【悲報】ゲーム各社の決算、一社だけボッテンドーだと話題にwww

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65/rdn210

Q2営業利益

任天堂:2799億円
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
バンナム:654億円
■■■■■■■
カプコン:361億円
■■■■
コナミ:354億円
■■■■
スクエニ:173億円
■■
コエテク:138億円

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/F2DbOw7r
>>1
ソシャゲと違ってハズレくじ商売じゃないから儲かっても良いだろ
買えるもん買わせてんだから

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTIbi4OIp
>>1
SIEは出てないのか

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWQLTNgI0
いかにも無職の考え方やな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Vns7iOl0
さすがバンナム
もっと売れるゲーム作れればな…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvkNTTxX0
カタチケ投げ売りなのかぼったくりなのかもうわかんねーな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTxxyhinM
搾取されている事に気付いていないユーザーが哀れよな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfocJg2j0

任天堂:2799億円
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

バンナム+カプコン+コナミ+スクエニ+コエテク=1680億円
■■■■■■■■■■■■■■■■■

どーすんのこれ…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxceXq6U0
子供から搾取するとかオワッテンドー

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0pU8qgRd
そっ閉じ案件

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woUBjhpF0
もう任天堂以外の会社は焼きそば屋にでも業種換えしたほうがいいな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tdjUhOM0
ぼったくりなのかカタチケで投げ売りなのか
叩き方をよく話し合ってから出直してきてくれ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxppZoin0
>>16
カタチケでサードのソフトを売れなくしてぼったくり堂

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VcTBaqyy0
>>18
カタチケなくても売れてないだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcXvJsR30
>>18
サードはクソステに全力投球なんだからお前らが買ってやれよ乞食

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9uiW+Nm0
これ任天堂いないとCSとっくに終わってるんじゃない

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5NwhZeO0
>>17
そもそも家庭用ゲーム市場を大きくなったのは任天堂のファミコンの功績が大きいのは間違いないから任天堂がいなかったら終わるものがそもそも始まらなかったのでは

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9voOVkO0
ハードホルダーのおかげだな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nuz58hWJ0
任天堂一社で大手サード6社より儲けてるんだから、
そりゃゲームのクオリティにも差が出るわな
サードはカプコンみたいにタイトル絞って金投入した方が良い
外れたら死ぬけど数撃ちゃ当たる方式だとクオリティ上がらん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJzvd2du0
>>21
つってもそのカプコンがコナミ程度と並んでる時点で

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65/rdn210
>>25
カプコンは利益の絶対値だと少なく見えるが、
利益率が高いので売上規模の割にしっかり儲かってる
タイトルを絞ってるから売上の絶対値は少ないけど、
会社がやれる範囲で上手くやれてる証拠

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tdjUhOM0
>>31
お前の理屈だとぼったくってる事になるけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65/rdn210
>>33
カプコンは利益率は高いけど絶対値は少ない
任天堂は利益率はカプコンより低いが、
絶対値が大きすぎて常軌を逸してるって事

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtcm9DVC0
うーん強いな
ハードで黒字出せてソフトも売れたらこうもなるか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQbhiQfpd
スゲー極端に「会社が利益をあげるのは悪!」とか極左でもしないような思考でもいいんだけどさ、これでソニーの決算が出て、グループ全体の利益が任天堂を上回ると逆にマウント取り出すのは、右左関係なく完全に狂ってる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nD9PWBzx0

売上高378億 営業利益246億 カプコン

利益率高すぎてボッタクってるって言ってんのか?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BmCd/MJM
娯楽産業で客を笑顔にできないとこは辛いね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUQ1LamB0
プラットフォーマーとして成功してんだからサードよりも利益多くて当たり前だろ
AAA作って無料でばら撒く安売りしてスタッフレイオフしまくる某社の真似をして欲しいのかい?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIC/irdE0
あれ?任天堂は今期赤字って言ってませんでした?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNjglnE10
スクエニも本数減らしてAAAに絞るって言ってるけど、どうなることやら

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LenZgThgM
ロイヤリティおいしいです
サードの皆さんありがとう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZai5ud/0
スクエニさん自社一番の看板タイトルを出してるはずなんスけどね…

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbX3DiQE0
サードは任天堂ハブってるらしいのに何言ってんだ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAFltV+m0
ティアキンよりFF16の方が3000円ほど高いのにボッタクリって
任天堂ほどお値段以上のソフトメーカーないわ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxppZoin0
いやいや任天堂は評価してるよ
これだけ利益率高くても売れるってことは競合がいないって事だし開発費かけなくても売れるソフト作ってるってことだ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnOeEbUe0

また無職の社会人経験が無い
算数のが出来ない可哀想な発言だな

惨め

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEO2D5v60
赤字のゲーム会社がないだと?

