「パルスのファルシのルシがコクーンでパージ」←これいうほど難しいか???

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajcvTtDt0
もしかして英語苦手?

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+HVh7dW0
>>1
コクーンでパンチが利いてる
大抵の人はポケモンを連想してしまう

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UtO8S710
>>1は公式の用語で公式のストーリー内容要約するとこうなるって話だから同じじゃないだろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:za0LHh890
それは「ファイナルファンタジーXIII」のストーリーに関連しているようですね。コクーンでのパージは、ルシがシードと呼ばれる軍事組織によってコクーンの住人を排除するための行動を指すことがあります。ファルスは神聖な存在で、コクーンという浮遊する世界の心臓部分を司っています。これらの用語はゲーム内で独自の文脈と意味を持っています。何か具体的な質問があればお知らせください。

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOcbFwXN0

>>2
英語だと割と普通の単語化されてた

造語まみれ(糖質の特徴)な日本語版がイカれてるだけ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Tu/jDnMa
英語とかの問題じゃねーだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnT1Uwc00
すまんスネージナヤの公子に三眼五顕仙人に会いに行けって言われて
絶雲の間の削月築陽真君と琥牢山の踏氷渡海真君と奥蔵山の三眼五顕仙人達が食事する場所で留雲借風真君に岩王帝君について説明した後に
望舒旅館で降魔大聖の護法夜叉に会話拒否された後旅館の女将に降魔印を一望しろって言われたんだが望舒旅館の範囲内探しても降魔印一望とやらができずに護法夜叉に会えないんだがどうすればいいの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBrmVuTl0
ファルシのルシが問題

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxF7DdXa0
ファルスのルシがパージでコクーン

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEZdxiy3M
とりあえず最初の語句のパルスって何だよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FUBUlRZ0
そもそもストーリーがつまらないからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9a4H9md0
ビックリマンシールの裏面の文章のほうが難解

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wehyKreS0
>>11
ロッテが韓国ルーツのメーカーって聞いた時に理解できたのがビックリマン

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dF0nbRC0

>>11
同じ水準だろ

つまりFF13はビックリマンだったんだ!
ビックリした?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOe5AJui0
ジェダイがフォースでドロイドを制圧

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHHlNHpY0
難解というより安直なセンスに失笑してるというかそんな感じだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxN60BFW0
今聞いてもわからん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDKOLt6vM
一本道は置いといてストーリーがクソつまらん
なんの捻りも無い

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnjzMXin0
すごくFFっぽくていい

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mf/xVW4B0
他はともかくパージわからないって何
ただのバカじゃん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Tu/jDnMa
>>20
会社のプレゼンでもバカほど横文字使いたがるだろ
あれって目眩ましみたいなもんだぜ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDKOLt6vM

まあ、パージはこれ以降ちょくちょく使われてるのは見るな

スプラの傘とか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gm3/lnj0
これFF13やればすんなり理解できるの?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmvcj2dJ0
下界に追放とかシンプルな文が13だと常時こうなるっていう比喩やろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npV60hcs0
祈り子の最後の夢がスピラに究極召喚
こっちは絶賛されたのに…

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DADoyNe10
>>26
それはまだ理解しやすいやん
比較がおかしい

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zv/9uviF0
店頭でPV観ながら友達と爆笑してた思い出

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mq5WOIeE0
グランパルスのファルシがコクーンで見つかって区画ごとパージする中で暴動みたいになり一部がルシになり逃亡

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qrjc7XZx0
別に難解ではないけど造語だらけでストーリーが頭に入って来ない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJmwv//g0
まともに世界観や固有名詞の説明してない状態で出すセリフじゃない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wehyKreS0
実は文脈で理解できるしルシとファルシしか造語じゃないんだけど鳥山求が何を考えてカタカナ英語使いまくったのかが謎ではある

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOkwkU0A0
この短い文章で知らん単語が5つつ
意味わかった所で難解な世界観
これが野村なんだよね

