「スマホゲーに課金する奴は金をドブに捨ててる馬鹿」←無課金でも楽しめてます

ゲーム一般
ゲーム一般


1:2017/03/31(金) 12:27:04.25 ID:

俺からすれば無料で楽しめるゲームたくさんあるのにわざわざ金出してCSゲーム買う奴の方がよっぽど馬鹿
2:2017/03/31(金) 12:28:32.50 ID:

CSにも無料ゲーはあるんだが中々定着しないな
5:2017/03/31(金) 12:34:40.60 ID:

費やした時間
サービス終了したらどうするの?
csならハードソフトあれば死ぬまでプレイ出来るが?
7:2017/03/31(金) 12:36:45.28 ID:

>>5
どのゲームも死ぬまでやることなんてないだろw
58:2017/03/31(金) 13:50:34.73 ID:

>>7
すくなくとも
こないだ開催された聖剣伝説25周年コンサートみたいに
開発者が25年たってもファンが殺到して
もうスクエニと縁の切れた開発関係者が
初代からのファンだと豪語する現プロデューサーと手を取り合って
聖剣伝説を作ってよかったと感涙する光景は
絶対に生まれないだろうな
37:2017/03/31(金) 13:00:53.98 ID:

>>5>>10
あほか
ニートで毎日休日で時間なんてもてあましとるわ
6:2017/03/31(金) 12:36:23.20 ID:

流石に今のご時世ゲハにいる奴もスマホゲーの1つや2つはやってるだろ
ゲハであんまりおおっぴらにスマホゲーやってるって言うと馬鹿にされるから言わないだけで
俺は妖怪ウォッチぷにぷにやってるよ
最近ブレイブリーデフォルトとH×Hワールドハントも始めた
もちろん無課金だけどそれなりに面白い
10:2017/03/31(金) 12:37:59.37 ID:

スマホゲー無課金勢は時間をドブに捨てている

「無課金でも楽しめる」という幻想に取り付かれていた時期は俺にもあったから分かるけどな

13:2017/03/31(金) 12:38:53.39 ID:

課金してるバカが無課金相手にデカイ面をする
まさしく底辺に相応しいじゃないか
16:2017/03/31(金) 12:43:14.33 ID:

ゲーセンにあるプッシャーゲームを再現したアプリ
それもコインドーザー系とかいうのじゃなくてボール使ったJP抽選を再現してる奴ね
そういうのはCSには無いじゃん
19:2017/03/31(金) 12:46:05.91 ID:

スマホゲー否定してるのは時代についていけない老害
23:2017/03/31(金) 12:48:06.43 ID:

>>19
ガチャガチャゲームに手を出すほど、
軽佻浮薄ではないというだけだよ。
25:2017/03/31(金) 12:51:04.44 ID:

>>23
スマホ=ガチャガチャなのが老害極まってるよね
21:2017/03/31(金) 12:46:37.04 ID:

無課金は人生の貴重な時間を膨大に失うという最大の愚行やらかしてるからなw
ある意味課金してる奴より深刻な損失受けてんのにそれに気が付かないでドヤ顔してんのが滑稽というか
30:2017/03/31(金) 12:55:19.37 ID:

>>21
2chは人生の貴重なry
31:2017/03/31(金) 12:56:40.70 ID:

ソシャゲに課金は、俺はする気ないけど金をドブに捨ててるとは思わない
ただ「課金した奴が楽しくなるシステム」で構成されたゲームを必死こいて無課金で遊んでるやつは時間ドブに捨ててるなあと思うわ
40:2017/03/31(金) 13:01:54.59 ID:

タダゲーに群がる乞食ゲーマーは、タダであることに慣れきり、
ゲームプレイに対価を払うという意識がなくなる。

これは結局、ゲーム文化を破壊していく。

45:2017/03/31(金) 13:14:15.26 ID:

課金無課金でプレイヤー同士の優劣が決まるスマホゲーって純粋にゲームとして面白いか?
59:2017/03/31(金) 13:51:44.33 ID:

基本無料は上手いやり方だと思うわ
不満が出ても信者が「無料だから文句言うな」で封殺してくれる
課金したらした「持ってないザコおる?www」で課金煽りが始まるし
63:2017/03/31(金) 13:59:50.55 ID:

でもどんなに優越感に浸れてもパズドラに月に2万もって勿体無い気がするね。
ピーク時に僕は微課金だから月に二2万くらいだよって言ってる奴がいてびっくりした。
64:2017/03/31(金) 14:01:44.71 ID:

>>63実際そいつは重課金だが、最上位レベルの大量課金に比べたらまだ微課金だな。
俺だったらそんなの払う金あるならゲーミングPC買う。
70:2017/03/31(金) 14:09:05.41 ID:

微課金って月1500円くらいだろ
MMOの月額料金レベル
71:2017/03/31(金) 14:10:48.38 ID:

>>70俺にとっては最終的に総課金合計で数千円でも重課金だな。総課金額数百円が微課金。
77:2017/03/31(金) 14:19:45.05 ID:

>>71
CS一本重課金じゃん
78:2017/03/31(金) 14:21:23.82 ID:

>>77【CSよりクオリティー低いのに、なんで同じような値段払わないといけないんだ!】っていう意味。だからCSは普通にやる。
104:2017/03/31(金) 14:55:41.42 ID:

>>78
CSにも糞みたいなクオリティーのかあるじゃん
107:2017/03/31(金) 14:56:44.67 ID:

>>104それでもソシャゲよりクオリティー高い
114:2017/03/31(金) 15:29:30.03 ID:

>>107
ソシャゲよりごみなのもあるで
115:2017/03/31(金) 15:31:18.41 ID:

