1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myn8Wkm70
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myn8Wkm70
かなり闇深そうやで
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buB6W/uPa
ケチステーションwwwww
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etKjjRV9M
買収費用じつは意外と安かったのね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/g+09vJq0
ジムがへたこいたからお小遣いカットか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCVnoTvT0
要は減った成功報酬を沢山もらうために使えない古参切ったてことか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahVhF3s60
マラソンのトレーラーの曲とかめっちゃよかったじゃん
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGLcQSLcH
>>8
曲に限らずあのトレーラーは全体的にめっちゃ好き
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CvUKv6B0
想像のナナメ上でひでぇなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNi409mJ0
目標未達なら報酬払わなくていいから解雇しなくてもよくない?
よく分からない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60XZQnRz0
社外作曲家等へのオプション代ぐらい、SIEが負担して契約続けろよ。
儲かって無いからって、ケチケチし過ぎww
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NdDODUL0
貧困ステーション
親玉も貧困だった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evBz83Cg0
優越感が…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gPbX3BOd
馬鹿だからリンク先読めないんだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xo1omujCM
デスティニー2面白かったけど、いくらんでももう古臭い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wBlTlL/iM
成功報酬じゃなくて辞めずにバンジーに残ればもらえるはずだった株がクビになったのでもらえなくなるらしい
https://www.videogameschronicle.com/news/bungies-layoffs-reportedly-amounted-to-around-100-staff/
Bungieの従業員解雇は約100名に上ると報じられている
議論の余地がある問題の 1 つは従業員株の問題であり、その大部分はソニーによる買収前に Bungie の従業員によって所有されていました。
昨年、ソニーは、36億ドルのBungie買収のうち約12億ドルが従業員の定着に費やされ、既存の従業員が退職せずに一定の年数Bungieに在籍した場合の報酬に使用されることを明らかにしました。
ソニーの買収の主な理由の1つはBungieの知識ベースを活用することであったため、同社は「株主やその他のクリエイティブな才能に、買収完了後もBungieで働き続けるよう奨励する」ことを計画した。
対象となる従業員は「未確定株式」を持っていました。これは、自分たちのために取っておかれ、特定の要件を満たすまでアクセスできない株式です。この場合、Bungie に一定の年数在籍することになります。
しかし、Tassi 氏の情報筋によると、「たとえ解雇されたとしても、辞めればそれらの株は Bungie に戻ります。これが影響を受けた多くの人々に今起きていることです。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/QEJhRE0
成果連動型ならもらえなくなって当然だろ
Respawnは逆にそれで買収額と同じぐらいの費用をさらに成功報酬として貰ってたはず
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ID5WSKed
>>26
上層部が取り分増やすためのレイオフなのはええんか…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhrZ5Gr0a
AB買収直後にクソニーBungie買収発表した時は「パニック買いw」とか煽られてたけど
もはやそんなレベルの事態じゃ済まなくなってきてるのは草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gPbX3BOd
ストックオプション提示されるのなんて長期間在籍したベテラン限定にきまってるんだから
そいつら100名も辞めさせたって正気か
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCVnoTvT0
実際8%ってどんぐらい影響あんのかなね
Linkedin見るとBungie社員は1年で15%ぐらい増えてるんだが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gPbX3BOd
>>29
たぶんストックオプション提示されたベテラン切るのは最初から想定済みで
代わりに新規を入れて膨れ上がってたんじゃないかと
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqoInYF8d
>>29
開発中のタイトルをリリースしてパッチをある程度した後のマンパワー必要なくなった時とか
これはマラソン開発してるし今が一番マンパワー必要な時のレイオフだからやばい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LeOL2rg0
成功報酬はAB買収妨害費用になりました
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxvUXjoc0
上層部が報酬の為に部下を切ったと
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pnX8bda0
これはさすがに妄想だろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J97DaurGM
鬼畜ぅ~
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2y39Fr/4d
MSから造反するときに抜け殻になったスタジオを大枚はたいてソニー君が買ってくれたけどその買収費用の1/3はスタジオの価格じゃなくて株主社員へのお小遣いだったってこと?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBkqpZkz0
Xbox妨害工作費捻出のためもっとレイオフ実行しそう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPfWrfPfr
なお、そもそも買収時にレイオフはしないって宣言してたよな?って小馬鹿にされてる模様w
これは終わってる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pd+1pNEg0
Bungieの役員が腐ってるのは薄々感じてはいたが
引用元
コメント
MSと不祥事の責任があるABの役員との取り決めとか見ると
この辺のやり取りというか会社の経営の仕方がSONYって杜撰だよなぁ
詐術のソニー!
つまり施策はただのお役所仕事だったから親は何もしないと…ひでえ…
Bloombergの記事だとDestiny2のLightfall以降のプレイヤー数低下と収益の年間予想を45%下回ったから人員削減はPSの広範な資金節約の一環みたいな事書かれてるな
HALOで有名な作曲家と揉めて解雇したあたりからなんかやばいとこだと思い始めてた。
今回のレイオフでもう1人の方も解雇したらしいね…