経済産業省「ゲームコンテンツの大半はスマホによるオンラインプラットフォームに」

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3osXcLCS0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTEwnE6I0
当たり前
7割スマホなんで🤣

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3osXcLCS0
https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20231006zu4.png
お前らSwitchPS5XBOXゲーミングPCとハード戦争しているけど
最終的にスマホに喰われそう。iPhone 15でバイオハザードRE4ができるんだろ?
低価格、低発熱、高性能化、コントローラー対応、遅延なしでTVに画面が映せるミラーリング技術が進めばヤバイ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muu1xKH/M
>>3
MS「スマホやタブレットでもプレイできます」

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIIFAMF60
>>3 のゲームアプリ(スマホ向け)の棒が2020年ピークつけて落ちつつある2022年までのグラフが、
2023年はどうなるかだよねえ、一気に半減は流石に無いだろうが、25%くらいスコーンと落ちるんじゃない?
中規模IT屋は一気にボロボロと業態縮小を迫られると思う、Webマンガだのメタバースだの全然金にならなくて

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBVvVSIp0
スイッチですらスマホゲームに売上、プレイ時間でボロ負けだもんな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRphNG/W0
PS5じゃ勝てないからスマホガー言い出したか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84h5GEC4d
スマホの威を借りても
シェア握ってるゲームはただの2D表現されたものばかりだよ
スマホのゲームユーザーはグラ厨にならないままスイッチを買う

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4jhTld0k0
最近PCはスマホ移植増えてきたな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kDeQll0v0
スマホゲーは課金システム以外は流行らんよ
買い切りとは相性が悪いからCSやPCも残る

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1btOfN6v0
CSのソフトが売れなくなってるわけじゃないからな
ゲーム市場が大きくなっただけ
原神に喰われた奴は知らんけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gyeJ3mw20
スマホにキッズ層を奪われるブヒッチ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRphNG/W0
まあスマホが一番でswitchが2位でPS5は最下位な現実は変わらんけどな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:slEEPoDb0
2022年
家庭用ハード市場 2098億円 家庭用ソフト市場 3893億円
家庭用ソフト市場パケ 1657億円 家庭用ソフト市場DL 2236億円
国内ゲームアプリ市場(スマホ)1兆2433億円 国内PCゲーム市場 1892億円
国内ゲーム市場 2兆316億円 世界ゲーム市場 26兆8055億円($1=131.64円)

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84h5GEC4d
スマホで強いのはお手軽2Dパズルだよね
マッチパズルやマージパズルに大別され星の数ほどクローンアプリがある
スイカゲームや2048はマージパズル
スマホこそグラ至上主義を潰したのにスマホに頼るなんて

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWL705Eid
すげーと言いたいが利益率低いの多いから旨味少ないんだよ>スマホゲー業界
買いきりやDLCで売れるわけじゃないからランニングコストがかかりすぎる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dfc4uI+g0
スイッチでも負けるならプレステとか
話になら無いんだろうな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDJS7VKt0
もうクオリティとかモバイルもCSも変わらんもんな
それがCSのゲームみたいにわざわざ金払って買う必要もなく遊べるんじゃ客がどっち選ぶかなんて明白だろう

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmdciZJD0
スマホゲーに市場奪われてるのに家ゴミ内で足の引っ張り合いしてるのホント草

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBVvVSIp0
我々 家ゴミ勢は時代に取り残された悲しきコンシューマージジイ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMZbvQqnd
当たり前だろ、スマホとCSPCの所有率考えろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXMzsybg0
大手サードが全部ニンテンドーくらいだったらもっと凄かったかもなCSも

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLuue9li0
ガチャさえ無くなればなあ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1Or9beK0
PSやFFが引率してるのに

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0l5BiRq0
スマホがあれば無料で手軽に始められるからな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VKbrqBaz0
金は動いてるかもしらんがGoogle林檎中華ゲーと海外に日本円吸い上げられてるの自覚したほうがいいぞ経済産業省

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f37NSK3px
>>26
賄賂や献金という形で政府側に流れてるから問題ないやろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLuue9li0
CSのおかげでスマホゲーやらずに済んでいる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Yp3wFN20
スマホゲーに市場奪われているのに、スマホゲーがトップに来るハードがあるらしい

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLuue9li0
無料でも、やっぱスマホでゲームってきついんだよな
空き時間あるとやったり、ログインしないともったいないとか疲れてるのにやったり、結果面白くないのにプレイしてることになって精神衛生上よくない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptt5nK76M
今後は原神みたいなスマホPCCS共通マルチ出さないと話にならんだろ
中国の大型タイトルはそれが当たり前になってる
日本はいつまでスマホとPCCSを分けてんだ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f37NSK3px
>>38
それ国の検閲が厳し過ぎてプラットホーム乱れうちしないと商売にならない中華が終わってるだけでは

