SIE「勝ち誇った気持ちになれる」←この煽り文句考えたやつ天才すぎだろw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbCAfxNK0
俺の中では優越感超えた

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uab1LwJU0
本当に最高だな
しかもそれをソニーがやってるww

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vSHzdbK0
「勝てる」じゃなくて「勝ち誇った気持ちになれる」てのがまたいい。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbOXJVnF0
明らかに煽りなんだよなあ、しかもアレファンに向けての

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EY0VcQve0
最近のソニーってガチで信者殺しにかかってきてて本当面白い

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9Km03fH0
>>6
最近どころじゃないよ
共闘ゲーム推してた頃作ったTVCMは合コンで女の子が皆帰ったあと残った男達が共闘ゲームしながら慰め合う話だったし
ソニーのイベントでソニーの課長だか部長だか(に扮したコメディアン)に演説させたけどその中身が
「彼女なんかいなくったって君達にはゲーミングがある!トロフィーを集める、それに何の意味もない。だがそれこそがゲーミング!楽しいじゃないか!」とか
昔からソニーは自分の客層が弱者男性だと思ってたし、そう思ってることチョイチョイ表に出してた

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPlEF6eK0
個人の感想はどうとでも言えるからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45cF7iHB0
お前らも50万の珠数手首に巻いて5万の皿で焼きそば食えば無料で勝ち誇った気持ちになれちまうんだ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAYh7UqK0
勝ち誇った気持ちになりたい需要を認識して的確に訴求している事実

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S8PPN15SM
でも気持ちって重要だから

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPlEF6eK0
普通は勝ち誇ると表現する所を
勝ち誇った気持ち、だからな
どこか後ろめたい、素直に勝ち誇れ無い部分を含めた
お気持ち表明という中々秀逸な言い回し

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xqmi8Lv60
>>12
なるじゃなくてなれるなのもポイントや

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XemuiqN7r
これ植松伸夫に対する煽りでもあるよね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAYh7UqK0
PS広報「そろそろ勝ち誇った気持ちになりたいやろなぁ………せや!」

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryB5H5Lg0
公式のほうが辛辣なワード出してくんの駄目だろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EY0VcQve0
勝ち誇った気持ちに”なれる”って誰もがそうなれるわけじゃないって意味も含んでてセンスある

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFN/xiXx0
優越感のもつ暗黒面はバカには通じなかったけど
これは非常によく言い表せてるわ
文系の秀才が行くソニーらしさがよく現れてて珍しくGJだわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJg4gbYHd
>>23
言い回し1つとっても炎上のリスクが付き纏う企業の公式SNSで、腐ってもソニーグループの主要企業の一角が、日本語の不自由な奴をSNS担当につけるとも思えないしな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d9pWzaqZ0
勝ち誇れるでもアレなのに気持ちをつける辺り明確に馬鹿にしてるよな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EY0VcQve0
今年も最後までソニーに一本取られたぜ
流石は金を出さなくともユーザーを楽しませてくれるエンタメ企業の鑑だな!

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XcD7NI+a
これ一番侮辱されたのは作曲した人なんだよな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5U3sIMM0

モノ知ってる馬鹿
勉強はできるやつ
人の気持がわからない

そんな人物像が考えたワード

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyN2butB0
先に喧嘩売ったのはスクエニだからな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRRmdMd60
いやー日本の稼働数教えなかったソニーもなかなかなのワルでしょう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmJpNsoF0

ソニーさんはやっぱすげぇよ
見直したわ
これほど秀逸な表現はなかなか無い

勝ち誇った気持ちになれるwwwww

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWdhbUEmd
年末にすごいのぶっ込んできたな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtaZGOlu0
精神勝利かよ、それ負けたやつがやるやつじゃん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kBIhW7lM
もうそろそろ勝ち誇った気持ちになってる人がやってくるぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZamckCq00
KPDを見ても勝ち誇った気持ちになってるんだなあと思える名文

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2X24g/70
半笑いで背中撃つとか酷いことするなあ
これから発狂するやつに同情してまうわ

 

引用元

コメント

  1. ゲームでも人生でも一度も勝った事は無いけど
    ネットでは勝ち誇った気持ちになれるファンボ

  2. 精神勝利

  3. こういう時の笑いのセンスはあるなと認めざるおえない

    このコメントへの返信(1)
  4. 素晴らしい優越感だな
    喜んでるファンボーイ見てると
    結婚式に呼ばれたことも無さそうだけど

  5. そんなことはどうでもいいからちゃんと娯楽として楽しいものを出せw
    任天堂に負けてるのはそういう事だぞw

  6. どうでもいいけど文系をネガティブな意味で使うのやめてくれない?
    血液型Bはクソっていうのと同レベルで意味不明なんだけど

  7. ◯◯せざるを得ない

    このコメントへの返信(1)
  8. 覇王翔吼拳を使わ○○○○○○

    このコメントへの返信(1)
  9. 悪い意味で優越感商法って言われてる時にこんなんしたら
    そりゃ公式からしてクソ言われますわ

  10. なんだかんだでエリートだからな

  11. 例のアレは、全部この言葉一つで解決できる程度には強い言葉

  12. 何なら良かったんだろう。勝ち誇る〜自体が少しネガティブだからなあ。
    聞こえてきたら「勝ち誇りたくなる」フレーズとかかな。これなら曲の持つ力を強調出来るとおもう。

  13. 何に対しての勝ちなんだろう

  14. 『気持ちになれる』ってのが煽りとして秀逸

  15. その繋ぎじゃ自爆技みたいになってるじゃないか

  16. もう十時派の始末屋が広報にも入り込んでるんやろうか

  17. これって「優越感」を別言語に翻訳して、それをさらに日本語に再翻訳した結果、とかないよね…?

  18. たぶんニュアンスとしてはアニメ界隈とかで使われる「勝利確定BGM」的なことを言いたかったんだろうけど、勝ってはいないという事実を知ってしまっているが故に「勝ち誇った気持ちになれる」なんて表現になってしまったんだろうな……

  19. 勝ち誇った気持ちになれる魔法「PS5」

    このコメントへの返信(1)
  20. 控えめに言って支離滅裂
    優越感
    勝ち誇った気持ちになれる

    ふむ…なかなか甲乙付けがたいな…

  21. ユニコーンくらいBGMそのものがミームになってから出直せ

  22. アレ16は終わった。

  23. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pJg4gbYHd
    >>>>23
    >>言い回し1つとっても炎上のリスクが付き纏う企業の公式SNSで、腐ってもソニーグループの主要企業の一角が、日本語の不自由な奴をSNS担当につけるとも思えないしな

    スーファミミニのタイトルごとに価格を付けて、「合計額は定価よりこんなに低い!」って
    やっちまったとこもあったな。

  24. 「PS4、1億!」(Switchに抜かれ効力消失)
    「GTA5売上、1億8000万本」(既にカラクリがバレており、
    自分は馬鹿ですと言っているようなもの)
    とかもあったな

  25. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EY0VcQve0
    >>最近のソニーってガチで信者殺しにかかってきてて本当面白い

    過去の蔑称の大半がソニー公式発なんやぞ?
    ソニー戦士とかPlayStaton®とか

タイトルとURLをコピーしました