FF16唯一の評価点は「FF15は良作」という正当な評価をしてくれたことだよね

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52sT5B9x0

FF15を持ち上げる俺のようなやつは残ってるわけだ。
これが答え。

概ね俺の予想通りだった
FF16が出たことで15はやっと正当な評価がされるようになり、アンチは浄化されたわけだ。

それまでは、これまでを否定し、野村を追い出した最新のFFを叩くと言う同調圧力があった。

だがFF7RやKH3、FF16が出たことでやっと幻想から目を覚ますことができた。

さぁみんな、もう怖がることはない

FF15のこと本当はどう思ってたか、
遊んだ時の素直な感想をぶちまけろ!!

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yomzhxcT0
>>1
目糞鼻糞を笑う
という諺を知ってますか?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZNeNtZTd
DLC打ち切りとかいう終わり方で言えば例のアレ以下のゴミが何だって?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Loaxj19l0
下痢便よりうんこの方がマシ理論

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3aDrDm+0
一本道ムービィより最悪のゲームはないから、次作は普通にゲーム性のあるものにしてシナリオライターも普通のレベルのプロを雇えばアレ越えは楽勝
17のディレクターは勝ち戦・・・
ここまで言って俺は恐ろしいことに気付いてしまった
17のディレクターをヨッチンがやればそれだけで勝てるのか
それがヤツの真の狙いなのでは

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:239Pdba60
16より15のほうがまだ楽しめた
16はQTE多すぎ劣化デビルメイクライでつまらなかった

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:239Pdba60
16より15のほうがまだ楽しめた
16はQTE多すぎ劣化デビルメイクライでつまらなかった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzQILQKA0
16ちゃんがイマイチだからって15の評価が上がる訳ねえだろ
何回同じ趣旨のスレ立ててんだよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ayjL5D9md
映像作品をゲームに変換したら一本道脳死ぺちぺちゲーになる
でもそれがFFであることは許されなかったようだ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tluxaDQ0
いや両方クソだろ
笑えるか笑えないかの差しかない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYgbYXCw0

まぁDLC打ち切ったクソゲーってイメージ

割とこれ一般的なイメージ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfxN60280
デカいモンスター相手にペチペチする今の路線だと普通にモンハンやってた方がいいわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQMtpmz5M
アラネアとかちゃんと仲間にさせろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFkpD19m0
15より16の方が全然楽しめたな俺は

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tq4gBe1JH
ドラレコ収集、記録媒体は損傷の恐れあり

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EyFfKMNB0

15は今なら良ゲー以上神ゲー未満だからな
アレを否定する奴は変化についていけない懐古厨

16は冒険しないで凡作なので擁護しにくいが

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeCpe2Bb0
よりましだった、ってのは良作に対して使われる言葉ではないと思うのだがなぁw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CZYtKED0
15も16もゴミだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAW8LJ1v0
素直な感想ぶちまけろとか言う奴が建て放置してる時点でもうさ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PATH693b0

15は意欲的ではあるけどクソゲー
DLCでストーリー完結させるぞからのやっぱやめるわはマジで糞

16は10や12、13と続く保守的な造りを踏襲したが
極めて凡ゲー

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbXKjyge0

× FF16唯一の評価点は「FF15は良作」という正当な評価をしてくれたことだよね

○ FF16唯一の評価点は「FFオリジンは良作」という正当な評価をしてくれたことだよね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Wb3buxx0
順番が逆だったら違ったのにな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfgoGuce0
FF15のせいでFF16の売り上げに響いたんじゃね?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmfQvw4S0
15は面白かったよ
バグ動画でゲラゲラ笑わせてもらった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrZYpmCE0
15はストーリーとキャラと後半が酷いってだけでゲーム部分は普通に楽しめた
16はストーリーとキャラが酷いだけじゃなくゲーム部分もゴミだった
よって15の方が上だけど結局スクエニのソフトってだけで他メーカーのゲームより数段落ちるんだよな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYNFXOgF0
1番出来が悪いと思ってたものにもっと出来が悪いものが追加されただけだよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGNabADv0
15は良作ではないな
パーティメンバーを男2女2にする
ヒロインや主人公を殺さない
オープンワールドをもうちょっとちゃんと作る
くらいやってれば良ゲーになったろうけど
16はこうすればよかったってのすら浮かばないから15の方がましではある

