1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGIFj5uy0
どんな映像作品もソニーからは逃げられない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SABIkVjz0
>>1
昨今ハイレゾのポータブルオーディオは韓国某社から市場パクってたよな
バイオ事業売った頃からソニーは堕ちたわ
昨今ハイレゾのポータブルオーディオは韓国某社から市場パクってたよな
バイオ事業売った頃からソニーは堕ちたわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqOGzIVO0
映画業界でも最強
負けを知りたい
負けを知りたい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37cXHy+e0
カメラ業界最強はニコン
音響業界最強はDENON
音響業界最強はDENON
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+O9H7y60
>>3
今のtopカメラはcanonだ、阿保
今のtopカメラはcanonだ、阿保
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ry3Pou7W0
>>113
だよな、最近キヤノンの評判いいって聞いてたし
だよな、最近キヤノンの評判いいって聞いてたし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5jWFqFB0
オーオタでソニーとか言ってたら馬鹿にされるで🤣
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5VszqJj+0
オーディオは個人的にはゼンハイザー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8a7I9nq0
カメラもオーディオもスマホの普及でオワコン
マニアしか買わない斜陽産業
そもそもカメラはミノルタ居抜きで買っただけだしな
昔からやってたわけじゃない
マニアしか買わない斜陽産業
そもそもカメラはミノルタ居抜きで買っただけだしな
昔からやってたわけじゃない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mr+zk5s0
昔はウォークマンなり、PCなりでも存在感あったんだけどね
今はエレクトロニクス製品はセンサー類以外は良いところなくなった
PS5がバカでかいのも技術力がなくなった証拠よ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:urf8JxMi0
>>9
要するに、もうエレクトロニクス分野では下請けってことだなwww
要するに、もうエレクトロニクス分野では下請けってことだなwww
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mr+zk5s0
CD搭載の次世代機を作りたかった任天堂はまずソニーに相談して
物別れになってPSが生まれたんだけど
(もしソニーがゲーム業界に参入してなかったとしても)
今のソニーに新型ゲーム機の相談する企業はないだろうね
これはソニーが特別駄目という訳でなく、ソニーと喧嘩したあとも任天堂はパナソニックとかと協力してGCとか作ったけど
いまは日本の家電メーカーとかガン無視でしょ
液晶でシャープとは相談するかな?ぐらい
基本はNvidiaと相談するぐらいで蚊帳の外
日本企業は全体的にパワーダウンした
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8a7I9nq0
地デジ特需以降家電業界はどこも斜陽
4K路線ゴリ押ししたのがガンだと思う
世界で配信が主流になって日本でも
大型テレビにかじりついてる層は少数派
4K路線ゴリ押ししたのがガンだと思う
世界で配信が主流になって日本でも
大型テレビにかじりついてる層は少数派
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zaGTEPVk0
音響系だとGenelec最強なイメージある
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5lZsh9s0
音響最強はギャグ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yeSU5bF0
最強とは言わないけど
MDR-DS7500(引退)とHW700DSにはお世話になってる
MDR-DS7500(引退)とHW700DSにはお世話になってる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13SDC/oH0
カメラです
音楽です
→スマホで十分ですwwwwwwwwwwwwwwww
爺しか拘りませんwwwwwwwwwwwww
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RTt7Gy30
>>17
スマホで600mmとか望遠撮影無理だろ?
レンズはいいぞ。色々浸かる事できるしなぁ!
スマホで600mmとか望遠撮影無理だろ?
レンズはいいぞ。色々浸かる事できるしなぁ!
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZtqsp1u0
>>20
言うて良いカメラ持ってるやつでしっかり撮影技術勉強してるやつあんま見ないんだよなあ
お前の下手っくそな写真、スマホで十分だろと思ってまう。自己満足の世界だから別に良いんだけども
言うて良いカメラ持ってるやつでしっかり撮影技術勉強してるやつあんま見ないんだよなあ
お前の下手っくそな写真、スマホで十分だろと思ってまう。自己満足の世界だから別に良いんだけども
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sHEvyIZf0
>>65
撮影技術勉強してなくてもプロ並に上手いクリエイターなんて今時かなりいるぞ?
ソニーはRX100シリーズだけは良くできてるから海外の人も普通に使ってる
撮影技術勉強してなくてもプロ並に上手いクリエイターなんて今時かなりいるぞ?
