1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgBiZP2Md
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6WHtLgL0
>>1
急に増えたんじゃなく去年のQ2ぐらいからずっと増え続けてるんだな
急に増えたんじゃなく去年のQ2ぐらいからずっと増え続けてるんだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWAxqT1JM
>>1
【棚卸資産】
棚卸資産とは、企業が販売や加工を目的として一時的に保有する資産の総称で、一般的には「在庫」とも呼ばれます。
ソノタランドの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLHPBEvTd
ソニーファンによると棚卸資産が多いと駄目なんだっけ?w
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNIw+6mj0
ほらほら、PSユーザーくんたちこれ銭ゲバとかユーザーに還元していないとか叩かないと
悪いんでしょ?棚卸資産多いと
悪いんでしょ?棚卸資産多いと
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p5esIULsr
ソニーの本業は製造と倉庫業だから…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NoBfrYcr0
識者『任天堂の棚卸資産は異常』
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611535678/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611535678/
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLuMlbCHr
PS5の在庫多そうだな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYxvZK850
生産出荷で盛る準備バッチリだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvzLwXy/0
在庫ニングさん!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qo1wMupF0
一応新型控えてるっていうのはあるか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/mnYI790
PSプラス会員数は非公開にします → next stage?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0WSEx4D0
ホリデーにアホほど出荷するみたいだな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GRj/vDS0
>>12
倉庫にも限りがあるから無理よ
倉庫にも限りがあるから無理よ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/d/QbxVp0
PS5の小型化の理由は
物理的な在庫容積の圧縮のためなんやなって・・・
倉庫代だってバカにはできんゾ
物理的な在庫容積の圧縮のためなんやなって・・・
倉庫代だってバカにはできんゾ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tItxt3VY0
PS5在庫ニングが一兆円レベルか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2I8umk30
売れ残りすぎwやっばw一応2500万台売る予定だからかwまだまだ売れ残り増えるぞw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/1wWQFwK0
なんでこんな作ってんだ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acU9e8F60
そんなに造り貯める必要在るの?
製造先からリベート貰ってそうなぐらい出してるな
製造先からリベート貰ってそうなぐらい出してるな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kpYgoUn0
過去に棚卸資産が減ると売掛金に粉飾とか言ってた某速報保管庫
当時は意味不明だったが今も意味不明
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0LHXhPx0
どうりで十時さんがお怒りなわけだ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KRhSXBlH
凄いな、新型どれだけ作ってるんだろうか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCmw5Q3i0
いやマジで大丈夫かコレ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wb3qKbhY0
そら海外で値引きセールして必死に出荷するわけですわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pn8TZP6L0
VRとかゲーミングモニターも在庫いっぱいありそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKrsqzbN0
>>3
1兆とか尋常じゃ無いじゃん
1兆とか尋常じゃ無いじゃん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leBwAyx50
現金化できない1兆円とか怖すぎる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCxTaTVc0
ゲーム事業 9655億円
ソニー全体 2兆676億円
ジムライアンがクビになった最大の理由コレだろ
こんなの元銀行員じゃなくてもヤバいってわかるだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KRhSXBlH
ポータブルもあるか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvgtBf9T0
在庫モリモリPS5
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kMnh7bC0
まぁゴミ捨て子ファットなんやろうけど
売れないソフトを倉庫に積み上げてないとええけどなwww
売れないソフトを倉庫に積み上げてないとええけどなwww
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkfZ953G0
これからこの1兆円が売り上げとなり利益をもたらす
ふるえるがいい
ふるえるがいい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qo1wMupF0
もう日本でも値下げしようよ
コメント
東洋経済から引用
2022年の1-2Qで激増… ははぁ、1Qはエルデンの発売時期だね 合点がいった
「エルデンリング爆売れ!メタスコア97!」の情報で増産したはいいが…ということかな
欺瞞情報の自家中毒で、エルデンリングの売り上げの97%がPS以外(ほぼPC)だったという話
数百万本売ったつもりで作ったら、PS側は10万20万で足が止まって見込み違いになり在庫化…と
2023年1Qは恐らくPSVR2在庫か… まさかアクブリMS子会社化見込みで鈍化、ではなかろうな?
