1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRkuJsOR0
もう終わりだよこのハード
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrp/l8lK0
とっくにプレステ終わってるっつーの!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3x6baR1a0
え?任天堂ハードなら10万円でも買うけど?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IO3MJXeo0
パソコン買うよね
それより性能高い
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGV//G7P0
>>4
10万も払えない乞食がPC買えねえだろ!てか、持ってないの?
10万も払えない乞食がPC買えねえだろ!てか、持ってないの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+uiTn3y0
プアマンズPCの上位グレードって何の冗談だよw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrp/l8lK0
ツギハギだらけの過去の遺物ステーション
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFk10ra00
PS4でProがSlimより売れていなかったのに
PS5でProを出すわけがない
PS4 国内売上 (メディアクリエイト集計)
PS4 Pro PS4(Slim)
年間 期間累計 / 年間 期間累計
2016年 130,811 *,130,811 / 1,668,775 1,668,775
2017年 409,495 *,540,306 / 1,382,241 3,051,016
2018年 478,916 1,019,222 / 1,247,115 4,298,131
2019年 418,337 1,437,559 / *,744,803 5,042,934
2020年 177,645 1,615,201 / *,379,578 5,422,512
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/gB70jL/0
>>7
でも、今のところリークは全部的中してるし
でも、今のところリークは全部的中してるし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnpsg41b0
>>7
売れなくてもいいんだよ
最高性能って言いたいだけだから
売れなくてもいいんだよ
最高性能って言いたいだけだから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnTcPU5l0
>>7
売れるわけがないVR2とリモート機を出す企業に常識が通用する訳もなく
売れるわけがないVR2とリモート機を出す企業に常識が通用する訳もなく
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/gB70jL/0
そもそも、売れるわけがないから出さないなんてマトモな判断が出来るなら
PSVR2もQも出してない
PSVR2もQも出してない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDgYtiIq0
>>9
何も言い返せんかったわ…
何も言い返せんかったわ…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+Tebfx/0
まじめにPC買うわってやつだろ
しかもプレステってMSファースト遊べないんだぜ終わっとる
しかもプレステってMSファースト遊べないんだぜ終わっとる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oMqlnw920
ゲーム専用機に10万…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTn+1Xoj0
流行ってるゲーム皆無のガラクタに10マンw
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+oIsi2r0
>>12
これ見て同じこと言えるかお前
10月からはプレステのターンだぞ?
アサシンクリードミラージュ(2023年10月5日)
SAOラストリコレクション(2023年10月5日)
崩壊スターレイル(2023年10月11日)
スパイダーマン2(2023年10月20日)
アランウェイク2(2023年10月27日)
龍が如く7外伝(2023年11月9日)
テイルズオブアライズDLC(2023年11月9日)
コールオブデューティMW3(2023年11月10日)
グラブルヴァーサスライジング(2023年11月30日)
バルダーズ・ゲート3(2023年12月21日)
龍が如く8(2024年1月26日)
鉄拳8(2024年1月26日)
グランブルーファンタジーリリンク(2024年2月1日)
スーサイド・スクワッド(2024年2月2日)
ペルソナ3リロード(2024年2月2日)
FF7Rリバース(2024年2月29日)
これ見て同じこと言えるかお前
10月からはプレステのターンだぞ?
アサシンクリードミラージュ(2023年10月5日)
SAOラストリコレクション(2023年10月5日)
崩壊スターレイル(2023年10月11日)
スパイダーマン2(2023年10月20日)
アランウェイク2(2023年10月27日)
龍が如く7外伝(2023年11月9日)
テイルズオブアライズDLC(2023年11月9日)
コールオブデューティMW3(2023年11月10日)
グラブルヴァーサスライジング(2023年11月30日)
バルダーズ・ゲート3(2023年12月21日)
龍が如く8(2024年1月26日)
鉄拳8(2024年1月26日)
グランブルーファンタジーリリンク(2024年2月1日)
スーサイド・スクワッド(2024年2月2日)
ペルソナ3リロード(2024年2月2日)
FF7Rリバース(2024年2月29日)
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doGoMp6f0
PROってそもそも何が変わるの?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hs/xSR4v0
>>13
名前にproがついてそれらしく見えるフィルターが頭に入る
名前にproがついてそれらしく見えるフィルターが頭に入る
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBIZAO56M
中途半端すぎねる
18万くらいで圧倒的な性能にしたほうが良くないか?