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffPF1kKT0
ゲームとしては15のが正解だからな
何でアレの方向性にしてしまったのか訳分からん

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uC1RE8c90
オルティシエ?違う名前だったらすまんけどリヴァイアサンと戦う街にクルーザーで向かう段になってからは
何も擁護しようがない吉田直樹の言うジェットコースターのような逃れられない、遊びのない、ただ不快なだけの一本道を嫌々やるマジのゴミゲーだった
どれだけ経っても忘れ得ぬ不快な体験だった
逃げられないし楽しむ余地がどこにもない
メニュー画面開いても何もすることがない、どこにも救いがないクソゲーだった

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Uv/fkdtr
売上的には16は15の半分位かね?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7smBG7C0
ラーメンて美味しいからいいよねっていう

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqxgWlsra
良作かどうかはともかく、やりたいことや意気込みは感じた。
それが折れてしまった結果も含めて、将来にリベンジすりゃ良いさと言う感じ。
でも、16には何も感じなかった。何の挑戦もなく空虚なだけ。

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPdEcHZT0
結局どちらもクソ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAnZYDnp0
いくらFF16が酷すぎて相対的にFF15の評価が上がろうと
つまらんものはつまらんから

 

引用元

コメント

  1. マイナスとゼロ
    どちらが優秀かと聞かれてもねぇ

  2. ×FF16唯一の評価点は「FF15は良作」という正当な評価をしてくれたこと

    〇FF16最大の失敗はFF15の反省を次に活かさなかったこと

    このコメントへの返信(1)
  3. 刃牙が新エピソードになる度につまらなさを更新して
    前編の評価が上がる現象を思わせる展開ですね

    このコメントへの返信(1)
  4. そんなのだから株価落ちたんだよ

  5. 15でこれまで以上の冒険をして大失敗したから反省して冒険を止めた結果が例のアレだと思うなぁ

    冒険しようがどうしようが根本的な技術力やセンスが足りてない事に気づかずに過去作が売れた理由を勘違いしたまま正さなかったからそもそも反省の仕方を間違えていたと言うオチ

    このコメントへの返信(2)
  6. ないわー
    取捨選択のできなかった15と
    必要な物まで切り捨てた16
    どちらがマシじゃなくてどっちも駄目だわ

  7. ウンコが好きな人にどっちのウンコが優れてたかと問われましても我々には答えようもなく

  8. 社内でもこういう権力闘争というか足の引っ張り合いが日常的に行われてるんだろうなとしか
    正直関わりたくない会社に落ちぶれたよスクエニさん

  9. 刃牙とカイジみたいだな
    ただ右肩下がりしてるだけなんだよね

  10. ff16はスクエニの『現状認識』を証明した。

  11. 15はアプデされまくって今ならそれなりに面白いみたいな事は聞いたけど
    だから今更やるか?ってのは別問題

    このコメントへの返信(1)
  12. モグラ叩きのモグラ、それがFF15なんだよね

    このコメントへの返信(1)
  13. 15は可能性は感じさせるモノではあったよ
    売り方とかバグとかDLC中止とかヒロイン不在とか色々致命的なマイナス要素があったから評価は最底辺から揺るがないけど
    それを受けての16は15の正統進化じゃなければならなかったんだけど、そうじゃなかった
    最底辺ゲームというより本当につまらないゲームだったんだよFF16って

  14. 980円なら十分楽しめる内容らしいね、FF15

    このコメントへの返信(1)
  15. エアプ勢としてはバグ動画で笑わせてもらっただけFF15の方がマシ
    ゲーム内容に関してはノーコメント

  16. モグラ(つれぇわ)は動かず地面(くれぇわ)が動くという斬新な仕様か

  17. 13も500円ならまあまあ言われてた

  18. そもそも逆説的に
    そうやって7Rや15は16よりはマシだった~とか言ってる時点で
    アレの人の15のせいで~と本質的には一切同じだって点が
    まさにこの会社自体がずっとこんな風にダメであり続けてきた負債の利子なんやろなあって改めて思うわ

