ姫Switchが1番売れたしね。
値段で片付ける前に何でSwitchで売れたかを考えた方が良いんじゃない?
なぜPSが売れないか?の要因もわかるはず。
現実逃避してるヤツが現実語ってらm9( ^∀^)www
まぁ、3000円なら買わんかったと思う
でもそれはswitchユーザーに限った話じゃない
そもそもセール待ちのファンボが値段の高さでマウントとるなよ
失礼な
ファンボが待ってるのはフリプのみやぞw
内容に対して値段相応かつ自分でやってみたいと思わせるってのが大事
PC&PS「ブスの毛穴や大量のじゃがいもがスゴイ(笑)んだ!」
こいつらに最も足りない物をスイカは持ってるってだけだよ。
え?少額とはいえ金と時間を無駄にしたくないんだが?
時間もそうだけど、今のスクエニのゲームはプレイするだけで人生の汚点になるから無料でもいらない
スイカコンプか
逆にPSストアで売ってる誰も遊んでないようなマイナーゲーから
おすすめ教えてくれればいいのに
???
今現在240円で売られてるのが現実なんだけど
3000円だったら売れないかもしれないけどそれは現実じゃなく仮定なんだけど
【悲報】プレイステーション5、6万6980円だったら誰もやらないwwwwwwwwwwww
5万円でも誰もやってなかった?それはそう
インディーによくあるセール前提二重価格じゃなくて誠実で良い
けどだからこそ2年間静かだったんだろうな
気軽に遊べるお手頃価格のタイトルにそうやってまなじり吊り上げてると
余裕のなさと必死さが嘲笑の的になるとファンボは何故気づけないのか
現実でないものを現実と言い。
まともでないものをまともと言う。
これなーに?
実際のところ
売れなかったゲームが
「もっと安くすれば売れたかもしれないのに」は建設的な話も出来るだろうけど
売れたゲームに対して
「3000だったら誰も買わなかった」は「そうだね、で?」にしかならない
あまりにも知能レベルが違いすぎるのにファンボ的には同等の話に思えるんだろうな
そもそも元々値段が安いこともバズリの理由ではあるだろうから
これだけを成功事例成功体験として配信者がやれば安易にバカ売れするだろうなんて思うんじゃないよって論旨だっただろ
ツムツムやらのソシャゲ全てに刺さるんだけどね
控えめに言って頭がおかしい
適正価格だから売れるってだけでしょ。
PS5なんて5万でも要らないし、ダイ大とか7500円で売るゲームじゃない。
それだけの話。
スイカゲームが3000円だったら買わねえし
スイカゲームよりつまらないゲームに240円以上出したくないわ
小学生なみの知能なんやろな
『明日しんだらどうする?』的なアホな妄想にしか見えない
某ストラッシュ 7000円がどうしたって?
お前らがゲーム買わないから株価やばいことになってんぞ新品現物で買い支えてやれよ