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VgCJLSR0
いやいやいや、スマホは日本では売れてるけど世界シェアは無く、家庭用は日本は世界の10%なら力を入れるのは家庭用だろ
経産省は投資判断さえもできないのか?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAzkWTSJ0
XとかのSNS見てもソシャゲとCSじゃ盛り上がりが全然違うしな
ソシャゲはガチャやアプデ来る度定期的にトレンド入りするのに対してCSのゲームなんて発売1週間もしたらもう話題から綺麗さっぱり消える

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uncpakK+0
アンチ任天堂の次の叩き棒はスマホか
ガチャ規制来るフラグかな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvpyiFI00
>>43
遅すぎるくらいだけど海外も強くなってきた今なら尚更規制なり税金なりかけるべきだなぁ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uncpakK+0
>>44
海外先行する場合は海外から日本もそうしろと圧力掛かるんじゃね

 

引用元

コメント

  1. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gyeJ3mw20
    >>スマホにキッズ層を奪われるブヒッチ

    クソデカスマホ呼びがよほど効いたんだな

  2. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3osXcLCS0
    >>https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20231006zu4.png
    >>お前らSwitchPS5XBOXゲーミングPCとハード戦争しているけど
    >>最終的にスマホに喰われそう。iPhone
    >>15でバイオハザードRE4ができるんだろ?
    >>低価格、低発熱、高性能化、コントローラー対応、遅延なしでTVに画面が映せるミラーリング技術が進めばヤバイ

    なんでどっちか片方だけしか所持しない前提なのか

    • そのiPhone様ですら現状高価格、高発熱、性能鈍化してんだけとまな
      現実見れてないにも程がある

    • なお、できたところでバッテリーの寿命がマッハで消えていくだけという事実

  3. 1人一台以上持ってるスマホよりは総数少ないんだからそりゃそうだろとしか
    これを持って「日本のゲームは終わり!日本しかない任天堂も終わり!」はわけがわからない

    • 海外比率80%の任天堂が国内だけとか何のギャグなんだろうな

  4. switchだろうがPSだろうがやりたいゲームがあるならハードを買うだけ
    勝ってるから買うとか負けてるから買わないとか意味分からん

  5. まあこの流れが本当?だとしたらとうとうガチャ規制が来るのかもな

    • 無理
      2013年にガチャ規制を推進してた消費者庁の役人が夫婦揃って不審死したし

      ソース
      https://r.nikkei.com/article/DGXNASDG2700P_X20C13A1CC1000

      莫大な利益を生む市場にメス入れようとすると、ソシャゲ企業の胴元(中国)がコロしにやってくる

      • EU中心にガチャ規制の動きは進んでいてすでに日本政府との協議も数回行われているからもう止まらんよ
        日本各地にもガチャ規制を求める市民団体が出来始めていてそれに地方議員も付いてるんだわ

        • 話の腰を折るようで申し訳ないんだけど欧米ではガチャは違法じゃなかったんか?
          ガチャゲー批判でよくそう言われてた記憶があるんだけど……

        • ガチャ規制したらソシャゲは全滅だろうけど、規制しようとしたらパチやスロはどうなんだ?って話になりかねない
          結局ゆるーい規制に落ち着きそうだけど

      • そもそも数人不審死した程度で規制出来ないのなら建設や港湾業界の規制なんて絶対にできんしな

      • 2011から2013ってソシャゲがまだ日本企業ばっかの頃じゃね

      • 単発でソース貼りにくるの怪しすぎるだろwこの夫婦を追い詰めた本人か?w

  6. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1Or9beK0
    >>PSやFFが引率してるのに

    そうだね
    健全な市場の足を引っ張ってばかりだね

  7. もうPS5は無かったことになってるねw

  8. スマホゲーよりデイブ・ザ・ダイバーしようぜ!(ダイマ)

    ニンダイで紹介されて気になってたので買ってみたが楽しいわ

    探索進めるか夜のメニューの材料集めるかで迷うあたり、サクナヒメを彷彿とさせる

  9. えーっと、任天堂オワタ
    で、いいのかな?

    • 任天堂毎年終わってんな?

    • ちょっとは触覚隠す努力くらいしろよ・・・

      • それは触角だな
        と言うか明らかに皮肉だろ

  10. 成り済ましの対立煽り、CS全滅論と完全にソニーが他業界でもよくやってる撤退前の焦土戦略じゃねーか

    • てんせんとー言ってる池上彰とかもなんかそういう人達の拡声器だったんだろうね

  11. ただし任天堂ゲーム機関係を除く

  12. それやっても任天堂が本来以上に強く見えるようになるだけや

  13. いゃスマホに潰されたのPSWだけだろ。1位のゲーム何の無料ゲーだった?だからPCに逃げたんだろ。
    ポケモンが社会現象起こしたのも忘れたか?
    もうやめちまえよ。

  14. そらスマホアプリに食われたCSあるしな
    だから自社ソフトの立ち位置を見直した会社もあった

タイトルとURLをコピーしました