1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kg+g/ChiM
https://twitter.com/LumberjackRy/status/1718609002248970320
•ほぼすべてのチームがソニーと紛争を抱えている
•2つのスタジオはパブリッシャーから離れると脅迫さえした(そう、彼らはそれができる)
•ソニーは彼らを閉鎖すると逆脅迫
•問題の95%はGaaSをやりたくないことである
•ほとんどのチームが残留を希望するのはシングルプレイヤー
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WobvAzzL0
そうでガースか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVmcxNue0
破滅ステーション
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQhuSD730
1つはラスアス潰されたノーティ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1yXErvpa
>>4
オンゲーのノウハウが殆ど無いスタジオだと
シングルゲームじゃないとメタスコア操作でGOTYが狙えないからな
ラスアス2みたいに「予定されてたマルチが丸ごと削除されたけど10点!」とか他のオンゲーじゃ絶対あり得ないし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c0Cs/pq50
GOWの開発者が切れてたのこれか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zXzwBwfN0
これは朗報すぎる
マルチゲーム推奨してた女はクビになったしファーストの意見もユーザーとマッチしてる
マルチゲーム推奨してた女はクビになったしファーストの意見もユーザーとマッチしてる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUvuSnU0r
ハンガーハンガー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2av9mJZj0
MSに泣きつけばすぐ傘下にしてもらえそうよね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jy+rkhg60
>>8
最下位のゴミで働くならサードとして孤立するやろ
最下位のゴミで働くならサードとして孤立するやろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVmcxNue0
シングルゲーム作りまくってた最大級の現場の実務能力者が切られたの喜んでるのいて草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCMzjOyB0
SIEのポリコレ・フォトリアル・遊びのセンスでできるのか?
原神みたいに美少女やホモ推しで釣ることもできないだろ
原神みたいに美少女やホモ推しで釣ることもできないだろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lF075Gn0
ライブサービスやりたくないンゴって言ったところで縮小するだけだからシングルゲーム作る予算すらもうくれねえだろwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIdntpK70
内紛どころの騒ぎじゃねーぞこれ
だからジム首なんだな
徐々に内情暴露されてるけど
これ最悪の事態じゃん
なにがソニーはスタジオ管理上手いからだよw
だからジム首なんだな
徐々に内情暴露されてるけど
これ最悪の事態じゃん
なにがソニーはスタジオ管理上手いからだよw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2av9mJZj0
ソロ向けのゲームも先がないでしょ
売上本数の上限あるのに開発費は増大する一方
ライブサービス型に移行したい意向も理解(わか)る
売上本数の上限あるのに開発費は増大する一方
ライブサービス型に移行したい意向も理解(わか)る
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JVkfWFHr0
PS悲報これのことだったのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aW/Gv/50
こりゃドッチモドッチだろうな
互いに同じ方向目指せるだけの綿密なコミュ採れないなら先はない
互いに同じ方向目指せるだけの綿密なコミュ採れないなら先はない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJ2F4PlmM
ライブサービスって新作作らずにひたすらアプデだからね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LA1AcGCu0
PSファミリーって他所の真似までしたのに一家離散の危機
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5sVr0ky0
ガースーとかすぐカビ生えて黒光になるだけだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6md1YhHfH
現在ファーストで次回作明言されてるのはインソムニアックのウルヴァリン位だよね
本当か知らんけど作れと言っててもおかしくは無いと思うな、ポリフォニーなんかはもう完全そっちになるだろうし
本当か知らんけど作れと言っててもおかしくは無いと思うな、ポリフォニーなんかはもう完全そっちになるだろうし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etx2YZDNr
長年一緒にやってきたスタジオを信頼せずにバンジーなんて新参者に監督させて
世に出す前から破棄したからな
不信感ハンパないだろ
シングル作りたいならもっと金稼がないといけないのは開発者も分かってると思う
問題は信頼関係をぶっ壊されたことにあるね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2av9mJZj0
>>22
一回ベータでリリースしてみればいいのにね
Bungieに監修してもらうよりよっぽど良いフィードバック得られると思うんだけど
一回ベータでリリースしてみればいいのにね
Bungieに監修してもらうよりよっぽど良いフィードバック得られると思うんだけど
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuNHmJlm0
>>22
ぶっちゃけ外様のバンジーにいきなり監修させるのはアホだと思う
それでラスアスマルチ開発凍結って自分が現場の人間ならたまったもんじゃないな
ぶっちゃけ外様のバンジーにいきなり監修させるのはアホだと思う
それでラスアスマルチ開発凍結って自分が現場の人間ならたまったもんじゃないな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVmcxNue0
CoD頼りでシングルゲーは儲からないからライブサービス大量生産のためにシングルゲー潰しますw
買収含めてどんなに金と時間使っても無能過ぎて全然ライブサービス作れないからプレステ諦めて縮小しますw
バカステってレベルじゃねえぞ!w
買収含めてどんなに金と時間使っても無能過ぎて全然ライブサービス作れないからプレステ諦めて縮小しますw
バカステってレベルじゃねえぞ!w
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AldJUL5h0
GaaS とは
F2Pのことか
めんどくせえ言い方すんな
そりゃまあ嫌だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVmcxNue0
>>25
一時期はGT7入れてたから
やりたいのはF2Pじゃなくてバビロン型だろう
一時期はGT7入れてたから
やりたいのはF2Pじゃなくてバビロン型だろう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYXqL5El0
作りたくない言ってるのを無理に作らせたって面白くなるはずがない。結局は別れるしかないよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lz/iGeIgr
ソニーがスタジオ潰すと脅したところで
じゃあ止めるわってなるだけでは?
