【悲報】Nintendo Switch 2、レイトレーシング表現で「PS5を上回る」可能性が浮上

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IA4qzzW60

Nintendo Switchの後継モデル、通称「スイッチ2」は、ゲームイベント開催時に任天堂が見せたという「技術デモ」から、レイトレーシング技術のサポートが確実とみられている。

そこで披露されたとされる『The Matrix Awakens: An Unreal Engine 5 Experience』でも、リアルタイムレイトレーシングが使われているからだ。しかし、DLSS 3.5で導入されたレイ再構成は「使われていなかった」との証言もあった。

そんななか、任天堂の情報につき信頼性の高いリーカーが、スイッチ2はレイ再構成に対応していると主張している。

リーカーNate The Hate氏は最新のポッドキャスト番組で、任天堂の次世代ゲーム機がNVIDIA DLSS 3.5のレイ再構成をサポートすることを確認したと述べている。Nate氏は、実際に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ブレワイ)の改良版を見たと証言していた。

レイ再構成とは、機械学習処理により正しい光線を再構築することで、ノイズを除去する試みのこと。一般的にレイトレーシングのクオリティは「ノイズを減らすこと」に大きく依存しているため、重要な技術である。

それぞれのゲーム開発者に、レイ再構成を使う/使わないの選択は任されているはずであり、タイトルごとに状況は変わるだろう。それでも、将来的にスイッチ2のレイトレーシング表示は、PS5やXbox Series X|Sを上回る可能性が高い。

その一方で、スイッチ2はDLSS FG(Frame Generation)をサポートしないという。これはGPUが中間フレーム生成してフレームレートを一気に向上させるものだが、すべてのDLSS 3.5機能を備えているわけではないようだ。

もっともNate氏は、任天堂とNVIDIAの両社が、モバイル機という制約のもとで可能な限り先進的なものとし、最も理にかなった機能セットにするよう取り組んでいるため、スイッチ2は極めて将来性があると主張している。

スイッチ2のマシンパワーは、従来の物さしでは「Xbox Series Sの15%程度」との推測もあった。だが、DLSSを含めた機械学習処理に力を入れている可能性が高いため、現行モデルの「据え置き機とモバイル機の両立」を引き継ぎつつ、表現力を大幅に向上させるのかもしれない。

https://gadget.phileweb.com/post-57541/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNK3bHS50

何度も言うが

現行機と同じ程度の価格帯
現行機と同じ程度の大きさ
現行機と同じ程度のバッテリー駆動時間
現行機と同じ程度の発熱量

この範囲内でしか性能上がらんよ。
性能落としてでもこの範囲内に収めるのが任天堂。現実見ろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNXx7xA/0
>>2
その最低ラインでも素のスペックはPS4同等となり
DLSSを使えばFGなしでもPS5と感覚的に大差ないグラフィックは出せるだろう

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+33Myat0
>>3
DLSSって対応してるグラボが3060~じゃないの?PS4と同等の性能でDLSS対応してPS5と同程度のグラフィックとかどんな魔法なんだw

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xJPausq0
>>87
PS5なんてせいぜい2060Sレベルのグラフィック性能だぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YXejNVn0
レイトレの時点で嘘とわかるんまよなぁ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSceHRFiM
レイトレはGPU性能が犠牲になるからむしろオフにすべき

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0FKiK/gM
レイトレは処理が重くなるだけだから必要無いよな
DLSSが使えればいいよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIXpAVll0
レイトレの良さが分からん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHy1SJD80
携帯機にレイトレは不要

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:938ZLpOz0
レイトレはPCで使ってもクソ重いから仮に使用できても携帯機に向いてないだろ
750TiにDLSS積んでも2060超えるのは不可能だ
ただゲームの表現として同等のグラフィック出せるよって意味なら可能
フレームレートやオブジェクト数を無視すればね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7ED2LYf0
レイトレいらないからFGほしいのに

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gx8fE9BV0
レイトレって無駄に負荷でかい割に大して綺麗にもならないスペック厨のための機能だろ
任天堂だったら真っ先に削りそうだが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYjIKShPM
レイトレいらんからその分価格下げてほしい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaCK5Ayj0
>>15
元々付いているものだからなくしてもコストは下がらん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYMJZZ+A0
上手くやればスマホのチップメーカーとしてもNvidiaが覇権握れるかもしれないからなぁ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:938ZLpOz0
>>17
ARMの買収失敗した時点で無いわ
Qualcommが任天堂と次世代ゲーム機の話してるってニュースも出てるし
多分switch3(仮)はNvidiaじゃないぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89X/8O110
かつて、3DSはPS3以上の
性能があるとか言ってなかった?
発表前後の肩透かし感が強い