18万くらいで圧倒的な性能にしたほうが良くないか?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lI0rrdLS0
>>14
え?その値段こそPC直行だろ
PC買って待ってりゃ脱Pするだろ、貧乏ソニーのファーストタイトルなんて
え?その値段こそPC直行だろ
PC買って待ってりゃ脱Pするだろ、貧乏ソニーのファーストタイトルなんて
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64BhVux70
PCでできるゲームのためにわざわざ10万円も払ってゲーム機を買うとかアホらしい
ゲーム機ばっかりどんどん増えていくと管理も大変だし複雑な人生になるぞ
ゲーム機ばっかりどんどん増えていくと管理も大変だし複雑な人生になるぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULQu4a/R0
ゲーミングデスクトップと4090で
68万円 88万円します
3080でもゲーミングデスクトップ込みで38万円
します。レイトレ有りで40fps。
PS5と大差なくて草
ゲーミングキーボード
ゲーミングマウス
ゲーミングモニター
2年単位で3080から4090にシフトしているので
更に2年経てば4090から5080になるでしょう。
そして3080はまともに最適化せず動作しないと
まず、値段が高く、需要も一気に落ちる、電気代も月に2万円。しかもパッケージが無いので売買不可。私の客観的な意見ですが
あ ま り お す す め で き ま せ
ん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ev9IJE1S0
今必要なのは下位モデルだろ
どうせこれからしばらくはSwitch2が基準になるんだから
どうせこれからしばらくはSwitch2が基準になるんだから
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrp/l8lK0
>>19
PS4っていうしょぼいゴミが一応ある
PS4っていうしょぼいゴミが一応ある
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBIZAO56M
>>19
そのポジションにはPS4とPS4proがいるし。
そのポジションにはPS4とPS4proがいるし。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Go/dAQlLd
>>19
その通りだが絶妙な性能のXSSで動き封じられたんだ
もともとPS5がPS4Pro2と呼べるポンコツなのも悪いけど
その通りだが絶妙な性能のXSSで動き封じられたんだ
もともとPS5がPS4Pro2と呼べるポンコツなのも悪いけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOrLJccV0
どの道誰も買わん模様
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGAwL/Ve0
Proって言うくらいだからそれで飯食ってるやつが買うんだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjJ4b3DH0
スパイダーマン2やってるけど結局技術力だな、PCゲーよりグラフィック凄いし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYWul3Yy0
さすがに4070ti買うわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Seouv65i0
妄想で存在しないものをでっち上げるまで追い詰められてるのね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCWvFFom0
>>30
毎日発狂と妄想しかすることないんだろ暇だから
毎日発狂と妄想しかすることないんだろ暇だから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7URqfgRG0
ホモ描写がパワーアップかな?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vsbYMmf0
さすがにpcエンジンLT(99800円)より高くはならんだろ
逆に言えばそのぐらいまではありえる
逆に言えばそのぐらいまではありえる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxQlRXp40
今度こそRDNA3になれるのね‥?!
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gs28HZcx0
税込み11万かw
コメント
AIの研究でもするんか?
ゲームするなら15万くらいで十分
「私の客観的な意見」が一番ヤバいと思う
そりゃこんなのしか買わないPS5が終わってるワケだ
あんなのはPS5すら買ってない連中だよ
よくこれだけペラペラと嘘と出任せばかり出てくるな
現行機と同ランクをPCで代替するならモニタ等含めても68万の3分の1~4分の1で足りるだろうし
普通はまずPCが必須の上で、そこからプラス何万出してゲーム用途にするかでしかないから
単純な価格比較はする意味がないことを理解してないし
そもそもゲーミングPC=XSX・PS5より高性能でないといけないと思い込んでるあたり
ファンボってPC持ってなくて想像上の超高級ゲーム機くらいに思ってそう
>現行機と同ランク
PS5と同等のRTX2060程度でよければ、今10万以下でゲーミングPC売ってるぞ
そもそも、毎度なんで後から出すんだ? スマホでもproとついた最上位は先に出すかスタンダードと同時じゃん?
もしかしたら初代〜3の互換を作るのに手間取っているのかもしれない。(まぁ有り得んが)
そこはまあ価格の上限を考慮した上で、その範囲内で出せるとこまで
製造原価が落ちるのを待ってるってのもあるんじゃないのとは思う
逆に言えば発売当初から価格の下がってない現行機でproなんぞ出すものじゃないって事
で、フィルはこうなるのを織り込み済みでXSXとSSを出したって言ってる
流石に7〜8万で留めるだろ。
sonyとしてもゲーム機に10万は売れないと考えるだろうし。
(14万ぐらいのテラドライブが昔あったがアレはメガドラのできるPCだからな。)
てか現状モデルであの価格なんだし仮にpro出すなら7~8万なら間違いなく超逆鞘だしソニーに10万じゃ売れないと判断できる脳があるなら「最初から出さない」て選択肢をとるだろうしなぁ
それにpro出しても箱SXの性能に追いつける事は無いだろうし(てかDX12も使えない)仮に性能を近づけたとしても箱SXがあの価格で出してる以上完全に詰んでるんだよね
テラドライブはPC側からメガドラ構成チップにアクセスできるとか、単純に同じ筐体に入ってるだけ(X1Twinはこのタイプ?)って訳でもないからな、あれ
肝心のPC側が時代遅れだったけど
というか初代PSから散々「ゲーム機じゃない」って言ってきたんだし、PS3の時点で「リンゴマーク付いてたら20万でも売れる(逆に言うとソニーブランドでは20万で売れない)」って言ってたくらいだしやろうとすればやれるんじゃね(別に売れるとは言ってない)
そいつら掲示板でヘイト集めるだけでハードもソフトも買ってくれない戦力外要員だからなぁ
そうやってますます反感を買って一般人が離れていくわけだ
もう適当なノートPCにプレイステーションって名前つけて売れば良いのでは
PS5はお披露目の時点で終わってた気がする
PS4PROでコケてんのにまたやんの?w
ファンボくん壊れちゃったな同じことしか喋らない
色々あったけど致命傷になったのはPS5とその周辺機器が値上げしたことだろうな
✕ 値上げしたことだろうな
◯ 値上げしたことのせいだろうな
脱字してた…
10万ならクソデカスマホより性能よさげのスマホ買うわ
まあガセだと思うけど10万のゲーム専用機なんて絶対売れないわ。
仕事とかで使うなら別だけど、ただの暇潰しに10万払うならもっと有意義な使い方はいくらでもある。