ジム「辞めます」後任「値上げ&値上げ!コスト削減で大規模なスタッフ解雇だ!」←これ有能なの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkHI9SR8d
利益が出ていないから商品やサービスの価格を上げて人件費減らす
理解できるが長期的な視点でプラスなのだろうか?

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrAn2J2z0
>>1
大幅リストラはジムライアンの時もしてたぞ
俺もされたし

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2WWiqjX0
アメリカというか欧米の資本主義の考え方はそれが普通だからな
>>1
日本みたいに従業員や顧客ユーザーフレンドリーな思考は基本的にないよ

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfRT/VjD0
>>1
利益があるソフトが売れず、儲からない本体だけ売れてもビジネスとして失敗
FF16のPS5独占に金を払っても300万本じゃ全然儲からないし失敗
今までは月3本の旧作配ってただけで儲かってたPS+はゲームパスに対抗して費用ばかりかかって儲からない
ABK取られた今から数年後を考えるとゲーム事業の整理を今から始めるのは正解ではある

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZ96AQjy0
ん?値上げまで含めてジムライアーの置き土産だけど?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkHI9SR8d
>>2
ぶっ壊した状態にしてトンズラってこと?
それで後任も未定?
それ本格的に不味くない?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkHI9SR8d
それとも一部の人が指摘するようにハード事業撤退の準備をしている?

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:panQbyBG0
>>3
スマホやカメラと同じ感じになるんでは
PS6は30万とかになって
PS4で実現しきれなかった
トータルホーム機器?みたいになる

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMSNs4ixa
PS5が無能なんだよ~

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pnX8bda0
ジムは俺達を守ってくれてた

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M16cpnSA0
後任が有能か無能は
ジムの評価と関係なくね?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UN2KcMcl0
ジムがやりたい放題した尻拭いしてるだけだろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkHI9SR8d
>>8
尻拭いの方向性は正しいのか?が趣旨のスレのつもりだった
でもジムの置き土産なら尻拭いの方向性すら不透明か

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lakv5hXT0

>>11
ジムの戦略を歓迎してじゃないか

カスタムに時間かけ過ぎて旧世代コアのPS5を「魔法のSSD!」
ハードの赤字垂れ流しを「PC圧倒のコスパ!」
開発費を削って結んだパリティ契約で「XSXに大勝利!」
ABK買収認可を決定付けた独占契約を「ソフトが集まるPS!」

PS信者が喜ぶ事をやって来ただけだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ervGdqu0
もはやトップがゲーム一切関係ない銀行出身だからなぁ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdn1a0260
このままだとケツも残らんだろう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SP3MXRw0
利益出さないで遊んでたカスの尻拭いしてるだけやん

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlNJbWa4M
その場しのぎの自転車操業
始まったな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbUzLOeX0
有能すぎるだろ、経営を改善するために値上げするのは当然
てか円安が悪い嫌なら買うな貧乏人がPS買うとか身の程わきまえろっつーの
貧乏人はSwitch買っとけばいいんだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqoInYF8d
バンジーも目標の45%しか行かなく未達の責任でバンバン切られてるぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vySRuDnOM

どうにかしろ!
金はない!

こんな状況では引き継がれた

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLQv98K50
有能だろうけど財務畑が長いのもあってゲームに対する愛情はなさそうだからファンボーイの望むような未来は多分ないよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmIJXeuE0
アメリカ企業がよくやってる事じゃん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wgy3qUg+d
サードに依存してたから独占ソフト無くて終わってる
だからスタジオ買収して強化のはずがファースト全体で内輪揉め開発ぐだぐだレイオフ&レイオフ
結果的に今まで以上にサードに頼るしかなくなったみたいだが……
この泥船に乗ろうとするバカなサードいるのかね?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LmpjrXI0
世の中ではこういうのが有能と言われるようだぞ
社員にとってはたまったもんじゃないが

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8ZIDdW5d
ジムがいないPSなんてなんの魅力も無い!

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6BsWBE8M
GAFAMが2年前やってたな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIJBhIk10
プレステが死ぬまでジムには社長に居て欲しいって思ってたけどもうその仕事は終わってたのかもしれんな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pRY/kv+M

ジム・ライアンは既にお飾りで本社の手入れが入ってると見るべきか

責任は全部ジムへ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+VeosiD0
会社にとっての有能は如何にコスト削減して収益を維持するか
コストカッターは評価されるのが世の常

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bo5/0XLXd

お金がないからソフト作れない
ソフトないからサブスク弱くて会員が減る
ハードで儲けるしかないが利益が出ない
ハードを値上げして売れなくなる
資金を減らすしかないので人を減らす
人がいないからソフト作れない

やめちまえ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:095EefiUM
>>37
ソニーがハードで儲けた今年なんて一度もないが?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6VmGZah0
企業にとっては有能
ユーザーからすると地獄

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USzrN13M0
もはやPSを忖度する記事も少なくなったし
PSの歴史の終焉が見えて来てるんじゃね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdL/KmQWd
腰巾着のスクエニもXboxに逃げてるし
もうおしまい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbUzLOeX0
FF7リバース 3ヶ月独占があるまだ舞える まだ終わらねー 夢は終わらねー!ゼハハハハ

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3u1lmSLp
>>43
FF7RIとFF16の結果でもうそんな楽観視した計画SONYに通用しなくなったんやろな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SP3MXRw0
まずSIEの広告費削減したのか都合の悪い話がいろんなところから漏れ出してるな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxp9J5gu0
コストカットのスペシャリスト

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOIyivmU0
>>45
まるで仕分けの鬼と呼ばれたPS5こと蓮舫みたいだな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fy3CyPttM
ソニー倒産を発表

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z87wIDAo0
有能かどうかは今後表れる結果で決まる