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOkwkU0A0

なんだっけ
パルス 土地名?
ファルシ 種族?職業?
ルシ ファルシの一部?
コクーン なんか固まった
パージ 切り離された

もう解釈すら忘れちまった

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrON+ey20

難しいから理解されない、という自己陶酔やめろ
ワンピースとか造語が多い。ベルセルクだって気(オド)とか造語なのか、既存の言葉か分からんが、とにかく日常使わない言葉が沢山出て来る
でもFF13のよう扱いにはなってないだろ
何故なら決定的に違うから

FF13のそれは無駄に造語が連続している割には実は大した内容ではないという
それが滑稽なんだよね。理解しようと思えばそれなり出来るけど、単純にダサいから玩具にされてるだけ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOkwkU0A0

ビーフのミートをスライスしてソイソースでボイル

こういう感じ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wehyKreS0
>>43
ルー大柴呼んでこないと

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOkwkU0A0

調べてきた

訳注
コクーン: 天空に浮かぶ惑星のような世界。コクーンに住む人々はファルシ達によって平和に暮らしている。
パルス: コクーンの外に広がる世界。コクーンの人々からは下界と呼ばれ、忌み嫌われ恐れられている。
ファルシ: 人智を超えた存在で、コクーンを築いたり、パルスを開拓したりしている。
ルシ:ファルシに選ばれた者。使命を果たせばクリスタルに、果たせなかったらシ骸という魔物になる。
パージ(purge):英語で「切り離す」の意。この場合コクーンからパルスにルシを「切り離す」という意味である。
ね、簡単でしょう?

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQPuVS/Y0
>>46
それを説明なくぶっ込んできて
用語辞典で調べなきゃならんというのが・・・

 

160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkCXmOtm0
>>46
シ骸もあったな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSLtmXfr0

パルス=下界
コクーン=居住地
ファルシ=神様
ルシ=神様の奴隷
パージ=追放

こんだけでしょ

それよりもヴィジョンとかオーファンの方が意味分かんないよ

 

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3d7kPuUDM
>>47
全部このまま書けよ…

 

引用元

コメント

  1. 造語連発なんてアホの極み。

  2. 名詞だけならともかく動詞はおろか副詞助詞まで造語で構成するから意味わからなくなるんだよ

  3. 理解されていない部分が英語だと>>1が思ってるのがおかしいって話だよな?

  4. コクーンは本来は繭って意味だぞ
    つまりはその時点で13のコクーンは造語だから英語苦手もクソもない

    • 付け加えるならパルスやファルシも外国の言語に別の意味の言葉としてあるからね
      元の意味がある言葉に別の意味を勝手に与えて、さらにパージだけはほぼ元の意味で使うとかやっているから余計に混乱するんだよ
      例えば元スレの>>4なんかは造語になっている箇所はほぼ固有名詞しかないし、適当にそれっぽく漢字を並べただけで既存の知識で別の意味を持つ言葉は無いから混乱したりはしない

  5. パルスのファルシのルシがコクーンでパージ

    脈拍の詰め物の物が繭で切り離す

    説明してくれよこれ

  6. 作中の世界観を大事にするならするでいいけど、造語を複数並べて説明した気になるなでしか無いんだよ。ファルシのルシがコクーンでパージなんてネタすら可愛いもんだぞあのゲーム
    FFが影響受けまくってるスターウォーズですら、ジェダイだシスだフォースだ言ってるけど、結構な頻度で注釈入るのに

  7. 読み解くのが難しいとかではなく造語まみれでアホがストーリー組んでるの見え見えで滑稽だから馬鹿にしてるだけと言う話

  8. この中で英語ってパージだけでしょ

    • 違うよ
      FF13におけるパージとは「パージ政策」のことで、パージ政策とは下界に毒された人間はパルスから追放するという政策を意味するんだよ

    • コクーンもだよ
      ただ、作中では都市の名前なんだけど、プレイヤーからすれば特殊な都市だと分かるからコクーンって言われてもまあ受け入れられるけど。その世界で住んでる人からすればそれが普通の都市の形なのでわざわざコクーンっていう意味無いっすよね