だって金は出すけど口は出さないっていうスタンスの某大企業が待ってるよ?w
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xi+wZm9q0
GaaSやりたくない!つっても
出てくるのがぜんぶ5年とか6年かけてTPS・ソウルライクだろ
出てくるのがぜんぶ5年とか6年かけてTPS・ソウルライクだろ
コメント
でもシングルプレイヤーゲームは儲からないし、養ってくれてたcodはいずれ居なくなる
もう詰んでるよね、PSって
SMEを追い出して性能路線に行った時点でMSと殴り合いになるって分かってたんだから、負け確だったんよな
PSの勝ち筋って任天堂を上手いこと取り込むか、SONYがスマホ参戦のときにIP全力ベットしてスマホゲーで天下取るかしかなかったと思うよ
ネガキャンで箱とSEGAを潰せたことが間違った成功体験になってもうたんやろな
いい気味 このまま潰れろ
性能路線だけならMSがゲーム業界に進出してくることはなかった
PS2のEEやPS3のCellで家電などの組み込み機器へ進出するみたいな事言い始めたからMSが潰しにかかってきた
まあ実際SCEが組み込み分野に進出したところでろくなOS組めずにダメだっただろうけどな
どうすればPSは生き残れるのか?
子会社に圧力かける前に自分たちが率先してGaaSのモデルケースになるヒット作出せば良いと思うよ…
撤退前にどれだけユーザーから搾り取るか考えてそう
PS独占のライブサービス型って無理じゃん
つまり、開発してたゲームとりやめて、ノウハウのないライブサービス型ゲームを作れ!といって揉めてるわけか
完全に追い込まれた企業のムーブ
というかタヒぬ直前の旧SNKまんま
石油王は現れるのか?
SNKはなんだかんだコンテンツには恵まれていて、好きなオタクはとことん好きだからな
あれ、SIEくん?
トロは可愛いだろ
週トロ毎週楽しみだったわ
ただトロの出るゲームで面白いものは無かったのが残念だな
その割にデスティニーのバンジーはレイオフするんだな
ソースは消えたけど潔白はファーストソフトの発売でしか証明できない
これよな
どこもかしこも同じようなゲーム作り過ぎ
美術デザインもどれも同じだから各社で使い回せば?とすら思う
これって主力の収入源であるオンライン会員減少対策の為じゃね?
その為にソロゲーの対策を削ろうとしてるってアホなのか?
採算とれない高尚?なゲーム作ってもおまんま食えないけど
映画業界と一緒でそういうとこほどプライドが高いもんね
これも開発者アイドル化政策の弊害かもしれない
GaaS黒光りプレイステーション
GaaSとか言われても真っ先にこれが出てしまう
もう黒くないから…(マジレス)
真ん中の黒いやつがPS5の本体の5次元生命体らしいぞ(半公式設定)
こんな話が出るのもファーストのソロゲーが全然商売になってないからで、ソニーの自画自賛がどれほど盛っていたのかと唖然とするばかりだ
売り上げも評価も強いのがSIEだったんじゃないのかファンボーイ?
ライブサービス的なゲームにメインを移すにしても既に10年遅くない?
今の段階ですらFPS/TPSだらけなのに今から入り込む余地あるかな?
むしろ強みだったシングルゲームを捨てて敢えてレッドオーシャンな基本無料のゲームに今から全ブッパってソニーは潰れる気か?
SIEから離脱したって独立して経営していけるスタジオなんてないんじゃねえか?
ソニーマネーで肥大化した開発費をジャブジャブ使うAAAしか作れないだろ。
インソムにしたってノーティーにしたってどう見ても開発力落ちてるしな。
原神・スターレイルというガチャゲしかない家庭用ハードPS5
だからソニーから離れようと考えるのでしょうね…
後孤立ではなく独立では?
PS(ソニー)はあまりにも中途半端でゲーム業界で孤立しているという自覚があるのかもしれませんが
ジム・ライアン「原神みたいなゲームを作れ」
平井の「ポケモンGoうらやましい!」でフォワードワークス作った会社だからなあ
原神やデッテニーみたいなのを自前で作れば・・・という皮算用だったんだろうけど
5千億円かけてバンジー買収したけどマルチ継続で自社開発は頓挫というアホムーブ
目先の営利的には収益のメインを強化するのは普通の事なんだけど
ハードホルダーがやるのは目先の事にとらわれ過ぎて普通に馬鹿すぎんか?
舵取りを外部から招へいするとこういう短期の利益主義に走って自滅しがちよな
その失敗の最たる例がスクエニなわけだが
利益最下位ソニーの悪口はやめて差し上げろ
孤立してMSに救ってもらうと言うABベセスダ路線かな〜
フォワードワークスという日本での失敗例があるのに、ライブサービスに舵を切るのがわけ解らなかったからね。