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdNKA4xW0
>>49
社長が経営者として有能であることとPSの明るい未来がイコールでないのが辛い所だな
金食い虫のゲーム事業を縮小~撤退させて会社の経営を上向かせても「有能」だしね

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtzK3ktJ0
大スクエニなだけあって和田のときと同じような展開になるだろうな
でも和田と違ってキーマンでも容赦なく切ってるようだから収益性だけは改善しそう

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6Y+uumY0
ソニーという会社全体を維持してく上で不要な部分をバンバン切り捨てていくタイプの有能だろ
切り捨てられる側から見たらそりゃクソに見える

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pg2NrmEu0
ジム、来年三月まで待てないから今すぐ辞めてもらうこと出来るか?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lakv5hXT0

PS5が低スペ黒字ハードなら、ソフトに金を使えた
PS5が低スペ低価格ハードならPS4からの移行も進んだ
PS5パリティ契約しなければソフトに金を使えた
PS5独占契約しなければソフトに金を使えた

でもそんなPS5をPS信者は買わないだろ?

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:019MpsVSd
ソニー本社から見れば当たり前のことしてるだけだがな
SIEお荷物だし撤退はないにしてもかなりの規模で縮小するのはあり得る話

 

引用元

コメント

  1. うおおおおお原神最高!原神売れてる!!シコシコシコシコ!!!ってやってる裏で当のソニーがこれだからね

  2. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbUzLOeX0
    >>FF7リバース
    >>3ヶ月独占があるまだ舞える
    >>まだ終わらねー
    >>夢は終わらねー!ゼハハハハ

    それ分作なのに引き継ぎなしの仕様が発表された瞬間に終わってるのよ

  3. そもそもアホ外人に任せた判断が無能

  4. 無理な状況を長引かせれば長引かせるほど転んだ時のダメージが大きくなるんやで
    2年前辺りにジム退任させて身辺整理すればここまでの大事にはならなかった

  5. 値上げについてはそもそもソニー本体は、は逆鞘ヤメロと強く言ってたからな
    なのにXboxの価格に対抗して世界情勢も考えずに逆鞘

    このコメントへの返信(1)
  6. ジムの時からやってる事なんだが 後任のせいなのね(笑)

  7. なんてこった、もう助からないゾ💗(なお本当に)

  8. 後任もジムの尻から出てきた純粋なクソでしょ

  9. ソニー本社をバカにしだしましたぜコイツ

  10. マジでジムって何したんだ?
    普通はやらかしてクビでも後任はクビになった奴が決めてあった人になるのがほとんど
    見せしめにすることで緊張感を与えつつ後始末を兼ねた引き継ぎと立て直しプランを提示させる
    実際、あの久夛良木ですらPS3でやらかしてクビでも周囲の人間の粛清はされなかった
    それなのに十時サンのこれはSIEという組織そのものを信用できない動きだ

    このコメントへの返信(2)
  11. 本社自体はMSとサーバー関連や技術提携してる間柄だからSIEの姿勢自体苦々しく思ってたのかもしれない

  12. 結局ソフトが無いのがすべてよなSIEの現況の原因

    ファーストソフトに碌な集客力が無いのに
    サードがPCとマルチが当たり前の時点で
    選ばれる優位性が過去のブランド力の貯金しかないし
    本体の仕様や値段をどうしようがまじでどん詰まりだからな

    そりゃ有料オンライン会員頼みになるのはわかるけど
    ここで長期ビジョンの戦略取らないとまじで未来無さそう

    このコメントへの返信(1)
  13. これだけ長期間展開してて
    未だにリスク商売しなきゃならんなら
    リターンと見合わんから畳めやぐらいには思ってそう

    SONY本体からすれば意味不明だからな
    だったら多少事業縮小してもいいから
    健全化せーやとは思うわな

  14. まさか米英に正面から泥を塗りに行くキチだとは思わなかったんだろうな…

  15. ハイザック「よろしくニキーwww」

  16. ジムがコスパ高いならボールだな。

    このコメントへの返信(1)
  17. 念のため、「コスパが高い」は「値段の割に性能がいい」って意味だけどわかってるよね?

  18. 高額な機器を買って,これまた高いソフトを買うという手法がもはやオワコンなんだよ。パソコン・スマホゲームに特化して課金させて収益を得ればいいんじゃね?

    このコメントへの返信(1)
  19. タイミング的に見て新型出すの止めらんなかったんだろ
    じゃあ利益出るような値段設定にすんのは当たり前だよな
    …早々に切り上げて解体しても良かったんじゃ?

  20. そう思うと、ブランドもそろそろ怪しい中で新作も手詰まりっぽいのは本当にまずいな

    唯一SIEに遺されたと思われるSME影響下の初代PSソフト群という自前の有形遺産
    過去のゲームを「古くさい」と切り捨てようとしたライアーはその最後の希望すら廃棄寸前だった
    それこそ最近ネタにされたトロの散々な扱いとか、本気で再起不能にさせる意図があったかもな?

  21. そもそも行き詰まりの原因は、ソニーの市場乗っ取り&焼き畑ビジネスだから
    ジムがどうとかって問題じゃないと思うけどね

  22. 時代遅れなのは今時モニターが無きゃゲームできないPSだけなんだわ
    テレビですら動画配信してる時代にいつまでモニターの前にユーザーを縛り付けてるの?

  23. 今なら前任の責任に全振りできる大チャンスと確信したんじゃね?

  24. まさかとは思うが、流石にいまだにPS5逆ザヤしてると思ってる奴はいないよね…?

    このコメントへの返信(2)
  25. 少なくとも現行DEは逆ザヤ、新型は解消してる見込み

  26. 元の価格を維持してるところでは逆ザヤ状態も維持されてるだろう

タイトルとURLをコピーしました