>>114
で、ウィッチャー3を超えるクオリティのものはあるの?
119:2017/03/31(金) 15:37:42.68 ID:

>>115
読解力永遠のゼロか
72:2017/03/31(金) 14:12:56.61 ID:

ソシャゲは時間を捨てるか金を捨てるかの二択しかない
しかも基本的にクリアの概念がないから延々と同じような作業を繰り返すだけ
73:2017/03/31(金) 14:13:25.66 ID:

月2万課金ってどういう人なんだろ

大学生だとギリギリいける?
結婚してる人は無理だろうな

そこそこいい年齢の独身が必死にやってるのかな

79:2017/03/31(金) 14:22:46.73 ID:

金の使いみちなんて人の勝手だしそれにとやかく言うのは間違いだと思うけどね
自称ゲーマー様だってスマホの課金ゲーマーから8000円のクソゲー買うくらいなら10連ガチャ3回回したほうがマシとか言われたら腹が立つだろ?
俺は月に7万円最高で課金したことあるけど後悔はない
81:2017/03/31(金) 14:26:01.66 ID:

ソシャゲとcsゲーを同じジャンルとしてみること自体間違いだと思うわ
ソシャゲはパチスロの類でcsゲーとは競合しない
83:2017/03/31(金) 14:29:30.32 ID:

>>81
競合しないのであればCSゲーが2000億円割れなんてしないはずだよなぁwwwww
87:2017/03/31(金) 14:34:49.40 ID:

>>83
お前はゲームをただの暇つぶしだと思ってるんだろ?
俺は楽しむためにゲームをやってる
これでソシャゲとcsゲーでやってる層が違うのは明らかだろ
89:2017/03/31(金) 14:39:23.66 ID:

何故か携帯機がマッハで食われてるのにその認識の無いソシャゲ推しの人達

ソシャゲ市場事態は規制の無い時代のパチンコみたいな市場形成しちゃってるので
ルール整備がされた後どうなるのか判らん。そもそもルール整備する気があるのかも判らん

90:2017/03/31(金) 14:39:53.92 ID:

別に100万課金しようが本人が楽しむのが一番だけど
ガチャに課金ってパチンコや風俗くらいの低レベルな趣味だから
あんまり自慢せん方がいいぞ

ガチャに100万課金しました!
ボーナス全部ガチャにつぎ込みましたって上司にいったら
普通にひかれるぞ

93:2017/03/31(金) 14:42:08.58 ID:

>>90
それは程度問題でボーナス全部使って最高のゲーム環境整えました!とか言っても普通に引かれるよ
97:2017/03/31(金) 14:44:14.73 ID:

今の世代の30前社会人は親の方が金持ちだぞ
98:2017/03/31(金) 14:46:09.23 ID:

>>97
そんなん関係ないわ
102:2017/03/31(金) 14:54:35.19 ID:

艦これとかみたいに、ブラウザメインのやつはこの場合この場合何に該当するの?
106:2017/03/31(金) 14:56:04.61 ID:

>>102ソシャゲじゃ無いか?
118:2017/03/31(金) 15:37:33.76 ID:

どんな本能だ
123:2017/03/31(金) 15:49:31.17 ID:

じゃあ俺もソシャゲ重課金(数千以上出してるやつ)してるやつに対してレストラン例えだそう。
「料理が2つあるAの方がBより全ての面で美味しい(CS・PC)そして具の追加(DLC)できるが最初に金払えば追加しなくても美味しく食べられる。
Bの料理(ソシャゲ)は全ての面でAより劣る。そして具の追加も運次第で追加されるかわからない。ある客はBの料理を頼んで大量に具を追加し、結果Aより価格は同じ/高くなった。
しかしそれでも美味しさはAより遥かに劣る。それなのに客はBを頼み続ける。」
そのある客が重課金だ。
124:2017/03/31(金) 15:53:07.96 ID:

>>123
これが間欠強化のしくみだね
これは動物的本能なの
だから動物の一員である人間も虜になるの
125:2017/03/31(金) 15:53:34.12 ID:

>>123
ただし、最初に金を払わず食べれて、なおかつAよりも素早く手軽である
127:2017/03/31(金) 15:57:19.38 ID:

>>124ついには動物本能なんて意味不明なこと言い出したか。イかれてる。
>>125まずいもん食べてまで手軽に食べたく無いわ。
126:2017/03/31(金) 15:55:40.95 ID:

乞食はコミュニティで最下層だから
見下せそうな相手が欲しくて出張ってきたんだろうけどさ

無料自慢なんてどこ行っても見苦しいだけだからやめなよ

129:2017/03/31(金) 16:01:35.55 ID:

無料で楽しむには毎日長時間の作業を強要されるんだが
130:2017/03/31(金) 16:02:29.76 ID:

>>129
ランキングとか気にしなければ、毎日やりたいときにやりたいだけでええんやで
132:2017/03/31(金) 16:21:04.88 ID:

>>130
スマホゲーなんてプレイ自体は単純作業で面白くもなんともないのに何の目標もなく漠然と遊んでもつまらんだけ
133:2017/03/31(金) 16:24:15.59 ID:

>>132
デレステみたいのは音ゲーとしてやれば良いし、目的なんて自分で適当に考えれば良くない?
このキャラ欲しいなぁとか、ストーリー見るとか
140:2017/03/31(金) 17:14:34.07 ID:

>>133
仮にイベントもなんもないただプレイするだけのソシャゲがあったとしてそんなもの流行ると思うか?
mutyun:: 結局は本人が満足してたらいいんじゃね?
タイトルとURLをコピーしました