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xJPausq0
>>20
GC並の性能が携帯機にとは言われてたけど
PS3並とかそんなの初めて聞いたわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuoXiHqQ0
コア数少ないから上手く工夫して使ってくださいて感じになるんでないかな
まあswitch2の為に調整しまくるのなんて任天堂系列と極一部のデベに限られると思うが

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWSgE6FH0
レイトレだDLSSだPS5超えだゲーミングPC並みだって毎日性能が上がっていくSwitch2も大変だな
そのうちスパコン級とか言い出しそう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oK0anXz9M
任天堂ハード発売前ってどこまでもスペック上がってくよね毎回

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqkglBk20
>>23
ソニーハードもじゃない?
発売前はロードなし13TFRDNA324GBGDDR6Zen3CPUって言われてたぞ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NY/wmhJs0
レイトレよりFGの方が必要じゃね
何考えてんだ任天堂は

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZLRXsv9d
PS5オワタ🥹

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3QxfPYS0
こんな記事書かせても悲しい結末にしかならないのに

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4IL/27l0
オプションでレイトレON/OFFできるゲームあるけど使わんよなぁ
ほかのパフォーマンスが犠牲になるし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSA4eQrl0
外人ってレイトレに夢みすぎじゃないの 超ごく一部だろあれで恩恵受けてんの

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNXx7xA/0
>>38
リッチさの証みたいなもんだろ
当たり前になったら何も言わなくなる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibM3ZKwW0
3DSの時もテッセレーション使えるとか吹いてたしカタログスペック止まりだろ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fh1XzdE20
>>40
実際使えてたけど?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hkm3jgsJH
これは流石に嘘だろ
てかレイトレの存在価値が未だに分からん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijQmmlH/d
ソースがネイトのクソスレ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkqCgcfW0
>>47
そもそもレイトレでPS5以上はVGCもリークしているぞ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNXx7xA/0
実スペックがどうであれAIコアの力で見た目がPS5ゲーム相応ならそれでいいんだよ
悔しかったらAMDにAIコアもっと活用させろ
このままだとAMDのAPUがNVIDIAのRTX系下位グラボを抜く日は来ないぞ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qprVlHxA0
レイトレとか現状無駄だろwww
安物チップでお手軽強化できない限り使う意味のないやつ
DLSSはそういう意味では意味ありそうだが

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gKEFMAQP0
フォトリアルのゲームに魅力なんて買わないから無意味な技術だな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7YQVfbp0
>>55
レイトレはカートゥーン系でもめちゃくちゃ効果ある技術だぞ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuoXiHqQ0

ちなみにswitch2で俺が聞いた中で一番低い予想はtegraX2な
それを言ってた奴の理論としては
・NVが任天堂の為にカスタムチップ作るワケがない
・orinもxavierも携帯機じゃ無理
・使えるチップはtegraX2しかない
そんな理屈だった

また後になって実機より性能高い予想しか無かった、なんて言うなよ?

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SqlaSII0
>>58
X2はX1とほとんど性能同じだしSwitchのときに出た古すぎるチップだから予想してるやつが無知すぎるし、それを信じるやつも無知で恥ずかしい

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llU1A9US0
PS5やxboxのレイトレなんてオモチャだからな

 

引用元

コメント

  1. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:938ZLpOz0
    >>>>17
    >>ARMの買収失敗した時点で無いわ
    >>Qualcommが任天堂と次世代ゲーム機の話してるってニュースも出てるし
    >>多分switch3(仮)はNvidiaじゃないぞ

    あれは失敗してもいい買収だったんだけど失敗時に取り交わした契約わかってんのか?
    Switch4(仮)ぐらいまでは確実にnvidiaのまま、nvidiaは2040年までarmライセンス無料で使えるんだが

  2. あっちの国の連中ってとりあえず雑に性能が上がることだけが正義だと思ってるフシがあるよな

  3. >>58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuoXiHqQ0
    >>ちなみにswitch2で俺が聞いた中で一番低い予想はtegraX2な
    >>それを言ってた奴の理論としては
    >>・NVが任天堂の為にカスタムチップ作るワケがない
    >>・orinもxavierも携帯機じゃ無理
    >>・使えるチップはtegraX2しかない
    >>そんな理屈だった
    >>また後になって実機より性能高い予想しか無かった、なんて言うなよ?