      • FF11でイモムシが防御上げる技としてコクーンあったんだよね

  9. 日本語や英語を連想できないタイプの造語だからしつこいくらいの説明が必要だもんね
    富野作品とか参考にしようよ…

    ちゃんと説明できるなら振り切ったバカとして評価できるけど説明が足りてないから単なる糖質

  10. もう14年前になるんだ
    許してやれよ

  11. 難しいっつーか原文読んだらわかるけど
    そもそもあの神話がそれっぽくしようとして意味不明になってる
    専門用語とかどうでもよくなるぐらい文章が崩壊してる

    • あの神話なんも中身ないんだものwゾロアスター神話とギリシア神話と日本神話を足して1000で割ったような薄さのものをいやに勿体ぶった文章で語るから鼻につくし理解しようという気持ちも失せる

  12. 何がアカンかって、理解したところでちっとも面白くないところなんよな

  13. 正しくは「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」であり
    「下界の神様の奴隷が追放で行き着く場所がコクーンという名の居住地」という意味

    うん、普通に書けよってな

  14. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mf/xVW4B0
    >>他はともかくパージわからないって何
    >>ただのバカじゃん

    パージはそのままの意味だったのか
    造語まみれだからそれも造語の1つかと思ってた

  15. つまりどういう事だってばよ要因って大事なんだなって思わされた
    もしくは振り仮名とかね
    まぁ言ってる意味以上になんでこんな言い回ししてるのかが意味わからないんだけど

    • 主人公格に記憶喪失設定を与えたりすると「本来その世界の住人にとっての常識」を説明させるのに便利とはよく言われることだね
      古いラノベで説明を求める役割を与えたキャラがあまりに何も知らないから馬鹿キャラにされてしまったなんてこともあったりする

      • 記憶喪失とは違うけどティーダとライトニングさんの世界観知識は皆無とほぼ最高レベルやね

  16. 元々ある単語にゲームの造語の意味当てはめるってのがほんまセンスない
    英語が〜ってアホいるが英単語の元々の意味知ってる人の方がより混乱しやすい造語の使い方しとるわ、普通は完全にオリジナル作るか他所から持ってくるにしても日本で馴染み薄い国の言語借りるとかするんだがな

  17. 光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
    なんてのもあったな
    実際はどこかの雑誌が勝手に使ったキャッチコピーらしいけど

  18. ホストキャラに厨二病丸出しでうわ〜ってなるやん。意味がどうこうじゃなく単純にキモいんだよ

  19. わかりにくい上に内容がないんじゃあな。

    ワンピとか大衆向けだけど作者物知りだなぁってのが伝わってくるし

  20. 途中まで造語なんだからこの流れならパージも本来と違う意味の造語だと思うだろ普通

  21. ファルシのルシがパージでコクーンの影に隠れてるが

    光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士

    コレもかなりヤバイ

  22. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rmvcj2dJ0
    >>下界に追放とかシンプルな文が13だと常時こうなるっていう比喩やろ

    当時からこういうニュアンスで馬鹿にされてたんだよな
    用語説明すらされてない状態でスレタイみたいな台詞が出てくるんだっけか

  23. ファルシ=天使
    ルシ=天使の奴隷
    コクーン=空中都市

    • 間違えたw

      ファルシ=天使
      ルシ=天使の奴隷
      パルス=天空都市
      コクーン=地上

  24. 造語を使うなとは言わないが、言葉として既に存在する概念はその言葉を使えよ。

  25. 説明台詞を入れたら悔しいじゃ無いですか

  26. プレイヤーが「何だこれ?」って感じるような言葉は
    当然作中のキャラもそう感じるように作らなきゃ意味がない
    普段はあまり使うような類の言葉でないのなら
    それをしっかりと表現する必要がある
    笑われて当然なんよ

  27. センス無いやつが何とも中途半端に語感やリズムや韻を気にしてる感じがまたダサいw

  28. 仮に英語として意味が通じるのってコクーンとパージくらいでは?

