【朗報】2023大ヒットRPGを日本語で!国内PS5版、ソニーの『バルダーズゲート3』予告トレイラーが遂に開放!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8WrbEPNM
2023年大ヒットRPGを日本語で!国内PS5版『バルダーズ・ゲート3』リリース予告トレイラー
https://www.gamespark.jp/article/2023/12/06/136545.html

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ch2imXES0
>>1
とてもティアキン程度が勝てるゲームじゃねえよ
格が違い過ぎる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVYKBnIJd
GOTYゲームが遊べるのはPSだけ!

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diFgVch50
発売2週間前でコング予約0pt

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vplce7HjM
で、何百万本売れるの!?これ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLhPbvnUd
>>21
100本

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGCTowLe0
>>21
1万本じゃない?良くて2万かな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OUVE8eZd
こんなんやらないとダメなのかファンボーイ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFgyikSZ0
これが国内独占なのソニーにとってめちゃくちゃでかいな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+a6RWlGx0
ティアガンキンくんビビりすぎww

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CIvGA6BM
エアプで景気良く叩き棒にしてたけど購買力が試されるな
せめて1,2かdosのどっちかやってりゃあそこまでバカ騒ぎできなかったろうに…

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQxpxgciH
デジタルデラックスとパッケージ両方予約済み
スパチュン感謝やで

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGdZVj5Ld
規制だらけって聞いたが

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gne9i5cP0
わりと真面目にこれを叩き棒にするのはかなり無理があるだろ
認知度やばすぎるだろ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcSVRyof0
>>34
1からやってるおっさんだがこれは無理
スカイリムの比ではないくらい人を選ぶ
良くも悪くもコンピュータ版TRPGだよ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpE7idw10
サムネの圧倒的ディズニー感

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qc+Z7D3Jd
やりてーやつはPCか海外版でとっくにやってるだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1mpfz7/0
尚、尼もコングも予約「ゼロ」な

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:60HYc9DeH
日本語ローカライズ実現してくれたスパチュンとSIEにはありがとうと言いたい。今年のGOTYを日本人が遊べないなんてそんな悲劇は想像したくもない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qZDAzpJ0
日本で売れるのかね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEr5h4ie0
スパチュン版

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkFKIQnQ0
また集計不能か何回目だよ
ガックガクのやつだっけ普通に動くのか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSwLiSp/0
アマラン見たら売れねー売れねー言われてるドグマ2の遥か下におったわ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bn66F7Kt0
コントローラーで遊びにくいゲームだけど大丈夫?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkFZp/A+d
PCでやればよくね?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXDbbP4K0
前から疑問なんだがなんで「ソニーの」って扱いになってるん?

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dCJgW2h0
>>58
馬鹿が反応するから

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeMhAuT50
>>58
検索結果に出やすくして馬鹿に刷り込む魂胆じゃね
3DSモンハンの頃にカプの株主総会でアホ質問したみたいなのを量産したいんだろう

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5r0z8ofT0
予約ランキング死んでて草

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dXm5I8400
これもスパチュン案件だっけ
ARKのリメイクがsteam版・xbox版・海外ps版の順に日本語入りで発売日済なのに国内ps版だけ発売の目処も立ってないんだぜ
過去のイベントや不具合にも対応しきれずにいるしpsユーザーは怒っていい

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVfYneP40
一万本売れるん?

 

引用元

コメント

  1. 注 ソニーのものではありません

  2. 今年は任天堂が空気すぎたな…。

    このコメントへの返信(3)
  3. 妄想の中に住んでないで現実見ような

  4. ダーマン2 ノミネートすらされる必要有ったか?なんだが
    そしてラスアスがまた賞取ってる違和感

    このコメントへの返信(1)
  5. 北米版に日本語字幕あるって本当なんかね?
    事実で日本の本体で出来るならそっちがええわ
    ゴミ化規制なんとかして

  6. カドカワの背中を見ておったろうに…

  7. DL版もパケも売れてないSteamの威を買ってるだけのゲーム

  8. PC版がメインでファンボが叩いてるコマンドRPG
    ファンボはよくこれ叩き棒にしようと思うよな

  9. 全然再生されてないの悲しい

    このコメントへの返信(1)
  10. うわぁやべぇよソニーマジやべぇよ
    このゲーム売れなかったらもう売れるゲームが無ぇよ
    マジやべぇよ

  11. ドラクエが海外で売れないのと同様に、BG3も日本じゃ売れんよ

    TRPG好きは日本にもおるけど、コレはその人らにも刺さらんやろうし

  12. せめてZ指定にしてでも無規制出した方が売れると思ったがなぁ…
    pcの劣化版になってしまっとるやん

  13. このコメントへの返信(1)
  14. ファンボってマジで出てないゲームを持ち上げてるのか?

  15. 病院行くよ君を見習って通院したらどうかな?

  16. STEAMで見たからな

  17. 実際アレが爆死した途端に話題になったからな
    しかも「ティアキンは続き物だから取れない」とか言っておいて3番目のゲームを持ち上げるファンボーイ
    色々と邪推したくなっちゃうよね

  18. ダーマンは元々ホグワーツの席だったんではと予想
    ホグワーツノミネートされないのはおかしいわ

  19. 先にPCで出たのを恰もPS5独占で発売って思い込んで言っちゃうのもファンボらしい

  20. 日本人にはオールドスクールな”本来のRPG”初体験になるね
    これが最初で最後になる人が多数派だろうが

  21. 1がめっちゃ名作、今遊ぶと古臭いけど面白い、あと安い
    ダンジョン飯の人がポートレート描いて配布してたから、バタ臭い顔嫌いな人も安心
    拡張パックでバタバタ仲間死んでて、洋ゲーの恐ろしさの片鱗を味わえる

  22. プレイヤーや総プレイ時間とかも評価に影響するって言うなら ファンボが絶賛叩き棒にしたGTA5や叩き棒にしてたRDR2がGOTY取れなかったのが謎過ぎる

  23. この映像だけだととてもGOTY大賞取れるようなゲームには思えんわ
    というか性的な描写多いの止めてほしい
    ゲーム内容も全然伝わらんし

  24. エルデンから逃げたティアキンが負けたゲーム

    このコメントへの返信(3)
  25. 致命的な状態で急いで出したおかげで激戦年にぶつからなかったエルデン

  26. 勝ち誇った気持ちになれたようでなによりだね

  27. だが買わぬ

  28. だが買わぬ、だがやらぬですね分かります

  29. 結局エルデンのどこが革新的だったの?

    このコメントへの返信(1)
  30. このゲーム、海外のアマランだと影も形もないんだがパッケージ出るの国内だけ・・?

  31. このゲーム自体は素晴らしい出来なのは否定しないけど過去作もやったことないディヴィニティもやったことないそしてそもそも日本未発売のBG3をプレイしてないくせに持ち上げてるやつはほんとの意味でエアプもいいところだろ

  32. 角川ルート使ったのかどうか知らんが書店で売ったこと位では
    なお後に続くタイトルは記憶の限りでは存在しない

  33. ファンボが嫌いな要素がぎっしり詰まったタイトルなのにな

  34. GOTY受賞した作品が発売前2週間で2ptwwwこれで大丈夫ですか???

タイトルとURLをコピーしました