ソニーはRX100シリーズだけは良くできてるから海外の人も普通に使ってる
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xY6GTmA80
>>67
おいこいつマジかよwwwwこんな奴がソニーのカメラ持ち上げてんのかアホくせぇww
おいこいつマジかよwwwwこんな奴がソニーのカメラ持ち上げてんのかアホくせぇww
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+g54U6MY0
もうそんなのはステマで作られただけのもので現実は化けの皮が剥がれ誰も買ってないぞw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAjmUFpy0
カメラ最強(ただしスマホのセンサーに限る
オーディオ最強(ただしワイヤレスイヤホンとヘッドホンに限る
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgThx5Hu0
カメラ業界最強はシグマ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKY21KYvM
ソニーの音響なんて音質悪いよ。中華音響以下の性能
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgXtnH870
カメラはミノルタが好きだったけどソニーにカメラ部門買収されたので仕方なくソニー使ってたけど社員にルミナスに逃げられてもはや別物
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVUdlyz80
音響はコスパ良いから好き
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SB4bRKwU0
イメージセンサーと言えばSONYやしな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LOnFoVr0
だからゲーム部門はソニー全体への影響としては小さくて真剣にやらなくなったんだろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJwKlGeH0
スマホなどに使われているカメラ部品の1つで業界最強です
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOZVTuLF0
実際、ゲームとポリコレ以外は最強の会社
特にオーディオは強い
特にオーディオは強い
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WD9CVeAPa
新型Xperia5v二眼カメラに劣化(笑)
天下のソニーさんⅳ型三眼カメラからコストカット(笑)
小型ハイエンドモデルとか言ってたのにな~
天下のソニーさんⅳ型三眼カメラからコストカット(笑)
小型ハイエンドモデルとか言ってたのにな~
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfU4VoB/0
ゲーム部門糞です
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrddV71r0
カメラではなく、イメージセンサーはSonyが最高だと思う。
音響でSony自慢とか恥ずかしいわ。。
音響でSony自慢とか恥ずかしいわ。。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4/xvKcH0
同じソニーなのにゲームは弱いよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATC877eJM
ソニーが音響機器で強かったのは90年代までの話
プロオーディオはマイクとヘッドホンを除いて撤退済み
プロオーディオはマイクとヘッドホンを除いて撤退済み
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5rDEvbo0
EVはどうなるんだろうな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KML9Xhf0
>>42
相変わらず役員自ら他社をネガキャンしている
相変わらず役員自ら他社をネガキャンしている
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrFiSJE00
その自慢のイメージセンサーもGalaxyには使われてないっていう
そして一番カメラ評価高いのがGalaxy
どの業界でも3番手だよなソニーって
そして一番カメラ評価高いのがGalaxy
どの業界でも3番手だよなソニーって
コメント
ぶっちゃけソニーグループはどの部門も他社の後追いとかで2番手3番手やってるイメージ
分かる、素人が初めて買おうかな〜には高いしかと言ってマニア向けにはもっと高い代わりに良いメーカーがいくらと有る
ps5の中途半端さは会社全体の癖から産まれたものなんだな
今じゃ、お得意の優越感商法にも陰りが見えてるしなw
ミドルクラスではお安めの価格
ただしコスパがいいわけではない
っていうイメージ
手が届きやすい値段でそれなりな性能だから
確かにユーザーは多いだろうね
基本的にそんなのばっかな気がする
商売としては間違ってないとは思うけど
それを高級志向と勘違いしてる一部ユーザーが厄介
ソニーの製造部門は割りとボロボロで2、3番手どころかスマホみたいに「その他」なのが多い
もちろんイメージセンサーみたいにトップなのもあるけど製品というより部品だしなぁ
モラルを無視する事にかけてはS社の右に出る会社は無い
そういや、PS3のアフリカとかいう訳のわからんゲームはソニーのカメラを売るためのゲームだったな
ゲーム中のカメラの項目でやたらに「ソニーのデジカメはいいぞ」ってアピールしてきて冷めたのを覚えてる
たとえそれらが凄くてもSIEがクソなのは変わらないぞ?
しかも他部門が稼いでるから問題無いって言い出したらMSの独壇場だけど大丈夫?