  29. 造語まみれな事よりもこの造語が何なのか分からんまま進むのがゲームとして致命的なんだよな
    町もろくに出てこない文字通り一本道で、やった当時は納期間に合わなかったんだろうな印象が強かったわ。
    自分の中ではFFの信用がガタ落ちした作品だったわ

  30. 話が分かりにくい上に、戦闘面倒臭く嫌になってきた頃に
    唯一気に入った巨乳の眼鏡が死んで、やる気失せて売ったなあ

  31. 最近もセンチネルがフォールしたり、アセンションしたり、エネルゲイアになっちまったりしてるし、社風でしょ

  32. なんか、痛すぎて可哀想すぎて虚ろに笑うしかない

  33. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOe5AJui0
    >>ジェダイがフォースでドロイドを制圧

    これも
    ジェダイ→何らかの集団か個人の名前か?
    フォース→英単語そのまま何かの力か軍隊であると思われる
    ドロイド→英単語のドロイドそのもののことである可能性が高い
    前の文から常人が一人で制圧するのは不可能なものであるようなので戦闘用メカと思われる
    だからもうわかりやすさがぜんぜん違うんだよな

    • というか、ジェダイの騎士とかシスの暗黒卿とかは文脈から推測できるけど。ファルシのルシをどう推測したら良いんだこれって言う。一応ゲームやれば説明は出てくるけど、ぶっちゃけファルシは神っぽいものの使徒とかなので日本語で表して良かったんじゃねえのとしか思えん

  34. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEZdxiy3M
    >>とりあえず最初の語句のパルスって何だよ

    アルスラーン戦記()

  35. バビロンズフォールもいきなり訳分からん造語ぶち込んでくるノリだったな

    • バビロンズのバビロンがセンチネルでなんちゃら
      イクシオンフェノメノンがなんちゃら

  36. 何でファルシがファ+ルシから成る造語じゃなくて
    ファルシとルシが全く別の単語なんだよ!!ってずっと気持ち悪い
    リアルでも音節が必ず同じ意味を持つわけじゃないだろうって?
    中坊が特にその辺気にせず設定したみたいに見えるから、
    こういう創作の場では避けてくれえ

  37. スカイリムとかウィッチャー3の方が遥かに難解でキツかった

  38. 難しいも何も当時も今も意味が分からん

  39. 一応取説の最初に「空中の楽園コクーン」とか「そのコクーンを管理するファルシ」がどうたらは書いてあった気がする
    用語が複雑怪奇って前評判で遊んだから単語はメモしながらやってたわ

  40. 造語のセンスが致命的にない
    普通は既存の名詞や表現から派生する形にしてイメージが掴みやすいよう配慮する
    作る側の自己満足を優先して遊ぶ側に無駄なハードルを作ってる

  41. 難しいというより理解する気が起こらないという方が正しい
    駄目なオタクの二次創作のテンプレみたいな文字列
    絶対に面白くないのが一瞬で理解できる

  42. 良いストーリーテラーは少ない文字数で多くの情報を読み手に与えると言われるものだけど
    こんだけ文字数使って何も読み手に与えないのは逆に才能があるともいえる

  43. >>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrON+ey20
    >>難しいから理解されない、という自己陶酔やめろ
    >>ワンピースとか造語が多い。ベルセルクだって気(オド)とか造語なのか、既存の言葉か分からんが、とにかく日常使わない言葉が沢山出て来る
    >>でもFF13のよう扱いにはなってないだろ
    >>何故なら決定的に違うから
    >>FF13のそれは無駄に造語が連続している割には実は大した内容ではないという
    >>それが滑稽なんだよね。理解しようと思えばそれなり出来るけど、単純にダサいから玩具にされてるだけ

    ダサいし寒いしチープで話が面白くないからだろ

タイトルとURLをコピーしました