    シュリンクされた後期型SwitchとSwitchライトは既にnvidiaカスタム品
    xavieruにはなかったがOrinにはSwitchライトより省電のマイコンSoCが既にある
    7種類あるOrinシリーズにはそれ以外にも使えるチップはいくらでもある
    (最上位2種以外の5種はサイズ、省電、発熱的に問題なし)

    元スレでも論破されてるけど基地外の主張って現実から目を背けた妄想ベースだから当てにならんのだよ
    為替レート150で計算するやつとかもな

    • あとtegrax2は後期型Switchと同じプロセスルールで再設計、任天堂発表がnvidia発表より早いほど優遇され性能もx2とほぼ同等
      アーキテクトがmaxwellかpascalかの違いでしかない

    • そもそも初期型Switchの時点でカスタムチップだけどね
      ファンボーイはハード音痴すぎて、今どきのゲーム機はメインSoCが全てカスタムだという常識すら知らんものな

  4. もし本当の事を漏らしてるなら守秘義務も守れないリーカーに「信用がおける」とは?w

  5. で、これをソースに「信者はPS5以上の性能になるって騒いでたのに」って叩き始めるんだろ
    リーク信じてるのGKだけっていつ理解するのかね

  6. リークが実機より高かろうが低かろうが、リークの中身に一喜一憂する事自体、論外だろうよ。でもそれでみんな食いつくから、PV目当てで変な奴らが湧いてくる。そして勝手に期待して勝手に失望する。下手すりゃ風説の流布で株価操縦だろ。
    だいたい何だよ信頼性の高いリーカーって。博打と変わらない情報源の事?秘密にしてる情報を誰かにバラしてる時点で信頼も糞も無いんだよ。

  7. もうグラより60fps安定だけでいいよ

  8. radeonはレイトレやAI処理とかはRTXに手も足も出ないから、レイトレ機能だけをPS5以上にすることは可能

    そんなことしても面白さには全く無関係だから絶対やらないだろうけど

  9. レイトレ表現が凄い、だからこのハードは凄いっていうんじゃなく、結局はそれをどう生かすかなので
    ゲームキューブはPS2と比べても、性能もだけど光や影の表現が特に勝っていて、それを生かしたゲームを出してたわけで

  10. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89X/8O110
    >>かつて、3DSはPS3以上の
    >>性能があるとか言ってなかった?
    >>発表前後の肩透かし感が強い

    節子、それVitaや

    • ファンボの中ではvitaは無い事になってるから…

  11. そもそもPS5はなんちゃってレイトレで未実装と大差なかったじゃん
    発売前はレイトレ、レイトレって騒いでたのに今はだんまりだよね

    • それこそ今話題のスパイダーマン(前作マイルズ・モラレス)でビルの反射が〜とか言ってたな
      それ以降のソフトでレイトレ持ち上げてるのあまり見かけんね

  12. 性能的に可能でも価格的に非現実的だと思うけどねw
    任天堂はメインユーザーの一般人が手を出せる範囲の価格帯に必然的に合わせてくるから
    それにハードの性能をハイエンドにしたところでソフトの価格をあまり上げられないのに開発コストが跳ね上がるだけで2000万本とか売れてる任天堂でさえゲームを継続して開発するのが困難になるし

  13. どうせ転売屋の餌食になって定価で買えずに倍近い値段でしか出回らない
    switchで味を占めてPS5で更に過剰に買い占めた転売屋がおとなしくするわけない

  14. レイトレの凄さはフォルツァで痛感したわ
    雨や夜間はとにかく凄い、GT7が旧世代のクソグラと言われてもなんも反論できないレベルに実写そのものだった

  15. 任天堂のゲームがレイトレで面白さが変わったりしない気がするんだけど(本当は、なんであってもレイトレでゲームの面白さは変わらないけど、任天堂はそれを知っている)

  16. レイトレの負荷はネイティブ解像度に比例する。
    実解像度を一番低く抑えられるであろう次世代スイッチが確かに有利ではあるが
    それでも好き放題に使える処理ではない。

    • 携帯モードや新しい遊びのことも考えてTensorコアは乗せるけどRTコアは削りそうな気がするね

  17. 4万円以内。
    性能は程々。
    なんか変なギミックがつく。
    Switchとの互換。

    現実的にはこんな感じじゃないか?

  18. >>102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xJPausq0
    >>>>20
    >>GC並の性能が携帯機にとは言われてたけど
    >>PS3並とかそんなの初めて聞いたわ

    相変わらずゴキは馬鹿なこと言ってるわ。

タイトルとURLをコピーしました