カメラ部門はオリンピックでケチが付いてるし音響を含めたソニーが得意としていた家電部門のほとんどはスマホに食われてるじゃない
映画業界最強はねえよ
ハリウッドメジャースタジオの中では下から数えたほうが早いだろ
スタジオ用機材とか業務用ハンディとか昔強かったけど
今はどうなんだろ
ソニーはカメラよりイメージセンサーだぞ
取引相手がほとんど中国企業だから、とにかく数だけは多い
パワーダウンしたんじゃなくて元からそんなもんだよ
世界で売ることを考えて日本企業と組む日本企業なんかバブルの時代から存在しない
あくまで日本の内輪で商売をすることを考えて海外はついでだったから日本企業と組んでただけ
>CD搭載の次世代機を作りたかった
ソニーに頼んだのはSFC用の周辺機器だったと思ったが?(でも何故か「NintendoPlayStation」本体が海外で発表されてる)
>いまは日本の家電メーカーとかガン無視でしょ
無視してる訳じゃなく某社が出資してる会社に何か言ったり工場買収とかするから海外も頼らなきゃならなくなった
まぁ今後それクラスの無茶は出来ないだろうがね
一般人がちょっといいカメラって買ったり買わなかったりする印象しかない
だってミノルタから持ってきた技術だもん
そこから順調に進化できるわけない
ソニー「カメラ業界最強です。音響界最強です」(全部ウソです)
自分ントコの家電はパナソと東芝ばっかだわ
うちは家電だと日立が多い
スレタイのカメラ音響だとニコン、ヤマハあたりで、ソニー製品はレトロゲーム用に置いてあるAV切替器とトリニトロンくらいだ
ソニーだけは無いわ
イメージセンサーももう負けたろ
ところで
2015年にTBSの「テレビ世界遺産」のスポンサーを降りた理由を教えてもらえないかな?
ファンボもとうとう認めたんだね!!
敢えて言おうソニーのゲーム部門はカスであると!!
カスのうちはまだマシ
カスでも存在はしてるからね
ワイヤレスイヤホンで迷ったときに選択肢に上がる程度かなぁ
ステマ最強
Pansonicと協力したのはDVDドライブ調達したからだろ(仕様的にPansonic QではないGCでは普通のDVDは再生できんが)
協力出来る所があれば協力する、無ければ無理してしないってだけだろ
どこの業界でもやっぱソニーだなって思った
—
【Amazing Graph】オリンピックの事実と異なるソニー礼賛のフェイクニュースは誰が流しているのか?
https://a-graph.jp/2021/09/07/59397
>皆さんの記憶にも新しいと思いますが、東京2020オリンピックで、キヤノン・ニコンの高い壁の前にソニーはプロフォトグラファーのシェアで惨敗しました。
>しかしなぜかその後から、幾つかのメディアから根拠を一切示さずに、
>まるでソニーのカメラがオリンピックで大活躍したかのような事実に基づかない内容のフェイクニュースがタイミングを合わせたように報道されています。
>キヤノン:210人(59.7%)
>ニコン:110人(31.2%)
>ソニー:32人(9.1%)
ソニーに疑いを持ってなかった頃
ソニー製の5000円くらいのイヤホンが3本連続で半年程度で断線して
今までその手のものは買ったことなかったから「寿命こんなものなんだな」と思ってたけど
なんとなく次に買ったオーテクの4000円くらいのイヤホンは断線しなかったところで気づいた
以降ソニー製品は買ってないからPSは2でバイバイだったわ
イヤフォンのスペアのイヤーパッドを
3サイズセットで売ってるのもソニーくらいのものだし
(ふつうサイズ別に売る。当然合わないサイズ分は無駄になる)
登山のお供に山ラジオ持ってくんだが、これは昔からソニーが定番で感度とノイズキャンセルが優秀。
あ、これ以外ソニー製持ってねえわw
おい漢字間違って書き込んでるぞ直しとけよ
「強」じゃくて「狂」か「凶」だろw
カメラの話はやめろ
ファンボが小物に見える魑魅魍魎たちのいがみ合いになるぞ
家電はPanasonicと日立だな
SONYとか情弱御用達メーカーは買わねーよw
なんかよく「モニタリングヘッドホンはソニーがベスト。フラットな音で標準なサウンド」とか言われてたけど他社と比べて特徴なんもないだけだよなって。「シェア率高いiPhone付属イヤホンに最適化しました」って方がまだ説得力ある
プロ並みの撮影できるクリエイターなら撮影技術勉強してるに決まってんじゃん
カメラとオーディオ
どっちも信者がウザい分野