1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sb/50GJg0
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6gdDqyX0
綺麗に越したことはないからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVAcsTAw0
あれ?30FPSは目が腐るとか言ってませんでしたっけ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rRBXANF0
グラフィックがスゴイ?ん?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMg4kg540
DF Techレビュー
https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2023-marvels-spider-man-2-tech-review
DF動画のまとめ
https://www.neogaf.com/threads/digital-foundry-marvels-spider-man-2-digital-foundry-tech-review-the-next-big-leap-for-ps5.1662402/#post-268518330
https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2023-marvels-spider-man-2-tech-review
DF動画のまとめ
https://www.neogaf.com/threads/digital-foundry-marvels-spider-man-2-digital-foundry-tech-review-the-next-big-leap-for-ps5.1662402/#post-268518330
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVcJL31C0
>>9
以下抜粋コピペしてみたよ
– ゲームのすべてのビジュアル モードは RT を使用しており、これを無効にするオプションはありません。
– パフォーマンス/品質が含まれており、両方とも 120hz/40hz オプションもあります。
– 1440p ~ 2160p の品質モード (30/40hz) DRS。
– 40hz モードは 30 より 1440p モードに低下することがよくあります
。 – どちらのモードでも、トラバーサルまたはカメラ カット中に 1 つのフレーム ドロップが発生する可能性があります。
– パフォーマンス: 1440p ~ 1008p DRS。
– パフォーマンスはほぼ安定していますが、アルファ効果によりわずかな低下が見られる場合があります。
– ゲームには 3 つのゲーム内 VRR オプション (オフ/スムーズ/キャップなし) があります
– オフ: VRR を無効にし、FPS が低下すると目に見えるジャダーが表示されます
– スムーズ: 60 FPS に上限を設定します – キャップを解除: FPS のロックを解除し、平均 65 ~ 80 のパフォーマンス モードを設定します。
– キャップなしの品質: 45 ~ 60
– キャップなしの VRR は、解像度が 936p の最低値に低下する可能性があります。
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjrNuTml0
>>28
なんかいつも通り酷い品質だな
4K謳ってても実質1440pだろこれ、4Kモニター買ってもボケボケじゃん
なんかいつも通り酷い品質だな
4K謳ってても実質1440pだろこれ、4Kモニター買ってもボケボケじゃん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIQwpnp60
障害物が多いだけのオープンワールド
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMguh+0t0
もしかしてMSFSの方がキレイじゃね?草
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWvK2ZVV0
VRR使ってるのに40hzって何なんだろうな?
Freesync箱民ワイ理解出来ず
Freesync箱民ワイ理解出来ず
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/S84Fi70
スゴイやん
PS5は神ハード
PS5は神ハード
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTCwKd6K0
もう良いよ「グラフィックがスゴイ」は
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPLYg1Qi0
さすがやで!新フォルツァなんて時空の彼方に吹っ飛ばしたな!!!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAjHWme00
Forzaでもスパイダーマンでもいいよ
グラが良いならそれでいいじゃん
グラが良いならそれでいいじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBZSOpgE0
スッカスカでワロタ
オープンワールドとか言わない方がいいんじゃね
金もない低スペハード専用とかいう地獄なんだし
オープンワールドとか言わない方がいいんじゃね
金もない低スペハード専用とかいう地獄なんだし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/aMEP2et0
>>23
動画開いてすら無くてワロタ
動画開いてすら無くてワロタ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XR0WlmPC0
今のPSに必要なのは売り上げがスゴいゲームだから……
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pDtsA3e0
さすがスパイダーマン!
LODだらけのゼノブレとは大違いだ
ゼノブレの溶けた車がボケボケの道路を走ってキャラを貫通していく動画はもはや伝説だったよな
あの動画は今でもimgurに残ってるのだろうか?
LODだらけのゼノブレとは大違いだ
ゼノブレの溶けた車がボケボケの道路を走ってキャラを貫通していく動画はもはや伝説だったよな
あの動画は今でもimgurに残ってるのだろうか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nM3NAlnb0
よくこれでスタフィー煽れたな草
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:640jU1uT0
PS4pro2頑張った!て言われたらしっくり来てしまう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHMu/Mt20
性能がXSSと同等で頑張ったなPS5さん
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pDtsA3e0
技術のハシゴの頂上に居るのは間違いなくスパイダーマンだな
ファストトラベル早すぎてマジヤバいしレイトレが神
ファストトラベル早すぎてマジヤバいしレイトレが神
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVmMy7/s0
1の方が綺麗じゃねって言ったらアウトなん?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfjNusCT0
PS4版の前作のスクショ混ぜてどれが新作かすぐに答えられんと思うわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgQ/FWA40
動画見てても敵に寄っててタコ殴りにするだけにしか見えないんだけどこういうゲームなの?草
わかりません
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v/FXY7v30
スパイダーマンスレ乱立してるけどどれもGKが飽きてねえか?w
売り込むチャンスだろー
売り込むチャンスだろー
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hk+C8QOM0
>>47
伸ばしようがないよね
しかもエアプだし
伸ばしようがないよね
しかもエアプだし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6079ZfjX0
ザ・PSって感じのグラフィック
GT7とかゴッドオブウォーとかホライゾンとかと違いがさっぱりわからん
GT7とかゴッドオブウォーとかホライゾンとかと違いがさっぱりわからん
コメント
そして大量のコピペ
そもそも1の使い回し
ゼノコンプくんはブレないなぁ
2015年のゼノクロに、しかも敢えて干渉しないようにした車へのマウント・・・
ゼノシコンプは永遠に治らんな。
1とロケーションが変わらないとは聞いてたけど、思ってた以上に同じだわ
すごい(笑)以外に何もないんかスペック馬鹿界隈は
もうグラなんて単純な緻密さや光源処理の向上しか進化の余地がないのにそこしか変える技術がないから、無理に褒めようとすると「凄い」くらいしか使える形容詞がないんだよ
グラ以外何が変わったか教えてくれ!!
わーすごい
おわり
フォトリアル系でしかも実際にあるもの(またはそれに近い感じのもの)のグラフィックがスゴイっていわれても「どれどれ・・・へー、ふーん・・・・・・で?」って感じにしかならないわ
1440pでボケボケって、普段どんな映像を見てるんだろうな
え、1と2で比較するって……全く同じ場所あるんか?
相変わらず何の個性も無いフォトリアルのグラしか語れないんだね
これ買う人いるの?
もはやフォトリアルなグラフィックは食傷気味なんだわ
ゲームとして面白い機能はないの???
そもそもPSは偽物4Kやでw
相変わらず30fpsやけどグラフィックがーのファンボーイ達はどうすんの?w
グラフィック全振りなわりに
物体を撫でるような煙の動きはまだムリなんだなあ
他が綺麗になるほどそういうとこが浮いて見えてきてる
あれ?使い回し批判してなかったっけか?
ボンビーって言いながら近づいてきそうな神だな
昔乱発されてたバットマンのゲームとやってること変わらんな
アメコミ系は結局やってて映画観てる方がええわってなる