また売上だけガツンと伸びて利益がションボリというアレですねわかります
生産出荷で販売台数盛る準備は万全やな
大盛況につき倒産とかならんようにな
派手な売り上げ予想をでっち上げてその分部品も購入したけど全く売れないという感じかな
どうして突然十時がSIEに直接乗り込んできたのかの答え合わせだな 安田は予想していたようだけど
それにしても「どうしてこうなった?」レベルの惨状でビビる
ソニー全体の棚卸資産の半分がゲーム関連とか頭おかしくなりそう
相当無茶して作ってたんだろうな
台数を無理に狙わず利益を出せるような方針を狙ってるようだしまた値上げするかもしれんな
まあPS陣営にとって数少ない朗報(ファンボには悲報とも言えるが)もあるにはあるぞ
ジムの後継の十時CFOはきちんと現実が見えてるらしく決算を見るに優越感ばかり重視して金落とさず客になるはずの人を攻撃するようなファンボ共を切り捨てるやり方を狙ってると思われる
それ、切り捨てられたファンボがネットで『無敵の人』になって
暴れるパターンやんけ……
味方としても邪魔で敵になったら超厄介って
どっちに転んでも地獄なんだなSIEは。
そもそもファンボ、というかゲハ自体の元になった「ゲートキーパー事件」を起こしたのがソニーだからね
社内の書き込みから育てた以上、ソニーにとっては自業自得以外の何でもない
ちなみに妨害の手も緩めた可能性があって直近だとAlanwake2とロボコップはXSX版のほうが初期時点でFPSは上できちんと性能通りの差が出るようになったのよ
これも優越感ばかり重視するファンボを切り捨てるやり方のひとつじゃないかなと個人的には見てる
十時は後継じゃないよ本社社長、SIEがあまりにも酷いから直接整理しに来た
言っておくとこれはクタよりヤバい
持ち直し図るにはウエメセ過ぎて内部反発招くだろと思ったが、
SIE社内全とっかえできるレベルの人か
よかったなファンボーイ
本社社長付の会社になったぞ
【2023年度1H】売上高 前年比 営業利益 前年比
任天堂 7962億円(+1393億円)2799億円(+596億円)
ソニー 1兆7260億円(+4011億円) 981億円(+ 32億円)
(G&NS) ↑
草
【通期見込】 売上高 業績見直し 営業利益 業績見直し
任天堂 1兆5800億円(+1300億円)5000億円(+500億円)
ソニー 4兆3600億円(+1900億円)2700億円(±0)
(G&NS) ↑
草
ソニーG&NSの営業利益マイナス要因に「ハードウェアの損失拡⼤」と明記されてて草
言えたじゃねぇか・・・
アナリストとかゲームメディアにはいくらでも適当言えるが
決算だけは正直に数字出さんといかんからな
実際のところ架空売上として計上して倉庫から別の倉庫に運び込んでただけだろうな
そうじゃないとハード売上に対してソフト売上の低さの説明がつかない
散々叩かれた任天堂の棚卸し資産はコロナ禍の生産停止時にたった3ヶ月分しかなかったと判明したけど
これはPS5の半年分はありそうやなw
PS5本体だけの資産じゃないから推測だけど
軽く見ても500~1000万台くらい肥やしになってそう感あるよな
激増し始めたのが22年に入ってからで、それまでは1000億円前後の棚卸資産だったからね
そこを正常な基準値とみていい 残り8500億円、時期的にはほぼPS5かPSVR2の関連物理在庫
VR2が2500億としてPS5関連が6000億、周辺機器を2000億とみてDEはそこにまとめられる程度の数字だろう
本体1台の卸値4万円として計算したら…在庫1000万台かな 世界出荷2000万台/年として半年だね
逆に最近これだけ「市場に出荷できてない」のは、旧型のラインとっくに止めていた可能性が高いね
で、在庫自体もほぼ新型に切り替えていたと考えるのが比較的尤もらしい合理解な感じ
売って利益になるならそもそもこんなに溜め込まないんだよなぁ
アホかな?
I&SS(イメージセンサー)は取引相手が中国企業ばかりな分、数だけはめちゃくちゃ売れる
ET&S(エレクトロニクス)は販売商品の種類が豊富
この二つが多いのはまあ理解の範疇ではある
棚卸資産になるようなものがPS本体と周辺機器くらいしかないのに、他部門より圧倒的に多いのはやべーよ
6のリンク先のスレで爆笑
>0053 名無しさん必死だな
>2021/01/25(月) 11:24:29.21ID:/oP4qBMZd
>「商品が売れる年末商戦前に棚卸資産が増えて商品が売れた年明けに売掛金が増えるのは粉飾決算の証拠」
>by 速報保管庫alt
倉庫から別倉庫に運搬したことを出荷と称してたら、利益は出なくて当然なんだよなあ
数字しか判断材料のない株主を騙す手段は一時しのぎであって、常套手段と化したら破綻するのは必然
生産出荷で盛るペコ
は勝手にすりゃ良いとは思うけど、どうやって売る気なんだ
売れるゲームが何も無いのに
かつてのSega Genesis(北米版メガドライブ)の再来だな
膨大な在庫を処分する為に北米セガは32xなるゴミをつくってセガサターンの投入を遅らせた結果PSに市場を奪われ、焦った日本本社が無理矢理セガサターンを発売させたことで32xユーザーと小売からガチギレをくらい北米のセガ市場は崩壊した
結局巨大な不良在庫だけが残りとんでもない損失としてセガを死に至らしめた
そしてソニーは今膨大な在庫を処理するべくpsvr2やps portalなる32xにすら劣るゴミを売り出そうとしている…
途中から急増してる流れ見てると、急に転売需要がなくなったんかね
もしくは品薄転売需要のせいで生産を見誤ったのか
架空の売上を作り続けた結果だろうな
なにをそんなに抱えてるんですかねえ…
まさか半導体だけ抜かれたガワとかじゃないですよねえ…
ふるえる(笑いをこらえるのに)
仮に限界まで市場に放流しても捌ききれない
当然限界まで放流なんてのがそもそも不可能
ETの真似するしかないね
何の解決にもならんけど
これ利益も粉飾疑うレベルじゃねーの?
カメラのCCD部門もヤバいみたいね
歩留りが悪いらしくかなりの減益だそうな
韓国の半導体企業かな?
その韓国の半導体企業に国ごと半導体製造を滅ぼされたところがありましてね
あからさまにおかしいだろ
一体中身は何だよw
VR系かw?
好意的に見れば転売を差せないため新型をため込んで一気に出す計画で
これから一気に減るんだよという幻想か?