  19. 流石にその2つなら16の方が絶対良いわ

  20. 9もそうだけど、反省して冒険辞めた結果が駄作で売り上げ更に激減ってアホなんかね

    このコメントへの返信(1)
  21. FF15は良作???
    刃牙シリーズは前のシリーズのがマソみたいなこと?
    もう FF とか 2度とやらんわwww

  22. 流石に相撲編よりは今のが良いぞ

  23. ない
    ない
    ありません

  24. 田畑が驕り高ぶって現場の反対無視して海外の真似しようとしただけで
    冒険でも何でもないんだよなあ
    おまけに4亀のインタビューで完成出来ればスカスカでも良いとか言って
    ワンダと巨像引き合いに出す失礼な奴だし

  25. こいつブレワイとFF15を同列に扱って語ってたやつじゃん
    話にならんわけだ

  26. 評価点はPのアレっぷりを14未プレイヤーにも知ってもらえたことです

    このコメントへの返信(1)
  27. 分けようと思えばクソの中でも良いクソと悪いクソを分けれるからね。そんなことをしてるのは物好きだけで一般的には両方クソには変わらないんだよね

  28. 15はともかくラーメンは間違いなく再評価の流れができてる
    FFラーメンはエルデンリングと発売時期被せなければもっと売れてたはず

  29. 信者の方もスクエニ株掲示板で暴れたりねぇ
    あんなの見せられたら余計下がるんじゃないの?

  30. FF15は完成できてれてばまた評価違ったんだろうって思うよ。
    自分も前半は好きだし。
    FF16はどことっても面白くないしこれで完成してるからどうしようもない。

  31. やる気のある駄ゲーとやる気のない駄ゲーだったら、まだやる気がある方が評価されてる感じ

  32. こういうのでいいんだよってのにあらゆる方向から”今風”を足したら凡作になった印象
    こういうのでいいんだよってのをホントにリリースしたいなら素直にFF5をリメイクするべき
    どういう事情か知らないが基本的に先祖返りは御法度の様に見えるから
    だったらFF7と同様にリメイクという大義名分を使って”あの頃”に帰るしかないでしょ

    このコメントへの返信(1)
  33. ピクセルリマスター「…」

  34. オープンワールドを作ろうとして失敗はしたがRPGという体は守ったFF15
    若者向けだの大人向けだの海外向けだの今風だの、あらゆる言い訳をしてRPGからアクションに切り替えた結果他の有象無象の優秀なアクションゲームに埋もれてしまったアレ

    シリーズ最低の座をアレに譲っただけな相対的評価に過ぎないのにな

  35. 挑戦的な事しなくて市場に合わせたつもりでリリースして鳴かず飛ばずは関係者にとって想像以上に痛かったと思う
    結果、謙虚になるか逆切れするかは会社の社風次第なんだろうけど

  36. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EyFfKMNB0
    >>15は今なら良ゲー以上神ゲー未満だからな
    >>アレを否定する奴は変化についていけない懐古厨
    >>16は冒険しないで凡作なので擁護しにくいが

    評価の低い過去作を持ち上げ最新作を叩く
    徹頭徹尾 懐古厨なのに本人に一切自覚無いのほんまやべー

  37. マイナスにマイナスを足してもマイナス

  38. 9が売れなかったのは宣伝が弱いとか10の話も出ていたとか攻略情報を出さなかったとか8の評価が低すぎたとかあるから冒険やめて売れなかったわけではないぞ

  39. 16が爆死したのは16だけの責任じゃなくて「前作が15」という特大デバフが掛かってたせいだからな
    17が出るときには「前作が凡作16」という弱めのデバフになるから爆死よりはましになるんじゃね

タイトルとURLをコピーしました