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkTCMjKVr
>>54
自社製品を海外にも販売してる企業でこれだけの円安になってるのに赤字垂れ流す企業なんてあるわけ無いだろ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yUhQTbfk0
カプコン利益高いは外注してないからで、他社は外注してリスクも利益も分散してる。今はいいけど一匹狼はリスクがある。

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAFltV+m0
PS市場で有料ゲーに毅然とした態度でノーを突き付け続けてる姿勢は凄いなぁとは思うよ

 

引用元

コメント

  1. そろそろ日本語で話してほしい、虫には難しいのかもしれんが

  2. 負け犬の悲鳴美味しいです🤤

  3. 馬鹿だな

    • 昔から、官報の数字は信用出来ないとか借金が多いのは社会から信用されてる証拠とかドヤ顔で言ってる輩やぞw

  4. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxppZoin0
    >>>>16
    >>カタチケでサードのソフトを売れなくしてぼったくり堂

    残念ながら売上本数の半分はサードで占められているぞ

    • ファンボの主張をことごとく潰してきてて本当に笑ってしまったわ
      しかもパケDL併売だけでそれだからな
      PSとはそこが明確に違う

  5. 嫌なら任天堂の子会社になれば良いだろう

    • 申し訳ないが任天堂にだって選ぶ権利あるぞ

  6. カプコンは新作は売れてなくて、減価償却済みの旧作バーゲンで今はたまたま食いつなげてるようにしか見えんが・・・

    • 何処に向けて新作作ってんですかね?案件は自業自得

    • スマッシュヒットと飛ばしては迷走するのを繰り返すのがカプコンだし
      まあ多少はね?

  7. これもファンボが年中話題にして宣伝してるおかげだな(苦笑)

  8. 必死に馬鹿がサードが売れないとか言ってるから公式がサードが売れてる証拠出してきてるのな

  9. ・ぼったくろうとしても価格と価値が見合わなければ買われません
    ・ブランドで騙し売りしようとしても結局はバレて買われなくなります

    どっちもSで始まる某会社が現在進行形で体現してくれてるだろうに何言ってるんだと

    • あいつら馬鹿だよな
      仮にぼってたとして生活必需品でも無い物をそれでも買うほどの価値があるって事になるじゃないね

  10. 造語のゴロも悪いし頭悪いんだろうなぁ、今更やな

  11. >>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5NwhZeO0
    >>>>17
    >>そもそも家庭用ゲーム市場を大きくなったのは任天堂のファミコンの功績が大きいのは間違いないから任天堂がいなかったら終わるものがそもそも始まらなかったのでは

    まあ、これは間違いないな
    ファミコンがゲーム機というものを一般層に認知させた功績は大きすぎる
    だからPS1とかが出ても母親層なんかはまだゲーム全般をファミコンって呼んでたわけだし
    結局、家庭用ゲーム機市場は今も昔も任天堂のおこぼれでしかないわけだわな

    • ある意味で大人(若者)の娯楽だったビデオゲームが子供に解放されたっていうのが70年代末〜80年代だと認識してる
      その象徴がアタリVCSでありファミコン
      この2つが無かったらCS市場は存在すらしてない

    • 十字キーの仕様の特許を取りつつも、ソレをフリーにしたりとかな

  12. 本当に客を『騙して』売ってたら問題になるよ。
    それこそ『発売日には買わない』なんてコメントがネットに
    載る事になるし、ソフトはゲオに売れるんだからもし
    内容がつまらなかったら中古品の山だ。価格もどんどん安くなる。
    あれ、これって任天堂じゃなくてアレ16を売ってるとこなのでは?
    株価もとんでもない事になってるしなぁ(すっとぼけ)

  13. そもそも任天堂は豪華声優陣やリッチなムービーとかの余計なところに金をかけてないからなぁ(演出や表現、NPCのテキストパターンは拘るけど)

    真面目な話、今年一番コスト掛けたであろうティアキンですら、FF16よりも安価で開発してるんちゃうの?

    • お金かけるところをちゃんと選別してるって感じだな
      たとえば声にしてもマルスはあのOVA以来グリリバだけど
      リンクは基本的に作品ごとに別人だから統一しない

      • メイドインワリオはおそらく声があった方がわかりやすいって判断でフルボイス化していったね
        スターフォックスもそう

  14. 現実突きつけてどうするw

  15. >>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LenZgThgM
    >>ロイヤリティおいしいです
    >>サードの皆さんありがとう

    だからサードからハブられてるのかそうじゃないのかファンボで
    方向性を決めてから書き込めって

  16. キチガイのソニー信者がスレ立てしてまで一人でトンチンカンな話を繰り返してるスレじゃん、記事にするだけ無駄

  17. あんだけカタチケ投げ売りとか言ってたくせに数字が出たらボッタクリ扱いとか本当にちゃんと脳みそを使って話してるんだろうか

  18. 遠吠え草

  19. まーた造語症患者か

  20. 週刊『無職、経済を語る』

  21. リリース時「39980円~」と税別価格で4万円以下とアピールしたデジタルエディションを
    59980円(税込)まで値上げしたSIEのことボッテンドーと呼ぶのやめなよ

  22. 強いて文句をつけるとしたらどれも魅力的過ぎて時間が足りませんくらいだろうか

  23. そりゃ300万であまりまくってる奴と2千万近く売れたやつとじゃそこだけみても利益率10倍くらい差があるだろうしどれだけ開発に無駄コストかけたか見比べれば10倍どころじゃなくなるだろ

  24. 世の中のどんな解釈も屁理屈こねれば正反対のことも主張できるって事だよね。

  25. N社とS社の納税額の話する?

タイトルとURLをコピーしました